ブログ記事3,633件
私がいつもお世話になっている病院に紹介状を書いてくださいと言ってあったので紹介状とCDを持って行きました掛かり付けの病院で海南病院で撮ったレントゲンとCT画像とMRI画像を診ていただきました先生は「圧迫骨折ですね胸椎12番目」やっぱり・・・そして4日程経ってまた病院に行きましたその日はもう一度MRIを撮ってもらったら胸椎11番と12番が圧迫骨折してました骨折は後から画像にはっきり出てくる場合がありますと教えていただきました私が海南病院の入院期間予定1週
ふ月曜日の検査結果は、リンパの転移が増えてるのと、胸椎癌化水(字があってるのかな?)が、少しあるとの事でした。臓器への転移は見られず~想像よりは悪くなかった(^^)今後の治療は、「ホルモン陽性とHER2陽性なのでどちらの治療でも良い。ただ、HER2は術後の検査で境界線だからなー。ホルモン剤の場合注射でHER2は抗がん剤のエンハーツ。どうしようかな?どうする?」と先生も悩む😞🌀抗がん剤が効くのはわかる。でも抗がん剤後3年しかたっていない。気持ち悪いのは我慢するけど、体力が無くなって日常生活が
明日から冬日になる様ですね。冷えと乾燥が体に現れて来たら、体は冬に入ったことを意味します。今年は何度もまで、下がるでしょうかね。前回お伝えしたように、乾燥を放置すると、色々な悪さをします。なので、スープなどで、水分を夏以上に摂ること。胸椎5番の蒸しタオル。腿裏を伸ばす体操。肋骨を緩める体操。これらが、とても重要なのです。とは言っても、肺が強い人、今何ともない人達は、何でもない季節です。今車内からですが、車内の1/3の人がマスクマンです。
≪2024/1/25がんセンター整形外科受診≫1/19のMRI検査結果を3年前(甲状腺がん多発骨転移治療開始時)のものと比較してもらいました。3年前からの骨転移は、仙骨(右)、第一腰椎、第7肋骨(左)、右肩甲骨、寛骨臼(左)、橈骨(左)、第11胸椎…これらは『大きな変化なし』一番大きな仙骨の腫瘍は6センチ以上のまま。3年間、けっこうしんどい思いをして治療を受けてきたのに、ほとんど小さくなってないんだ・・・サイログロブリン値はI-131治療開始前、8000ng/ml(2021/3/
空気が乾燥した季節は咳が増える11月の下旬ともなれば本格的に空気が乾燥しています。人間の皮膚からも水分が蒸発するので、水分の補給を忘れていると背骨が強張ってきます。背骨の胸椎5番が飛び出して胸椎10番が捻じれてきたら、から咳が出ます。胸椎5番は呼吸器と10番は泌尿器と関係する椎骨です。こうなれば、慌てて水分を摂っても上手く吸収できません。整体では左の骨盤を閉めて、胸椎5番と10番を調整します。個人では、熱い風呂に浸かっているときにチビチビと水を飲むことを推奨します。
どうすればいいのか?と思った時に、やっぱりこういうのがいいみたい。体育座りして、腿とお腹を付けたままかかとを少しずつ遠くへやっていって、20秒キープを3回。これ、スタジオでも教わったことあるなー。無理矢理長座で背中曲がったままやっても意味ないから、お腹と腿を付けたままやるのがコツ。確かにいつもより腿裏に効く感覚あります。けっけちゃんがよくやってる、立ってから手を床につけて、片足ずつ曲げていくっていうのも効きますね。あと、ストレッチあるあるだけど、関係なさそうなところをほぐすと他も伸び
胸椎伸展。バレエのレッスン時に「引き上げ」「胸を高く」言われる前に。レッスン前にやっとく。「話題沸騰」かどうかは?ですが、田中理恵さんのYouTubeチャンネルに石井久美子さんがゲストに。胸椎の位置は思っていたより下でした。痛くはなくてじんわり伸びて気持ちよかった。ブログランキング、クリックしてね最大10%OFFクーポン【11/14〜11/18】【日本正規品】トリガーポイントグリッドフォームローラーGRIDFoamRollerピンク0440
