ブログ記事72件
紹介された専門病院の診察日を待つ間、私の検索履歴は脊柱側彎症手術に関するページでびっしりと埋まりました。人によっては6〜10時間にも及ぶ、麻痺や臓器損傷と隣り合わせの大手術。できる限り信頼できる病院で受けたいという思いが強くありました。私の病院選びの基準は、主に次の3点でした。・手術件数の多さ・病院機能評価の内容・アクセスのよさ、通いやすさそれぞれ順を追って解説していきます。・手術件数の多さ手術件数の多さは執刀医の経験値に直結します。手術中にイレギュラーな事態が起きた時にも
『中1娘生まれて初めて諦めないといけないこと』『脊柱側弯症の手術でできなくなることその①』「○委員にはなれなかったけど、文化祭実行委員になれたよー😆」中1娘が嬉しそうに報告してくれました😊よかったねー…ameblo.jp脊柱側弯症の手術があるから、文化祭実行委員を諦めなくては😭とめちゃくちゃ落ち込んでいたものの…「やってもらって大丈夫ですよ😊当日だけの仕事ではないし、夏休みに何度も準備が必要なこともないです。夏休み前までに委員の仕事をがんばってくれたら大丈夫です😊クラスに同
2025年3月某日手術するならココ!と決めていた病院の初診日がやってきました。予約から一ヶ月待つ間に気持ちの整理ができたため、専門病院に向かった時のようなひどい憂鬱感はありませんでした。この日はレントゲン撮影、主治医の診察、術前検査(CT、採血)を行いました。・受付にて病院に着いて受付をしていると、突然60代後半くらいの女性が割り込んできました。何事かと思いきや、娘が救急搬送されてこの病院に運び込まれたそうです。「私、外出中だったもので。電話をもらってそのまま来たんです」そ
「○委員にはなれなかったけど、文化祭実行委員になれたよー😆」中1娘が嬉しそうに報告してくれました😊よかったねー😆と喜んだものの…娘…夏休みに脊柱側弯症の手術があります💧退院してからもしばらくは普段通りには動けません😥9月半ばの文化祭に向けて忙しい時期に動けない娘が実行委員では…他の委員さんにご迷惑になるだろうことは容易に想像できます😭でも、娘にはその想像はできなかった…🥲あぁ、なんてかわいそうだろうか😭😭せっかく決まったのに実行委員を諦めなければならないし、迷惑掛けたくないから辞
『脊柱側弯症の手術でできなくなることその①』「○委員にはなれなかったけど、文化祭実行委員になれたよー😆」中1娘が嬉しそうに報告してくれました😊よかったねー😆と喜んだものの…娘…夏休みに脊柱側弯症の手術が…ameblo.jpせっかく決まった文化祭実行委員を脊柱側弯症の手術があるから諦めなければいけないこと…コレ、中1娘にとって生まれて初めてやりたいことをあきらめる経験なんじゃないかなと思います😥ずーっと何するにしてもやるかやらないか!がんばればできる!やるの?やらないの??と挑戦