ブログ記事14,588件
こんにちは今回は昨日今日の出来事を語ります。雑多に書いていきます。🐥夜泣きが大変なところは普通なのでしょうが、我が子は今のところ、夜泣きに悩まされることなく過ごしております。(いつ来るか、未だに不安。この先、保育園が始まったら来るとかありそうで怖い)0時固定の深夜授乳を止めてから、初めて、2時頃にお目目パッチリで起きてきて、私をピシピシ叩いて起こしてきました。昨日は寒かったせいなのかな?自分で布団をはぐ、寒くなる。私が起きてるか、気づけば、布団をかけてあげるけど、さすがに遅い時間に
埼玉県所沢市、入間市、新座市オンラインで全国へ週3のお仕事で子どもとの時間と仕事のやりがいを手に入れるベビーマッサージ講師育成広谷亜祐美です。【3月人気記事ベスト5!】数ある多くのブログの中から見つけてくださりそして読んでくださり感謝の気持ちでいっぱいです♡♡本当にありがとうございます♪3月にたくさん読んでいただいた記事をまとめましたのでぜひご覧ください♡【3月人気記事
母乳で育てているとうんちがよく出るのですがミルクが多いとうんちのペースが遅くなります産後は母乳の割合が多かったのでうんちの回数も多かったのですがだんだんとミルクの割合も増え、最近は1日に1回程度助産師さんに聞くと1日に1回出ていれば問題ないとのこと24時間を超えたら、綿棒浣腸をやってもいいとのこと助産師さんに教えてもらったのは綿棒にオリーブオイルをつけて綿の部分だけ肛門に入れてくりくりするというものでしたネットで調べるとこれで結構出るので新聞紙とか引いてやってく
ダウン症は便秘になりやすいそれは聞いていたんだけど早速洗礼が最近💩が3日に1回とか出てもコロコロの💩突然うーーーんって言いながら泣き出す💩出ないな~って時は綿棒で浣腸して出してたんだけど最近私が綿棒浣腸マスターしすぎて浣腸すると100%出せる毎日浣腸して💩1粒、浣腸して💩1粒それの繰り返しちょっと楽しくすらなってきた私いや、それにしてもこんないっぱい食べるのに1粒って少なすぎるだろって適量ってどんだけだよ悩んでいた旦那がオムツ替えしたある朝けけけけつ
滋賀県(栗東/草津/守山)ママとしての自信が10倍UP!赤ちゃんとの絆が深まる初めての習いごと♡ベビーマッサージ教室tette*…..*…..*…..*…..*…..*…..*ベビーマッサージ講師WARAリズム®アドバイザーの浦部侑子です✨*…..*…..*…..*…..*…..*…..*赤ちゃんが唸る!?それ、もしかしてコレが原因かも!?生後間もない赤ちゃん。赤ちゃんのお世話は赤ちゃんが泣いたら、おむつ替え、
【当教室の新型コロナウイルスへの対応につきまして】ただいま募集しておりますレッスン・イベントのご案内です。ふわほっぺベビーサロンHPはこちら↓ベビーマッサージ資格取得|流山おおたかの森ベビーマッサージ教室ふわほっぺ|流山市マタニティママから産後の親子まで楽しめる親子コミュニケーションを学べる流山おおたかの森ベビーマッサージ教室ふわほっぺ。女性の働き方改革としてベビーマッサージ講師養成講座も開講。おかえりと言える心にゆとりあるライフスタイルを実現!www.fuwahop
埼玉県所沢市、入間市、新座市オンラインで全国へ週3のお仕事で子どもとの時間と仕事のやりがいを手に入れるベビーマッサージ講師育成広谷亜祐美です【開催】顔を真っ赤にしながらギャン泣き!からの衝撃の変化!/泣いてしまってもうマッサージできないかも・・と内心焦ってしまいましたが、まさかアレで落ち着くなんて思ってもなかったです!!\こんなご感想をくださったのは先日ベビーマッサージレッスンに初めて来てくださった
