ブログ記事36,464件
●汚されたイタリア、フィレンツェの名所ヴェッキオ宮こんにちは。内山奈美です。先週、イタリアの世界遺産、フィレンツェ歴史的街区にある人気観光名所、ヴェッキオ宮がペンキで汚される事件発生!以下、イタリア紙からお借りした写真でお便りします。イタリア紙の報道はこちら(イタリア語)犯人はラスト・ジェネレーションという自称、環境保護団体。今迄にもミラノ、オーストリアのウィーン、イギリスのロンドン等で様々な有名アートを攻撃しています。1枚目の写真に見える、警官と共に犯人を取り押さえた人物は何と、
3月19日(日)どーも、Lottiパパだがねえぇ~本日はQ日なり9時半に自力で起床起き抜けの朝んぽ行って天候の想定をしたら10時ちょいにチームわらわ出撃~っウチにしては早めの行動ですわw下道をえっちら走ること約1時間半到着したのはスマホの電波もない秘境ミツマタ群生地(新城市)おぉ~っと思わず息をのむ別世界ロの字とは3回目の訪問です今回やっとママを連れてこれましたタイミングもばっちりほぼほぼ開花しとりました絶景とはこのことですなまさに金色の世界それもそのはずミ
コロナの収束が見えない昨年末に申し込んでいた、阪急交通社の「8つの絶景と美味を堪能する大分・長崎モニターツア」に、参加した多趣味の私と秘書二人の旅行記です。(3月15日~17日)2泊とも絶景を望むこだわりのホテルで美味・絶景・九州の魅力にたっぷり浸かれる旅に~。1日目は、JR名古屋駅へ6時45分に集合~JR名古屋駅→のぞみ→JR博多駅バス🚌に乗り換え→絶景①鏡山展望テラス→伊万里大川内山→神崎鼻公園→弓張温泉伯・弓張の丘ホテル(長崎県佐世保市)
この週末は三木市、加東市、加西市をドライブを兼ねて行ってきました私の住んでいる姫路市西部からは姫路バイパス~加古川バイパスを経由して加古川ICを下りて加古川沿いに北上するルートでまずは三木市へ三木市では"宿原ガーデンテラスカフェバランタイン"でランチなんとこちらのお店は店内でペンギンが飼われている変わったカフェなんですテラス席に店内もお洒落で大人気のカフェです『【三木市】宿原ガーデンテラスカフェバランタイン「ペンギンを眺めながらのランチは癒されます」』先日、私が会
こんにちは。トレイルランナーズ大阪の安藤大です。新コースのチェックに行ってきました!福岡でトレイルランニングのハードルを初心者向けにもっと下げてみようかと、難易度の易しい山のコースを探して大宰府へ。どうやら福岡は電車で行くことのできる近場でも車で移動する人が多く、スタートとゴールが同じでないと人が集まりにくいようなので、そういうコースのみ今後企画しようと思います。太宰府に降り立つ!大宰府政庁跡。気持ちのいい広場!市民の憩いの場となっています。太宰府駅からは徒歩で約30分、バスで5
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します!両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運がアップ!伊奈冨神社の令和5年『つり上げ守り』釣果だけでなく、運気,幸せ,業績を釣り上げる、引き上げる、という縁起物です。2023年2月24日『京丹後麺屋ここらじ亭』から移動する事、1時間弱京丹後市から府中市へ目的地は日本三景の一つ、天橋立記憶が確かなら、人生初の天橋立でございま
はーい!NABECAMPです三寒四温と言いますが久々に雪を見たと思ったらピーカンの晴れ空天気予報を見てももう、春やぁんそんな休日はアクティブに楽しもうと一足お先に、あれ・あれ・そうあれよ水没林カヌーに行ってみようとでも、湖面の状態は?駐車場の積雪は想像だけで出かけると残念な結果になるのでキャンプでもお世話になっている白川壮へTELしてみた『水没林を見に
