ブログ記事6件
着床不全から妊娠できた私※まだ陽性判定をもらえたばかりですが、忘れないうちに記しておきます。今回の胚移植周期での私がやったことをまとめてみます。◎胚移植前にタイミングをとる◎バイアスピリンを生理3日目から飲む◎毎日「鉄分野菜」を飲む◎ストレスをためない◎カイロを貼る→背中背中側の腰回り◎ルイボスティーを飲むこれくらいです。とくに、これが良かったかも!と思っているのが、「鉄分野菜」です。12月の人間ドックで、また「血」の項目がひっかかりまた「血」が
妊婦健診②BT53本日は心拍確認に行って来ましたドッキドキで、大丈夫かな〜〜という不安と赤ちゃんの姿が見られるワクワクでいっぱいでした番号が呼ばれ、内診、即「心拍確認できました。」「大きさも大丈夫ですね。」「終わりです。」速すぎでしょよく言う、心臓チカチカ見せてくれないのと心の中で思いつつも、終わりと言われたので内診台をおり、着替えるとりあえず、心拍確認できた〜〜〜赤ちゃんは8.2ミリ10ミリいってないって思ったけど、7週2日目で、7週入ったばっかりだ
9回目胚移植判定日いよいよ判定日がやってきてしまいました…最後の保険適応です。ここまでの症状は細かく記録していません。今までさんざん振り回されてきたのでやめました。ただ、しいていえばゲップがよく出るようになったくらいです。そして奇跡が起きました⚠️⚠️⚠️ここから先は、キツイ方は進まないでください⚠️⚠️⚠️BT8hcg114.3つまり、妊娠している🤰🤰🤰嬉し泣き😂しました🥹詳しくは、次の記事で妊娠できた私なりの理由を書こうと思います
妊娠健診①胎嚢確認本日、胎嚢確認でした初めてのことで、本当にドキドキ💓です昨日は、不安とドキドキでもうどうにかなっちゃいそうでした現在の症状⚪︎ゲップがでやすい⚪︎午後が眠すぎる⚪︎頻尿⚪︎夕飯前が少し気持ち悪くなりやすい(でも、なんだかんだ余裕で食べれる)そして、いよいよ今日が来て、クリニックに到着胎嚢、見えて〜〜〜お願い見えて〜〜見えましたまん丸の、綺麗なまん丸の黒いお部屋でした大きさは、14ミリ順調だそうですなんとなくこの時期1センチ超えて
保険適応最後の胚移植さて、いよいよ保険適応最後がきてしまった…ここまでにはできている予定だった…9回目の胚移植となります(保険適応前に3回やってる)前回の採卵結果5個取れて、胚盤胞になったのが1個で無事凍結グレードはA(グレードはいつもA)今日の診察内膜7.9ミリ卵胞19ミリ→そろそろ排卵かな?いつも、ここまでは割と順調…さぁて、着床だよ…問題は…今回はもう生理3日目からバイアスピリ飲んでます。(本当は5日からと言われた)最後だからもう、モリモリで