ブログ記事3,724件
2025年4月3日(木)の記録6:59am体重:54.1kg体脂肪率:33.7%内臓脂肪レベル:4基礎代謝:1174kcal体内年齢:53歳骨格筋率:25.9%BMI:21.7お通じなし🧻両肩と両手首の状態は現状維持。夜間痛なし。左手首骨折の古傷が少々痛む。痛み止めのロキソニンは停止。湿布は左肩のみ。左手甲に湿布の被れと痒みあり(骨折部分)。蕁麻疹の症状なし。花粉症の症状。雨ですが夜になるとクシャミ連発。むず痒さあり
私は2020年7月30日に膵頭十二指腸切除術を行いました。術後補助療法はTS-1の投薬でした。現在は3ヶ月に一度検査のため通院しています。そしてアヘンチンキを処方してもらうため主治医から二週間に一度電話連絡があり処方箋を送っていただいています。今現在の体調ですが、1.5ヶ月に一度ほど熱がでます。38.5°を超えガタガタ震えがくると『胆管炎だな』と判断し、解熱剤(ロキソプロフェン&レバミピド)、抗生剤(レボフロキサシン)を飲みジッと寝ます。熱が出るタイミングは本当にわかりません。
肩関節周囲炎の女性症例;50代後半、女性。R2頃から、肩の痛みが酷く夜が眠られない。肩関節周囲炎と診断され、デエビゴ5mgを処方されている。本を読みR5.12、当院受診。一ヶ月前から、プロテイン20g*2、Fe36*2、B50、C1000、E400を始めている。→ナイアシンアミド開始。死海Mg入浴推奨。1週後再診、初診時のBUN13.6、フェリチン62。C1000*3、B50*2、E400*1。ナイアシンアミド*6で吐き気が出たので減量している。Mg入浴を始めた。→フ
皆さんこんにちは整体院ひのでのホームページはこちらから!!寒い日がつづきますね〜〜体調は崩してませんか?先日、息子の保育園の発表会があったので行ってきました(*^^*)大きな声で歌いセリフを言って楽しそうに踊ってました息子の成長に感動しきりで涙がポロリになりそうでしたさて今日は肩関節フォースカップル機構と題して書いていきたいと思います!皆さん筋肉でインナー、アウターってよく聞きますよね分かりやすく説明するとインナーが深層にある筋肉。アウターが
ジクトルテープ(全身作用型貼付剤)は、ジクロフェナクナトリウム(ボルタレン)の貼付剤です。皮膚からゆっくり吸収され、血管内に取り込まれると、内服と同じように全身に効果を発揮します。見た目は湿布ですが、湿布とは作用の仕方も使い方も異なります。当初は癌の痛みにしか使えませんでしたが、腰痛症などの整形外科疾患にも使えるようになリました。見た目が湿布なので、時々、間違った使い方をしてしまう方がいます。貼付部位には、「血流が豊富で薬の成分を十分に吸収できる場所」を選択する必要があります。手首が痛
また、夜間痛再発もー左の腕が痛い。どの体制でも痛い時々いたくなくなるからその時少し寝てるかんじ右も、昨日ドライヤーしてたらちくーって痛かったし怖いなぁもーとにかく私は気持ちがとても病んでいて肩関節周囲炎ぐらいでと思われるかもしれないんだけど...ずーっとどこかに痛みがあるって事いつ治るか分からないって事(治るかも不明)なかなか前向きになれない。私は、事情があってA型作業所で働いています。なので、事業所の方がやさしくて無理して来なくていいと言ってくれるけど
肩関節周囲炎(癒着性肩関節包炎・凍結肩)を発症し約7カ月経過、4月で約8ヶ月目です。経過としては「可動域あまり広がらない・安静時痛減少」といったところ。痛みは可動域いっぱいまで動かすとイテテテーという感じで「それ以上は限界です」の痛みを感じます。安静時の痛みはほとんど感じられなくなりました。就寝時に横向きになり痛い方の肩を下にするともちろん痛いのだけど、上にしても痛い・・・あれはどういう現象かなと思います・・・神経が引っ張られて痛いのでしょうかね。なので、7ヶ月経った今でも基本の寝姿勢
