ブログ記事3,227件
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiです今日のレシピは砂糖不使用❤︎ふんわりバナナ米粉ケーキグルテンフリーバナナが甘いから砂糖なしで十分◎アーモンドプードルでコク足すよ🙆♀️バナナをよーーく混ぜるのポイントです🍌では作り方です材料18✖️8✖️6のパウンドケーキ型完熟バナナ2本172gでした卵出来ればL1個ココナッツオイルか米油20g製菓用米粉50gベーキングパウダー小さじ1アーモ
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiです昨夜の#ぎぼむす楽しかった😁ラストは謎やったけどwww今日のレシピは久々シフォンかなり前にもアップしてるけど最近作ったレシピ美味しかったので覚書米粉のミルクシフォンケーキ材料17㎝トールシフォン型卵黄3個白い甜菜糖20g人肌に温めた牛乳45g米油20g製菓用米粉80gバニラオイル5滴★卵白4個★白い甜菜糖30g★天日塩少々1、オーブン
こんにちは茨木くみ子です。今日は混ぜて蒸かすだけで作る、簡単な米粉の蒸しパンをご紹介させていただきます。バター・オイルなどの油脂は使いませんが、しっとりふんわり出来上がります。ぱかっと割れる表情はとても美味しそうです。今日のお菓子は、数あるレシピの中でも大切な宝物レシピの一つです。さつまいもは入れなくてもおいしくいただけます。また栗の甘露煮やレーズン・甘納豆もおすすめです。直径15cmの金属製のざる熱量860kcal脂質10gさつま
こんにちは、茨木くみ子です。今日は卵、豆乳(低脂肪乳)米粉で作る「ノンオイルふわふわ軽〜い!米粉蒸しパン」をご紹介させていただきます。米粉の蒸しパンのイメージは、むっちりどっしりが多くないですか??わたしは蒸しパンは軽くてふわふわが好きです。ここのところずっとレシピを作っていました。かなりいいレシピに仕上がりましたのでシェアさせていただきます。材料卵50g砂糖35〜40g水あめ10g豆乳(牛乳)50ml米粉(
ブログの更新が大変遅くなってしまいました。今年もどうぞよろしくお願いします。今日は教室で25年以上教え続けている、バターオイル不使用の自慢のパウンドケーキから「ゆずの米粉パウンドケーキ」をご紹介させていただきます。見た目はまさしくパウンドケーキ。バターオイル不使用とは思えないほどしっとりふんわりです。バター使用のものよりシンプルな作り方で手間なし油脂なしですので後片付けも大変らくで、お金もかからず経済的です。どうぞお試しください。こちら、YouTubeの再生回数を6万回
新刊の「ふとらない米粉のお菓子」からノンオイル米粉で作るしっとりふわふわ台湾カステラの制作動画を撮りました。本をご購入していただきました皆様のご参考になるよう、これからも少しずつ動画をあげてゆきたいと思います。YouTubeチャンネルでもご覧になれます。台湾カステラは本来、サラダ油やゴマ油が入ります。私のレシピはノンオイルですがしっとりふわふわにできています。豆乳はサラサラタイプのものを使用しています。(タニタのオーガニック豆乳使用しています)
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰のsakiです今日はこの休校中に作った米粉のお菓子まとめ😋今日は朝からw娘が米粉とお豆腐のドーナツ作ってました😇給食の揚げパンみたいで美味しーから大好き‼️って😊しばらく給食食べてないもんね🥺💦材料は豆腐100g、米粉100g、片栗粉大1ベーキングパウダー小さじ1卵1個、甜菜糖25gを混ぜて揚げ焼きに❤︎きな粉に少し甜菜糖と微量の塩詳しい作り方はこちら♡♡♡他にもふわふわ米粉カップケーキ
皆様こんにちは、茨木くみ子です。今日は簡単なチョコレートケーキをご紹介させていただきます。お菓子やパンを作ると卵白が余ってしまうことがありませんか?このお菓子は、卵白だけで美味しくできるお菓子です。卵白が余ってしまったときに冷凍しておくと、卵白を無駄にすることなく低脂肪、低コレステロールなお菓子を作ることができます。卵白が150g必要ですので小さい容器に入れて冷凍しておいてください。バターオイル・チョコレート不使用で卵黄は使いませんが、チョコレートの風味がしっかりしたケーキ
ノンオイルノンバター「米粉のチャンククッキー」フォロワーさんからリクエストいただきました。ありがとうございます!さっそくスタバに本物を買いに行き、試食後製作しました。うん!おいしい。😊もっと色合いのはっきりしたナッツ、ピーカンナッツやくるみをいれたらよかったかしら。チョコが大丈夫なかたは合いますね。☺️米粉のチャンククッキーぜひお試しください材料卵黄1個三温糖25g水あめ15gコンデンスミルク15g牛乳15から2
