ブログ記事255,399件
お金の罪悪感があるとチャンスが受け取れない。「新しい流れ」が来るときはまあまあの確率で「お金の罪悪感」を刺激されることが起きます。それは、急展開で入ってくるお金が増えてきて受け取るのが悪いな〜って感じたり、お客さんに払ってもらう金額が高くなってお客さんに悪いな〜って感じたりとか、そんなことです。それをちょっと心地悪くても受け入れることができるか、今までの慣れたものを優先して変わらないか、で、その流れに乗れるか乗れないかが変わってくるでしょう。人も組織も変化を嫌うし恐れるもの
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。仕事柄、日々、人生の色々なタイミングのご相談を受けます。グループメンタリングの仲間から、最近、「婚約・結婚が決まった」「赤ちゃんを授かった」と嬉しいニュースが相次いでいます。本当に嬉しいし、おめでたいこと💖一方、不妊治療の辛さを、伺うこともあります。今もし不妊治療をされて、静かに涙を流している人がいれば、ご縁がありますよう、私からも願っています。あなたと旦那様のもとに、新しい
コロナというパンデミックを経験し、「当たり前の日常が、ずっと続くわけではない」と、私たちは、身にしみました。今あるものが、この先もずっと同じ形で続く保証はありません。先日、3年ぶりに合宿で軽井沢を訪れたら、レストランやカフェがいくつも、なくなっていて、なんとも寂しい思いがしました。「コロナが収束したら、また、学びに行きたい」と願っていた、海外の師も、先月、他界してしまいました。最後の別れが、まさかあの時に
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。昨晩締め切りのグループメンタリング。たくさんのお申込みをありがとうございました。ご案内直後にお申し込みくださった方も、ギリギリにお申し込みくださった方も、それぞれの思い、しっかり受け止めております。ありがたいことに、今回も抽選となります。近日中にご連絡差し上げますので、少しお待ち下さいね。さて、2022年夏至の瞑想会。アメリカ、カナダ、ドイツ、バリ、タイ、台湾・・・等々、海外からも
愛と豊かさに満ちたあなたへこんにちは〜スピリアルライフを実践中の穴口恵子です。夏至の後のケアーを忘れずにね、とハイアーセルフが教えてくれました。それは一体何なのか?自分に優しくしてあげることを怠らず、自己愛で満たしすことを優先すること。だからこそ、ゆっくりしたり、自分が本当にやることだけに意識を向けて、他の人のエネルギーや期待などに巻き込まれずに、いつだって、〈自分はどうしたいか?〉ここに意識を向けておこうね。そ
良いものと合うものは、違います。どんなに良いものであっても、自分には合わないものってあるので、そこで「良いって言われているから」って理由でそれを自分にずっと採用しているとただただ苦しくなっちゃうからね。良い人でなんの問題もないんだけど、なんか合わない人っているでしょ?そんな感じで、考え方でも食べ物でも洋服でもお守りでも人間関係でも「良くても合わないもの」ってあるからね。それはずっと握りしめておかないで手放しちゃった方がいいよ。周りの評価による「良いもの」よりも
あなたがやりたいことって、人生かけて取り組む価値のあることですからね。それを忘れちゃいけないよ。当然、怖いだろうし、傷ついたりもするとは思うけど、それでもやってあげる価値のあることだし、実現してあげる価値のあることだからね。そして、あなたが出会うべき人も人生をかけて出会う価値があるから。「この人に出会えてよかった!」って感じる人が何人かいるでしょ?やっぱり人との出会いは人生に大きく影響を与えてくれますからね。で、友人とかって、子供の頃はジャンルで仲良くなっていたけど大
情報は溢れている時代です。世の中の全ての情報を把握するのは無理なので、その中である程度は自分が触れる情報が(勝手に)決まってきます。すると、自分にとっての当たり前と誰かにとっての当たり前がこれまで以上に違ってくる時代になってくるでしょう。例えば、誰かにとっての大スターのことを自分が全く知らないとかよくありますよね?武道館とか即完する有名なアーティストとかも知らない人は全く知らないわけです。テレビのスターは知ってるけどトップyoutuberは全く知らんみたいな。トップyou
自分が何か好きで、何は興味がないのか?ここを認識できているのと、そうではないのとでは、人生の生きやすさだったり、幸せ度合いは大きく変わってくるでしょう。あなたが欲しいと思っている「それ」は、みんな持っているから欲しいのか?持っていたらマウント取れるから欲しいのか?誰かの期待に応えるために欲しいのか?それとも、本当に自分自身が望んでいるから欲しいのか?あなたが進んでいこうと思っているその方向は、みんな進んでいるから行きたいのか?そこに進むことでマウント取れるから進もうとしてい
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。夏至の瞑想会、昨晩で締め切りました。たくさんのお申込みをありがとうございます。ご一緒できること、楽しみにしています。また、2022年グループメンタリングのご案内は、昨日より、スタートしました。鈴木真奈美『2022年グループメンタリング・ベーシック(オンライン)』2022年グループメンタリングも、ご案内をスタートしました。〆切は、6月22日(水)23時です。すでにお申し込みくださっ
