ブログ記事341,656件
ご優待申し込みはこちら斎藤芳乃『◯残席1となりました/「姫レッスン/姫・擬似体験会」へ、ご参加くださりありがとうございました』いつも大変お世話になっております。唯一美塾・姫レッスン事務局です。昨日は、「姫レッスン/姫・擬似体験会」へご参加くださり、誠にありがとうございました。…ameblo.jpいつもご覧いただきありがとうございます。誰もがかけがえのない「唯一美と天才性」で、幸せな現実創造ができる。何歳からでも潜在意識で愛と
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わりオフィシャル認定講師によってお届けしています初級認定講師の竹内やすこ(東京)です。お金のこじらせを解消して豊かに自由に生きるお手伝いをしています。ガマンすることが普通になっているひとは、自分がガマンしていることに気づきません。ガマンすることを「あたりまえ」だと思い込んでいるのは、ガマンすることで〝報酬〟を得た体験があるからかもしれません。その〝報酬〟とは、何かをもらったりお金を得たり昇進したり仕事がも
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。春分点を過ぎ、2025年が、本格的に始まりました。昨日はどんな一日をお過ごしでした?春分の講演会を開催しましたが、全国、海外からもご参加くださり、ありがとうございました。特別な日をご一緒できたこと、とても嬉しく光栄です。新しく始まった1年が、あなたにとって、最高のものになりますように。これからの時代は、目に見える表面的なものや、物質的なものより、本質的
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル認定講師によってお届けしています。こんにちは。金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログよりひとつセレクトして紹介いたします。よろしければ、お読みくださいね〜🎶・2016年3月29日ブログより◾️子供への呪いの言葉早くしなさいなんでできないの親の恐怖を子供に押し付ける言葉。***そんな風に言われたらえ?!子どもだからだよ?え?!なんで待てないの?なんでで
最近、スレッズをよくやっていて、スレッズって知らない人の投稿がよく流れてくれるのですが、「スピリチュアルは詐欺」的な投稿を何度か目にしました。結論から言うと、詐欺な場合もあれば、そうではない場合もあると思っていて、確信的に詐欺している場合もあれば、詐欺しているつもりはないけど詐欺だと捉えられてしまっている場合もあると思います。僕がこの「スピリチュアルは詐欺なのか問題」を見た時に感じたのは、要は「貧困意識から起きている覚悟の問題」なのだと感じました。もちろん色々な要素やパターンがあ
斎藤芳乃『◯女性として自分史上最高の幸せを手にいれる。愛と富の奇跡を起こす【奇跡サロン】一般募集開始』HealYourselfサロン第2期「奇跡サロン」お申し込みフォームmariageschool.net偽りの不幸な人生を終わらせ、本当のあなたで幸…ameblo.jp改めまして、先週末の「女性性100%の生き方」奇跡サロン無料レッスンには、本当にたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました…!いつもご覧いた
プロの仕事というのは、「自分がベストを発揮できる準備をすること」だと思うのです。例えば、講演会をするとして、話す内容を全て決めていて、何度も何度も練習することでパフォーマンスを発揮する人もいれば、話す内容は決めるけど練習しちゃうと自分の中で鮮度が落ちるのであまり練習とかしない方がパフォーマンスが発揮する人もいれば、大枠だけ決めて内容はあまり決めないって人もいれば、全く何も決めずに会場の雰囲気をみて話す方が良いパフォーマンスになる人もいることでしょう。こういうのって人によっ
こんにちは^^時です。(私はこんな人です▶︎▶︎こちら)『人生辛いことの方が多い』実際のところ、そうかもしれない。でも、そう思いたくない。楽しいことばかり!と思いたい。「楽しいことしかないんだよねぇ」そう言っている人が眩しく見えていいなぁと思う。そんな自分の葛藤がある。でも、現実問題踏ん張ったり、頑張ったりすることのほうが多い。これは受け入れざるを得ない事実。そこで、言い換える事にしました。辛い