東京都/足立区/北千住/町屋/南千住/流山/松戸/柏/埼玉/三郷/八潮オンラインで全国へ\ちゃんとしなきゃはもう卒業/がんばり過ぎちゃうママが20年先まで子どもと心から笑って過ごせるベビーマッサージ教室・資格スクール5歳・3歳・0歳の3児ママ武田ちあきです♪↓↓↓↓まつげパーマに行ったらいびきをかいて寝ちゃった結果数ヶ月前のことなんですがお友だちがやっている「まつげパーマサロン」にママ友とい
川崎市宮前区ママの手はお薬に頼らず家族の健康を守る最強の愛テムおうち整体インストラクター浜中あきです【4月増席】たった2時間で!不調の家族と自分を癒す手になれるお手当て習得「魔法の手講座」4月のお申し込みもありがとうございます新学期!親子ともに緊張が多い時期ですねそんな時に親子でリラックス出来るお手当がお役に立てたら嬉しいです^^子どもの不調=ママの悩み家事・育児・仕事朝から晩まで家族優先で1日を走り抜けてほっと一
埼玉県所沢市、入間市、新座市オンラインで全国へ週3のお仕事で子どもとの時間と仕事のやりがいを手に入れるベビーマッサージ講師育成広谷亜祐美です。【お客様の声】聞いて欲しい!安心したい!が叶うのがレッスンです♡右がわたしです(春休み中の娘も一緒に)/わたしのカウンセリングじゃないか?って言うくらい話したい、聞いて欲しい、安心したい!が叶うのがこのレッスンの醍醐味でした♡\こんなご感想をくださったのは、ベ
・頼れる・つながる子育て♩ママが育児を楽しめるベビーマッサージ教室:山形市フォトスタジオいのせんと山形の乳幼児子育てサポートインストラクター、鈴木千恵です。お子さんとの毎日で、こんな気持ちになりませんか?・自分1人だけで子育てしてるようで、しんどい。(涙)・赤ちゃん以外の大人と会ったりおしゃべりしたーい!・子連れで出かけたいけど、泣いたら周りに迷惑だよね…。・育児の疑問や不安を、話したり相談してスッキリしたい!・そもそも赤ちゃんとの関わり方がよく分からない…。私も、16年前に初め
ブログへのご訪問いつもありがとうございます!手形アート付き♡ベビーマッサージ・ファーストサイン〜練馬区・石神井公園〜おうち教室キラキラ星ロイヤルセラピスト協会認定講師米岡りえこです赤ちゃんとママのコミュニケーションを上手に取る方法をお伝えしています♪>>募集中のレッスン<<今私が受講している「ベビースキンケア」の授業でベビーマッサージの話になりたまひよetc…の育児雑誌に「ベビーマッサージ」の特集があったりするのでベビーマッサー
兵庫県・明石市ベビーマッサージ教室-tsumugu-つむぐベビーマッサージ講師の藤本海容子(ふじもとかよこ)です。---------------------------------【募集】ママと赤ちゃんのおうち時間を癒しの時間に。ベビーマッサージ体験レッスン---------------------------------赤ちゃんとの生活って、可愛くて癒されて幸せで、きっと毎日が楽しいんだろうなぁ…♡頭の中がお花畑のようだったのは上の
新しい動画で便秘を解説し、「血が出てもいい」「嫌がって泣いてもやる」との主旨発言されていました。コメント欄が承認制となっているようで、危ないと看護師さんが指摘したコメントも反映されていません。→翌日表示されました。→3日後消えました。看護師さんの許可を得てこちらに転載しました。ぜひご一読ください。赤ちゃんの体に結果影響がなかったとしても、知らず実行して後悔の念に苛まれる親御さんがいませんように。------これは出る!とママさんたちに人気の動画です。赤ちゃんへ
昨日に引き続き、便の話です。お食事中の方は、すみません。我が家では、2日うんちが出ないと3日目に綿棒浣腸をします。※うんちが出ていなくても機嫌がいいことが前提です。綿棒浣腸のやり方を医師監修のサイトとかを見ながら恐る恐るやっています。綿棒にプロペトを塗り肛門にさして10秒くらいくるくる刺激します。この時、綿棒をどのくらい刺せばいいのか、正直わからない。綿棒の先の丸いところが隠れるくらい入れていますがサイトによってはガッツリ刺しこむという記事も。よく
