ブログ記事50,746件
心配性で、新しい環境になかなかうまく適応できない新しい人間関係が苦手試験が怖くて、実力が出せない・・・パニックアタックの症状で困っているそんな時に、安心して服用できるホメオパシーのレメディは、きっとあなたの心強いパートナーとなってくれることでしょう。今日は、「こんなレメディありますか?」第16弾!「予期不安・緊張・パニック」時に用いることの多い4種類のレメディをご紹介いたします。予期不安とは…試練をあらがじめ予測して起こる不安あがり症
おはようございます1歳の男の子を育てています。我が家は息子を妊娠してからめっきりレス。というのも、毎日仕事家事育児で疲れ果てているから。そんな夫はレスなのを若干不満に思っているようだったんですが、状況的にできる雰囲気ではない…。色々このブログでは夫の事ボロクソに書いてますけど、なんだかんだで夫の事は好きですよ。まぁでも正直そこまで行為が好きな訳でもない…一生レスならそれはそれで…。息子が寝ている時は添い寝をしていますが、寝相が悪い
香りは人の脳に直接届き、心を動かします心からSOSと言ってる時はアロマスプレーを使って脳に信号を送り、いつもの元気を取り戻しましょうレシピ【材料】🔴30mlスプレー容器・・・1本🔴精製水・・・25ml🔴エタノール・・・5ml🔴エッセンシャルオイル・・・合計6滴(下記参照)【作り方】①容器にエタノールとエッセンシャルオイルを入れよく混ぜ合わせます。②精製水を入れてよく混ぜたら完成【使い方】使用前にかるく振って使いましょう用途にあわせて、お肌に直
この夏休みの前半は、長野の親戚宅で過ごしましたが、途中で、「阿寺渓谷」に寄りました。雑誌で見た「阿寺ブルー」を見てみたくて、2年くらい前からウズウしていたのですが、ようやく実現できました阿寺渓谷の入り口の駐車場に車を停め、少し歩くとすぐに、こんな感じのエメラルドグリーンの川が😊有料の電動自転車やバスもあるのですが、歩いて川沿いの道を登ることにしました。比較的平坦なアスファルトで舗装された道なので、スニーカーでも歩けますが、川へ降りる時などは注意が必要です川の音を聞きながら深い緑に囲まれた
気疲れ体質専門サロンひだまり五感セラピー®︎協会の認定五感セラピストのあきよです^^▷初めての方はこちら気疲れ体質改善人生を思いっきり楽しむわたしになる6ヶ月コースと終了後もサロンでのメンテナンスケアとセルフケアを継続されているお客様セラピーを受け始めてからの変化といただいたメッセージをご紹介します継続コースを受ける前は◎本当は緊張していても感情にフタをして誤魔化して頭でポジティブに思おうとしていた
モチベーション&コミュニケーションスクール桐生稔です(^▽^)/最新の伝わる話し方セミナーをお届けいたします!◆◆今週の注目セミナー◆◆【オンライン】8月16日(土)13時00分~14時30分:姉本講師長年あがり症でお悩みの方に。緊張せずに自信を持って話せる「声トレ」実践セミナー「人前で話すのが苦手…」「緊張で声が震えることがある…」「上手く言葉が出てこないときがある…」「ここぞというときにいつも緊張してしまう…」そういったこういったことでお困りではありませ
第5回あがっていこう!北海道(札幌)またまた大成功でしたー!うーん、顔が見せれないのは残念ですが皆さん、とっても素敵な表情です右上が北海道名物お笑い芸人ちょーさんです(笑)生きづらい人全員集合‼️⬅️動画は編集でき次第、またUPするんで是非ご覧ください!これまでの北海道の動画をご覧になった方は、みかちゃんを見てメッチャ落ち着いていて話が上手くて温かい素敵な方と、感じることでしょうこんなこと書くとまたプレッシャーになると思うけど(笑)しかし毎度のことながら前夜は長電話「ど
