ブログ記事8,507件
いつもブログをご覧くださり応援ありがとうございます1日1回ポチッとお願い申し上げますにほんブログ村1日1回ポチッとお願い申し上げます愛真座右の銘「出来るからやるのではないやるから出来るのだ」月曜日は仏様のお花を活け替えます今日は偏財-建禄天徳◎日(財運◎)でワテクシの日が良いので銀行開店15分前から待機で一番乗り(笑)個人では小規模企業共済に加入しておりますが今回は会社で中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)に
久々に老人のつぶやきでもしてみようかと思いますっ!自分は、バブル崩壊直後に会社を設立し事業展開も志しましたが、その結果、収益UPも期待できない事を実感し、約20年前、働け無くなる迄仕事をするなら細々と会社経営を継続か、歳老いたらリタイアメントし安い年金でも生きていけるGDPの安い国への移住かの2択で後者を選びましたっ。年老いた両親の世話、自分の老後の世話、安い費用で永住権が取得できる事、老人が優遇されている国「フィリピン」に着目し、第二の人生は愛嫁と結婚し子供も授かり、今に至っていますっ。
≪マラソン注目セールsale≫送料無料!ブラウス長袖Tブラウスレディース[SMサイズ][フリル袖/キーネック/パール]洗える洗濯トップス[C4037]体型カバー長袖シャツスーツおしゃれ黒白秋秋冬秋服【送料無料】【メール便】楽天市場2,490円洗えるカシミアタッチニットレディース長袖セーター[チュニック丈トップス][vネックタートルネックボートネック]ウォッシャブルオフィスカジュアル仕事着薄
ふるさと納税に興味ない人は飛ばしてくださいブログタイトルにあるように僕の年収は1500以上あります!(身バレ防ぐために細かい数字は避けます!)年収1500万の割合って日本人の1%らしい年収1000万オーバーってめっちゃ贅沢しまくってると思うかもしれませんけどそんなことないですからね通勤車はもらったワゴンRですよ税金で約500万ぐらい持っていかれます国からの支援などもありません、、、・配偶者控除なし・保育園高すぎ僕の場合確か7万ぐらいやったかなわすれ
我が家は夫婦2人、娘4歳、息子2歳の4人暮らし。世帯年収300万円台で、2017年にマイホームを建てました。娘は3歳2カ月で自閉症スペクトラムと判明しました。うまくいかない子育て、「子育てつらい」「子育て楽しくない」「親向いてないのかな」暴れた私の話→■ブログの歴史→■私だけじゃない、貴方だけじゃない、そんな方こそ、みてもらえたら嬉しいです。おはようございます。かのんこです。「ふるさと納税」、マネーリテラシーの高い方はだいたいやってますよね。ただ、なんとなく…
多くの人はお金に対して、「お金はいくらあっても困らない。稼げるだけ稼げばいい。」と考えています。テレビやネットで「年商1億円・年収5千万円」と見れば、お金持ちだから困ることは何もないだろうと羨ましいと思うのは当然です。でもよく考えてみましょう。その人は何もしないで億単位の年商を稼げるようになったのでしょうか。経営者なら、社員に払う給料はいくらでしょうか。税金や経費がどれくらいかかるのでしょうか。純粋に手元に残るお金はいくらでしょうか。毎年メディアで必ず実業家や芸能人の、「
拠出額✖️(所得税率+住民税率)が節税になります私の場合は、iDecoだと月23000円が上限年間27.6万円27.6✖️0.43=11.8万円節税することができます30年だと350万円の節税になりますそして、運用益にも税金がかかりません月23000円の積み立てを年利3%で30年運用できると元本828万円に対して運用益は512万円となり20%の税金の節税になり102万円の節税になり、合わせて約450万円の節税になります年利5%だと元本828万円に対して運用益は108
こんにちは所得控除の対象になるため節税対策として2年前から始めたiDeCo公務員で月額の上限が12000円と掛金は少なめですが3月になってからアメリカの銀行2つが立て続けに破綻したりと何かと嫌なニュースが多いですアメリカを含め世界経済の行方がこの先も不安だらけな気がしますただのど素人主婦の印象なりとりあえず女の勘?動物の本能的に??自分の嫌な予感を信じてwワイはこうすることにうちはSBI証券を利用しておりeMAXISSlimというインデックスファンド(投
時計好きの方には、今持っているコレクションを大事にしてくれる後世に譲ろうと考えている人も多いと思います。僕も普通にそういう思考持ちのひとりで、気に入ってくれるものを子供らに渡したいと思います。(気にいるいらない関係なく、遺品として渡したい時計も用意しています)贈与には税金がかかってきますが、現預金、不動産などの一般的資産だけでなく、宝石や高価な贈答品には総じて発生するそうです。ロレックスに限らず高価なものは双方が(あげる、もらうの)合意があれば贈与と判断されます。もらう
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。税金の話に久しぶりにめんどくさいコメントがつきましたでも、思うことがあって、少し記事にしようかなって思います。『今年も税金の季節になりました。税金はすぐ支払う♡』おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。今年も税金の季節になりました。私は請求書が届いたら、すぐ支払いに行きます。先延…ameblo.jp税金が少なくて多くても私はどっちでも良い
●65年ぶりに相続税が改正された。相続税とは、親が亡くなった時に、その子供が親の財産を受け継ぐ時に係る税金だ。その相続税のルールが去年12月、65年ぶりに変わったのである。そのルールを知るには、まず、今の相続税のルールを知っておく必要がある。まず、相続税の大原則を言うと、夫が死んだ場合、妻が1人だけなら、3600万円までは、非課税である。つまり、夫の財産が3600万円以下なら、相続税を払う心配は無い。次に、夫が死んだ場合、妻と子供なら、相続人(子供)が1人増えるので、非