結婚してからずっと繰り広げられているこの戦い。妻A型なのに大雑把の面倒臭がり夫B型なのに几帳面(料理のお仕事をしていたからか、キッチン周りについては特に)昨日の戦い朝の陣私カメ吉に起こされ早起きしたので、まだ寝ている旦那さんを起こさないように洗濯。(この時点ではいつもしてもらっているので、褒められると思っている)夫起きて早々に干してある洗濯物を見つけ一言『洗剤、ちゃんとはかった?』『水量のボタン調整した?』私『ん?んー。』はい。バレてます。
福岡県に在住!オンラインで全国にも対応自分の本音をキャッチして心から笑顔になれる毎日へLifeパートナー小野れいな【ご感想】「ある」に目を向けたら最高!!って気付いた「ない」ものばかりに目を向けていないかい?お金がない時間がない余裕がない口癖のように言われる三大「ない」w人間って命に対して危険を感じる危機管理能力が鬼高いからさ
兵庫県・明石市ベビーマッサージ教室-tsumugu-つむぐ藤本海容子(ふじもとかよこ)です。------------------------------------------------人見知り赤ちゃん!グループレッスンorプライベートレッスンどっちがいい?------------------------------------------------おうちレッスンなら人見知りで敏感になっちゃう赤ちゃんに合わせてマッサージできるのでオススメですよと伝
『母乳育児が軌道にのるまで④(ちょっと理系な育児)』『母乳育児が軌道にのるまで②(生後1w〜1ヶ月)』最終的には完母を目指しつつ混合育児を始めた退院直後から、生後1ヶ月までの様子を書いていきます。『母乳育児が軌…ameblo.jp👆「ちょっと理系な育児」を読み頻回授乳、サイン授乳を実践したおかげで母乳の出が良くなり完母に移行することが出来ました。が、その後、生後2ヶ月〜3ヶ月目にかけて様々な問題が浮上してきます★授乳以外での寝かしつけが出来ないとにかく授乳でずっとやってきたので、寝かしつ
こんにちはいとです。らっくんが生まれてから6週3月3日に1ヶ月健診が終わり、少しずつお出かけが出来るようになりました。近所の八百屋さんや郵便局コンビニまで抱っこ紐でお散歩する程度で、ほぼほぼらっくんは眠っていることが多いのだけれどおひさまの明るさとか昼間の風のやわらかさとかそういうの少しでも感じているのかな。夫くんと3人で市内の梅まつりにも🌸もいはなさんが送ってくれたピアスつけてお出かけした♡さて、ご存知のとおり(?)2月後半のわたしは、らっくんのうんちのことで
福島県いわき市から全国へママからの最高のプレゼントベビーマッサージで親子の『やりたい気持ち』を叶える!ベビーマッサージ親子サロンHapiccoco講師の佐藤まさみです。魔の2歳児こうやって乗り越えました!!「魔の2歳!!イヤイヤ期真っ最中ですがあることをしたらすんなり乗りこえられました♪」と、ベビーマッサージレッスンに通ってくださっている生徒さまから嬉しいご報告をいただき
石川県金沢市野々市市ベビーマッサージファーストサインニューボーンフォト育児の不安が自信に変わる0歳からの気持ちを伝え合う力思いやりの心を育てる資格取得スクールniconico貝森優子です♪貯金ゼロ!!育休ママがベビマ資格取得した末路。。。「今日もありがとうございました!!優子先生の醸し出す、あのお教室の雰囲気がやっぱりとっても大好きです♡」「先生のベビーマッサージが大好きみたいで終始ご機嫌で、終わってからも即寝でした!!」「赤ちゃんと一緒にお出かけ出来る場