訪問ありがとうございます息子の彼女の存在は前々から知ってましたただ別れたと思ってたので別の女の子と交際してると思ってたら別れてなくてすでに3年交際していたとのことそんなに長かったんだ驚きです彼女がいるってことを初めて本人の口から聞いたのは昨年末でしたそれまでは誰かいるなって思ってましたが全然わからず私も聞かずそれが年末に息子の口から直接言うようになりそして彼女のことも色々話を聞き画像で顔を見てでも「うちの息子と付き合っちゃって
8時30分集合だった娘を無事に送り出して…緊張しているのか朝ごはんをまったく食べず車で食べるようにと持たせたおにぎりも手を付けなかったそうちょっと心配でしたが洗濯や掃除をササッと済ませ、出掛ける準備万端だと思ったらパパが居なくて庭を見たら、なんとタイヤ交換なんか始めちゃってて思わず『ちょっと、もう出掛ける時間でしょ💢』って言ったら『うるさいなぁ』ってボソッと聞こえちゃったからブッチーン💢黙って娘の残したおにぎり食べました。もうね、昼は作ってあげないんだ←私はおにぎり食べたし娘
映画前から、ドキドキ精神的にも身体的にも特に不具合はないけど、絶叫系アトラクションが苦手だからめちゃくちゃ緊張してる😂手前のボタンで水が調節できるってのは知ってるけど、あと予習しておくべきことってなんだろか、怖ひ😂😂😂とりあえず、水分補給しっかりして、できるだけ落ち着いて挑もう😂😂😂スタッフさんがチケット購入後にスタッフさんから、4DXは初めてかと質問されて、そうですと答えたら、妊婦じゃないか、精神的な問題抱えてないかなど、注意事項の説明があった大丈夫ですって答えたけど、内心不
どうもついにこの日が来ました、ロビンです。まだブログでは1年前くらいの断食合宿を振り返っていましたが、そうこうしているうちに実は復職しました!『断食合宿④5日間の断食で何kg痩せたのか?』どうも中肉中背中年オヤジ、ロビンです。6泊7日の断食合宿5日間の断食に挑戦しました。『断食合宿③リンパを流して煩悩デトックス!逃亡寸前の休職オヤジ』どうもじわ…ameblo.jp復職当日の朝☀️復職日当日、朝のラッシュに意を決して乗り込みました。通勤訓練の甲斐あって、混雑具合はいつも通りだと思
助けにならない「ありがたい」アドバイス「そんな小さなこと気にしなくていいよ」「いつまでも引きずらないで」「いちいち気にしすぎ」「早く切り替えた方があなたのためだよ」...HSPさんや、HSCを育てる親御さんの中で、こんなようないわゆる“助けにならないアドバイス”を、子どものころから散々もらってきた人は少なくないと思います。でも、誰が好き好んで、人の表情の変化を素早く読み取ったり、声の調子の違いに気づいたり、言葉の裏にあるニュアンスを察したりしているでしょう
連日、コロナに関する報道がされていますね。ニュースを目にする中で不安、怒り、焦り、無力感、、、などを感じていらっしゃるかもしれません。このブログでは「なにか反応(怖い。腹立つ!など)を感じたときにはその内訳(投影)をみてみましょう」ということを書いていますが今回はまた別の観点で分かち合いたいと思います。それが「まずは安心を感じる」ということです。大きな話題が連日取り上げられるとき。気づかぬ内に身体の緊張や心の防衛などが起こっていることもあります。それもまた自然な
学生さんのための小さな発表練習会【新学期が不安…】そんな人前が苦手な学生さんのための小さな発表練習会を開催します🌸8/16,23(土)うみんちゅワーフにてhttps://t.co/mm6vC1CNkRpic.twitter.com/aeceh00Vnu—あがり症に愛を🌹(@pineapple_5656)2025年8月11日新学期にむけて、音読や自己紹介に不安を抱えている人前が苦手な学生の皆さんのための(小学生〜大学生)小さな発表練習会を開催します。まずは優しい一言か
