ブログ記事1,054件
実績0からでも稼げるプロ翻訳者を育成する特許翻訳とビジネスの専門家RISΛです。プロフィールはこちら先日、黄熱ワクチンを接種してきました。キンシャサに渡航をするのですが、黄熱ワクチンの接種が必須です。接種すると接種証明書をもらえるのですが、ひとつ気になることがありました。それは、国籍(nationality)の欄です。「JAPAN」と書かれていました。パスポートにも国籍は「JAPAN」と書かれています。国籍は、Japanese?それともJapan?正解は、
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。最近、『タイの子供手当(児童手当)』のお問い合わせを受けることが多くなりました。当社では、日本語の戸籍謄本をタイ語に翻訳しております。申請手順を記事にまとめました。↓【タイの子供手当】日本人も申請可能!手続き方法と必要書類を徹底解説|女社長の海外起業と経営・日常生活を語るブログ今日は日本人でも申請・受給が可能な「タイの子供手当」について解説いたします。タイに住む日
こんにちは。succeedin~というと、「~に成功する」という意味ですよね。では、succeedto~となると、どんな意味になるでしょう?例えば、Hewillsucceedtothecrown.という英文は、「彼が王位を〇〇するだろう」という意味になります。では、〇〇にはどんな言葉を入れるべきでしょう?正解は・・・継承するです!このようにsucceedは、後に来る前置詞がinかtoでこんなに意味が違ってくるので、要注意ですね。