ブログ記事72,114件
週末はパリから車で2時間弱のシャンパーニュ地方にお出かけ東京から甲府くらいな距離かしら?世界遺産のランス大聖堂は、パリのノートルダム寺院が女性的な感じだとすると、こちらは荘厳で男性的な感じがします写真より実物を見たら、その感じがよく伝わると思いますシャンパーニュ地方といえばもちろんシャンパンですよね今回はテタンジェTAITANGERのCAVEと呼ばれるシャンパン🍾セラーを見学しました地下のかなり深いCAVEと呼ばれているのが納得の洞窟仕様のセラーに沢山の瓶が並べ
本日2日目は富山に向かいます。富山は懐かしの地、4年半いた勝手知ったる土地です。朝の雨☂️が心配だったけど6時過ぎまで降らずぱんきち散歩からご飯まで天気はもちましたが、今日は全国的に雨模様。能登島大橋を渡り富山に向かいます。約2時間、富山は駅前通りにある日枝神社に到着。雨でした☂️立派な本殿。石川能登に行ってきたばかりだったので、日本が平穏であります様お願いしてきました。次の目的地はお蕎麦屋さん。世界遺産、五箇山合掌造りの近くにある「拾遍舎」手打ち細麺がまた美味い!量は普
雨降りの中行ったのは、忍野八海忍野八海は富士山の伏流水が湧き出ている場所で8つの池がある所です。山梨県南都留郡忍野村にあります。忍野八海www.vill.oshino.lg.jp先ずは八海の内ちょっと離れた場所にある出口池雨垂れのせいであんまり水が綺麗に見えないネ湧水があるそうなんだけど雨垂れでよくわからない。300円の駐車場があるのだけどちょっと見るだけだから路駐しました更に住宅街の小道を通って池が密集している場所に行きます。セルフの有料駐車場に車を停めて八海巡りをします
長崎旅行最終日は世界遺産の軍艦島に行きました。実はこの旅行のメインは軍艦島。長崎に行ったというよりは、軍艦島に行くことが先に決まって、せっかく長崎まで行くので軍艦島以外も観光しようと長崎市内の観光をしたり、ハウステンボスに行ったりした、という感じ。軍艦島には個人では行けず、ツアーに入らなければなりません。ツアーは数社が行っていますが、아내が色々調べた結果、軍艦島コンシェルジュが良い、ということになり、軍艦島コンシェルジュのツアーを予約しました。【公式】軍艦島コンシェルジュ長崎県
2016/8に訪ねた南アフリカの旅です。********************************************************レソトから再び南アフリカ共和国のヨハネスブルグへ戻り、空港ラウンジで夜を明かしたあと一気にジンバブエのビクトリアの滝へ!ヨハネスブルグから直行便あるのは嬉しいわ(当時)。ここで一つポイントあり!ビクトリアフォールズ国際空港からジンバブエ入国の際、「kaza」というVISAを取得すると、お隣ザンビ
2024も残りわずかですね。今年も私の旅記事にお付き合いいただきありがとうございました。コロナ禍となり海外へ行けなくなったことを機に、2021夏より、これまでの海外旅を振り返って記録し始めました。一年で書き終わるだろうと見込んだ過去旅は、かなり頻繁に書いてきたにも関わらず3年半経っても終わりませんでした。爆改めて、多くの国や都市を旅してきたのだなと痛感しています。今年は年初のアジアカップでカタールへ訪ねたのを始め、2月に今も書いているポルトガル、そし
皆さま、こんにちは〜(*^^*)続・更年期による不調(多分)ですが、ホルモン補充療法は2週間で打ち切り!その間、更年期症状は強くなるわ(のぼせ、ほてり、目眩)毎日偏頭痛に悩まされるわ、無駄に○理は来るわ、散々でした元々の漢方に戻して、ようやく少しずつ持ち直してきた所です☆婦人科の新・ドクターはすごく申し訳無がってくれたけど、決めたのは自分。痛い経験でしたが、やってみて私には合わない、漢方が合ってる!って事が分かったので、まあええとしようけど今まで「やらなかった後悔より、やって後悔」が
