ブログ記事21,432件
首が座った生後3〜4ヶ月くらいにバウンサーを買いましたネットで見るとバウンサーに乗るとうんちがよく出るらしいですでも、我が子はそんなことはあまりありませんでしたしかし、旅行に行く日の朝、出発準備をしていたところバウンサーでうんちをして、それが溢れて、バウンサーも汚してしまいましたその日は、普段と違って夜中もミルクをこぼしてしまって、朝、洗濯を1回回した直後でした出発の30分前で、なんとかバウンサーを洗いましたさすがにうんちのついたバウンサーを放置できないので
こんにちわしらゆき🍎です〘アラサー主婦*旦那くんとベビと3人家族〙ポンコツなので、小さな事からコツコツと♡好きな事*食べる事•ディズニー•野球観戦Fashion•お家time•寺社仏閣巡りetc‥第1子女の子出産興味を持っていただけたら幸いです最近我が家🍎のプリンセスの流行りはママが全力で踊るジャンボリーミッキー今月に入り自力バウンサーを習得したので音楽に合わせて自力ゆらゆら〜リズム感が完璧すぎることに私も旦那くんもビックリ楽しそうで何よ
今日はお気に入りのベビーカーについて以前、こんな記事を書いておりました!『2人目のベビーカー問題!』少し体調を崩したり、バタバタ過ごしておりましたが…無事に産休に入りました〜一応最後まで働けてよかった…出産に向けた準備のラストスパートですさて、今日はベビー…ameblo.jp結果としては、新しいベビーカーは購入せず、ベビーシートを購入して今あるベビーカーをトラベルシステムにして使用しています『深夜のYahoo!ショッピング…お得なキャンペーンでポイント大量ゲット!』また変な時間に目が覚
最近、すっかりプーメリーに夢中な娘バウンサーにのせて、プーメリーを見せるのがゴールデンコンビです足を使って、自分で曲も変えるし、安全だし、このコンビがとても良いそんなある日。プーメリーからハッピバースデーの歌がん?こんな歌あったっけ?笑娘~お誕生日の歌流れてるね~と話しかけたら、ニコニコもう1回曲を変えてみても、全然出てこない。何これ~!ということで調べてみましたほほう!!11回連打するのか!!11回押した
こんにちは!昨日「体の硬さが気になる、仰向け足上げない、うつ伏せも苦手」生後6か月の赤ちゃんのぴよままベビータッチ2回目でしたぴよままベビータッチ満席です離乳食おくちの育て方満席です▼レッスン前のママからのお話3/19足上げができない、触れないうつ伏せも、肘がつかず倒れてしまう抱っこでしがみつかない寝返りもまだできないおもちゃにも手を伸ばさない▼2回目レッスンの時には3/26身動き小さかったのが、大きくなりました↑ペンギンさん歩きぐら
はじめましての方はこちら🌻出産祝いにもらったベビービョルンのバウンサー。\8800円OFFセール/【日本正規品2年保証】ベビービョルンバウンサーメッシュBabyBjornバランスソフトAir【ベビービョルンバウンサー】【バウンサーメッシュ】【送料無料】【ベビービョルンバランスバウンサー】【即納】楽天市場18,700円……生後2ヶ月の今、めーーーちゃ助かってますもらってすぐ(まだ新生児の頃)、初めて乗せた時はギャン泣きで、『これはダメなやつかもしれない…
こんにちは!昨日「先生、質問です。ズリバイって、長くしていた方がお得なんでしょうか」このような意味合いのご質問をいただきました▼時折こういう雰囲気のご質問がズリバイ期間が短いのは損?!長くする方が体幹が強くなる?だから、長くさせて方がいいのか?理にかなっているような雰囲気の言葉が見えてきますがズリバイの期間の意味合い半分正解・半分不正解正解と不正解が入り混じっているからこのような回答があるのでしょう3-5-3ズリバイと