2週間も前のことです友人のNさんと電話でおしゃべりしてたとき思いがけないことを聞きました夫が肋間神経痛だったとき布団の中で蒸しタオルを背中に当てていたの効いているようだったよNさんのご主人は心臓の大手術を乗り越えて今はお元気冠動脈に私と同じステント治療もしていて心臓の病気の大先輩です肋間神経痛で痛む背中を温めることは電気治療器やカイロなどいろいろ試している気持ちはいいけど、痛みは消えなかったNさんに効果があるのなら試してみたい蒸しタオルの代わりにレンジでチンのゆたぽ
関東は、湿度40%以下になり、温度が10度以下になると、人間の体は、冬になると言えます。冷え、そして乾燥が体に入ってくると、冬の体なのです。まだまだ今は日中も暖かいので、冬の直前です。晩秋です。そんな今でも、乾燥が大きなキーワードです。乾燥=胸椎5番ですが、胸椎5番の体操を行うか、もしくは、胸椎5番に蒸しタオルをしてください。胸椎5番は、台風の時でも気圧差から体調不良が来るので、台風の時にも使えます。10度以上、寒暖差があるときにも使います。
今日から5回放射線治療。胸椎4番目の癌を縮小、いやいや消滅させる先週型合わせしてから1週間。痛みはあるけど、体力つけなきゃと思い、頑張って食べた(禁断のアイスも食べた)治療開始の準備横になり、胸が動かないように上からも型合わせしたプラスチックみたいな物をあてる。もう矯正下着やん呼吸できない〜上にあげた手が痺れる先週から1キロ太った私。何度も息吐いて〜と言われて上から押されて何とかカチャとはめられた。照射部位確認時間合わせて20分。痩せなくて良いけど、毎回カチャっと
今日は、0意識ヒーリング講座の実践練習会です。フジシロ先生の話を少し聞いた後、2人のペアを組み、相手の家や身体の不調箇所をリーディングします。今日は、参加者が、既数人で、私はなんと、フジシロ先生とペアになれました❤️1人余るなーと思っていたら、私が余り?いやいや、すっごいラッキーですよ❤️フジシロ先生「最近首の後ろがね…C7とT1の間かなぁー」頸椎下方から胸椎上方をリーディングし、過剰なエネルギーを除去しました。と言っても、ちゃんと結果出るのか、まだ自信がない私。恐る恐る、ヒーリ
診察でCTの画像を見せてもらいました肝臓に転移した部分は以前より小さくなっているそうですよかったよかったしかし、CTの画像で胸椎背中がわの骨のあたりに怪しいところがあるそうで1月に骨シンチを『こつしんち』と読むんですよねいつも『ほね………げふんげふんこつしんち』と言い直してますやることになってしまったなんてこった先生の話によると骨は転移しやすい箇所だけれどその背中側の一部分だけ転移するということは考えにくいみたいつまり、何かの間違いだといいのだけどまあ
こんばんはブログご訪問ありがとうございますこちらのブログの続きです『帝王切開当日』こんばんはブログご訪問ありがとうございますまたまた昨日のブログがアメトピに掲載されましたありがとうございますアメトピに掲載して頂いたブログはこちらです『お腹の…ameblo.jp『帝王切開当日part2』こんばんはブログご訪問ありがとうございますこちらの話の続きになります『帝王切開当日』こんばんはブログご訪問ありがとうございますまたまた昨日のブログがアメトピに…ameblo.jp帝王切開終了後まる(夫
カルセド6クール後の診察。CTの結果、胸椎が溶けているのがわかりました。『予想より悪化していました。抗がん剤は一旦中止、今は放射線治療一択のみ、最短で放射線科の予約を取りましょう』と主治医に言われました。いつもは丁寧に画像を見せて説明してくれるものの、今回はそれもなく、血液検査の結果も告げられず。胸椎への転移は歩行困難、排尿、排便困難を引き起こすため、なるべく早く放射線の緩和的照射をしたほうが良い、と言われ、夫もショックを受けていた。最近ゆっくりしか歩けない、立
ある40歳代ルミナルタイプ、皮膚浸潤、腋窩・鎖骨上・縦隔リンパ節転移を伴っていました。軽度背部痛の症状がありました。骨条件でのCT画像です。第12胸椎と第5腰椎に溶骨性転移を認めました。胸椎転移の横断面でのCT画像です。腰椎転移の横断面画像です。こちらは腰椎の後方が完全に溶けて無くなり、脊髄腔に腫瘍が飛び出て、脊髄を圧迫し始めていました。このまま進行すると、下半身不随となります。骨シンチグラフィの正面像です。背面像です。解析ソフトを100%信じることはありませんが、ある程度参