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わりオフィシャル認定講師によってお届けしています入門認定講師の林由美(オンライン・徳島)です。不安症や依存症、人間関係のお悩みにお応えしています。子どもになりませんか?大人になるということは、子どもになることだと私は思います。よく言われる「大人」という言葉には・常識的になる・理論的になる・人の立場や、人の目線に立つそんな意味があるように感じます。だけど、それが「大人」とは、私は思えません。むしろ常識的や、理論
同じことを話していたとしても「言葉の重み」みたいなものが違ったりします。それは、その人の体現している領域からの言葉だったり、深い知識から出ている言葉だったり、強いコミットメントが前提の言葉だったり、そういうのが「言葉の重み」みたいなものを創って、そこには不思議な説得力と心地よさみたいなものが宿ります。でも、逆に、体現領域のことではなかったり、表面的な知識だけだったり、自分の中で決めきれていない分野のことに関しては、あまり説得力も感じず、少し違和感があるような言葉
カッコ悪い話ですが、僕は「自分を表現する」ということから逃げて生きてきました。別の言い方をすると「モデリングしてきた」という、まあまあ正当性がありそうな言葉になるかも知れないのですが、今振り返ると「逃げてたんだな。。」って感じます(苦笑)僕は中卒でパチプロしていて、特に何の資格も持っていないので、とにかくうまくいっている人の真似をするということを徹底的にやっていました。ある時はパチプロの人をある時は経営者の人をある時は有名なナレッジワーカーの人をもちろんそれでうまくいっ
こんにちは。鈴木真奈美です。今日から、お盆休みの方、多そうですね。いかがお過ごしですか?あなたの人生には、いいことしか起こらない。今回の本は、このタイトルに決めました。一昔前、経済は右肩上がりで、ステレオタイプの「幸せの形」があって、頑張れば、報われるという時代が確かに、ありました。でも、今は、幸せのカタチは、多様化し、職場では、突然、解雇やリストラ、倒産・・・気候も変わり、震災国となった日本では、天災、自然災害な
色々な人を観察してきて感じることは、「人は罪悪感がないところはしっかりと受け取っている」ということです。自由に罪悪感がない人は自由に生きているしお金の罪悪感がない人はお金を持っているし異性との関係に罪悪感がない人は常に男いるし自分という存在に罪悪感がない人は自分らしく生きています。なので、あなたが人生で得ていないものって、「そこに罪悪感を感じているだけ」か「そこに興味がないだけ」なんですよね。だから、自分らしく生きれていない人は、
⚫︎このブログは2021年4月より、心屋仁之助に代わり心屋オフィシャル認定講師によってお届けしていますこんにちは。金曜日は、これまでの心屋仁之助氏ブログよりひとつセレクトして紹介いたします。どうぞお読みくださいね〜🎶・2014年1月24日ブログより■捨てられた自分/愛されてても捨てられることもある両親が離婚したり何かの事情で「自分は捨てられた」そう思ってしまう子供もきっといるかもしれません。そして、その「捨てられた」という強烈な悲しみに蓋をしてしまってで
「なぜ、望まない現実が繰り返されるのか」私たちの現実は、不思議なほど完璧に、私たちの潜在意識のパターンを映し出しています。特に、知性的で繊細な女性であるからこそ。その鋭敏な感覚で、すでに気づいているのではないでしょうか。望まない状況が繰り返される理由。いつも同じようなパターンに陥ってしまう理由。そして、どれほど意識的に努力しても、根本的な変化が起きない理由を。実は、この現実は、私たちの潜在意識が95%という圧倒的な
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わりオフィシャル認定講師によってお届けしています心屋上級認定講師心乃雫(東京都八王子市)です。専門分野は人間関係です。カウンセリングをしていて、思うことは、多くの方が「本当の自分」を隠しているということです。本当は怒っているのに、笑顔で対応してみたり、本当は悲しんでいるのに、楽しそうにふるまってみたりします。本当は、怒りたいのに、本当は、泣きたいのに、我慢しています。我慢して、隠す理由は、恥ずかしい、カ
今回は、中上級者に「あるある」なことについて触れておきましょう。基本、メルマガもセミナーも、見てくれている人たちで「最も理解度が低い人」に向けてやることが超基本でめっちゃ大事なことなのですが、今日は、中上級者に向けてやってみますので、そんな発信もたまにはいいんじゃないかな〜と思っています。(つまらなかったらすいません、、)「ある程度成功した状態」「ある程度のお金と自由を得られている状態」になると、多くの場合、「成約率の異常な高さ」を持っている人が多いです。特にこの状態になり
