ブログ記事25,720件
昨日から、かなり痛みが出てます。自分の記録として書いてます。何か外的な原因があれば時間の経過で自然に治るかな?とも思えるけど、神経をギューっと締め付けてるような症状で左足の踵、足首、脛の側面からふくらはぎの痛み。軽く脛には痺れもある。現在歩く時、普通に歩くと痛みもある人目には分からない感じでは歩く事ができる。症状が出てない右側に比重をかけて歩いてる感じ。先月病院へ行ったけど、その時は左足の側面の痛みだったから、ヒビか腱の炎症なのか?と思ってて、前にも書いたけど先生もその
天気が悪いです外反母趾対策として特別な資格を有した理学療法士さんを頼ってインソールを作ったそのご縁から理学療法士さんと話す機会が増えじっくり話す事ができてとても貴重な時間だな、と感じているわたしの外反母趾は「足首のゆるさ」が原因と思われるのだけどもっともっと元をたどればわたしが生まれた時に股関節脱臼だったこと経年劣化による腰部の脊柱管狭窄と要因はさまざまで全てが絡み合っての結果と言うことらしい理学療法士さんから脊柱管狭窄症のオペをしても善くなる人は少な
お盆のお供えを買いに、阪急オアシスのミニデパ地下コーナーに行ってきました。雨は小降り、湿気が凄くてムッとしています。車から降りて、店舗の中に入るまでの、ほんの5分の間に、右のお尻から太腿にかけて痛んできました😓老婆のように腰を屈め、長傘を杖の代わりにして、なんとか目的のコーナーにたどり着きました。品揃えはイマイチですが、もうあちこち歩けないので、適当に選んで早々に車に戻りました。家の中では、脊柱管狭窄症の痛みはそれほど酷くないのに、なんでかしらね🤔湿気、低気圧、いろんな事に影響受け
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない定年後も継続雇用制度で働き続けます定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし、墓はズレるし、父は2024年1月に亡くなり3人家族、母も2025年亡くなった現在「無職」人生第2章の始まりですが・・・あと3年で65歳⇒年休受給3年間生き延びれば・・・・定年退職後、無職で分かったことノンストレス!!仕事のストレス、人間関係のストレスが無い⇒いかに精神的に楽か
みなさま、こんにちは、Kimikoです。私のプロフィールはこちらです8月のカフェの営業は、17日24日、12時から17時の営業です。後は決まり次第、お知らせ致します。さてライオンズゲートも終わりに近づき、去年の今頃はカフェでレイキのリトリートをしていました。今年は、私にとって凄いことがおきました、説明します。量子もつれなので、これを読む方もご自分と繋がりだしますから✨8月8日のことです。数日前から体調の変化があり、浮腫んでいました。エンパスの私はこういう宇宙の流れが変わったり
透析14年生体腎臓移植後6年1ヶ月畑のグラジオラスとマリーゴールド花があるって気持ちが和むというか癒されるんです。長年の透析の影響もあって脊柱管狭窄症に3月から発症現在は痛みと痺れに長いお付き合いの状態であります。毎日の痛み止めカロナールにお世話になっていますが、家にいる時はなるべく飲まないようにしてます。飲み過ぎも良くないかと思って。さて定期検診ももうすぐ。尿蛋白やクレアチニンが下がってるのを期待したい。以前から気にしている(笑)ダイエットはなか
「腰椎椎弓形成術」。脊柱管を除圧する手術を受けました。肥厚した黄色靭帯を削り、圧迫されていた腰椎の間を広げる顕微鏡による術式です。私の場合は金属が挿入されていないため、手術後の制限も少なく、短い入院期間で済んでいます。1.日常生活動作で気を付けるポイント「腰を過度に動かさない」①脊柱の前屈・後屈・捻る動きはNG②立つときはまっすぐを意識→骨盤の前傾・後傾NG③床の物を拾うときはマジックハンドを使う数日たってコツが掴めてきました。背骨をフラットに保つ寝返りを打つとき・低い位置に手
