ブログ記事18,821件
京都の春で一番楽しみにしている食べ物は何といっても京都産の白子筍である。今回の京都行きの一番の目的は、祇園山玄茶で京都山城産の白子京たけのこを使った料理を食べることだった。最初に桜湯が出された後、ホタテなどを入れて揚げられたものがウルイや雲丹とともに出される。続いて、白子たけのこと鯛真薯のお椀が出された。出汁が物凄く美味しかった。たけのこも栗のような風味の最上等のものだった。本日私たちのために大将が直々に特別に仕入れてくれたのだ。お酒は、最初にビールをいただいた後、松の司純米大吟醸
こんばんwA、よこべいです。このところ、トランプ関税の話題で持ちきりですが、どうやら日本酒業界にも大きな影響があるみたいですね。今日の日本酒の復権は、海外における人気から火が付いたようなものですが、それに水を差すことにならないかと、心配しています。ただ、世界と戦うための日本酒は、金額に左右されない、チョット高級なところに収まって欲しいとも願うのです。そのためには、ブランド力の育成等々、まだまだ課題が山積しています。今回のトランプ関税は、性急な海外進出にストップをかけるものでしょうが、それは
岐阜県の三千盛さんの醸した辛口酒、入荷です。三千盛の中で最もからくち<日本酒度+18>最高のキレお酒の甘辛の尺度となる日本酒度で+18強いキレ【味わい】透明感のある梨のようなアロマが漂い、後味はすっきり、強いキレもあり食中酒として、味覚をリフレッシュする要素が非常に高いお酒です。日本酒焼酎ショップ酒井酒店オンラインhttps://www.sakai-sake-shop.com/(有)酒井酒店岡山県津山市二階町27Tel:0868-22-2989Fax
サルヒツの酒飲みライフ♪【第130回】信州亀齢純米大吟醸39美山錦製造年月:2022年2月出荷年月:2022年10月生産者:岡崎酒造㈱所在地:長野県上田市タイプ:純米大吟醸一回火入れ原料米:長野県産美山錦100%使用酵母:非公開精米歩合:39%アルコール:15度日本酒度:非公開酸度:非公開販売価格:3,546円(税別)※蔵元直営店で購入可能※味覚の表現は飽くまで個人的なものですひつぞうです。いまや長野を超えて全国区となった稀少銘柄《信州亀齢》。
こんばんは!この日は年末以来お会いしていなかったお目々くりくりなお上品な女性とおデート。。鶴橋へ!環状線鶴橋駅より徒歩5分。。中央商店街の中にあります。。商店街の中でも一際目立つネオンブルーのお店です。。「本格的なお寿司をカジュアルに」がコンセプトとの事なのでぴったりですね。。鮨✕バルMANABUカウンターとテーブルで全19席(カウンター8席、テーブル3名×1、テーブル4名×2)色とりどりの和柄のポップな服を着た職人さんがお2人とホールの方がお1人と3人で営業されてました。
久し振りのまるしょーさん。天然本鮪の中トロがあるとの情報を得て、行かない訳には😆中トロちゃん、常磐ものヒラメ、ヒラメのえんがわ盛り合わせ🐟本鮪中トロは流石天然もの❗️脂が違います、溶けてしまいます(^ω^)そして何より天然ものは色が良いですよ♪コリャ白飯🍚によく合います😋ヒラメも鮮度が良くて美味しかったです♪又々ある日の事、かみさんが「まるしょーにとても良い馬刺しがあった!」と買って来ました〜\(^ω^)/早速頂きました〜高級ヒレ馬刺し😋皿は松永窯の
ヤオコー呑む呑むしますか?しませんか?(ΦωΦ)🎶はい元気です!!ヤオコー呑み部会長代理🍶埼玉の民トラコさんやよ【今宵のお酒🍶】"五橋Wa︰in(わーいん)純米大吟醸”(税別価格1900円)ワイン酵母🍷を使うた純米大吟醸🍶バチクソにバランスが良き良きの翁4合瓶で2000円も納得のクオリティ🎶【今宵のヤオコー酒肴】"長崎・離島盛(真あじ入)”(税別980円)"五島列島産きびなごあおさ天”(税別298円)ミャ、ミャミャ…んミャミャい(๑´ڡ`๑)🎶🎶🎶お刺身と天ぷ