ボレダー。おはよー。昨日はコンウィに前泊。昨夜から、今朝にかけてストーム警報の土砂降りだった北ウェールズ☔️🌀☔️🌀雨はとりあえず、止んだものの、いまだ天気予報は晴れ☀️&曇り☁️&雨☔️のどんより空のコンウィです。でも、1.5時間の一本勝負楽しんでもらえるよう頑張ります💪土曜の朝、静まり返ったコンウィ城昨夜のJJ🐶ボーイズナイトを満喫したようです
こんばんは。又はおはようございます。今日も私のブログをのぞいて頂きありがとうございます😊永遠の39歳ライフアテンダントコーチのハムコです。鳥取の中学生の時の友達と巡る、日光の旅、その2にお付き合いください😘朝食は無いと思っていたホテルだったので、前日に軽食を準備してホテルに入ったのですが、フリーだと言う事で、朝食のバイキングもありました。全く期待していなかっただけにとても得した気分で、私は和食をいただきましたよ。やはり、朝から雨が降っ
歩数でⅤポイントが貯まるⅤヘルスナビいつも書いていますが、世界遺産ラリーなので毎回ゴールのたびに次はどこ?と楽しみです昨日、少し前にマイルが貯まったのですが、昨日申請しました昨日の歩数は6151歩お休みで、ポン活のためローソンまでお散歩しました今の世界遺産ラリーはペルシャ庭園です帰宅後にマイル交換もしましたすでにⅤポイントを連携してあるので、申請するを押すだけで申請完了です島産業PPC-11-PG生ごみ減量乾燥機パリパリキ
突然ですが!!今日から旅行記始めます。なんと、約半年ぶりの旅行記。2024年に行った海外旅行のうち、セブ島しか書けていなかったのでどんどん書いていかないと(๑•̀ㅂ•́)و✧❀アラフォーひとりといっぴき暮らし❀・・・東京のリアルライフをお届け中・・・ひとり旅&ホテルステイが大好き!旅行記事は▷▷国内海外その他ホテルステイ記事は▷▷こちら\\klookの特別プロモコード//klook▼▼コード▼▼HIMAWARINYANCOKLOOKコードを入力してもらうと、
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨「香港旅行編」、今回は「香港からマカオ」へ半日トラベルに行きましたお話です『香港からマカオへ…フェリー「プレミアグランドクラス」に乗ってみた。』こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨とても嬉しいです✨香港旅行3日目ーー今日は初めての「マカオ日帰り旅行」ですチ…ameblo.jp『マカオ観光…雑貨天国!ミニオンズからPOPMARTまで!』こんに
5月25日(日曜日)午前中にドライビングレンジとアプローチパター場で調整した後、昼ご飯を食べた後お待ちかね!ペナン島観光へとでかけたマレー半島側はあいにくの雨ですがマレー半島からペナン島に向かう橋に乗ります日曜日ということもあって、交通量は非常に多いペナン島に近づくにつれ、雨もやんだので、ほっとしましただんだんと、ペナン島に立ち並ぶ白いビルたちが近づいてきましたあーくんのどアップをお楽しみくださいペナン島はすぐそこ
こんにちはケアンズ旅行記の続きです『2022夏旅行はケアンズ⑦2日目の朝、シャングリラホテルの朝食とそれを狙う小鳥(*´Д`*)』おはようございます本題の前に、いつもコメントやいいねををたくさん頂きありがとうございますそんなコメントに昨日も嬉しく読ませて頂いていたのですが・・今朝…ameblo.jp集合時間にクルーズターミナルに行き乗船チケットをもらったらターミナルの前のマリーナで乗船待ちの列に並ぶように言われましたグリーン島とグレートバリアリー
国立西洋美術館の本館は、「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕著な貢献」として、2016年に、日本国内では20番目、都内では初となるユネスコ世界文化遺産に登録されました。そんな国立西洋美術館は、今年でめでたく開館60周年を迎えます。それを記念して、現在開催されているのが・・・・パリ、ジャコブ通りの自宅におけるル・コルビュジエと《多数のオブジェのある静物》(部分)1923年パリ、ル・コルビュジエ財団©FLC/ADAGP,Paris&JASPAR,Tokyo,2