以前にもブログで書かせていただいたことがあるかもしれませんが、ざっとみて見つかりませんでした。17年前、ある患者さんが乳房腫瘤に気付かれて私の所に受診されました。その時の初診時の骨シンチグラフィです。とても年季を感じる画像です。正面像です。昔も今も乳がん診療ガイドラインでは、骨シンチグラフィは推奨されていないかと思いますが、私は昔から乳がんの初診の方には、骨シンチグラフィを必ず撮影しています。骨転移の早期発見は生存率を改善すると私は思っていますし、骨関連事象も減少すると考えているから
背骨は正式(医療用語では)脊椎と呼ばれます。頭の付け根からお尻の割れ目の辺りまで伸びています。背骨(脊椎)は椎骨と呼ばれる骨が積み木のように重なりあってできていて、主な役割は身体を支える・身体を動かす・中に通っている神経を守るです。背骨の中の脊柱管という中に脊髄が通っていて背骨が脊髄を保護しています。脳と脊髄から自律神経が始まり各臓器や器官に分布しています。呼吸・心拍・血圧・消化・排泄・汗・涙の調整等の様々な生命活動に関わっています。その背骨(脊椎)は身体の中心軸で
『首が痛い』( ̄▽ ̄;)今まで、全く予期せずに身体にメスを4回入れた私です(ーー;)20歳の時から…(−_−;)4回めが、35歳の時の『胸髄腫瘍摘出術』でした(−_−;)首の痛みが取れず、どんどんひどくなったので受診したところ、発覚…特に、麻痺などが出なかったのが幸いですが、胸椎の1〜2間をいじったため、術前に計測などをして、首と体幹を固定するコルセットを作成し、トイレなどで起き上がる際は、寝た状態でコルセットを自分で装着してから起き上がる必要がありました。装着の練習も、繰り返しや
私は常日頃よりdenovo転移乳がんは根治し易い、と述べています。転移乳がんの根治を目指す場合、私にとって、転移個数はほとんど関係がありません。オリゴメタスターシスと言って、転移臓器は1つ、転移個数は5個以下位だと、本当に根治する遠隔転移は存在する、と言うのが世界の最先端の考えとして定着しつつあります。しかし、私にとって、転移個数はほとんど気になりません。(ただし、生きていくのに必要な臓器、例えば肝臓の9割以上が転移巣に置き換わっていたとすれば、かなり気になります。。)最近ある患者さ
皆さん、こんにちは。高田馬場でパーソナルトレーナーをしております糸井克徳です。最近、どこかしらを痛めることが増えてしまい、悩みが尽きないなと思う今日この頃です😅今回はマシンフライを行っていたら急にその痛みはやってきました。アップのセットを済ませ、メインセットに入ったところで「さぁやるか!」と力を入れたところ…首元(第一胸椎~第二胸椎周辺)にてビキッと鳴ったのです😨その痛さに即座に筋トレを中止!だって、ちょっと力を入れただけでも響くんですものorz多
苦しくて辛いストレッチ著者曰く拷問ストレッチそれでも効果が抜群なら、続けられる✨✨3ヶ月近く経って、なかなかいい感じ。もっともっと良くなるかも。コントーションとの相互効果について考えてみました♪①胸椎第12番ヨガブロックを背中に入れての胸椎伸展ストレッチはすっごくいい✨✨初めは無理しなようにとフォームローラーでやっていた。本によると、背中のより上の方が難易度が高くなるとのこと。コントーションでも、上部胸椎の方が進展させづらい。っ
【京都木原病院の新築移転開院が間近です。新病院開院:2024年3月15日(金)】皆様、こんにちは。今日は、節分です。明日の2月4日(日)は暦の上では立春を迎えます。もうすぐ春ですねぇ!!京都木原病院は、令和5年4月5日に開院10周年を迎えられています。これを記念して、新病院建設工事を進めて来られていますが、この度無事に完成して京都駅前に移転開院されます。今後は、脊椎(頚椎、胸椎、腰椎全般)のみならず膝・股関節などの人工関節を中心とした整形外科の専門病院に生まれ変わる様です。☆全室