レトロな建物がたまらんです〜な宇治山田駅。駅構内で購入した夜ご飯用のお惣菜とお弁当。モツ煮。想像以上に入っていてびっくり。めっちゃ美味しかった!!!夫が食べたい食べたいと言ってた「ゆかり海老天巻」お弁当の絵柄が北斎でめっちゃかっこいい。海老天はすごく美味しかったけど、ゆかりのご飯がぎゅうぎゅうで。もう少しご飯の量を減らしてふんわり巻いてくれた方がきっと美味しい。赤福と苺ずっと赤福の2個入りを探していて。宇治山田駅にあったの
来福季節限定酒ライムのような爽やかな香りが、どこか"はっさく"を思わすニュアンス。口当たりのガス感がフレッシュさを演出し、雑味少なく甘みと酸味のバランスの良く飲み飽きしない仕上がり。来福の中では甘さ控えめでスマートな印象。産地茨城県酒種純米大吟醸生酒原料米雄町精米歩合50%日本酒度±0酸度1.6ALC16.4%容量1800ml3490円(税込)3173円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
それでは予告通り宿泊地・名湯舎『創』の夕食ばお送りするったい◆夕食ずらり◆宿泊日のお品書きっと、ここには記載の無い例のワクチン接種証明特典がコレ↓◆特典!!純米大吟醸呑み比べ■出羽桜(でわさくら)@雪女神純米大吟醸お。。。ミュージアムで呑んだ出羽桜雪女神が来たぞ!!旨さ再来~■大山(おおやま)@純米大吟醸『十水』口にした瞬間めっちゃなめらかに通る!!フルーティーでヤワい呑み口で美味■楯野川(たてのかわ)@純米大吟醸『凌駕』ふむふむコレはthe辛口!!な味わい(まぁ日本酒度+1
真鯛の頭やアラです(ФωФ)一回霜降りをしてから昆布で出汁を取った寸胴に投入して煮て行きます(お酒とか生姜も入れてね😸)これは一晩前の事取れた真鯛の出汁でご飯を炊きますご飯を炊いている間に身を塩焼きに焼けた身をほぐして炊けたご飯に大葉と一緒に混ぜ込んで、鯛めしの出来上がり(´▽`)ノ残っている出汁は味噌汁ですね(ФωФ)まだ残っている出汁に煮出したアラを入れて甘辛く、落し蓋をして一気に煮ます強火で落し蓋をして短時間で煮ますよ出し殻?いえいえ、ご馳走ですよ(
気の利いた素敵な料理に豊富な日本酒が楽しめる新店です。花園潤2024年オープンの新潟駅前の新店。数週間前に少人数の懇親会で利用して、とても気に入ったのでその翌週に改めての利用。瓶ビールはキリンラガーが定番。茶碗蒸しお通しはチーズが乗った茶碗蒸し。ズワイガニのクリーム春巻き贅沢なカニクリーム春巻き。自家製海老真丈揚げ海老しんじょは女性に大人気。勿論、おじさんも大好きです。ビールには揚げ物。最高です。真鱈白子ポン酢ここからは日本酒を想定してのメニュー。十四代中取り播州愛
i岩手県盛岡市赤武酒造さまから澄んだ果実味広がる上品な味わいAKABU赤武純米大吟醸火入れ1.8L720ml入荷いたしました!岩手県産米"吟ぎんが"を40%まで磨き醸した、「AKABU」の純米大吟醸。口のそばにグラスを運ぶと穏やかな心地よい香り。含んだ瞬間、ふわっと広がる澄んだ果実味。その後、一瞬で消えていく…。究極の癒しをお楽しみください。AKABU赤武のお買い物春酒のお買い物
はいよ?埼玉の民トラコさんやで本日2022/08/29(月)焼肉の日🍖前に書いた〜『『ヤオコーのローストビーフ握りが攻めて来たけど黄桜悪魔の黒ビールでチョチョイのちょ〜い!ですわ』』(´・ω・`)はいよ?埼玉の民トラコさんやで"ローストビーフ握り”シャンピニなんとかだけならまだしも九条ねぎ塩だれまで装備してやがる…!?圧倒的っ!…何という…ameblo.jp〜ローストビーフ握り🍣いつ売られとるとかは一切分からんちかと言ってお店の人に聞くとかはしない\予約とかはしない一期一会!