恐竜とゴジラだけは❤️必ず映画館に行く私です。で、観てきた。「ジュラシックワールド復活の大地」映画は面白かった👍👍けれど私がヤバかった。腰。映画が終わるまでの2時間強。腰周りがダルくておもくて🥲座ってるのが辛かった。今までの人生で、映画館の2時間がキツいなんて感じたこともなかった。確実に悪化してるな〜私。かなりショック💧そのうち映画館も無理になるのかな。映画のヒロインみたいなタフで優しい人になりたい。てか、Tレックス最高❤️❤️❤️❤️
今日は2月29日。2年前の2月26日、10時から受けた脊柱管狭窄症の手術から2年が経ちました。13時間に及ぶ大手術。全身麻酔から覚め「生きている」実感の感動と激痛・・・全てが体験の価値がありました。手術から退院までの日数は約3週間だそうです。手術をしてくださった担当医は私の様子をみてもう良いでしょう。術後12日目退院でした。2年経った先日は半年ぶりの定期検査でした。様々な角度から腰椎のレントゲン撮影でした。体感も良し、ズレもなし。完璧です。日頃のリハビリーの成果を評価
今日までの今月の走行距離たったの41kmだよ~右脚が壊れちゃいました~脊柱管狭窄症が原因の痛みなんだけど今迄で一番酷いのかも?腰部右裏側痛&右側股関節辺り痛&右内側膝痛(ジーン痛?)の三重苦?走れないどころかまともに歩けませんまるでおじいさんそのものこの姿、見られたくないっす(笑)今はほぼ絶望中だけどその隣にあるはずの希望を見つけてまあ何とかします!記事タイトルの件今日は走ることとは無縁だった運動神経ほぼゼロのボクが走り始めるキッカケ
こんにちは😃マックス治療院の杉山です💪aquaの中にある慢性腰痛、ぎっくり腰、ヘルニアや脊柱管狭窄症の後遺症なら千葉市稲毛区のアクア杉山のKenYamamotoテクニック整体千葉市稲毛区の慢性腰痛、ぎっくり腰、ヘルニアや脊柱管狭窄症の後遺症に効くKenYamamotoテクニック整体のアクアの杉山aqua39.jpマックス治療院ホームページトップページ千葉市稲毛区の慢性腰痛、ぎっくり腰ならKenYamamotoテクニック整体マックス治療院千葉市稲毛区の慢性腰痛・ぎっ
☆メリュースプレミアム☆エラスチン足りてますか?コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンという3大美容成分の中で、最も早く体内から減り始めるのがエラスチン。またエラスチンは、肌だけでなく、血管、肺、靭帯、子宮など弾力部分に含まれます。減ると弾力を失って硬くなり、様々な不調の原因に💦エラスチンの補給にはメリュースプレミアムがおすすめです。【エラスチンはこんな方にオススメです】●足腰の痛みがつらい方●しわが増えた●脊柱管狭窄症でお困りの方●しみが増えた●動脈硬化や血圧が心配の方
こんにちは。「腰痛施術の匠」橋爪接骨院の橋爪良太です。Twitter:@zumeryotaInstagram:@zumeryotaミッケ!をご存じですか?ウォーリーを探せのように絵の中で課題を探して見っけていく本です。すごく面白いと教えてもらい購入を決意しました。調べてみると、たくさん出版されていて、どれを買おうか迷いました。絵の雰囲気からチャレンジミッケ11を購入しました♪内容はへんてこりんなおみせ。チャレンジミッケ!11へんて
酷暑の日(40.2℃)久し振りにTシャツを着てみました『思い出のトムラウシ山』に登った時に買ったTシャツ18年前(62歳)の2007年6月、日本百名山制覇を目指して・・・19日間の北海道・日本百名山9座を登る山旅にマイカーにて自宅を出発🚙💨羊蹄山・利尻山・羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳を登って・・・6月28日(木)新得町のサホロユースホステルに宿泊6月29日(金)サホロユースホステル03:40に出て・・・トムラウシ登山口から05:10スタート雨と残雪⛄で断念しよう