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わりオフィシャル認定講師によってお届けしています初級認定講師の竹内やすこ(東京)です。お金のこじらせを解消して豊かに自由に生きるお手伝いをしています。長年お金のこじらせを握りしめていた私は自分自身のお金に対する意識と向き合い握りしめていたものを一つ一つ手放してきました。私がいろいろ試してみた経験から効果があったものをシェアするお金についての講座やライブ配信をしています。そこで参加者さんによく尋ねます。「あなた
「スッキリすること」って最強の成功法則かもしれない。感情的な解放をしてスッキリする。不要な人間関係を清算してスッキリする。懸念事項を終わらせてスッキリする。疑問に思っていたことを理解してスッキリする。わだかまりがとけてスッキリする。食生活を整えて身体的にスッキリする。過去に囚われていたことを手放してスッキリする。過去の知識や経験の点と点がつながって線になりスッキリする。なぜ自分が今の状態になっているのかを知ってスッキリする。言いたいことをちゃんと伝えてスッキリする。家の
生まれつき金運がいい人が存在します。その人たちはどのような特徴を持っているのでしょうか。1.お金の心配がないお金の心配がないというと、大金持ちのことだと考えるかもしれません。ここでいう「お金の心配がない」というのは、現在所有している財産は関係ありません。お金に対する考え方のことです。たとえ今、財布に小銭しか入っていなかったとしても、「どうせ必要なだけ入ってくるから大丈夫」このような根拠のない自信を持っているのです。
今、開催しているグループメンタリングでは、前回、「価値観」を扱いました。グループメンタリングのレポはこちらより(ご感想を読むだけでも、学びが深まると思います)↓↓↓↓↓↓▼誰のための人生を生きていますか?この「価値観」や、アドバンスコースの「脳タイプ」を学ぶと、合わない相手のことも、理解し、許容できるようになり、人間関係が、格段にスムーズになります。今日は、「本当の意味で、人間関係がうまい人」について。..∴..∴.∴..∴..∴.本当の
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わりオフィシャル認定講師によってお届けしています初級認定講師の竹内やすこ(東京)です。お金のこじらせを解消して豊かに自由に生きるお手伝いをしています。あるトラブルの記者会見で。一人の記者が「AなのかBなのか」という質問をして、会社側の答えは「こういう理由で、AかBかを私たちは答えられない」でした。それでも、その記者は「AかBか答えろ!」と乱暴な言葉で長時間粘り続けていました。会社側の答えられないという「返答」を、
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わりオフィシャル認定講師によってお届けしています心屋マスター講師のとものみき(みきちゃん)です。(オンライン・横浜・湘南)「ありのまま生きる」ことで"自由で楽な"しあわせ思考になるお手伝いをしています。「いつも人のために頑張りすぎちゃうんです」って相談してくれる方がいます。私も心屋に出会うまではそれが悩みでもあったのでよく分かります。ついついね無意識だからタチが悪い。。でもそんな時最近の私はこう聴いてみま
斎藤芳乃『◯女性として自分史上最高の幸せを手にいれる。愛と富の【女性性・女性美開花奇跡サロン】一般募集開始』HealYourselfサロン第2期「奇跡サロン」お申し込みフォームmariageschool.net偽りの不幸な人生を終わらせ、本当のあなたで幸…ameblo.jp朝、鏡の前で深いため息をつきながら…今日もまた、1日が始まってしまった。今日もまた、「強く」あらねばならない。笑顔で、テキパキと、完璧に。会議でも発言し、企画
御報告世の中がこのような状況の中私事で大変恐縮ではございますが兼ねてよりお付き合いさせて頂いておりました一般の方と、9月5日に入籍させていただきました。...と、いう事でしていったん最終話を迎えていた人生ヒストリーに最新話が更新されます。初めて彼と出会った、あの日妙な感覚に襲われました。初対面なのにこの人が、どう生きていくのか見てみたいそう思いました。その瞬間は、この妙な感覚が「=結婚」とは結
⚫︎このブログは、2021年4月より、心屋仁之助に代わりオフィシャル認定講師によってお届けしていますマスター講師の石川稀月(埼玉・東京)です。子供時代の悲しみを癒すことや孤独感やここに居てはいけない感じを扱うのが得意です自分を信じてとか自信を持って自分を信じることとか大丈夫と思ってて!とか言われるけどどうやって自分を信じるの大丈夫と思うの?ってちょっとむっとしたりしませんか?私がそうでした……自分を信じるには大丈夫と思うにはまずこうなったらどうし