こんにちは!昨日「ハイハイの足の向きが気になる、つかまり立ちでも右足が開いて左足が閉じてるのが気になる」Line相談を受けましたぴよままベビータッチ満席です▼ママが仰るには今9か月です。過去、医療職の方に見てもらったこともあるのですが、活発の方だから気になること、改善していくので見守ってあげてと言われたのですがハイハイ右足がズリバイの影響か横になり、左足はズリバイの時に足を浮かせていた経緯があります今のハイハイは左足はまっすぐ、右足が横になってい
こんにちは⸜(*´꒳`*)⸝バタバタと忙しい毎日で気付けば明日で生後4ヶ月ふにゃふにゃの体だったのに寝返りができるようになって、うつぶせで寝ても首を高く上げれるようになって、声出してよく笑って本当に成長を感じますねはぁ、なんかびっくりするくらいあっという間だなぁ〜成長が著しいから、この瞬間はもう二度と戻ってこないって思うと夜になんだかしんみり寂しくなったり子育てあるあるそんな今日はベビーグッズについてちょっと書いてみようかなぁと思います出産前に色々と買ったけどやーっぱり案の定使わ
埼玉県所沢市、入間市、新座市オンラインで全国へ週3のお仕事で子どもとの時間と仕事のやりがいを手に入れるベビーマッサージ講師育成広谷亜祐美です。【開催】回を重ねごとにリラックスしてくれてうれしいです♡/体験会のときよりもこんなにリラックスできてマッサージができるようになったなんて!!すごいね!〇〇ちゃん♡\とってもうれしそうに赤ちゃんに話しかけてくれたのは、ベビーマッサージ継続レッスンに
こんにちは!昨日一昨日「うつ伏せ姿勢で、手がグー」「うつぶせ足が浮いているのは何故」Note記事のご購入いただきありがとうございましたぴよままベビータッチ満席です離乳食おくちの育て方満席ですオンラインレッスンでもちょっといいですか?うつ伏せで、手がグーなんですうつ伏せで、足指握っているんですというご質問、そこそこありますグーではなくパーがいいこれは認識としておありになること多いですが、なぜグーになるのか考えたことがありますか?
GW終わってしまいましたね💦まぁ、産休中の身分ですので休みとかいう概念はないのですが・・笑GWは、最終日に、Sちゃんパパと3人で、一棟タイプの宿に泊まりました宿泊先は、岐阜のTEFtanigami赤ちゃん旅行で何かと荷物が多いので、一棟タイプだと車で横付けできるのはとても助かります!大きなキッチンがあるので、離乳食やミルクの準備もしやすかったですめちゃくちゃ広いお部屋!奥の小上がりスペースで娘はほとんど過ごしてました掛け流しの温泉付きです♨️pH8台の、ぬるぬる温泉で、お肌も
うちのベビーベッドは2台あります。・アップリカのココネルエアープラス・お昼寝用可愛ベッドどちらも購入して良かったので紹介!【1台目】寝室用にココネルエアープラスココネルエアープラスAB(1台)【アップリカ(Aprica)】[ベビーベッド折り畳み持ち運びプレイヤードミニ]楽天市場27,990円ポイント・折りたためる・色が可愛い・ベッドメリーも付けられる・おむつ替えがここでできる・つかまり立ち後も高さを変えて使える・プレイヤードにもなる【購入してみて…】
こんにちは!昨日「飛行機姿勢ばかり、バタフライみたいに移動をする、うつ伏せで落ち着きがない」生後7か月の赤ちゃんのベビータッチ2回目でした▼8/8に初回スタートの時にはうつ伏せすると遊ぶときもあればすぐに両手をバーンと床に着け起き上がり、そして飛行機姿勢そしてバタフライの様に両手両足移動していました▼8/13、2回目のママの声うつ伏せの落ち着きが出てきて飛行機するときもありますがうつ伏せで長く遊べるようになりました飛行機の回数、格段減りました
すっかりうつ伏せ姿勢が大好きになった息子♡以前はうつ伏せにするとすぐ泣き出していたのに…成長を感じます母は嬉しいけれど、こうやってあっという間に大きくなっていくのかと思うと少しさみしい。今日は、息子と一緒に実家に帰る際の持ち物リストを公開します♡どなたかの参考になれば幸いです前提条件車で移動、1〜2週間滞在することを想定した持ち物です生後3ヶ月、4ヶ月の時にこちらの荷物で帰省しました。実家に息子グッズを何も置いていないので、毎回家出するのかと思うくらい大荷物なの。笑車の