「肩こり・腰痛・筋肉痛」(その1)で、Rhus-t.ルス・トックスをご紹介して以来、ずいぶん時間が経ってしまいました。『こんなレメディありますか?「肩こり・腰痛・筋肉痛」(その1)』ご注意ください現在、肩ががっちり固まったような異常な肩こり、肩の重み、首が回らない、寝違えたような、全身が動きづらい、頭痛(前頭部など)、熱がこもったよう…ameblo.jp通常でしたら、「肩こり・腰痛・筋肉痛」の代表的なレメディは、何と言ってもRhus-t.ルス・トックスなのですが
4月24日。整形外科に行ってみる。左肩と太もも?関節あたりが痛いと。左腕を上げようとすると痛いです。洋服を着替える時方が辛い。レントゲンをたくさん撮られる。肩や太ももの骨や関節の異常は特になし。けど、首がヘルニアらしい😱えー、ずーーーっとデスクワークだからかな!?首は痛くないけど、首から肩に来た可能性もあるらしい。結果、やっぱり50肩。別名、肩関節周囲炎。太ももも血流の滞りや運動不足じゃないかと。ということで、リハビリをして帰る。50肩は直ぐには治りませんよ〜。だそうです
こんばんは肩も痛いんですけど肩凝りがめちゃくちゃ苦痛でめちゃしんどいんですよ元々、凝り性だけどもなーんにもしてないのにこんなに凝る事ある?みたいな感じです。こんな時は、婦人科ですか婦人科長らく行ってないから抵抗があって...。内科行ったら婦人科行けと言われそうだし。漢方処方して欲しいな...憂鬱に憂鬱ですよ。肩になにか乗ってるみたいに重たいし痛いです。更年期はやっぱり婦人科ですか?
ご訪問ありがとうございます。主な登場人物私アラフィフ専業主婦更年期障害うつ病夫子供は好きだけど子育てしない自由人な会社員息子3才で自閉スペクトラムとADHDと診断された特別支援学級(情緒級)3年生。wisc知覚推理凸処理速度凹その差50以上。二次障害で摂食障害。不登校期間を経て五月雨登校で時短登校。モンペさん息子と同じ学校のお子さんのママ。子供に特性ありなのにそれを認めることなく普通級へ入れ、支援級を猛烈にバカにしてくる不愉快な人。学校にアポなしで突撃したり
2023年2月に中咽頭がん、ステージⅣとの診断中咽頭がんの方は放射線と抗がん剤治療を受ける方が多いですが私の場合放射線と抗がん剤治療は受けていません3回の手術を受けました。最後に手術を受けたのは2023年8月です。最終手術から4ヶ月経過した2023年12月からは職場復帰をしました。今、最終手術から約一年半がんの診断から、二年経過しました。最終手術から一年位の間は明らかな体力低下を感じていました。膀胱炎には何度も罹患して
ちょっとはいいのか?先週受けた肩関節のステロイド注射全く痛みが良くなる気配はなく、意味あんのかよー!って思っていたところ、ふとコートのポケットに手を入れてみたら入った!ずっと肩が固まって痛くてポケットまで手が届かなかったのに、入ったよなんだかんだ効いてるんだなぁと、少しだけ効果を実感今現在、まだ変わらず痛い相変わらず悲鳴をあげることもあるけど、注射のおかげか日々の自分の頑張りのおかげか、少しずつ少しずつ可動域が広がってきている先日友達から聞いた話、友達の知り合いは、肩関節周囲炎をほ
右橈骨遠位端骨折の記録③~一時的な右肩関節周囲炎の発症~仮骨が確認されてホッとしたのもつかの間ある日右肩周辺が痛くなり、その夜は余りの激痛に眠れないほど💦病院から貰っていた痛み止め(ロキソニン)をここで初めて服用~&右腕が肩より上に上げられなくなってる(!)左手を沿えると、ゆっくり上がるけど痛い…嘘でしょ…と唖然…いわゆる肩関節周囲炎でした手首骨折のギプス固定期間中になりやすい症状です今思うと、ギプス中の右腕を安静期間が過ぎても大事にし過ぎたのかも
ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小3男子を育てています。※予約投稿記事です。アメ限では書きましたが、息子は学校に復帰してます。まだ食事は安定しているといえませんが。(アメンバーは日頃からいいね、やコメントのやり取りのある方は承認しています。それ以外の方は自己紹介メッセージ頂ければ承認します。)今日は午前中五十肩のリハビリに行きました。まだリハビリは長く続きそうですがね、全く上がらなかった右腕、実は1週間くらい前から半分以上は上がるようにな