若林しほ写真集SAmazon(アマゾン)LegendGoldLABYRINTHGOLD若林志穂[DVD]Amazon(アマゾン)(わかばやししほ)1971年9月6日-元女優元歌手東京都新宿区出身デビュー当時市川晃一事務所その後太田プロダクションやサンミュージックブレーンに所属一時期、若林しほ名義で活動1983年(小学校6年時)日本テレビ『★憧れ!花★夢★星★-タモリの-キラキラ美少女コンテスト』にてグランプリを受賞。
カルシウムが蓄積して起こる痛み「若さを保つ栄養メソッド」よりカルシウムとマグネシウムのバランスが悪くなると、さまざまな症状が出てきます。尿路結石、腎結石は耐えがたいほどの痛みをともなう病気ですが、これもカルシウム過剰かつマグネシウム不足が原因です。結石はシュウ酸とカルシウムが結合してつくられます。マグネシウムは結石の生成を抑制する働きを持っているのですが、これが不足すると結石の生成が進んでしまうのです。そのため結石の予防や治療薬として、マグネシウム製剤が使われています。結石につい
みなさんこんにちは。大館市にある大館整体studioです。当社は慢性症状に特化した低刺激で根本改善ができる唯一のグループ院です。本日もたくさんの来院ありがとうございます。今日はメニエール病についてです。メニエール病の特徴的な症状としては難聴、耳鳴り、回転性のめまい、人によっては頭痛なども引き起こします。こういった症状が強ければ吐き気や嘔吐などにもつながります。発作性に出てきてくるのでいつ出るかわからず不安に思う方は多いのではないでしょうか。少し休めば症状は落ち着きますがそ
1.腰椎部の腰部狭窄症とは何か?腰部狭窄症とは、様々な原因で脊柱管が狭くなることを言います。腰椎部脊柱管狭窄症、脊柱狭窄症とも呼ばれる腰部狭窄症とは、脊柱の特定部位、特に腰椎部で脊柱管、椎間孔、神経が狭くなり、神経を圧迫して炎症を引き起こす脊柱疾患を指します。腰椎部の脊柱管、椎間孔、神経管は末梢神経が通る通路であり、この通路が狭くなると神経が圧迫され、様々な腰部狭窄症の症状を引き起こす可能性があります。腰部狭窄症は主に退行性変化によって発生し、60代以上の高齢者
皆様にはご心配をおかけしているかと思いますm(__)m報告です今のところ"一進一退"日曜日は、割と楽に過ごせた感じホントは午前中(県をまたいで遠出する)用事があったのですが辿り着く自信がなく行ったとしても迷惑かけてしまうかも^^;と思い、予定は延期させてもらいましたで、朝はゆっくり起きて景気付けに?(気分を上げるために)CD💿でマーチ(行進曲)を聴いてました無性に聴きたくなって、、、〜中学の時吹奏楽部にいてクラリネット吹いていたせいか〜今でも士
股関節の痛み、五十肩四十肩、座骨神経痛などオリジナルの施術で対応する宮崎市の整体整骨院まる整骨院まるカイロプラクティック院。8月ですね。お盆期間の営業のお知らせです。8月10日(日)休み8月11日(月)通常通り営業8月12日(火)通常通り営業8月13日(水)8:30~14:00まで営業8月14日(木)8:30~12:30/14:30~17:00まで営業8月15日(金)8:30~14:00まで営業8月16日(土)通常通り営業8月17日(日)気まぐれ日曜営業痛み、
私のブログにお越しいただきありがとうございます。馬尾(ばび)とは、脊髄の下端から分岐した神経の束のことで、馬の尾のように見えることから名付けられました。これらの神経は、下肢や骨盤、排尿器官などに繋がっています。馬尾の役割馬尾は、脳からの情報を下肢や骨盤に伝え、これらの部位から脳へ感覚情報を送るという重要な役割を担っています。つまり、私たちが歩く、座る、排泄するなどの動作や、痛みを感じるといった感覚は、馬尾を介して行われています。竹虎【腰サポーター】ランバックス
Mg不足型を示唆する臨床症状うつ病、パニック障害は、「ナイアシン不足型」と「Mg不足型」がある。前者が約70%、後者が約30%。うつ病、パニック障害に下記臨床症状があればMg不足型。・高血圧、・便秘、・不整脈、・弁膜症、・尿路結石。・チック、・こむら返り、・後縦靱帯骨化症、・脊柱管狭窄症、・その他の異所性Ca沈着。ナイアシン不足型では、ナイアシンアミド500*6(分三)を1~3ヶ月継続すれば改善する。一方、Mg不足型では、クエン酸Mg100*4(分二)を6~12ヶ月