鯵ヶ沢にある「海の駅わんど」鯵ヶ沢といえばワサオ。顔ハメパネルがあったので写真をたくさん撮った。海の駅なので海産物いろいろ。幻の魚いとうや天然ヒラメの漬け、塩辛などの海産物を中心に。鯨餅も!今週食べる。配送したのが届いた。幻の魚いとうのイクラが楽しみ。大間のマグロは空港から送ったもの。レアな日本酒を仕入れようと探した佐々木ツル酒店へ。ねぶたの後は在庫がなくなるそうで田酒は売り切れ。プラチナ賞を受賞したという店主オススメの杜来純米大吟醸を自宅に配送。華想いという酒米は飲んだ
まんさくの花季節限定酒産地秋田県酒種純米大吟醸酒原料米麹:秋田県産日の丸掛:秋田県産星あかり精米歩合50%日本酒度+1.0酸度1.6ALC16%容量1800ml価格3520円(税込)3200円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
日本酒が呑みたい時にちょこちょこ顔を出してます楢舘七番街の「曼荼羅屋」さん(⌒▽⌒)「雅楽代(うたしろ)生酒」新潟県佐渡市天領盃酒造株式会社。この名前、読めないですよね~(笑)「紀土Shibata's純米大吟醸」和歌山県海南市平和酒造株式会社。海老のすり胡麻ダレ漬け☆むっくり太った海老がすり胡麻の濃厚な香りをまとって旨ーい(*゚∀゚)「義侠生酒」愛知県愛西市山忠本家酒造株式会社。いつもご馳走さまでした~ヽ(^o^)丿
そうこうしているうちに、夕食の時間となった。何だかんだ飲食のサービスを受けているためにお腹はそれ程空いていない。それでも、目の前には沢山のご馳走が置かれていった。まずは、ヒラメ、八角、桜鱒等のお造りと、別注文した牡丹海老は、何とまだしっかりと生きていた。それを箸でちぎって食べたのだ。日本酒の飲み比べもいいお酒がエントリーされていた。私は、開運純米無濾過生原酒、くどき上手しぼり立て純米大吟醸、大信州純米大吟醸生酒を選んだ。そしたら、レストランの支配人がサービスですと言って、茨城県か
呑む呑むしますか?しませんか?(ΦωΦ)はいよ?埼玉の民トラコさんやでQヤオコー惣菜は何がオススメですか?A何でも(一応)オススメ店内を見て回って"美味しそうなもの”を選べば間違いないかと〜?まぁ、店舗によって出来が違ったりするけどw間違いないのは〜厚焼き玉子焼き🐣と〜『『ヤオコー鉄板巻き上げ自家製厚焼き玉子』(´・ω・`)…巻き上げ?鉄板?』鉄板巻き上げ…?、、、ニャ〜卵🐣🍳、好きですか?オイラは大好きやけど、卵かけご飯、目玉焼き、ときどき茹で卵🐣そんな感じかね〜"だし巻
JR灘駅山側の通りの桜です🌸これ以上無いほどの満開の桜🌸気候も良くて、お花見やお出かけにも絶好のお天気ですね🌸🌸🌸本日は素晴らしい日本酒が入荷いたしましたので、ご紹介致します。左👈加茂錦荷札酒播州山田錦純米大吟醸(新潟)誰もが最高の酒米と認める「兵庫県産山田錦」、しかも「特等米」という、まさに頂点に立つ酒米を使った特別な加茂錦が入荷しました。喉に流れ込んだ瞬間、その味わいは力強く広がります。全身全霊でその美味しさを感じていると、そこから一転して、鮮やかな瑞々しさがガス感と
4月に入ったというのに寒すぎて、朝から冷たい雨が降っていて、またダウンを着てしまった…せっかく桜が咲いたけど、寒すぎて全然お花見という感じでもないから…早く穏やかな気候になってほしいです桜🌸見に行きたい先日、ママ友とスラムダンクのことで盛り上がったのですが大人買いしたという✨漫画を貸してくれました✨✨久しぶりに読みましたがやっぱりスラムダンク最高✨✨いつまで経っても色褪せない、不朽の名作ですね✨娘もゲラゲラ笑いながら夢中で読んでおりましたそこで気付いた…娘、桜木花道み