こんにちは!昨日「うつ伏せで足が浮く」Note記事のご購読ありがとうございましたぴよままベビータッチ満席です離乳食おくちの育て方満席です関連した赤ちゃんのご様子ではうつ伏せすると、手を前に出さないこれも比較的多いように感じますうつ伏せ練習し始めた頃はこんなものか?と感じてたのにもうそろそろ伸ばしてもいいだろううつ伏せ時間も慣れてきたのにこれを感じられる時期に赤ちゃんを観察してみるとうつ伏せで足が浮いているうつ伏せで、手が後ろの方に
宮城|東松島石巻&全国オンライン親子の今そして未来が笑顔であふれるようにーひだまりサロンーこんのみゆき【必見】オンラインレッスンのメリット“人が集まる場所はちょっぴり苦手”“赤ちゃんをつれての外出は心配”“車で泣いちゃうんだよな…会場に行くまでがとにかく大変”そもそも、近くに親子でふれあえる場所がないんです!!泣誰と話すこともなく特になにもなく終わる1日。そろそろ我が子と何か参加してみたいな!と思いつつ心配で一歩踏み出せない…でも!!赤ちゃんに
こんにちは!10月、アメブロ検索してくださったワードで「背バイ、よくない」が上がってきてましたぴよままベビータッチ満席です離乳食おくちの育て方満席です背バイ、ブリッジ移動、背中ハイハイなどと呼ばれている総称になりますほんとに背バイってよくないの?3-3-4背中で上の方へ背バイ(ブリッジ移動)する、切り替えのヒントには|ぴよまま@0歳の教科書を展開したいこんにちは!あおむけ姿勢時代から、踵を地面へジリジリと押し付けはじめ。寝返りす
昨日の午後にガイダンスをした方から夜、早速嬉しいご連絡が♡ということでベビーマッサージベーシック資格取得講座3月スタート生→満席🈵4月スタート生→残り1名様のみ→4月スタート生も満席🈵となりました!!!とさせて頂きます♡ReRixがopenしたのが昨年11月その翌月12月から毎月本当に嬉しいことに資格取得講座が満席🈵なんです😭😭😭😭😭😭1年前は考えもしなかった「みゆ先生から学びたいです」「みゆさんという最強の先生と二人三脚出来るなんて嬉しいです♡」「みゆ先生と
ママから赤ちゃんへ家庭から社会へ思いやりの輪を広げたいベビーマッサージ講師清水佑理子勝手にお姉ちゃんにさせてしまったね。下のお子さんを出産した後、こんなふうに思ったことってありますか?私は実はありました。先日長女が9歳の誕生日を迎えました。「誕生日のケーキはママが好きなケーキ屋さんにしよう」そんなことを言ってくれる優しい娘。(すみません、ただ食いしん坊な母です笑)友人からのおめでとうメッセージと共に、
こんにちは!昨日検索ワードのお知らせがやってきました。読まれている記事のワードがこちらぴよままベビータッチ満席です離乳食おくちの育て方満席ですお知らせ届いてから、そうなんだ気づくことがあります当方でも指3本寄せられるのが足が浮くです足指まるまるも、理由がありますがこれは、あらためて今度書くかも?今回はうつ伏せで手が前に出ないです手を出すように促すとすっこめるこのような仕草をするとうつ伏せ練習できないや
こんにちは!生後7か月「ハイハイの時手がグー。パーにならないかな」のベビータッチ2回目ではお願い:当レッスンは予約制ではありませんその時のご縁でどうぞお立ち寄りください▼レッスン前のママの声抱っこから床へおいて上げるときレッスン1回目終わった直後より✊→手のひらを地面をつけようするハイハイの出だしでもパーになってるハイハイの足の向きもきれいになった仰向け姿勢の足の上がり方がすごいやってよかったと思いましたなどをお聞きいたしました柔軟性を手に入れ始め