今日は脊髄外科の通院日でした脊柱管狭窄症の術後もうすぐ3年ですレントゲンの結果以前と比べ良くも悪くもなってない感じ今は痛み止めの薬も止めてるので次は1年後の予約ですかなり背骨ずれてるので痛みはあるのですが…治すには固定術しかない💦怖いです~っていったらそれは怖いけど良い手術ですよって言ってましたいつかする事になるのかな足は足(剥離骨折)で日にち薬というやつかなぁ💦バス1本で病院まで行けて、バス1本で奈良公園まで行けるので久し振りに帰り行ってきました(気をつけて歩こう)今日は
ここ数か月足の痛みに悩んでいます。整形外科からジクトルテープ、最近タリージェを処方してもらいました。ジクトルテープを貼った頃から痛みが10(我慢出来ない)としたら7位になった感じです。夜中から明け方の痛みは少し8位になった感じ。先日機能訓練に行く日が左足がすごく痛くて何とか施設までたどりつきました。PTさんに痛みについて脊柱管狭窄症では?と聞いたら医者は脊柱管狭窄症と診断するかもしれないけれど脊柱管狭窄症の八割は自覚症状がない、私の場合はPD、股関
一年前腰痛がひどくなり整骨院でのマッサージに通っていたらかるーく足の付け根が痛くなりだした。腰痛の方は整形外科で教わった体操で大分緩和されたのだが、足の付け根の鈍痛によりここ半年は少しでも立っているのが辛く、すぐに座っていた。最近は座っていても辛く椅子の上で正座してみたり脊柱管狭窄症に効くと、ネットで見つけた「ラクーダEX」を4袋飲んだけど、何も良くならずとても困っていた。2日前に薬局に行きふっと目に入った「アリナミンメディカルGOLD」痛みの出てきた方にというサブタイトルに惹かれ
梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)とは、文字通り梨状筋と言う筋肉が原因となって起こる、さまざまな症状を指します。梨状筋とは臀部の深い所にある筋肉で、それが何かしらの原因によって硬くなり、その筋肉のそばを通っている「坐骨神経」を圧迫して起こる神経痛が「梨状筋症候群」です。立っている時、歩いている時以外、椅子に座っている時も症状が強かったため、梨状筋の緊張をほぐす事で緩和できるかもしれないと考えました。(患者さん相手だとすぐに分かるのですが、自分の身体となると客観的に見る事
全身性エリテマトーデス(SLE)ネフローゼ症候群骨粗鬆症脊柱管狭窄症ステロイド緑内障白内障高血圧etc【食事制限】たんぱく40g塩分6gおはようございます😊2025年になって、入院やら親知らずの抜歯騒動、etc友人とのランチ会をことごとくキャンセルしました🆑️厳密にいうと新年会を延期していました『入院前にやるべき事♪』全身性エリテマトーデス(SLE)ネフローゼ症候群骨粗鬆
よしりんは、個々のバケツが溢れて様々な不具合が既に出ている人はとくに4毒抜きに真剣に取り組むようにと仰っています。そのため私は言わば自分の身体で実験したのです。つまり、私は既に小さなバケツが溢れ幾つもの不具合を抱えていたからです。その不具合が、4毒に分類されるものでも、昔ながらの物限定にした場合にどうなるか?という実験でした。ちなみに、昔ながらの物にする前にはどうだったか。もちろんですが、いくら頻度を減らしても不具合は全く改善することはありませんでした。完全に
全身性エリテマトーデス(SLE)ネフローゼ症候群骨粗鬆症脊柱管狭窄症ステロイド緑内障白内障高血圧etc【食事制限】たんぱく40g塩分6gおはようございます😊白内障の手術後は、1週間髪の毛が洗えないので、髪の毛を切りたいと思っていました✂️昨日は朝から腰の調子が良かったので、電話をしたら担当のAさんがいたので思いきって行ってきました🚶♀️足が悪くなる前は美容院に通って