つづいてやって来たのは、ルクソール神殿。おもしろポイント満載な場所でございました✨1番面白かった宇宙人の痕跡は、ブログ後半にありますので最後までご覧になって下さいね🙏上の写真は正面ゲートですが、左手に立つオベリスク、もとは左右対称にもう1本あったそうで、なんとパリ🇫🇷のコンコルド広場で有名なアレが、その片割れだったのでした❗️20世紀初頭にエジプトを事実上独立させた、ムハンマド・アリーが寄贈したモノゲートに並ぶ6体の像は、どれもラムセス2世。
母と息子と三世代で佐渡ヶ島へ佐渡にいる親戚に会うために!Youtubeの影響で佐渡ヶ島に興味津々の息子と現地を満喫するために!そして今年も母と息子との三世代旅行を実現させたくて、行ってきました佐渡ヶ島2日目!実質観光はこの1日だけなので詰め込みまずは佐渡金山!昨年世界遺産にも登録されたし、息子の学習も兼ねて←チケットがゴールド!笑笑佐渡金山は2コースあり、江戸時代の手で掘られた坑道を見るコースと明治時代以降の坑道や機具を見るコース。迷わず2コース見学するチケットで🎫
2025年1月イタリア3都市周遊飛行機で、ヴェネツィアに入り高速鉄道で、フィレンツェ、ローマと巡ってローマから帰国した旅の記録です▼前回▼『陽気な接客のリストランテで海鮮オードブルランチ|イタリア⑭ヴェネツィア』2025年1月イタリア3都市周遊飛行機で、ヴェネツィアに入り鉄道で、フィレンツェ、ローマと巡ってローマから帰国した旅の記録です(前回)世界一…ameblo.jp水の都ヴェネツィアリアルト橋周辺
今日は、相方の治療日でした。先週CT検査も受けているので、診察の時にはその説明も受けました。前回まではレントゲン写真で説明を受けたので、確かに腫瘍は小さくなっているものの、どの程度小さくなっているのかハッキリとは分かりませんでした。今回はCT画像での説明だったので、ハッキリと分かりましたよ。担当医は「自覚症状があるのでお分かりだと思いますが、腫瘍で圧迫されていた気道が広がっているのが分かります。肺や心臓の周りに溜まっていた水も、奇麗に無くなっていますね。」と画像を見ながら説明してくれまし
2023年8月27日〜31日の3泊5日のダナン旅行記です!【4日目】↓前記事はこちら『2023/8【ダナン】⑩ホイアン〜その3〜小舟に乗って灯籠流し体験&カオラウを食べる!』2023年8月27日〜31日の3泊5日のダナン旅行記です!【3日目】続き↓前記事はこちら『2023/8【ダナン】⑧ホイアン〜その2〜街歩き&チケットで見学…ameblo.jp3泊5日なので、この日が最終日です。朝食後、荷物をまとめて、チェックアウト。お世話になりました〜成田行きの飛行機の時間は、23:1
スイス列車の旅_四日目_ティラーノ散策とベルニナ急行ドブリーデンティラーノ(イタリア)では、帰りの列車の時間まで1時間半ほどあったので、ブラブラと町を散策。ここはイタリアなので、スイスで購入したモバイルSIMがもちろん使えなかったのでEUで使えるものに切替えたよ。まず、見つけたのが、焼き栗屋さん。イタリアでは焼き栗を食べるのがとてもポピュラーの様です。下の写真、テントの左の方で炭火で焼き栗を作っています。1袋5ユーロ(約780円)。この手作りの袋にとっても沢山入っていて一日では食べき
トルコに行ってきました。トルコと言えば、私たち世代は庄野真代さんの「飛んでイスタンブール」です。エキゾチックな雰囲気とイスタンブールという地名が象徴的な曲。その時からイスタンブールはいつか行ってみたいと思っていました。ちなみにイスタンブールに砂漠はありません。「1名1室同旅行代金、バス1人2席利用」、4つの世界遺産(カッパドキア・パムッカレ・エフェソス遺跡・イスタンブール歴史地区)、イスタンブール3連泊、ボスポラス海峡貸切船クルーズもベリーダンスショーもツアー組込みのツアーを選びまし
ルクソールを発ったクルーズ船👈は、早朝にナイル川沿いのエドフに着きました。船から降りると、待ってたのは馬車!馬好きの娘👈は大喜びです。御者ふくめ大人4人&子供2人も乗って、馬がキツイんじゃないかと私は心が痛かった……😂着いたのは、エドフのホルス神殿。私ここには初めて来ました!とにかくもう、ゲートの巨大さと保存状態の素晴らしさに感動。ゲートを抜けた境内も、全体がしっかり残っていて、古代エジプトのグレコローマン時代の空気を感じられます。本殿は天井
