ブログ記事25,664件
みなさんこんにちは。由利本荘市にある由利本荘整体院です。当社は慢性症状に特化した低刺激で根本改善ができる唯一のグループ院です。本日もたくさんの来院ありがとうございます。今日は慢性腰痛についてです。国民病の1つと言われている腰痛。3ヶ月以上続く腰痛を慢性腰痛の定義としています。ギックリ腰を繰り返したり、朝起きる時に痛い、かがむ姿勢などが辛いなどたくさんの症状があると思います。整形外科に行ってレントゲンやMRIなどを撮っても骨には異常なく湿布や痛み止めの処方のみで様子をみてくださいなど言わ
股関節の痛み、五十肩四十肩、座骨神経痛などオリジナルの施術で対応する宮崎市の整体整骨院まる整骨院まるカイロプラクティック院。8月ですね。お盆期間の営業のお知らせです。8月10日(日)休み8月11日(月)通常通り営業8月12日(火)通常通り営業8月13日(水)8:30~14:00まで営業8月14日(木)8:30~12:30/14:30~17:00まで営業8月15日(金)8:30~14:00まで営業8月16日(土)通常通り営業痛み、しびれ、股関節痛などの関節の痛みで
こんにちは。ruru☆です。6月に脊柱管狭窄症で手術&入院。退院をして1ヶ月。今日から仕事復帰。最高のバケーションは終わりました。朝は…起きられません。笑長女ちゃんのお弁当は作り置き冷凍があったので間に合いました。いつもの仲間達。笑いながら「おはよぉ〜🎶また、宜しくねぇ〜🎶」「新人でぇ〜す。笑」「本音は来たくなかったよ…。」なんだか色んな話がしたい。そして今、仕事が忙しくみなさん残業。あのね。仕事の入れ方?組み方?悪すぎるのよ。人がいないのにそれ以上に
月曜日はジムトレなのに…改修工事で夕方までクローズ🤣仕方ないから少し走ってみよう‼️行ってきます‼️ちっちゃい栗育ってます良かったらぽちぽちしていただけるとリハビリの励みになりますにほんブログ村
こんにちわベルラス瞬食ダイエット認定パーソナルサポーター手嶋智恵ですプロフィールはこちら本日は、お客様の声をご紹介(≧▽≦)体重が減り、普段の不調が嘘のように無くなりました!【奈良県・60代・自営業・丸山久容様】体重ー7.6Kg、体脂肪率ー4.6%◆ベルラスダイエットに出会うまでの状態を教えて下さい◆自分の体型に諦めていて、太ってても仕方ないと思ってました。◆始める前はどんな不安がありましたか?◆本当に痩せれるのか不安でした。◆ベルラス
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない定年後も継続雇用制度で働き続けます定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし、墓はズレるし、父は2024年1月に亡くなり3人家族、母も2025年亡くなった現在「無職」人生第2章の始まりですが・・・あと3年で65歳⇒年休受給3年間生き延びれば・・・・定年退職後、無職で分かったことノンストレス!!仕事のストレス、人間関係のストレスが無い⇒いかに精神的に楽か
こんにちは、整体院晴々の今井です。タイトルを見て「まさか…」と思った方も多いかもしれませんね。でもこれは、実際にアメリカで起きた“本当の話”なんです。そして、私たちにとっても無関係ではない「腸内環境」のお話につながってきます。<事件の始まり:お酒を飲んでいないのに逮捕!?>2011年、アメリカ・46歳の建設業の男性が、親指のケガで抗菌薬「セファレキシン」を3週間服用しました。その直後から、性格の変化、集中力の低下、記憶障害が出てきました。あれほど穏やかだった彼は、まるで別人のよ
今日は、脊柱管狭窄症のペインクリニック受診日です。前回のブロック注射から、3週間経ちました。有難いことに、いい状態をキープしています。この程度の痛みなら、通院を辞めても大丈夫じゃないかなという感じになってきています。この暑さで、着圧スパッツは履けていませんが、着圧スパッツ同様で、たまたま見たTVショッピングで、ダイエット用に紹介されたイコエルスピードシェイプという商品が、1万円以下で売っていたので、痛くて固まった腰のこりほぐしに使えそうだと思い購入しました。スピードシェ