今夜はマカサラとやみつききゅうりメインはおでん~いつもマカサラのマカロニは適当に選んでたけどブロガーさんがコンキリエ使ってるのがすっごく美味しそうでコンキリエ。コンキリエの窪みに具が入って美味しい!後を引く旨さってのがすごくわかる!!うちもマカサラはコンキリエにしよ~。絶対やって欲しい!おでんの具は大根、厚揚げ、しらたき、こんにゃくたまごと豚軟骨と牛スジ。大根は一晩冷凍してから。豚軟骨はトータル3日煮込んで骨までトロトロに。全部合わせてからも1日煮てるので他の具材も
浪乃音酒造直営の料亭「余花朗」さんへ(滋賀県大津市本堅田)皆さま、こんにちは6月某日、以前もこのブログに登場した日本酒の大御所Mさんにお誘い頂き、「余花朗」(よかろう)さんに伺ってきました堅田駅からはバスに乗り、途中下車して向かいました。歩いていくと「浪乃音酒造」さんの酒蔵と直営店が見えてきました酒蔵から少し歩くと「余花朗」さんが見えてきました。木彫りの看板「余花朗」と縦に書いてありますお庭も綺麗にお手入れされてい
穏やかな香りと愛山の豊かな旨味を楽しめる『武勇』が入荷しました詳細はこちらさいとう酒店武勇様pagehttps://saitousaketen.co.jp/view/category/buyu
信濃鶴純米大吟醸名田造無濾過生原酒入りました1800ml¥4,103720ml¥2,464全量純米蔵の長生社さんお客様のリピート率は当店トップクラスです大久保銘酒店-長生社(信濃鶴ほか)|Yahoo!ショッピング大久保銘酒店の長生社(信濃鶴ほか)を取り扱い中。Yahoo!ショッピングならお買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)store.shopping.yahoo.co.jp
日の丸醸造より、【まんさくの花純米大吟醸杜氏選抜BLACK】が入荷致しました。720ml¥1760(税込)1800ml¥3520(税込)全国でも数蔵しか使用していない酒米「星あかり」と、日の丸醸造のオリジナル米「日の丸」で醸した特別な純米大吟醸。杜氏(製造責任者)イチオシの1本です。「星あかり」ならではの繊細で穏やかな酸味と、果実感のある甘味のバランスが絶妙です。是非お楽しみ下さい。新崎酒店ホームページはこちら↓スマートフォンの方はこちらからお
「八反錦」花陽浴プレミアム1.8L5,600円720ml2,800円(税込)ともに完売しました。花陽浴純米大吟醸1.8L4,100円720ml2,050円(税込)ともに完売しました。ありがとうございました
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌腫瘍塞栓術TAE➕ラジオ波RFAで休んでいた抗がん剤先週火曜日より再開ですTS-1は飲んでますけど全くなんともないので通常の元気ゆうこりんです🎵先日大阪でやってきたPETの結果が悪くうかない気分中というほどでもなく元気です(笑)さて明日は神戸で講演会のため本日移動です✈️神戸へは女満別空港から羽田空港で乗り継ぎ伊丹空港経由ですいつもほぼ乗
帰りもファーストクラスの1Kのお席に。ん?ウェルカムシャンパンは無いの?というのが正直な感想。ファーストクラスのウェルカムドリンクでシャンパン出て来なかったの初めてかも。この後大雨警報で、シートベルト着用サインのまま1時間以上離陸せず。1時間位後に飛び立つ予定の、友達が乗ってるANAに先越されましたw(ANAも同じ条件だったので出発は遅れたけど、JALより先に飛び立った~)待たされている間、JALは機内サービス一切なかったのに、ANAは機内ドリンクサービス3回。これって、ど
お世話になります。本日ご紹介の限定日本酒はみんな大好きフルーティー系です。尾瀬の雪どけ⛄純米大吟醸きたしずく~北海道酒米使用の限定酒~群馬県龍神酒造株式会社尾瀬の雪どけ(おぜのゆきどけ)純米大吟醸きたしずく1.8L¥3705(税込)720ml\1898(税込)酒度:非公開酸度:非公開アルコール度数15°精米歩合・50%【蔵元様裏ラベルコメント】赤色林檎と黄色林檎をミックスしたようなみずみずしい果実香と甘味に、フレッシュ・フルーティー・クリアを演