さっぱりした!痛いとか変化がないからついつい後回しにしてしまう歯科しかしコーヒーが好きでよく飲むから、最近茶渋がついちゃって気になってたのよね久しぶりに予約をして歯のクリーニングを受けてきたーどこが気になりますか?って先生に聞かれ、茶渋が…と言い歯を見せるとあー…って先生笑すいません…よろしくお願いします…時間をかけて丁寧に磨いてくださり、最後鏡をみたら見違えた!!もっと早くくればよかったーーー!ちなみに虫歯はなしよく磨けてますってこれでまたコーヒー飲んじゃうから、定期的に
追記:どうやらこれはヘバーデン結節が原因でできるミューカスシスト(ミューカス嚢胞/粘液嚢腫)みたい***きのう夕方~夜にかけて右手人差し指の指先がピリピリ痛くて痛み方は切り傷の痛み方だからどこか切れてるのかなあ?とよくよく見ると斜めにかすかな切り傷が痛みの原因はたぶんこれだろうな、覚えがないけど紙で切ったかな?(朝には痛みは消えていた)ま、それはいいとして、それより気になったのが指先に小さな瘤みたいなぷっくりしたものがあることほかの指
2025年4月2日(水)の記録7:14am体重:54.5kg体脂肪率:33.4%内臓脂肪レベル:5基礎代謝:1181kcal体内年齢:53歳骨格筋率:25.9%BMI:21.8お通じあり🧻両肩と両手首の状態は現状維持。夜間痛なし。寒い日が続いているので左手首骨折の古傷が痛む。痛み止めのロキソニンは停止。湿布は両手首(2時間)。蕁麻疹の症状なし。花粉症の症状。夜になってクシャミと鼻のむず痒さあり。他の症状はほぼなし。
こんばんは左の肩の肩関節周囲炎の夜間痛は、だいぶマシになりましたが日中、動かし方によっては痛みますし、何もしてなくてもズキズキっと痛む時もあります。主に痛むのは、前の脇の近くと腕ですね肩の後ろも触ると痛いしズキズキする時もあります。可動域は、前や横に動かすのはそんなに変わりはないように思います後ろに手は少しは回ってるけどこれもまた、少しずつって感じですねまだまだ、リハビリが必要ですね。この間、病院に行ったのですが夜間痛が無くなったなら僕にできることはもうないねと
施術経験傷病名脳梗塞、脳出血パーキンソン病くも膜炎空洞症変形性膝関節症変形性股関節症変形性腰椎症腰椎、頚椎椎間板ヘルニア腰椎分離症すべり症脊柱管狭窄症坐骨神経痛大腿骨頚部骨折肩関節周囲炎などなどです。これらは傷病名で、結果的に症状として、筋麻痺、筋萎縮、関節拘縮があり、歩行が困難、不可、または寝たきり状態でしたら訪問医療保険適用になります。70歳以上の高齢者の方々のために、障害や
みなさんこんにちは金沢市は雪溶けました〜〜よかった(^^)稀勢の里が横綱になりましたね🎌🇯🇵🎌🇯🇵🎌待望の日本人横綱の誕生!がんばって欲しいですね‼︎ちなみに先週風邪でdownしていた男です。…さて前回は肩甲骨の動きを考えると題して書いていきましたがその続きをかいていきますね。肩関節の可動域と密接な関係がある肩甲骨。肩甲骨と肋骨の機能的関節肩甲胸郭関節肩甲胸郭関節にはこのような動きがあります。・挙上・下制・外転・内転・上方回旋・下方回旋・前傾・
2020年3月は暗黒時代…😣朝が来ても嬉しくない何もする気が起きない世話をしないといけない家族がいるから、何とか無理矢理動くという状況でした。本当にここまで来たら鬱ですね。家族が居なかったら鬱になってますね。トアラセット(非麻薬製鎮痛剤)の効果も痛みが鈍くなるのは良かったですが、もはや知覚は自分の左腕ではない感覚でした。副作用も気になり、3月末から胃にも優しいカロナールの内服に変更しました。(やっぱりロキソニンの方が効きは良いですが、飲み続けて胃が荒れるのは困ります)4月もあま
異所性カルシウム沈着が病気と老化の原因「天才ごはん」より体内の骨以外の部分にカルシウムが沈着することを、異所性カルシウム沈着といいます。例えば、腎臓にカルシウムが多く、カルシウムを溶かすだけの十分なマグネシウムがないと、腎臓結石になります。膀胱全体にカルシウム沈着が広がると、膀胱が硬化し、その容量が小さくなるため、頻尿になります。血管に沈着すると動脈硬化になります。肩に沈着すると肩関節石灰沈着症が起こり、それが神経を刺激して、激しい痛みにさいなまれることになります。
