ブログ記事24,469件
ぶっちゃーブログの主な登場人物ぶっちゃー:50歳本人。49歳で中途障がい者になる。ケアマネをしていた。相談・支援業務に携わっていたので、また何か仕事を始めたいと思い、【ヒーラー】として復帰を願い、傾聴スキルに磨きをかけるべく猛勉強中。ごっつぁん:80歳ぶっちゃーの父。重度よりの糖尿病。生活習慣病。変形性膝関節症等など病気の総合商社。認知症はなし。ちょっちょ:享年73歳3年前の1月にお空へ旅立つ。高悪性度子宮内膜間質肉腫ステージ4b。肺と肝臓に転移あり。死因は【アドリアマイシン心
急に勝手に志気が高まるとやりたいこと盛り沢山になってくる何からやろうかいやいや待て待て!その前にまず体力づくり!昨年体を壊してから思うように動けず沢山悔しい思いもした私にとってお花見に歩いていける……その事がとても幸せだったもう歩けないかもしれない…と思い切り落ち込んだりもしたけど少しづつ、少しづつ回復してきたまだまだ、痛み止めを飲みながらだけど動けることが本当に嬉しい志気が……心が高まってきたことも嬉しいここからも焦らずに自分の人生だからこそ歩く歩幅もスピード
フルタイムで働いています。通信制大学(大手前大学)を21年9月に卒業しました日本語教員のヒヨコです。IT関係や環境も学んでいます。私はともだちがいません入院中も家族以外の面会禁止だったからともだちが居なくても寂しくなかった友達がいないのか?正確には私が遮断しているのだと思う入院中は看護士さんやスタッフさん理学療法士さんと楽しく会話して過ごすことができた退院したくないと駄々をこねた珍しい患者です
2022年に書いたシリーズ記事です。ひさしぶりに再掲載してみます。けっこう何回も続きますよ~~(笑)昔の記事なので現状とは一部異なる部分があるかもしれませんが、ご容赦のほどを。****************************************(2022年12月初出)今回は直近のエキストラ体験のお話です。某ドラマの撮影でしたが、10年近く前だったか、かつて勤務していた会社の近くの公園の、そのまた近くのセブンイレブンが集合場所でした。以前はその会社まで車で通勤していた
本を出版しました!(^^)!なんと!ステージ4のガンをも緩解したというエピソードも載っている!「バリの大富豪アニキ」も推薦する書籍のご購入はこちから!⇓⇓⇓⇓https://www.amazon.co.jp/dp/B09VFJB9GQ/健幸思考の提唱者松本隆博院長インタビュー動画CSテレビ「覚悟の瞬間」に出演しました!J:COMテレビ「トップの言霊~言葉が現実になる~」に出演しました!かまいたちの机上の空論城に出演しました!(^^)!※著作権で観
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない定年後も継続雇用制度で働き続けます定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし、墓はズレるし、父は1月に亡くなり3人家族、母が瀕死のため現在「無職」人生第2章の始まりですが・・・あと3年で65歳⇒年休受給3年間生き延びれば・・・・定年退職後、無職で分かったことノンストレス!!仕事のストレス、人間関係のストレスが無い⇒いかに精神的に楽か!!要はお金が続
皆さん感謝します。先日に仙台出張行ってきました。今回は二回目の施術です。1回目は、座ったり立ったりがひどく足もツル、とにかく歩くと外反母趾も痛くて動くのが大変だとのことで、また左腕も上がらないとのことで、今回はそれがほとんど解決してる感じでした。良かったですね。🙂歩けるし、肩もすいすい上がる斎藤一人の道は開ける(PHP文庫)[永松茂久]楽天市場今回は腰のあたりが重苦しとのことです。施術開始してたら、肋骨の歪みがありました。これはすぐによくなりました。なぜか急に首
\春の不調、感じてませんか?/・イライラしやすい・目が疲れる・やる気が出ない・むくみや重だるさがあるもし思い当たるなら、それは東洋医学でいう「肝」のサインかもしれません。春は「肝」の季節感情では“怒”、味覚は“酸味”、そして「目」や「筋肉」と深くつながっています。この季節に不調が出やすいのは、自然と私たちの身体が連動している証拠。だからこそ今必要なのは、自然と調和する“養生”の知恵です。そして今夜21時〜、そんな現代の不調に
2025年4月20日(Sun.)𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ご訪問ありがとうございます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・いいねや、励ましの言葉心温まるコメントなどとても励みになりますそして多くのアクセスもとても嬉しいですありがとうございます今日は朝から曇天のままあまりジンワリと汗かかなかった病室の窓からの空模様午前中、主治医の回診があったのテキパキと患者さんを診て行く足の痺れが無いことに主治医は嬉しそうだった少しずつ歩けてきているのでリハビリ病院の予定もあるけ
昨日は歩きすぎたなって少し反省😢両足の浮腫が少しある。徐々に引いては行けてるけど、やはり歩きすぎた。循環器内科に行ったら、血液検査と尿検査の日だった。ついでに血栓があるかどうか?を検査することに。しかし、オペをした病院では血栓があるかもと言われて、造影CTをしたいと言うので、拒否をした。あの、アレルギー反応は半端では無いからだ。造影剤の種類によってはアレルギーが出ない場合があると循環器内科の医師は言うが。。。あの副作用は尋常ではないからだ。やってから1週間後に全身が痒くなる。瘙痒