ビジネスでも心理学でも、神社仏閣でも料理でも、健康でも文章術でも、写真でも風水でも、自分が詳しくなってくればくるほどテケトーなもの、しょぼいもの、が許せなくなってきます。それは、自分にとって大事なことを軽く扱われている感覚を感じたり、自分が命をかけてやっていることをバカにされたような感じがしたり、自分が時間を使って努力していることを甘く見られているような感じがしたりとか、そんなことを(勝手に)感じて「マジ許せない!!」ってなるんですけど、そんな時は自分が詳しくなってきて
一昨日はサッキーとの入籍記念日でした!そして、今日はサッキーのお誕生日です!!明日はガッツリディナー(鉄板焼き)を予約しています^^一昨日で入籍8周年で付き合い始めて10年が経ちましたが、いまだに仲良くいれているのは完全にサッキーのおかげだと思っています。出会った頃から、10年後の今でも、ずっと変わらずに僕のことを信じてしてくれているのが日々伝わってきて、いつも大切なことを教えてくれます。「自分のことを自分以上に信じてくれる人は神様からのプレゼント」https://ameb
はい、どーも!井上です!関西を中心に精神科医かつ産業医しています!ラフな人生をめざしていきましょう(^^)HSP(HighlySensitivePerson)さんは多くの刺激を、敏感に捉えるので1人でゆったりする時間が好きな人も多いです。そのため、休日などでも誰にも、気を使わないで済むように1人で行動することも多々ありますね。しかし、場合によっては誰かと、一緒に参加し
夫婦でもカップルでもビジネスパートナーでも、陽と陰というか太陽と月にタイプが分かれると思うのです。側から見たらどちらも陽に見えたとしても、その2人の関係性ではどちらかに分かれてるはずだし、どっちも陰キャだとしても2人の関係性ではどちらかが必ず陽の役割になります。そんな風に「太陽タイプ」と「月タイプ」があった時に、自分がどちらなのかを自覚しているのが鬼ほど重要になってきます。なぜなら、成功法則が変わってくるからね。例えば、僕とサッキーの関係性では、サッキーが太陽で僕が月
ハロハロ〜☆昨日、伊豆から八王子にも沿ってきました〜昨日から仕事始めだったので☆ほんとは昨日みんなで、産土神社に初詣いく予定が、初雪で、行かず、8日土曜の大安いく予定です♡☆さて。今日はエイブラハムの大事なメッセージとバシャールのメッセージをシェアするね☆まずはエイブラハムから♡「宇宙はあなたが考えていることに反応しています。現実の観察から得た考えか、想像から浮かんだ考えかは区別したりしません。現実であれ想像であれ、大切なのは何を引き寄せようとしているかというこ
色々な人を見ていると、才能とか能力の違いってよりは、自分の力の使い方が上手い人がうまくいっているように感じるのです。人によってはモチベーションを上げるような工夫ができていたり、人によっては自分を追い込んで力を発揮せざるを得ないように仕向けてたり、人によっては自然と力を発揮できるような人間関係を構築していたり人によっては自分の可能性を発揮できるような環境をちゃんと選択していたり、人によっては究極のビジョンを明確にしていたり人によっては苦手なことはやらずに得意なことだけに集中する
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。夏至の瞑想会まで、あと3日。お伝えしたいメッセージやエネルギーが瀧のように降りてきています。それほど今、大きな転換期なのでしょうね。この集中する時間がとても心地よく、好きです。今、不安に襲われたり、無気力な方、将来を迷っている方、ヒントになるお話が満載だと思います。半期に1度の、リセットのタイミング。夏至の瞑想会は本日が〆切です。よかったらぜひ。さて、Youtub
親愛なるあなたへこんちは。鈴木真奈美です。いよいよ「夏至」です。本日18時13分に夏至点を越えます。この時期にやったら良いことは、こちらより。↓↓↓↓↓↓夏至は1年で太陽が最も高く上がる日です。夏至の日は、スピリチュアルな世界のゲートが開き、宇宙につながりやすくなります。古代より、太陽のリズムである冬至・春分・夏至・秋分は、特別に重要な日とさ
「こいつしょーもないな」「こんなのマジで大したことないじゃん」「この商品全然ダメじゃん」「こんなの間違っている」って自分が感じるようなことであっても、それで幸せを感じる人もいるってことは理解しておいた方がいいのかもしれない。嫌いだったり、自分には合わないな〜ってものであってもそれで幸せを感じる人がいるのであれば、それは「尊いもの」なんじゃないかと思うんですよね。だって、人を幸せにするって素敵なことじゃないですか。で、ここで注意しておきたいのが、「その魅力は理解できな
おはようございます♪昨日久しぶりにアー写を変更しました♪今回はアングルとかも指定して撮ってもらいましたがいかがでしょうか?使ってない写真も色々あるので、それを使って「色々出来れば」と思ってます(´▽`)ノお楽しみにっ!!さぁ週末のライブに向けて色々と準備をしていきます。みんなは~!!次回きゃぶらじおのお題についてのお便り送ってくださいっ(笑)!!次のきゃぶらじおは6月28日。いつも通り20時から準備配信、21時から本番(ごめん!ホームペ