※はじめましての方へ。プロフィールはこちらからどうぞ。「このままの人生じゃ終われない」と思っているあなたへ。▼180日で人生が動き出す「現状打破プログラム」とは?▶現状打破案内人・コーチKAZUとは?※“変わりたいのに動けない”を突破したい方、必読です。―――📺【アーカイブ公開】緊張しない技術本番で力を出す人がやっている3つのことこんにちは。現状打破案内人のコーチKAZUです。「本番に限って、緊張でうまく話せない」「頭が真っ白になって、いつもの力が出
こんにちは。ありのままの自分で安心して輝いて生きる☆パートナーと本音で愛し合える♡パートナーシップ&心の専門家floweringセラピー®セラピストまゆこです『今ここ』の安心を手渡し体の声を聴くセッションをしています。心を癒してあなたの本当の気持ちに繋がるとありたい姿で生きられるようになります。お盆前の連休で近所のショッピングモールが家族三世代で賑わってました。お盆はすることが増えて大変!という人もいますよね。少しでも『今ここ』
この仕事の永遠の課題は、どうしたらギンギンをキープ出来るのかということ。勃起を維持させてあげればお客様には大満足してもらえる。わかってるのは、疲れはあまり関係ないってこと。それと、二回目だからとかも関係ないってことです。二回目は遅漏にはなるけど多分硬さには関係ない。女が綺麗かどうかは関係あるのかなきっと。だからまずはわたしが綺麗でいることが一つ。わたしを見て気持ちが乗ることです。あとは焦りと緊張も関係ありですね。つまり、ギンギンをキープ出来る原因で分かってるのは気持ちの問題だけ。科
恐怖症の改善や、夫婦仲・職場の人間関係を改善するセッションをしています心理療法コーチの谷です。『◇自己紹介◇』最近こちらのブログを知ってくださった方もいるのであらためて自己紹介です。谷かなこ1978年4月生まれ愛知県名古屋市在住心理療法とコーチングを使って女性の様…ameblo.jp手の震えにお悩みだったクライアントさまから症状が出なくなったと嬉しいお声を頂きました。(感想の掲載にご了承いただきました)人によって、手が震える場面は色々あります。来客のお茶などを出す時ホワ
自己紹介〜3人子育てママですママも特性あり、我が子も特性ありママ【ASD/ADHD/LD】長女【ASD/ADHD】長男【ASD/ADHD】次男【グレー】発達障害育児と登校しぶり、不登校に日々奮闘中👩🏻インスタ/Threadsもやってます。気軽にフォローして下さい♡前回の記事『発達検査の結果』自己紹介〜3人子育てママですママも特性あり、我が子も特性ありママ【ASD/ADHD/LD】長女【ASD/ADHD】長男【ASD/ADHD】次男【グレ…ameblo
こんにちは!小学3年生の男の子と2歳の女の子の母です。子育てのことなどを書いたブログです。いいねやフォローありがとうございます先日、児童館で今年初の水遊びをしてきました!去年もプールに行ったりはしたので、全くの初めてでは無いんですが、去年の記憶は無いと思われるので、娘にしてみれば初めて、かな??一応、「プールだよ」とか「お水パシャパシャするんだよ」とは事前に説明。着替えは嫌がらずにできましたそしてプール内には、私が抱えて入れましたが、特に嫌がらず。大きめのビニールプールに
冬の札幌で雪を見たい、そしてHSP交流会を主催して北海道の繊細さんと会ってみたい、仲間が開催する「あがっていこうの会」への参加したい、という欲張りな想いを満たすため、1/18〜1/20の3日間で札幌へ行って来ました。朝イチの飛行機で中部国際空港から札幌へ向けて飛び立ちます✈️アルプスの上空を飛んでおります。おー、すごい翼に❤️が付いてる😊空がとても綺麗です1時間半ほどで苫小牧が見えて来ました。その後すぐ、新千歳空港へ着陸新千歳空港から電車に乗り、札幌を抜けて、まずは小樽を目指しま