こんにちは!Note記事「赤ちゃんのお尻が浮く、お尻を押さえてもいいのかな」を含む5記事もご購入いただきありがとうございましたベビータッチ、満席です離乳食、満席です2/21無料イベント予定(詳細後日)なぜか浮いてしまうのは何故前に進みたいのかな?何をしているんだろうな?そう思いを馳せていらっしゃるのかなと想像しています3-6-2お尻が浮く、お尻押さえていいのかな?|ぴよまま@0歳の教科書を展開したいこんにちは!うつ伏せ姿勢でもがいてそうな赤ちゃ
こんにちは!のんたんです。メンタルリープがヤバい生後5ヶ月も終わりになろうかというころめちゃくちゃぐずるので調べてみたらメンタルリープでした。↓BabyGo-赤ちゃんのメンタルリープ期間を計算するツールBabyGoは赤ちゃんのメンタルリープの期間を自動で計算するツールです。なんだか最近赤ちゃんの機嫌が良くない...。リープがいつまで続くんだろう?そんな時に使ってみてください。babygo015.web.app生後23〜26週に訪
お越しいただきありがとうございますR6年ベビー98年生まれ夫婦の生活記録ですたくさんの方と繋がれるブログになれたら嬉しいですこんにちは、こゆです和食麺処サガミでお食い初めをしてきました!!和食麺処サガミ-和食麺処サガミサガミの各エリアメニュー和食麺処サガミでは、和食の原点とも言える蕎麦、みそ煮込、和食を主体としたメニューを取…www.sagami.co.jp初めて行ったお店でしたがとってもよかったのでレポです①お値段がリーズナブル主役の鯛をはじめ
おもち生後11m21d大晦日の本日も、いつも通りおもちくんに会いに行って来ましたうつ伏せになろうと頑張っていました点滴でぐるぐる固定の腕のせいなのか、またもや入院による筋力低下なのか(絶食により1キロも痩せてしまいました)なかなか下の腕が抜けず、もがいておりましたファイト、ファイトだよ〜〜〜〜〜そうそう。結局クリスマスを病棟で過ごしたおもちくんですがクリスマス当日は病棟にサンタさんが来
ブログご訪問ありがとうございます久しぶりのブログになってしまいました子供たちが冬休みに突入し毎日体力が削られ夜は子供と一緒に寝落ちしてしまうという日々だったので←言い訳今日からまたちゃんと更新していきたいです先日、家族でBEXCOのキッズワールドにいってきました!ここ、初めて行ったのですが釜山にくる子連れの方超オススメですBEXCO駅にあるBEXCO第二展示場で開催されているキッズワールド벡스코실내썰매+레이싱키즈월드부산해운대구APEC로30벡
こんにちは!昨日「向き癖がある、うつ伏せそこまで得意ではない」生後6か月の赤ちゃんのぴよままベビータッチ3回目でしたぴよままベビータッチ満席です離乳食おくちの育て方満席です▼初回レッスン1/9では向き癖が若干あります腕の上がりが右と左ちょっと違う寝返りできますが反り気味がありました▼2回目1/16では向き癖ほとんどなくなってきた感じ飛行機姿勢が増えてきましたまだうつ伏せでは時折五体投地(頭を地面にひれふしているような感じ)見えていました
こんにちは!のんたんです。もともとあんまり寝る方ではない息子…生後3ヶ月くらいで夜5〜6時間寝れるようになったのですが、4ヶ月過ぎてまた3時間ごとに起きたり明け方3時に起きて寝なくなったりしてしまいました😵睡眠退行なのかな〜仕方ないのかな〜と思っていたのですがほんとうになかなか終わらず3週間くらい続いて嫌になったので😂😂😂これをやってみました↓・ベビーマッサージする・お昼寝の時間をコントロールするベビーマッサージをする4ヶ月になってサボっ
アラフォー会社員(現在育休中)のまりなと申します。初の体外受精により、24年10月に可愛い女の子を出産!育休中の夫と初育児に奮闘する日々やあれこれを綴っています☘夫の育休終了まであと6日そこで今更ながらワンオペお風呂を初実施。もう、、全ママさんを尊敬します。現在は夫がお風呂に入れ、自分が保湿・着替えを担当。ひとりでの完遂経験はなし復職後も同じ体制で出来るよう仕事を切り上げてくれる予定ですがそううまくいかないよね。ひとりで出来る様にせねばと入れ方をママさん方にヒアリング