新しいチャレンジが怖かったり、苦手なことや人とかかわることを「面倒だな」と避けてばかりいると、何も変わりません。一歩踏み出したからこそ、出会える世界があるし、まだ気づいていない、もっと素晴らしい自分に出会えるんです。あなたの可能性は、そもそも無限に広がっています。あなたはもっと幸せになっていいし、もっと輝いていい。親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。今日はこちらの方から頂いたご感想シェアです。
一度「やる」って決めたことを最後までやり通す!!ってのもいいとは思うんだけど一度「やる」って決めたことに囚われて楽しくもないのにやり通してる事に何の意味があるんだろう?とも思います。僕は、食べ物の好き嫌いが変化するように自分の考え方や自分の価値観や自分の優先順位は変化していくものだと思っているので(特に成長志向の強い人は)一度の「やる」にそこまで囚われなくていいんじゃないかなって思うのです。もちろん、自分にとって大事なことは簡単に変えちゃいけないわけだけど、苦しいこともあっ
はい、どーも!井上です!関西を中心に精神科医かつ産業医しています!ラフな人生をめざしていきましょう(^^)これだけ情報が過多な時代ですから生きているだけで、多くの取捨選択の必要があり、ストレスを感じますよね。しかし、このストレスは不思議なものですよね。たとえ同じ出来事であっても、ストレスに感じる人もいれば、ストレスに感じない人もいますね。しかも、ポジティブに思
使命は、あなたを導く北極星です。これまでのような正解のない時代。先行きが見えないからこそ、意識を向けるのは、あなたの使命や本当の気持ち。使命は、あなたを最高の人生に導いてくれます。親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。会社員時代、人生に迷った頃から、私は「使命」の研究を続けてきました。気づけば、使命を引き出す、不思議な力を授かりました。たくさんの方が、使命を思い出すお手伝いをし、感動あ
グループメンタリング・ベーシックコース6月22日(水)21時が〆切ですお申し込みはこちら明るい未来のために、今できること「いい大学に入って、いい会社に入って、真面目に働いていれば、大丈夫」「理不尽なことでも我慢して、みんなとうまく付き合っていくのが社会」そんな我慢の教育を、子供の頃から、私たちは、親や教師に受けてきました。周りに合わせて、空気を読んで、がんばって生きてきました。でもその結
こんばんは。惑星岡田です←え?昨日の【セラピスト養成講座】には1/1000レベルのヒーラーさんが参加してくださいました。講座の90%はエネルギーや目に見えない世界のことを扱いました。※そこで惑星エネルギーも入れてもらいましたいやー最高でしたね。普段は出てこない質問を受けているので、私も出したことがない引き出しを開け続けて、かなりのことをお伝えできたと思います。その雰囲気がわかる?インスタ配信したので良かったら合わせてご覧ください。(48分)内容が濃すぎるのでコメントや
売れている理由が頑張っているからだとずっと頑張らないといけない。売れてる理由がスゴイからだとずっと誰よりもスゴくあり続けないといけない。売れている理由が楽しんでいるからだとずっと楽しんでいけばいい。売れている理由が自分らしくいるからだととことん自分らしくいればいい。売れている自分が自分を整えているからだとずっと自分を整えて生きればいいのです。自分が無意識に設定している「理由」が無意識で自分の条件に変わって、それによって思考や行動が制限されるものです。要は、その理由が「
ある時から特にずーっと抱えてた劣等感。なんか最近少しだけ薄まってきたかも?!私、凡人。そしてちょっと天然?(らしい)勉強できない。数字、計算めちゃくちゃ弱い。地理、歴史、政治社会?基本、世の中の事全て?がよくわからない🤣笑こんな私なのにここ最近こんなおバカな私をちょっとだけ頼りにしてもらえる出来事があった。素直に嬉しい。私は地位もない。有名でもない。専門学校3つ行ったけど大学は行ってない。勉強できない。そんな私なのに、ちょっとした事だけど頼ってもらえた。
こんばんわ。柴崎マイです。6月は、計11名の女性たちと個別でzoomをしました。お一人ずつお話ししたのは、ジュエリー企画で、ヒアリング付のイラストストーリーをお申し込みしてくれた時、以来。皆さんが、今、考えていることや、置かれている状況を知れて、とっても勉強になりました〜〜〜!私の周りに集まってくれている女性たちに、伝えたい言葉や、必要なことが、よく分かったの。それは・・・「ワーク&レストでいこう♪」です!もうね、皆さん、本当にがんばり屋さんなんで
「しーくん!なんであんなヤツがうまくいくんですか?」と、先日サロンメンバーの方から質問をされました。そして、同時に「なんで優秀な人がうまくいかないんですか?」とも聞かれました。正直、僕はお聞きした「あんなヤツ」のことを全く知らなかったので想像でしかないのですが、話を聞いてみて大体こんな感じだろうな〜ってことを答えると超納得していたのでここでもシェアしておきます。どんなビジネスでもそうですが、ナレッジワーカーのビジネスをしている人は特に、優秀な人ほど「再現性のないこと」「不確実なこ