今月の実施予定全て受けていただいてご自身の知識として覚えていただくほうが理想です。何回も参加いただき、背骨と神経の関係や注意点など知っていただき、毎日家でやっていただけるのが一番です。でも参加したくても、毎週はお仕事を休めないなどお時間のない方もいらっしゃると思います。その場合、いつどこの部位をやるのかがわかってると参加しやすいかと思います。ご自身の不調に合わせてご参加いただく目安にお役立てください【コ◯ミ西宮】月曜日9:30〜10:152日◎胸椎9日◎頸椎16日◎股関節•
大杼(だいじょ)足太陽膀胱経(あしのたいようぼうこうけい)と呼ばれる経絡に属します国際表記はBL11となります大杼(だいじょ)の位置は第1胸椎から左右で指幅2本分外側になります肩、背中の痛みに加えて頭痛、発熱、めまいなど頭部の症状に対しても効果が期待されます頭から腰まで背中には頸椎(7)胸椎(12)腰椎(5)の骨があり上からC1~C7、Th1~Th12、L1~L5と簡略表記されるこ
大活躍で阪神タイガースのM点灯に貢献している近本光司選手着用しているアンダーシャツにデザインが入っていて、黄色いリストバンドで商標を一部隠しています。こちらの2XU(ツータイムズユー)商品になります。胸郭が開いて胸椎の回旋動作がスムーズになるだけでなく、体幹バランスが良くなり、巻き肩も矯正されます。腰も入り骨盤に乗り身長も伸びます😆阪神では坂本捕手がいち早く取り入れており、今では梅野捕手や大山選手も商標を隠しながら使用されてます。以前は鳥谷敬さんが使用していました。商標は一部のみの
胸郭と骨盤の意識を高めてエクササイズするヨガをするが大切…それを日常に活かす。姿勢を良くするためにこの鳥籠のような胸郭を胸郭のロックしない胸郭を固めないしなやかな胸郭しなやかな胸椎・肋骨胸骨の意識を高める胸椎の一つ一つを意識して丸めていく胸椎のエロンゲーションそしてニュートラルポジションでリラックスする誰にでもできる簡単だけど難しい少しづつ意識を高めるこれだけで腰も肩も背骨も調子良くなってきましたはい。パフォーマンスも上がるよ〜
冲中重雄著『内科書』より上の写真は呉建博士から冲中重雄博士が執筆者として引き継いだ『内科書』、わたしがもってる版は1979年のもので、それに載っているデルマトーム図です。胸髄に注目してください。「T」と「D」が混在しています。胸髄、あるいは胸椎は「T」か「Th」であらわすのが現在では一般的ですが、均整師は慣例的にずっと「D」をつかってきました。「D」というのは胸椎(背側脊椎)をあらわす英語「dorsalvertebrae」の頭文字です。ちなみに一般的にはそれぞれ、頚はC=Cervic
今日(2015.04.13)から自他動操縦法の講義が始まりました‼️担当講師は田川直樹先生です今日の講義内容は、⚫︎自他動操縦法とは何か?⚫︎自他動操縦法における注意点。⚫︎椎骨のランドマーク(指標)の確認。⚫︎触診用語の確認(モーションパルペーションとスタティックパルペーションとは?)。⚫︎椎骨(胸椎・腰椎)の触診。でした‼️本日も内容盛りだくさん‼️ですから今日のブログは、前半/後半2ページにわけて「ランドマーク」と「椎骨(腰椎)の触診法」についてまとめていきま
肺兪(はいゆ)足太陽膀胱経(あしのたいようぼうこうけい)と呼ばれる経絡に属します国際表記はBL13となります肺兪(はいゆ)の位置は第3胸椎の左右指幅2本外側になりますツボの名の通り東洋医学で言うところの肺の臓に邪気(病気の原因となるもの)が集まるツボとされますそのため呼吸器系の疾患全般に効果的とされ気管支喘息、咳、風邪の諸症状に対応します筋肉、骨格系のトラブルでは腰から肩の痛み、風邪をひいた時の背中のこ
胸郭を形成する骨の主な名称です。13個の胸椎にはそれぞれ肋骨が繋がっています。そして、肋骨の最初から9対めまでは胸骨と繋がります。(胸肋骨と呼ばれています。)肋骨の10対め〜12対めは胸骨とは繋がらず最後肋骨の軟骨に付着しいています。一番尾側の13対めは筋肉内でどの軟骨とも繋がっていないため『浮遊肋骨(ふゆうろっこつ)』などと呼ばれています。胸に有る骨の胸骨(きょうこつ)は7つの胸骨片からなり、それぞれが肋軟骨と繋がります。その繋がりのことを胸骨肋骨結合と呼びま