旭川~南富良野~鹿追町~士幌町~足寄町経由で、6時間がかりで(運転がノロいのと、士幌道の駅で30分程休憩した)予約した「あかん遊久の里鶴雅」に到着したアテクシ本当は上川経由で行く予定をしていたが、、、うちのジジイが「上川経由❓️天気が怪しいからやめておけ。三国峠辺りで何かおこりそうだ」と不吉な事を出発前日に言い始めたそう言われると何だか、従わなかったが為に事故ってもなぁ、、、と思い、言うことをきく事にした。♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️それでは、泊まったお部屋をご紹
日間賀島の絶景ブランコ(ハイジのブランコ/恋人ブランコ)フォトスポットがところどころにたこの駐在所東港のモニュメント、がっしー西港のモニュメント、にっしー_________________(愛知旅行離島巡り202211月上旬1日目①)観光農園花ひろばで季節外れのひまわりを見てから・・・バスにてさらに知多半島を下る。鯛まつりひろば前から師崎港まで約20分。フェリーで約20分で・・・着いたよぉ~~日間賀島~~多幸(たこ)の島福(ふぐの島)🐡とし
今日の京都観光は京都ではなく奈良それも三重県に近い奈良県でも東の端妻が見つけた所今回で3回目の訪問マップで検索すると美しい写真が見られる小さな絶景にふさわしいそこは、奈良県宇陀市龍王ヶ淵周囲500mほどの池そこに周囲の杉林が写る今回のコンディションが3回のうちで一番池の周りを一周して水面に映る周囲の景色を撮影しまくったバイクの聖地で有名な道の駅針テラスから約10分ただし、県道から池までは狭く急な上りなので要注意台数は少ないが駐車
磐梯吾妻スカイラインここはやっぱり気持ち良かった!おはようございます。東北キャンプツーリング4日目の朝です。テント内から外の様子を覗いたら物凄い雲が…吊るし雲って言うんですかね…どんどん発達しながら近づいてきてるみたいで怖かったです。さて、まずは珈琲タイム。そして本日のミーティング。キャンプ場の直ぐ隣には茂庭っ湖があり、国道399号は山形県まで続いています。しかも一度、宮城県をまたがり、鳩峰峠を越えて山形県へ繋が
熱海の山の上にあるゆとりろ熱海が今宵の宿ですもとはIB○の保養所だったそうですご立派です遠く初島と大島が見えます絶景基本サブフォー付近の本格市民ランナーの友達とアクアラインマラソンがあると出るにわかランナーの私は観光とかできない今回の旅宿の周りをちょろり走ることにしてみましたよいところですがさすが山上高低差すごいですそんなに時間は走ってないですがかなりハアハアしましたいつもにも増して超だらだらその後温泉を堪能してロビーにてフリーのドリンクをいろんなお酒をセ
前回から、道の駅カワプラザを目指し快走するここでもやはり雲一つない青空!たこ焼き屋のオネーサンがまた来てねと私に惚れてましたね。休憩が長く、まったりとしたツーリング。目的地まで辿り着けるのか??ついたぁーー!うおーー!絶景!!!下に降りてみると海の中に鳥居!映えスポットですがとなりのカップルは中々熱々でしたよー!ヒューヒュー!時計を見ると、すでに13時半w皆さま腹ペー状態。明太パークに行く予定がここで解散命令がくだりました。私はココでご飯を。海を見ながらカツヲ定食
昨日、3/14に「ソン・シギョンが行く!秘湯・絶景めぐり旅」後編が放送されましたすぐ記事書きたかったのに昨夜は力尽きてしまいました。いや〜ほんとに面白すぎましたよねではスクショ並べます可愛いシギョンくんがいっぱいでしたひょっこりはんこの超ナチュラルな髪型にいつものシギョンくんを感じてほっこりしたよねにこにこ原酒の試飲また飲む飲む飲む飲む日本酒こんなに飲んで平気で撮影続けるってさすがだわ次も食べて
☆和歌山マリーナシティには穴場の公園がございます、その手軽さから地元の方々はよくドッグラン代わりに使っているようです♪マリーナシティの和歌山市側の橋の下、結構な広さを誇るだだっ広い公園が有るんです♪北東には紀三井寺が鎮座する名草山を眺め、北側には和歌浦湾と雑賀崎の絶景が見渡せるなかなかの絶景の穴場なんです♪公園から南東を見やれば分譲リゾートマンション群が立ち並び、大会社やお金持ちの保養地や別荘として利用されてます(^o^)/何年も前から何故かこの公園に放置された砂の小山には、いつしかそ