足の親指の変形が、膝や腰の痛みに?〜実際の患者さんを通して見えてきた、体の“つながり”〜こんにちは。さいとう整骨院の斎藤です。今日は、整骨院に通ってくださっている患者さんのお話から、**「足・膝・腰の関係性」**について、わかりやすくお伝えしたいと思います。◆外反母趾が原因?腰や膝にも出てくるサインご紹介するのは、現在50歳の女性の患者さんスキーが趣味で、とてもアクティブな方です。もともとは腰痛の改善を目的に来院されていましたが、今では腰の状態も落ち着き、6年ほど、月1回のメンテナ
沖縄県那覇市腰痛、シビレの根本原因を見つけて調子のいい体を手にれる♪慢性痛専門の整体師加藤みやです慢性腰痛を撃退!脇のストレッチ仕事や家事に一生懸命集中しているとだんだん背中が丸くなってきてふと鏡に映った猫背姿の自分にうそでしょ!?これ私!?(ガーン)ってビックリしたことはありませんか?実は私も自分の姿勢の悪さに衝撃を受けたひとりです(笑)
まずはコチラもご覧ください↑本日のお題ですが、カルシウム摂取が万病の元だった⁈カルシウムには非活性の善玉カルシウム、イオン化・活性した悪玉カルシウムと2種類存在します。そのうち、多くの日本人が摂取しているのが、後者の悪玉カルシウム。この悪玉カルシウムを含むのが、市販のサプリメントや牛乳などの乳製品なのです。【悪玉カルシウム(活性カルシウム)の具体例】市販のサプリメント病院で処方されるカルシウム製剤炎症時に骨から溶け出し再利用されたカルシウム(量子機器で再合成すると大丈夫🙆
おはよう御座います𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦いつもご訪問ありがとう御座います┏○))ペコッ𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦𖧧⁺◦ただ今、脊柱管狭窄症のお薬を飲んでいる私副反応で眠気がすごい…昨日は午後1時までのお仕事だったんだけどねお仕事をしている間は気力があるのか眠気はそんなにでないのよ…(*´艸`)フフフなのでなんとか今のところ大きな失敗もなく過ごしているのですが…昨日は帰宅して
飽食の時代と言われる日本ですが、、若い人の過度のダイエットや低出生体重の新生児など分子整合栄養学が浸透せず病気のリスクが上がっていますその中で現代日本人に忍び寄るのが深刻なカルシウム不足です。厚生労働省・日本人の食事摂取基準(2020年版)は、成人男性で700〜800mg、女性650mgを1日当たりの推奨量としています。ところが、現代人の多くは、普段の食事だけでは1日に必要なカルシウム量を摂取しきれていない現状です。その背景にあるのは、外食の増加やインスタントや加工食品、コンビニ食とい
全身性エリテマトーデス(SLE)ネフローゼ症候群骨粗鬆症脊柱管狭窄症ステロイド緑内障白内障高血圧etc【食事制限】たんぱく40g塩分6gおはようございます😊ここからは4月の出来事です😅あしからず💦☆*゜*★*゜*☆*:★*゜*☆4月4日(木)に2本の抜糸をする為に、いそいそと病院に向かいました🚕内出血も消えたし、きちんと抗生剤も飲みきったやっと抜糸だーこれで口腔外科ともオ
沖縄県那覇市腰痛、シビレの根本原因を見つけて調子のいい体を手にれる♪慢性痛専門の整体師加藤みやです当てはまってない?危険なシビレの兆候昨日テレビで糖尿病による足のシビレの話をしていましたがお聞きになったでしょうか?当店にも足のシビレを抱えている方がたくさんお越しいただいています。全てのシビレが整体で改善できたらいいのですが・・・実際には整体では解決が難しいシビレの症状もあります。
2025年4月19日(Sat.)𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・ご訪問ありがとうございます𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・いいねや、励ましの言葉心温まるコメントなどとても励みになりますそして多くのアクセスもとても嬉しいですありがとうございます今日はどうやら外界では夏日のようだったそうで私の病室もわりと暑いんですよねなので少し動くと汗ばんできたりします土曜日なので、検査や診察などもあまり予定は無いかと思い2日前あたりから病室で始めたお仕事〈在宅〉をいつもは1時間で
天気が良いので、デイケアに行った後に二ヶ領用水を自転車を停めて散歩した。自転車は息子に買った15年前の物を直し直し使っている。サドルが破れて破損して3ヶ月前ぐらいに買い換えた。カゴはまだ直せてない😢😭お金を貯めてる最中です。もう、直した全部を足すと新しいのが買えたと思う。でも、気に入って使っている、僕の愛車だwオシャレもしてみた。スニーカーはAmazonで購入。パンツはコルセットで持ってるパンツは全て入らないので、今風のアンクル丈のストレッチパンツを西友で購入。ブログは二ヶ
ご訪問ありがとうございますいつもいいね!やフオロークリックありがとうございます昨日は岐阜県は夏日今日も気温が上がる見込み昨日のウオーキングは暑くて汗が出てしまいましたこれからは日焼け対策をしっかりして行かないと大変なことになるます昨日の伊吹山ももうすっかり雪も少なくなりました主人の脊柱管狭窄症も少しづつ良くなってきて普通に歩けるようになってきました冬の間は旅行大好き夫婦ですから近場の下呂温泉に車で行って温泉や美味しい料理を楽しみまし
酷い帯状疱疹後神経痛の痛みが当店の漢方薬のおかげで改善して治ってきました。帯状疱疹(水疱瘡ウイルス)に罹患後、しばらくして皮膚が綺麗になった後も、ピリピリ、キリキリ、チクチクとした痛みが続いて治らないことがあります。これを帯状疱疹後神経痛といいます。病院では、リリカやロキソニンやボルタレンやカロナールなどの鎮痛剤が処方されたり、ペインクリニックで注射の治療がおこなわれますが、なかなか効果があらわれないこともございます。このような痛みのときは、当店の漢方薬による体質改善がお役にたちます。