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiです今日は子供達のおやつに米粉クランブルのせシュークリーム焼いた❤︎シュークリームって一年に一度作るか作らないか🤣なんか昨夜作りたくなって朝からw①米粉カスタードクリーム②米粉クランブル③シュー生地と3つの工程があるので今日はクリームとクランブルのレシピを米粉カスタードクリーム材料作りやすい分量製菓用米粉15g甜菜糖20g〜牛乳200g卵1個
こんにちは茨木です。今日は「ふとらないクリームのお菓子」のシュークリームを米粉と豆乳で作っていきます。本のレシピの薄力粉をそのまま米粉にするのは大丈夫なのですが(卵で調整は必要)牛乳を豆乳にしてしまうとうまくいかず・・・・レシピを新しく作りました。中は豆乳カスタードクリームです。仕上がりはこちらです。米粉と豆乳のノンオイルシュークリーム6こ分材料シュー生地豆乳110ml水あめ15g米粉45gもち粉
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰のsakiですミタゾノ最高ー❤️安定のパロディだったwwMIUはずーっと友達とLINE電話してたからちゃんと見てない🤣見直します🙌今日のレシピはサクっとしっとり♡米粉のメープルスコーンバター不使用でオイル控えめ😊メープルは粒ジャム加えましたがチョコやナッツでも◎材料キューブサイズ16個分製菓用米粉100g薄力粉100gベーキングパウダー小さじ2甜菜糖20g米油20g★卵S
先日インスタグラムで投稿させていただきましたがYouTubeもアップさせていただきました。卵と牛乳、米粉で作る、混ぜるだけの簡単なパンケーキになります。(お砂糖とベーキングパウダーは入ります)生地は5枚分になります。全量203キロカロリー脂質7.6g材料卵1こ(M玉)砂糖15g(減らすと焦げ色が付きにくくなります)製菓用米粉80g(リ・ファリーヌを使用しています。)牛乳50ml塩1つまみバニラオイル作り方はこちらになり
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰のsakiです今日は朝から実験😁100%米粉でパン作り🙌グルテン使用している為アレルギー対応とかではないです🙏もっちもち♡100%米粉はちみつパン先日パン用米粉買ったからスーパーでグルテンも購入😁はちみつ入れるとしっとりするかなー🍯水分量どんなもんだろーまだ水分いけるな🙄途中4回水を追加w米粉パンは一次発酵させません‼️普通にパン生地コーススタートでコネが終わったら強制終了‼️一次発酵さ
皆さまこんにちは今日の東京は昨日と打って変わり晴れてとっても気持ちの良い日になりました皆さまの地域はいかがですかさて昨日ご紹介させて頂いた、サラダ油で作るライトなパウンドケーキの米粉バージョンのご紹介です先日インスタで昨日のレシピをご紹介させて頂いたら、「米粉でも作れますか」とご質問頂いたので作ってみたら、しっとりしてこちらの方が私好みかもお子様が小麦アレルギーの方、グルテンフリーを気にされている方はぜひこちらで作ってみてくださいねどちらにせよとっても簡単です
毎日暑い日が続いていますね。コロナ感染も拡大していますそんな時はおうちでお菓子作りいかがでしょう。簡単にできる夏らしいお菓子です。我が家は朝食にもよくいただいています。「ノンオイル&米粉で作るパイナップルとココナツのスコーン」こちらのスコーンは「ふとらない米粉のお菓子」の基本のスコーンのアレンジになります。是非こちらの本もどうぞよろしくお願いいたします。ふとらない米粉のお菓子バター、オイルなし。ふわふわ、さくさくがおいしい!Amazon(アマゾン)1
こんにちはご訪問ありがとうございます♡岐阜県瑞穂市で自宅料理教室主宰フードスペシャリストsakiですまずは最近焼いたヴィーガン抹茶パウンドケーキ❤︎マーブルちゃうやんwやけど🤣これ実験的に作ったんやけど美味しくて子供にも大好評だったの‼️なのでメモします📝よろしければお試しください♡材料パウンドケーキ型1個製菓用米粉(ミズホチカラ使った)100gアーモンドプードル40g片栗粉30g甜菜糖35gベーキングパウダー小さじ1天日塩少々米油大さじ4メー
「ふとらない米粉のお菓子」の製作動画を撮りました。ヨーグルトで作るベイクドスフレチーズケーキの製作動画になります。どうぞよろしくお願いします。ヨーグルトの水切りは、指で押して指の跡が残るまで水切りをしてくださいね!ここポイントです。わたしはブルガリヤヨーグルトや生協のプレーンヨーグルトをつかっています。底取れの型は焼き上がって熱いうちに、出しやすいのですが、湯煎のお湯で水没、仕掛けることがありますので、念のためアルミ箔を周りを覆ってください。忘れることもあります。笑焼き上がったら