おはようございます😊🐉動物大好き🐕🐾🐾🐈🐾🐾龍体文字界の『ムツゴロウさん』になりたい龍体文字ヒーラーHANAです🐉🐾Followme🐾@hana.kin31_momiji.kin59いつも投稿をご覧頂きありがとうございます⸜🌷︎⸝感謝しております🙏🏻ஐ♡🍀~ஐ♡🍀~ஐ♡🍀~ஐ♡🍀~ஐ♡🍀~ஐ昨日は気の知れた仲間たちと『交野山⛰』へプチ登山に行ってきました✨目的は……大地のエネルギーと天のエネルギーを感じて『心と身体のデトックス✨』仲間の1人から登山計画を立てた時
BRUSH山部https://keitozan.hatenablog.com/琵琶湖周辺の山々に登ってみています。滋賀県湖南市の雨山文化運動公園を散策してみました。標高300m弱の低山なのに、まさかの360度大展望を楽しめました。距離約3.5km上り累積239m時間約1時間
こんばんワイン〜絶景!根子岳登ってきましたぬ!やっほー季節外れの重めのパウダー歩くの大変だったぬ〜夕飯たべて、相方とふたりとも、うたた寝爆睡詳しくはまた後で〜おやすみなさいだぬ
久しぶりに元同僚のお友達と、近場に温泉旅行。電車の中では、喋り続けて、あっという間に宿に着いてまいました。お友達は、新しい会社に内定が決まって、今回の旅はご褒美旅行になった模様。ほんとに、はんなりしているようで、ここぞというところをビシッとキメてくる彼女。ほんとに尊敬します。ついうっかり彼女と自分を比べてしまって、落ち込みそうになるけど、いかんいかん俺は俺だ。ちっぽけだけど、俺はこれでいいんだと言い聞かせつつも、無意識のうちに焦りが影響したのか
この日泊まったのはこちらのホテル🏨https://hotel.senomoto.com/【公式】瀬の本高原ホテル熊本県阿蘇郡黒川温泉にある、標高920mの高原から見渡す絶景が自慢の瀬の本高原ホテルのWEBサイトです。hotel.senomoto.com阿蘇郡黒川温泉郷にある大自然の中の素敵なホテル🏨お風呂は私達が入った大浴場と、外にもう一つ、絶景鼻の湯♨️お部屋から少し離れていたので今回は諦めました❣️天草から4時間掛かったのは痛かったぁ🤣👍そして、へとへとになりながら臨んだ夕
洋上のリゾート「にっぽん丸」に乗って5か国48日間を大航海!巨大客船の裏側に迫る!-日本⇒インド洋27000km巨大客船に乗せてもらいました!|ネットもテレ東【テレ東公式】3月5日(日)巨大船シリーズ第4弾!豪華客船「にっぽん丸」の48日間の航海に密着…絶景の島に激レア動物&イルカ大群!海賊出現!?エンジン故障!暴風雨で航行不可の危機に…第1弾「巨大コンテナ船」、第2弾「巨大自動車船」、第3弾「超巨大コンテナ船」に続く巨大船シリーズ第4弾は「巨大客船」。video.tv-tokyo.co
7時間ぶっ通しトークをした翌日またこの2人とお出かけ『心友ママ達との再会♡7時間ぶっ通しトーク!』5年ぶりの一時帰国なので、私にとっては、大切なお友達に会う事が主な目的のため✨😚、似たような再会記事ばかり続いていますが、引き続きお付き合い頂けたら嬉しいで…ameblo.jp今年夏に、みなとみらいにオープンしたウェスティン横浜千鶴ちゃんが最上階ラウンジのアフタヌーンティー🫖を予約してくれて、3人で優雅なひと時を過ごしてきました❣️23階に上がると、東京とは違う景色が広がっていて、とっても素
☆今回の旅の目的の一つは温泉浴じゃ、姉妹宿のホテル浦島へ船で渡ればあちらの温泉施設には入浴し放題になりますれば♪ただしそのうち2ヶ所は午前午後で男女入れ替えで、山上館の遙峰の湯は山上館の宿泊者のみしか入浴は出来ませぬ(^_^;)連絡船の窓を開けると海上には紀の松島の絶景が、古代に繰り広げられた熊野カルデラの壮大な火山活動によって出来た絶景じゃ。以前よりも浦島は規模が小さくはなり申したが、今も地域では一番有名でござろう。アハハハハ、浦島の玄関の日付を見れば、立派なアリバイが成立しておりま