11時からzoomでミーティング(稽古)3時間弱いよいよ10月本番に向けてスタートを切った9月は歌の本番🎤果てしなく怖いきのうは本読みを聞いていただけであとはお喋りみたいなものだったのに終わってからは疲れで頭がガンガン体に力が入らず思考回路が切れたみたいに頭が回らなくなって恐ろしかった思わず血圧測ってしまったよ正常値だったってなわけで体調○→▲運動量✖️ご機嫌◎最後の舞台が2019年12月あれから5年と9ヶ月かよくがんばったなじぶん再燃しないよう無理せ
実はかみさんが先月よりお仕事をお休み中です。腰痛気味だったんですが6月末に職場で左太ももへの激痛で立ち上がるのもままならない様です。地元接骨院に通院してたんですがレントゲンでは腰の脊柱管が3箇所程狭くなっているので「脊柱管狭窄症」かも知れないとの事です。痛み止めのブロック注射をして貰った様ですが一向に痛みが治らない様で、仕方なく紹介状を書いて頂き地元の大きな病院に診察をお願いしました。診察の結果ですが確かに脊柱管の狭い所はありますが太ももの痛みとは関係なく実は「椎間板ヘルニア」が原因かの
ご訪問ありがとうございます。先日、小樽の潮祭りに行ってきました。大勢の人で賑わっていました。数年ぶりに、お祭りに行きましたが、お店の数が増えたみたい。お客さんも分散されて、行列でなかなか買えないということはほとんどなかったです。2025年5月25日半年ぐらい前から感じていた、座っている時の足の痛みで、整形外科に行き受診しました。レントゲンとMRIの結果から、腰部脊柱管狭窄症と診断されました。タリージェ錠という薬を飲み始めたので、効果や副作用を記録していきます。8/1〜8/3タ
私のブログにお越しいただきありがとうございます慢性的な腰痛を理解し、その管理について腰痛は多くの人にとって悩みの種ですが、慢性的な腰痛となると日常生活に深刻な影響を及ぼす可能性があります。一時的な腰痛とは異なり、慢性的な腰痛は通常、3ヶ月以上続く痛みと定義されます。この長期間にわたる痛みは、身体的な苦痛だけでなく、精神的なストレスや生活の質の低下にもつながることがあります。なぜ腰痛は慢性化するのか?慢性腰痛の原因は多岐にわたりますが、一般的には以下のような要因が挙げられま
こんばんは職業柄自分で鍼を自分のカラダに刺します手の届く範囲ならば私は強い刺激は苦手筋肉の張は強いが軽い刺激で充分に緩むしかし、年に数回だけ刺した鍼に電気を流し流れの悪い箇所に刺激を入れたりします。強いマッサージが好きな患者さんは10段階で4とか5の刺激を好む。私自身は1で充分です。それで物凄い勢いで筋肉が反応します。感度が良いのです。脊柱管狭窄の患者で重症の場合7とか8のボリュームをかけた経験がありま
2025年8月3日(Sun.)𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ご訪問ありがとうございます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・いいねや、励ましの言葉心温まるコメントなどとても励みになりますそして多くのアクセスもとても嬉しいですありがとうございます今日も外は暑い………日が暮れてくる頃、支度して近くのショッピングモール内の映画館へ行ってきました(*^^*)家を出るまで1時間をきりましたわでも、一緒に行くダーさんまだ寝てるのそのことよりも、私自身が緊張してきて動悸してきた〜
