ブログ記事1,054件
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。タイ国法律情報Vol.171を配信いたしました。今号のテーマは、「雇用主が知っておくべき解雇に関する金銭」です。↓【タイ国法律情報】(Vol.171)雇用主が知っておくべき解雇に関する金銭|タイ国法律情報~ThailandLawNewsいつもタイ国法律情報をご購読いただきありがとうございます。今月の法律情報は、『雇用主が知っておくべき解雇に関する金銭
いや、ぜんぜん笑えないけど。翻訳会社の新規採用の条件として、ある英検(欧州が主催しているもの)を受験するよう言われた。どんなものかなと思って練習じゃないけど軽い気持ちで受けた。お手伝いさんが掃除機をかけ始め、配達のひとが続々とチャイムを鳴らし-お手伝いさんは基本出てくれない。ポーズできなくてなんだか1点くらい不足して不合格になった!受験したの、20年ぶりとかではありますが(;'∀')ブラウザをかえて再度受験してみてと言われて、早速再受験。前回とは違う問題。こん
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『営業スタッフが個人的にコミッションを得る行為の違法性の有無』です。↓【タイ法律Q&A】(No.205)営業スタッフが個人的に見積依頼を受け、コミッションを得る行為は違法か?|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『営業スタッフが個人的に見積依頼を受け、コミッションを得る行為
まずは登録してみた。実は最近、更新時にクレカの番号が変わって(ん?有効期限が2031年?)、DeepL(翻訳サービス)の引き落としができないという通知が来た。知らないうちに購読しちゃったサービスなどあれば、こういう機会に自動的にキャンセルできていいなと思った。それで、DeepLのほうは月会費30Eていどで、月にファイル20個までは(コピペ不要で)そのまま丸ごと訳してくれる。↓料金プラン(個人向け)プラン月払い価格年払い時の月額換算Starter1,200円/月
今天,經客戶反映發現某一間中國大陸企業疑似在某平台銷售加蓋偽造的本公司公章的虛假實習證明。對此,本公司已經採取了舉報等相關措施。在此聲明,本公司從未聘用實習生,如遇本公司相關的實習證明,那就是假的。
今朝から雨が降っているんだけれど、お昼前には霙(みぞれ)に変わったと思う★水滴のようなものの落下速度が遅いのよ。ボテっとボッテリ、重そうな水滴だった。雪ならもうちょっと粒子が小さくて舞うように降ると思うんだけれど、ボタ雪と雨の中間、みたいな。*****************************いつも厄介な仕事をくれる翻訳会社があって。要は旅程みたいなもので、直前まで訂正が入るの。ただ、締め切りの前夜になって最終版が来たと思って仕上げていたら・・・。あと2回最終
昔からのお得意様に、欧州の翻訳会社がある。欧州中に支店があって、会社組織としては3つかな。い、いま、そのうちのドイツの組織が不渡りを出して破産申告している旨の連絡がきた!!実は以前にボルドーの会社に飛ばれて、2000ユーロくらいが宙に浮いたことがあった。もう15年くらい前?その月の売り上げが3000くらいだったような記憶があるので、収入が1/3に(;∀;)。まあ、なんだかんだあったけれど、3回払いくらいで1年以内に全部払ってもらったけど・・・。忘れていたけど、翻訳会社
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『弔慰金の社内規定と支給の自由度』です。↓【タイ法律Q&A】(No.204)弔慰金の社内規定と支給の自由度-公正さと法的リスクの有無|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『弔慰金の社内規定と支給の自由度-公正さと法的リスクの有無』をお送り致します。(文字数:305文字
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『薬品アレルギーを発症した従業員の対応について』です。↓【タイ法律Q&A】(No.203)薬品アレルギーを発症した従業員の対応について|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『薬品アレルギーを発症した従業員の対応について』をお送り致します。(文字数:633文字)質問
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『中途入社の社員に対する給料の計算方法』です。↓【タイ法律Q&A】(No.202)中途入社の社員に対する給料の計算方法|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『中途入社の社員に対する給料の計算方法』をお送り致します。(文字数:714文字)質問2月に途中入社したタイ人社