ドライブインリカリカワルミワルミ大橋のすぐ側にある古宇利島と古宇利大橋を望む絶景ドライブインです✨こちらで、ハンバーガーやドリンクソフトクリームなど売っています。古宇利島を望むテラス席凄い綺麗〜🥰💕お天気に恵まれて、海の色が最高❗️こちらでランチにしました。ハンバーガーは普通に美味しいんだけどポテトがスナック菓子⁉️って感じで好みではなかった…次回はお茶しに来よう💖古宇利島へ写真ではなかなか伝わらないんですがめっっっちゃ綺麗な海でした何度も古宇利島に来ています
皆さん、こんにちはいつもお読みいただきありがとうございますこの週末は全国的にいいお天気に恵まれたようですが皆様はいかがお過ごしでしょうかお天気良くて体調良い日はやっぱり山いっちゃうよね〜ってことでいろいろ検索しまして(画像は公式サイトよりお借りしました)夏クールのドラマ『魔法のリノベ』皆さんご覧になりましたか女優の波瑠さんが登っていたこの山私はストーリーそっちのけで「このロケ地はどこ」と調べたら足柄峠と出てきたでも車のない我が家はちと行きづらいところが足柄万葉公
シンガポールは無料で楽しめる場所がたくさんあり、多々感動してきましたが、今回のこちらも最高すぎたCapitaSpring◆ラッフルズプレイス駅から徒歩3分◆ビルの51階&17~20階が開放されていて、景色を楽しむことができます◆平日のみ8:30~10:30、14:30~18:00◆入場無料https://maps.app.goo.gl/PAssYzLiM8Tym2NTAキャピタスプリング·88MarketSt,シンガポール048948★★★★★·ビジネス
寝覚の床は、浦島太郎が竜宮城から戻ってきてから、釣りをしながら余生を過ごしたところだと言われている。近くのお寺には、浦島太郎が使ったとされる釣り竿が奉納されている。また、帝釈峡(広島県)、長門峡(山口県)、豪渓(岡山県)、昇仙峡(山梨県)と並んで、日本5大名峡のひとつである。この景勝を楽しむために、絶景すぎるトイレがある。残念ながら、女性専用なので、写真を撮るわけにいかないので、YouTubeの動画を貼っておく。【絶景すぎるトイレ!俳優田中要次もお出迎え】上松町にある「ねざめ亭」のト
お正月旅の最後は夫婦で鳥羽別邸になります2016年3月開業からもうすぐ7年の別邸ですが開業前からオーナーなのに利用は数えるほどしかありません鳥羽別邸アプローチにあるたくさんの竹は日が落ちてから輝き出しますよとホテルクルーに教えてもらいましたチェックイン前にトマトジュースで一息つきますスイート1ベッドルーム3301オーナーギフトとウェルカムスイーツ冷蔵庫にはウェルカムドリンク浴衣はアラフィフには少々可愛すぎかな伊勢湾が一望できる絶景です壁一面の窓にいいわ〜
沖縄県内でちょっと贅沢してリゾートホテルに泊まってきました!今回訪れたのはコチラうるま市にあるココガーデンリゾートオキナワです!雰囲気のある素敵なロビーかわいらしいお魚のモニュメントがお出迎えしてくれましたチェックインを済ませたらホテルスタッフの方がカートでお部屋まで連れて行ってくれますありがたい今回泊まったお部屋はコチラさっそく入っていきましょう動画で詳しいお部屋の様子を載せているので是非見てみてください!
こんばんは!@Ricoです。鎌倉巡礼✨やっとこ後半になってきましたよ^^甘縄神明宮さんの参拝のラストに発見したこちらの鳥居⛩⬇️⬇️⬇️自然と惹かれて失礼させていただきます🙏テクテク👣テクテク👣お護りいただいているのですね^^自生するパワーのなんとも力強いことか、、、われわれにも同じ力は宿っている、と信じています✨光と陰。どちらも美しい。してして、自然が生み出す絶景✨に出会うことができましたよ^^御社だけじゃなくこちらの場所でもパワーをいただきま