こんにちは(*^^*)マリです電車に乗って都会の整形外科まで通っています。少し遠いけど、やはりこちらで筋トレの仕方を教わると目に見えて体が整っていく感じです。基本は腹筋なんですよね!やはり、体幹が大事なんでしょうか。腹筋と言っても昔のやり方とは違うんですね。仰向けに寝て膝を立ててボールを挟みます。そこで深呼吸。息を吸って吐いてを20回3セットあとは、横になって片足を床と平行に動かすこと。ヒップアプダクションクラムシェルヒップリフトなどなどYouTubeで検索すると分
今日は約二か月ぶりの整体。坐骨神経痛が治って久しぶりに行ってきた。腰への強い刺激は避けてもらい、首肩を中心に施術してもらった。結構首肩が凝っていた。自覚なかったのに。(本文と写真は関係ありません)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村プロレスランキング
本を出版しました!(^^)!なんと!ステージ4のガンをも緩解したというエピソードも載っている!「バリの大富豪アニキ」も推薦する書籍のご購入はこちから!⇓⇓⇓⇓https://www.amazon.co.jp/dp/B09VFJB9GQ/健幸思考の提唱者松本隆博院長インタビュー動画CSテレビ「覚悟の瞬間」に出演しました!J:COMテレビ「トップの言霊~言葉が現実になる~」に出演しました!かまいたちの机上の空論城に出演しました!(^^)!※著作権で観
いわなびだめしは6回目、今回もまた沢山の気づきとご縁をいただきました✨以前はグループ体操のみでした。(こちらは前回の様子)昨年から背骨の矯正体験マンツーマン対応もしています。背骨のチェックをしてゆるめ運動のアドバイスをし矯正をします。(こちらは今回の)それが叶えられるのもご一緒してくださる先生方がグループ体操も個別も行えるからです。前回サプライズ登場の金子先生が出展側に。昨年ご予約がありお断りをしている時にこちらを見ている方が。「あっ!靖子さん、矯
久しぶりのぉジャンク朝マックぅソーセージマフィンがだいすきです隣に座ってる赤ちゃんを連れている若いご夫婦が今後のふたりの働き方の時間割の話をしているのを聞いて『時代』なんだろうけれどだんなさんの気づかいは必要不可欠なものなんだろうなとおもう逆にそういうことができないひとは結婚しない道を選んだりするんだろうなとおもう思い返せば出産、育児、なにもかもあたしひとりでやってきたお金を稼いできてくれて感謝の気持ちはあるけれどそれ以外は頼ったこと
こんにちはマックス治療院の杉山ですaquaの中にあるマックス治療院のホームページヘルニアになってから走ることなんて到底思いも及ばなかったのですが、これを書いている6月の後半にはなんとか1㎞は走りきることができるようになってきましたなんせ、発症当初は30秒も歩けませんでしたから。立っていられない、歩けない、仰向けになれない、横向きも一定の方向のみ!という惨状でした。まだまだ痛みはあり、痺れもなかなか取り切れず。それでもなんとか30分は歩けるようになってきまし
おはようございます。今日も暑くなりそうですね。左脚と腰が痛くて困っています朝のアイスコーヒーを飲みながら痛みに耐えてます。昨日のもも♡です。では。。またね
昭和医科大学病院附属東病院今年も腰の治療に忙しい。病院まで最寄りの駅旗の台駅からではなく荏原中延から歩いて行く時もある。昭和通り昭和過ぎてびっくりする。いつもの病院昭和大学東病院おやつを持って入る。いつもの旗の台駅の薬局屋さん処方箋は駅前のコスモスお決まりコースーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今年も日本では腰の治
ザンネーン8/2は体調▼運動量✖️チビルと夜ニャン歩300歩ってご機嫌◯MG症状は昼前くらいからそれなりにきのうの疲れと今日の暑さかな全身の脱力感が強くてガクブルになった短時間だったけど痙攣みたいに筋肉が震えたでも、あれほど酷かった複視が出ないだけありがたい。ゴックンしたのに咀嚼したものが鼻に上がってくるのは、ちと怖い。数日前にもあってしばらく鼻の穴の奥が痛かった。今日は入り込む前になんとかかわせた。アレかな前より歌ったり声出したりしてるから喉の筋肉