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『契約社員の正社員化制度の有無』です。↓【タイ法律Q&A】(No.201)契約社員の正社員化制度の有無|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『契約社員の正社員化制度の有無』をお送り致します。(文字数:550文字)質問日本では、契約社員が同一雇用者の元で5年以上勤務す
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。タイ国法律情報Vol.170を配信いたしました。今号のテーマは、「タイにおける合併・譲渡・解散における税金に関する手続き」です。↓【タイ国法律情報】(Vol.170)タイにおける合併・譲渡・解散における税金に関する手続き|タイ国法律情報~ThailandLawNewsいつもタイ国法律情報をご購読いただきありがとうございます。さて今月の法律情報は、『
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介する「タイ労働裁判判例」は「部下の不正行為と監督者の責任』をお送り致します。↓【タイ労働裁判判例】(No.36)部下の不正行為と監督者の責任(最高裁判所判決第13809/2555)|タイ国法律情報~ThailandLawNews皆様こんにちは。本日ご紹介するタイ労働判例は「部下の不正行為と監督者の責任」をお送り致します。(文字数:1,427
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介する「タイ労働裁判判例」は「派遣労働者(サブコン)の権利-福利厚生の差異は違法か否か?』をお送り致します。↓【タイ労働裁判判例】(No.35)派遣労働者(サブコン)の権利-福利厚生の差異は違法か否か?(最高裁判所判決第22326-22404/2555)|タイ国法律情報~ThailandLawNews皆様こんにちは。本日ご紹介するタイ労働判例は
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介する「タイ労働裁判判例」は「従業員の立場の喪失と賞与の受給権利』をお送り致します。↓【タイ労働裁判判例】(No.34)従業員の立場の喪失と賞与の受給権利の有無(最高裁判所判決第872/2556)|タイ国法律情報~ThailandLawNews皆様こんにちは。本日ご紹介するタイ労働判例は「従業員の立場の喪失と賞与の受給権利の有無」をお送り致し
繼殷海光先生編著《中國共產黨之觀察》一書的日文版出版項目(也是2022年第一期台灣文化部翻譯出版獎勵計畫的落選項目,2023年7月成功出版),《光明前之黑暗》一書的日文版出版項目,因應對緬甸2023年發生的1027行動,訪問兩次中緬邊界等地,並為解決緬甸老百姓的民生問題而構建跨境銷售緬甸茶和咖啡等當地特產給日本國內消費者的「援緬援亞洲新路線」的原因,暫時停止中,春節後開售特產,以後有空繼續翻譯。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CBT5D24R/
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『警告書への署名の拒否とその対応』です。↓【タイ法律Q&A】(No.199)『警告書』への署名の拒否とその対応|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『警告書への署名の拒否とその対応』をお送り致します。(文字数:381文字)質問ある社員が終業規則違反を犯し、ルールに則って
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介する「タイ労働裁判判例」は「異動命令の適法性と解雇の正当性』をお送り致します。↓【タイ労働裁判判例】(No.32)不当解雇の判断基準-異動命令の適法性と解雇の正当性(最高裁判所判決第3002/2561)|タイ国法律情報~ThailandLawNews皆様こんにちは。本日ご紹介するタイ労働判例は「不当解雇の判断基準-異動命令の適法性と解雇の正当
参加した翻訳大会の結果が出た。残念ながら今回も入賞は叶わなかったけど、箸にも棒にもかからなかった前回に比べると、少し進歩が見られた。課題範囲の中で先生がポイントだと上げた2箇所の訳について、両方ともとても良い訳だと、そしてこの2箇所のポイントを抑えられた人がほとんどいなかったと褒めてもらえたのだ。この2箇所は原文だけを単純に訳すと映像と齟齬が出たり、直訳してもそのニュアンスが日本人には伝わらない箇所で、字幕翻訳には確かにひと工夫必要だった。私としては工夫の必要性を自分で気づけた事、気づい