これは、私の体験なのでみなさんに当てはまるかどうかは分かりません。でも、なんか良いかも!と思ったのでシェアしますね。ついつい考えすぎてしまう頭カチコチのみなさん。アイスノンで後頭部冷やしてみてください熱がなくても頭が痛くなくてもです。意外と頭が緩みます(笑)頭が心地よく気持ちよくなります!私はついつい先のことを考えすぎてしまう癖があります。答えがでないものをあーだこーだとグルグルするときがあります。頭カチコチの1人です。これって私が思うに頭が緊
こんにちは!いつもご覧いただき、いいねやコメントをありがとうございます!息子現在、中学3年(情緒クラス)。自閉症スペクトラム障害。6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。)→薬物療法→薬剤過敏の副作用で悪化→精神薬減断薬完了→復活!!行きたい時に学校に通う不登校児。(ゆたぼんかっ)アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑)母(だいちゃん)シングル・アラフィフ・ワーママ。いつもはもの凄
#さんま御殿㊗️#明石家さんま誕生祭SP㊗️ご視聴ありがとうございました⭐️今回は#timelesz#原嘉孝さんのやまびこのような相槌がヒット賞に🏆当御殿主人🦖お誕生日おめでとうございます👏本日をもって年齢不詳になるそうです…🤣🔽見逃し配信はこちら!—さんま御殿【日テレ公式】(@sanmagoten_ntv)July1,2025♡ヒット賞おめでとう♡原ちゃんしっかりと爪痕残したね。やっばり少し緊張してたけどとても素敵な原ちゃんだった。
「私って、相当酷いあがり症だったんだと自覚させられた日でもありました。」あがっていこう!の会にご参加くださった方から、こんな正直なメッセージをいただきました。私も同じ経験があります「なんで自分だけこんなに震えるんだろう」「みんなは堂々と話しているのに、なんで自分だけ」…まさに、私が感じていた情けなさ、絶望感そのものなんです。あなたも「あがっていこう!の会」や、他の場所で同じような経験をしたかもしれません。その時感じた孤独や焦り、そして「自分は重症だ」という自覚。その気持ち、痛いほど分かり
美容院やネイルサロンなどわたしは絶対にココが好き!!と思う場所をもっていますか?先日はじめて来店されたお客様は「わたし”サロン難民”になってしまって」とおっしゃっていましたまあこの辺は田舎ですし選べるほどサロンがないのは事実ですがどうせなら自分の希望が叶う相性ばっちりなところに行きたいと思うのは当然のことですよねいくら施術がうまくても人によって「気持ちいい」と感じる力加減やリズムはちがいます施術以外でも「なんかこの人と
こんばんは!201珈琲焙煎所です。昨日、とても仲の良いご夫婦がご来店くださいました。特にご主人はコーヒーに強いこだわりをお持ちだそうで、豆選びも真剣そのもの。でもその時間がとても楽しそうで、こちらも嬉しくなります。この2つのコーヒーは、コーヒー通の方であれば誰でも知っている、いわば“特別な存在”。希少価値が高く、高級なこのコーヒーは、どこのお店にもあるわけではありません。201でも、特に大切にしている豆です。私は、どのコーヒーを淹れるときも、同じように心を込めて、一杯一杯丁寧に淹れて
気疲れ体質専門サロンひだまり五感セラピー®︎協会の認定五感セラピストのあきよです(^^)▷初めての方はこちらこれまで不定期で募集していた体験セラピーですが今後は随時受付で、サロンのご予約状況に応じて枠があるときのみご案内とさせていただくことにしました。このページ内に体験セラピーの詳細も書いています。ぜひ最後まで読んでお申し込みくださいませ。あなたはこんなお悩み感じていませんか?☑