ブログ記事787件
こんにちは。薬剤師の安美です。私事ですが、この1ヵ月ほど、胃腸の調子が悪かったんですね。吐き気とかはないんですが、なんとなく胃もたれする胃のあたりに違和感があるという感じで。で、ついに胃酸が逆流する不快な症状まで出るようになりました。3年前の人間ドックで逆流性食道炎を指摘されていたこともあり、楽しい年末年始に楽しく食べれないのは嫌だと覚悟して、病院を受診しました。病院をすぐに受診しなかったのは、恥ずかしながら、胃カメラが苦手だからです。
30代・結婚6年目の主婦です✼好奇心旺盛な3歳児息子👦を育児中⌇(現在私立幼稚園の満3歳児クラスに通ってます!)ꕤBFC公式アンバサダー1期生(2023.3卒業)ꕤwicot公式アンバサダー2期生(2024.6卒業)日本化粧品検定1級⌇【都内・関東・関西中心に更新中೯✍︎】子連れおすすめおでかけスポット子連れおすすめステイ美味しいもの好きによるグルメ録▶︎ストーリーとリール投稿してるよꕤ୭*Instagram♡̆̈@nana_se_128前回のブログもご覧いただきあり
※この記事は、遡って書いています。実際には手術は4月下旬に終わっています。自分用の記録のためもありますが、今後入院を控えている方にとって少しでもプラスになればと思って書いているため事細かく長いブログになっておりますご了承下さい🐰入院5日目の続きです。ドレーン抜去を成し遂げた私。(抜去したのは先生)本日の予定は、残すところあと下半身シャワーと経鼻内視鏡のみとなりましたしばらく部屋にいると、看護師さんが来て耳鼻科に呼ばれました。1人で降りていって勝手に受診するとのことなので、エレベー
おはようございます🌞実家から帰って来てから、ブログ更新滞っておりました笑なんだか急に、誰が見てるか分からないよなぁ。。と言う恐怖が襲ってきて。笑友達が見ている可能性がある事とか(癌告知した人がもし調べててこれが出て来てたら…バレるだろうなぁ。と笑)親族が見ている可能性も…そう思うと、何を書いたら良いやら??となりまして。(何を今更)でも結果、気にしないで書くか〜となり、今です。笑ただ、書く事自体そんなに無いんですよね病気の事で今抱えてる思いは、肺転移確認のCTの結果が郵送さ
みてほしいっ!!!!豪華な節分メニュー…給食感とか文句言っててごめんなさい。笑鬼いるーーーーっ!!恵方巻き…今年は食べられないと思っていた太巻きすまし汁ぶりの照り焼ききんぴらごぼう煮物春菊のおひたしチョコババロア(鬼)節分豆節分の豆はちょっと自分の喉にまだ自信がなくて(笑)、持ち帰ることにしましたがあとは完食ここまで書いてて耳鼻科の診察呼ばれたから行ってきたんですけど…死んだ耳鼻科診察あんな痛いなんて聞いてない。経鼻内視鏡だったんですけど、同じフロア一斉に
2011年12月5日(月)新しい職場になって、その年に健康診断があった…今まで、旦那の健保で主婦検診なので胃といえばバリウム検査…気軽にうけた胃カメラでまさか…変なモノが見つかっちゃった食道粘膜下腫瘍…そのときは、まだ1.5㎝…健保組合の診療所の医師がT大学出身なので、T大病院を紹介されて検査をした結果…GIST(消化管間質腫瘍)のガイドラインにしたがって経過観察することになりました…
手術前夜、もうすぐ消灯です明日の朝イチで手術半年前に小さな甲状腺がんが見つかってからずっと不安を抱えていましたが入院してからというもの、すっかり落ち着きました。今日も経鼻内視鏡で喉の様子を検査してもらったんだけど思っていたよりずっとスムーズにいきましたよ以前は麻酔なしで内視鏡なんて絶対無理だと思ってたけど・・・先生がとても上手だったこともありますやっぱり病院のサービスが素晴らしいんですよね執刀していただく先生にも丁寧にご説明いただいて看護師さん
人生初の経鼻内視鏡をやりました今日は病院が異常に混んでいたため予定の時間には呼ばれず。パジャマにパーカー姿で診察を受けに行きました。皆さん私服の中、パジャマって恥ずかしい前屈みになって顔を下に向ける姿勢でやりました。内視鏡が左の鼻の中へスルスルムズムズ…ん?いてててふぅーふぅーと呼吸を整えながら受けていました。痛かったら言ってと言われたけどここまで入ったのに無駄にしたくないドクター、我慢してること気づいたようでスルスルと抜いちゃった!えーまさかのやり直し今度は右で。スル
昨日はご心配おかけしましたm(。≧Д≦。)m悶々と眠れませんでした。諦めていつもの頓服薬のんだら3時間くらい眠れました飲まずに起きていても良いかと思ったけど、体調崩したくないなと。寝たら少しずつ気持ちが浮上してきました自分ご褒美に売店でハーゲンダッツ買って食べました(笑)ペーパー加湿器あって良かったです夜すごく乾燥していて、タオルも濡らしてサイドテーブルに掛けて過ごしました。タオル類はレンタルしてるけど、枕カバーとベッドに敷くバスタオルは持参しました。レンタルタオルはふわふわで
今日も鼻の内視鏡がありました。前回3回も入れられたのでビビりつつ受けてきました前回と違う姿勢(顔の向き)を求められ1回で終了前回おじいちゃん先生。今日は若い女医さん。ちょっと~おじいちゃん先生ってば~退院後に使うテープを2種類を売店で購入。アトファインとユウキバン。最初に買ってきてと言った看護師さんは、ユウキバンをオススメする感じだった。あとで部屋に来た看護師さんに買ったのを見せると(買うのは)アトファインだけで良かったのに~と言われた。どっちが良かったの明日はいよいよ
大雨で大変な1日でしたね。。。外を出歩くだけでぐったりの1日でした。。。そんな今日は、、、胃カメラ受けてきましたー!!!🏥過去記事にあるように数年前から病気がち?な日々で。。2年前初めてのバリウム検査でポリープが見つかりビビりまくって初めて胃カメラを飲みました。あの時は本当に緊張しすぎて検査前に看護師さんに迷惑かけてしまったな💦緊張しすぎで心拍が上がりすぎて落ち着くまで待機!みたいな感じでした💦そんな今日は一度経験があるのでそこまで緊張せずに挑む