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。世界遺産の街バースに久しぶりに行って来たの続きです。さて、バースで家の値段が最も高い場所はおそらく、三日月型のロイヤルクレセント。(ネットより)バースに泊まるときはいつも、ここの一角にあるホテルに泊まるのですが(夏ならお庭も素敵なので、お茶だけでも楽しい)今回は日帰りだったので、ネコちゃんにだけ会いに行きました。実はこの子、このホテルの子ではないのですが(数軒先のお宅の子)別宅と思っているようで、毎日ドアマンさんに
2泊3日のジョグジャ旅もついに3日目。前日はワイサックツアーでランタンを上げて感動✨ついにこの旅も最終日です。『ワイサックでランタンを上げてみた【ジョグジャ旅⑥】』ボロブドゥール遺跡でのランタン上げに憧れ、ジョクジャカルタへ2泊3日の旅に行ってきました✈️ワイサックツアーまでの準備さて、ワイサックのツアーパッケージが予想…ameblo.jp最終日の目的地は、9世紀に建造されたというヒンドゥー教と仏教の寺院があるプランバナン寺院群です✨プランバナン寺院群·SlemanRegency,
↑↑あの木なんの木気になる木~♫おっきなあの樹はなんでしょう...でっかいブロッコリーみたいだね幾人かのスタッフさんにお聞きしたけれどわからず出口にいらしたスタッフの男性からお聞きしてやっとクスノキであることが判明おぉクスノキだったのね青蓮院門跡しょうれんいんもんぜきのクスノキもだけれどクスノキはどこでもみな巨樹になるのかしら…調べてみたらクスノキは日本で最も大きくなる常緑広葉樹の一つ寿命が長く巨木になることも珍しくないため神社仏閣の
熊野三山モデルコースこんばんは旅行大好き、30代独身OLのnanaです今回は8泊9日関西一人旅、2・3日目の熊野三山モデルコースについてです車なしでも熊野三山に参拝することができたので、どのようにまわったのかお伝えします熊野三山とは下記の3社を総称して熊野三山と呼ばれています■熊野三山・熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社平安時代から熊野詣する人が多くいたようです世界遺産にも登録されております熊野三山のアクセス地図としてはこのように
2025年1月イタリア3都市周遊飛行機で、ヴェネツィアに入り高速鉄道で、フィレンツェ、ローマと巡ってローマから帰国した旅の記録です前回はこちら▼▼『ヴァチカン市国「サン・ピエトロ大聖堂」|イタリア㉛』2025年1月イタリア3都市周遊飛行機で、ヴェネツィアに入り高速鉄道で、フィレンツェ、ローマと巡ってローマから帰国した旅の記録です前回はこちら▼…ameblo.jp25年に1度開く「聖なる扉」をくぐるサン・ピエトロ大聖堂
2024/9/24スペイン旅行の最終話です最後の話は「お土産編」ですスペインと言えばワイン現地スーパーと空港で1本づつ購入しました。ミハスで購入したコルク栓財布(バルセロナ空港で購入)お茶(現地スーパーにて購入)お菓子(現地スーパー及び移動中の休憩所にて購入)お塩(ブケリア市場にて購入)ミハスで購入した陶器の飾りトカゲのマグネット(トレドにて購入)白い風車のマグネット(ラマンチャ地方にて購入)マグカップ白い風車の
世界遺産の法住寺というのが韓国清州郊外にあります。行き方の情報が余りないので書こうと思います。韓国ですが、北朝鮮と休戦中といった理由でグーグルナビが有効ではないです。まずはアプリのneverを入れて何とか清州市外バスターミナルに行きましょう。次のような自販機があります。日本語選択可能です。日本語にして5枚目か4枚目にある「俗離山(ターミナル)亅を選択。俗離山ターミナルが法住寺最寄りです。清州市外バスターミナル→俗離山の時刻表。17番から出発です。バスはこれ。3列タイプです。なお