昨年の6月からリハビリをしていた、肩関節周囲炎、いわゆる五十肩の治療が完了となった。まだ固いところはあるけれど、腕を伸ばしても痛くないし、後ろに手を回すことも可能だし、電車のつり革につかまって通勤もこなせたし、大丈夫でしょう。この、約9ヶ月間、先生を始め、理学療法士さん、スタッフの皆さんにはたくさんお世話になりました。特に理学療法士さんとはリハビリをしながら映画やマンガ、配信についておしゃべりをし、楽しいひとときでございました。
旦那が入院して1ヶ月が過ぎた頃私は仕事も忙しく、ストレスもピークで心身ともに疲れ果てていただんだん自分の身体が動きにくくなっているのを感じていてある日、仕事中左腕が本気で動かなくなってきたことに気づいたネットで調べたら四十肩のようでま、こんなもの、老化だろうからとそこまで気にはせず明日休みだから病院に行こう翌日起きたら左腕が完全に動かない手首から先しか動かせないなにより、痛くて痛くて、何もしていなくても左腕が痛くて、起き上がるのもやっとなんとか整形外科へ行くと肩関節周囲
こんばんは😊今日も快晴だった広島昨日のいきなりの授動術で麻酔が効いてて腕がブラブラだった昨晩遅くにじわじわと麻酔がキレて指先からビリビリと痺れて、だんだん感覚が戻って来ました麻酔がキレたら、キレたで術前とは違う痛みが・・・オーマイガー😱寝返りも打てず痛み止めも効いてるのか?効いてないのか?しばらく、この痛みは続くみたい授動術とは首から肩に麻酔して腕が動かなくなったらDr.が画像お借りしましたこんな風に腕を上に横に前にグ二グ二と動かして、無理矢理関
左肩の痛みが2019年の10月に現れいつがピークかと待っても、結局何カ月も続く急性期。痛みの酷い急性期ではリハビリは痛みを誘発するばかりで積極的に出来ません。肩関節の拘縮をこれ以上進ませてはいけないと、ゴルフレッスンだけは続けていましたが、左肘関節が固くなって真っ直ぐ伸ばせないため、ボールを打ってもろくな球は打てません。それでもリハビリと思って続けました。もう、家族と離れて関節痛に効くという温泉地に住みたい💦!という妄想を描くようになりました。私は温泉は侮ってはいけない効能がたくさんある
右手の特定されなかったALSじゃない「何か」過去、右手が良くなったり悪くなったり繰り返していたのですが、先生いわく、ALSでの症状は良くならないからそれは「何か」別の要因も合併していると思うっていう話です。HUNTER☓HUNTERのマネではない。『筋トレ』検査入院の際に頚椎の検査を行っています。何箇所か神経の圧迫はありましたが、そこまでひどくありませんでした。でも、手の力については以前から、何度か悪化と復活を繰…ameblo.jp↑何かの存在について「何か」が残っていると、「何か」
カタツムリの歩み去年後半、いつからだったか徐々に動きが悪くなった私の肩関節股関節で通っていた整形外科で言われたのが肩関節周囲炎全く動かずに過ごした年末年始のお休み中にどんどん悪化し、ついに腕が上がらなくなった先月には毎日悲鳴をあげていて、どんな動きでも痛くてうずくまるそんな時先生の勧めで、ステロイドの注射を肩関節へチューーーっと入れることになったその日から、日一日と少しずつ良くなってきている気がするお正月には90度の角度までしか前に腕を上げられなかったのが、今は授業中の子供くらい手
2025年4月1日(火)の記録9:50am体重:54.2kg体脂肪率:33.1%内臓脂肪レベル:4基礎代謝:1178kcal体内年齢:53歳骨格筋率:26.0%BMI:21.7お通じ少しあり🧻両肩と両手首の状態が現状維持。夜間痛なし。痛み止めのロキソニンは停止。湿布は左肩と両手首(手首は2時間くらいで剥がします)。左手首に被れと痒みあり。蕁麻疹の症状なし。花粉症の症状。クシャミとむず痒さが少しあり。他の症状はほぼなし。