松戸/柏/流山/金町/亀有オンラインで全国へ\ちゃんとしなきゃはもう卒業/がんばり過ぎちゃうママが20年先まで子どもと心から笑って過ごせるベビーマッサージ教室・資格スクール5歳・3歳・1歳の3児ママ武田ちあきです♪大好評♡前回キャンセル待ちの姉妹コラボイベント♪【募集】今という瞬間を思い出に残すこどもの日🎏写真撮影会andベビーマッサージコラボイベント赤ちゃんが産まれたらたくさん写真をとって思い出にのこすぞ〜〜〜
福岡市西区姪浜・室見・西新オンラインで全国にも対応人生100年ずっと自分らしく輝ける家族みんなを笑顔に導くLifeパートナー小野れいなガミガミ言う妻ほどかわいい本音が隠れている朝起きて歯磨きをしてスーツを着て髪形を整えるリビングに戻ると赤ちゃんを抱っこしながら「いいよね、あなたは自分のことばかりで」なんて不機嫌オーラ全開で小言を言ってくる妻
大野城市春日市福岡市ふれ方1つで子育ては上手くいく!ママでも自分らしく家族も私も大切にできるベビーマッサージ講師岡田綾ですこれから慣らし保育へ立ち向かうママへ!明日から新年度の始まりですね!保育園の慣らし保育がスタートした赤ちゃんや子どもたち。今までずーーーっと一緒に過ごしてきたわが子と初めて離れたママもいるのではないでしょうか?
ご訪問ありがとうございます3歳1ヶ月の男の子ゆいと知能評価月齢7ヶ月程度発言なし指差しなしの喃語のみいないいないばぁ遊びは理解し笑うできる遊びはボタンを押す、ガラガラを振るなど。運動評価月齢7ヶ月程度横移動なしのその場での掴まり立ち移動手段は主に左手を使ったズリバイ座位→ズリバイ→座位など自由に動く。経管栄養のエレンタール、エンシュアを経て現在は柔らかめの刻み食。たまに掴み食べ。好物はチーズ🧀生後4ヶ月の頃に指定難病のaHUS(エーエイチユーエス)非典
3歳のグレーな娘・律と、0歳の息子・樹を育てています。【律(りつ)】1歳半健診で引っかかってから親子で迷走中。保育園の加配有り、半年に1回の発達相談有り、受給者証や療育は無しの、グレーオブグレーな娘です。【樹(いつき)】2023年10月誕生。今の所は定型発達?詳しくはこちらをお読みください。樹が生後6ヶ月になりました!律との違いがどんどん出ています。【最近の様子】○背ばいのプロです。自分の行きたい場所に背ばいで自由に動きます。親バカな私は「既に自分の意思で自分の行きた
〜練馬区・石神井公園〜子育てに自信がつき子育てが楽しめる♪赤ちゃんとのコミュニケーション手形アート付き♡ベビーマッサージ・ファーストサインおうち教室キラキラ星ロイヤルセラピスト協会認定講師米岡りえこですブログへのご訪問いつもありがとうございます!たった1回でわが子との触れ合いが楽しめる♪ベビーマッサージレッスンみなさんこんにちは米岡りえこですˆˆわが家の長男が赤ちゃんだった頃、背中スイッチが強くて
\20年後に後悔しない/ママと子どもの人生を楽しく生き抜く♪心と体の土台を作る腸活講師日本腸活体質改善アカデミー協会講師腸内細菌データ解析士3児ママの内藤ゆみです!【ご質問】醤油麹などの麹食材は、どのくらい食べていいですか?塩麹や醤油麹を使い始めたらもう♡めちゃくちゃ美味しくって麹調味料にハマって玉ねぎ麹やトマト麹、にんにく麹などたーくさん作って冷蔵庫が調味料だらけ!!そんな方はいませんか?何
こんばんは相変わらずあまり目が合いません。目が合ってニコニコすることもあるけれど8割は目が合いません。今日は便秘の対処法について記録します。腹筋が発達していないから?か、わかりませんが便秘がちです。今日は1度も出ていません。その日によって出たり出なかったりばらつきありです。入院している時は浣腸を使っていました。小さな小さな体に、ワンプッシュ分なので5〜7gくらいの量だと思います。退院してからも当分使っていましたが一応お薬なので使用することに少し気が引けていました。な