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『停職期間の延長の可否』です。↓【タイ法律Q&A】(No.198)停職期間の延長の可否|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『停職期間の延長の可否』をお送り致します。(文字数:436文字)質問会社の書類を改ざんした疑いのある従業員がいます。労働者保護法第116条
おなじみの翻訳会社から小さい仕事が入って、指示を読んでいたところ・・・。今回初めて気が付いた。「AIや機械翻訳、オンライン翻訳を使うのはいいけど、クライアントにも私たち翻訳会社にもバレないように使って、それなり以上の質のものを出してきてね」って。なるほど~!実際的。もう、AIやオンライン翻訳を一切使わないっていうのは無理があるんだろうな。実際、私はAI使っていないけど、私が使っていなくてもいわゆる翻訳メモリに誰かほかのひとが使ったものが残っていることもあるだろうし
大きな仕事をふたつ仕上げたせいか、今週はちょっとフラフラする。ベルリンに派遣してくれた翻訳会社から仕事を頼まれたけど、治験関連なのに簡単な取説よりも安い価格を提示されたのでいったん断った。「今回は低予算なので、これでなんとか・・・」、「一見さんじゃなくて実績もあることだし・・・」とイギリス人っぽい(つまりは日本人っぽいと私は感じる)泣き落としできたけど、やっぱり断った。今回は低予算だから、通常価格より負けて泣いてくれ(=お前が損失をカバーしろ)と言ってくるような会社に条件のいい
みなさま、こんにちは。2001年タイで起業した前田千文です。来る2月7日(金)、泰日経済技術振興協会にてタイ労働法のセミナーが開催される運びとなりました。私は2015年から講師を務めております。【日時】2月7日(金)9:00~16:30【場所】泰日経済技術振興協会パタナカン校【詳細】こちらからどうぞ↓ส.ส.ท.::หลักสูตรฝึกอบรม,ฝึกอบรม,สัมมนา,ฝึกอบรมภายใน,ค
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『給料の日割り計算の方法(日給の算出方法)』です。↓【タイ法律Q&A】(No.197)給料の日割り計算の方法(日給の算出方法)|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『給料の日割り計算の方法(日給の算出方法)』をお送り致します。(全文の文字数:421文字)質問根本的な
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介する「タイ労働裁判判例」は「事務所の移転による雇用契約の解除』をお送り致します。↓【タイ労働裁判判例】(No.31)事務所の移転による雇用契約の解除(特別専門控訴裁判所判決第2642/2561)|タイ国法律情報~ThailandLawNews皆様こんにちは。本日ご紹介するタイ労働判例は「事務所の移転による雇用契約の解除」をお送り致します。(
在宅ワークとしてフリーランスの翻訳業務を始めたいと考えている方に向けて、初心者でもわかりやすく稼ぐ方法を解説します。翻訳の仕事の魅力や実際の進め方を詳しくご紹介します。1.フリーランス翻訳の魅力とはフリーランス翻訳者として働くことには多くの魅力があります。まず、自由な時間が持てることです。自宅で仕事をするため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。また、さまざまな分野の翻訳に挑戦できるため、知識やスキルを広げるチャンスもあります。さらに、案件に応じて報酬が変動するため、頑張り次第
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。本日ご紹介するタイ法律Q&Aは『セクハラ問題に関するご相談:適切な処分と留意点』です。↓【タイ法律Q&A】(No.196)セクハラ問題に関するご相談:適切な処分と留意点について|タイ国法律情報~ThailandLawNewsみなさま、こんにちは。本日お送りする法律相談は『セクハラ問題に関するご相談:適切な処分と留意点について』をお送り致します。(全文
みなさま、こんにちは。タイで2001年、25歳の時に起業した前田千文です。タイ国法律情報Vol.169を配信いたしました。今号のテーマは、「2025年新政府の方針並びに投資市場の動向金」です。↓【タイ国法律情報】(Vol.169)2025年新政府の方針並びに投資市場の動向|タイ国法律情報~ThailandLawNews皆様、新年明けましておめでとうございます。いつもタイ国法律情報をご購読いただきありがとうございます。
先日納品した大きなポストエディットの案件に関して、翻訳会社の社長さんより、先週直々にメールをいただきました。ポストエディットの作業に対して、私の時給単価を〇%アップしてくださるという内容のメールでしたわあ~~~~嬉しいこの件に関しては、コーディネーター部のリーダーのAさん、コーディネーターのBさん、そしてチェック部のリーダーのTさんがそれぞれに「ローズウッドさんの時給単価をアップしてあげてください」と社長に進言してくださったようで…もう皆さんに感謝しか