«アラフォーシングルマザー・子供たちは小学生»正社員ですが、病気療養のため休職中です。離婚して、8年が経ちます。児童扶養手当は、全額停止です。公営住宅に住み、2年が経ちました。心地よい過ごし方仕事や療養お金お家家族感じたことを書いています。ふるさと納税返礼品三回届く仕様で二回目が届きました。箱ティシュ60箱!一回目40箱まだ残っています押入収納余白を作っていて正解計100箱所有している我が家です。トイレットペーパーと組み合わせるのもい
canzapです(この辺りでは「犬神家(仮名)の一族」と呼ばれております)寒冷地40帖LDK回遊動線重視造作収納だらけコンセント100個のマイホーム造りました家屋調査士(男女二人)がいらっしゃいましたまずは立面図と平面図を提出家屋調査士の一人が近くの市の施設にコピーしに行くその間に書類を3枚程記入(住所や平米数など)税金の説明を聞いて調査開始調査してもらいながらあれこれ聞いちゃいました気になるじゃん!税金払うから知りた
無事に❓確定申告が終わりました🙌やらなきゃ!って思っていると疲れてしまうので、終わらせることができて、良かったです今年の還付は、こちら⬇️配当金控除💴の還付が大きいです返ってきたお金でまた株を買いたいですが。。。毎月、税金のことを抜きにして先にVTIを買い増ししているので、口座からお金が減っているので😂そのまま銀行に入れておきます🙆♀️こちらのYouTubeを参考に、確定申告をしました【終了】FIREを救いたい!配当金生活潰しの大増税決定&確定申告での配当還付の方法【節税/
ご訪問ありがとうございます♪2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。●目標●株取引(現物):年間収益200万円エルメス:GPエプソン36、バーキン35(→マイエルメスバッグ♡)●家族紹介●夫:アラフォー中小企業社長私:アラフォー零細企業社長子ども:中高一貫中1人、公立小1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについておはようございます、ケリーです今日は、2022年ふるさと納
目にいれても痛くない我が子に目潰しされて悶絶した如月です。子供の成長に日々感動するも、同時に自分が年老いていく事実は見て見ぬふりしてます。先ほど長々と老いについて記事書いてましたが、あまりにつまらないため消去しました。今回は住居回りについてです。相変わらず三番煎じになる雰囲気ですが、なるだけ具体的な数字を実例に基づいて書いていきます。まず先に借上社宅制度ですが、簡単にいうと節税です。仕組みとしては、自分で物件を探してきて契約する際、会社が借主となり(敷金は会社負担、仲介手数
こんにちは、かねこです。私の資産運用や利用している制度について書いてみたいと思います。※特定の制度や商品を推奨するものではありません。投資は個人の判断でお願いいたします。よく「何か始めねば!」と焦った友人から、「色んな本や記事を読んでみたけど結局何が正解かわからない...」「まず何から手をつければいいのやら...」と相談を受けることがあります。まず、投資において"絶対的な正解"はありません。大切なのは「自分の状況に合った運用をすること」これに尽きます。まずは、自分のリスク許容量、性格
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!個人年金保険についてのご質問をいただきましたので、お答えさせていただきますね。突然ですが、加入している個人年金保険を解約し、同じ掛金をiDeCoで運用した方が資産は増やせる、この考えは誤りなのでしょうか。夫がJA共済の個人年金保険に27歳から加入しています。・定期年金・予定利率変動型・最低保証427,367円・支払期間10年これを私は解
ご訪問ありがとうございます♪●目標●資産運用→含み益1,000万円エルメス→ケリーバッグ●家族紹介●夫:アラフォー/中小企業社長私:アラフォー/零細企業社長(※興味ありましたらどうそ→私のお仕事)子ども①:責任感の強い小学校高学年子ども②:ワガママな小学校低学年●嬉しいこと●フォローやいいねをとても喜びます♪こんばんは、ケリーです今朝、私のiDeCoの運用状況を公開しました。『iDeCoを2年半放置した結果』おはようございます、ママ社長ケリーです先日、NISA口座
昨年からiDeCoに加入しました。掛金は23000円/月です。主に節税目的です。昨年後半の加入だったので、確定申告し還付金もいただきました。ありがたい。配分は国外株式70%国内株式30%です。こちらはこのまま65歳まで継続予定。
HKARYです。積水ハウスに振り回され(むしろ振り回してる?)ながら、マイホーム完成です。紆余曲折はありましたが、手間暇掛かった(お金も掛かった)マイホームはかわいいです。我が子のようですね。WEB内覧会、よかったら覗いていって下さい。#我が家の、間取り図#SCでスッキリみせる、玄関ホール#家族が集まりたくなる、リビング#動きやすい、キッチン・ダイニング#回遊導線の要、パントリー#役割を分けた、洗面所・脱衣所#泡が出てくる、お風呂#生活区域外の、1Fトイレ・階段
ご訪問ありがとうございます♪2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。●目標●株取引(現物):年間収益200万円エルメス:ケリー25、バーキン35(→マイエルメスバッグ♡)●家族紹介●夫:アラフォー中小企業社長私:アラフォー零細企業社長子ども:中高一貫中1人、公立小1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについておはようございます、ケリーです株が大変なことになっていますが、私に
先日、オバンギャ大家さん☠️の元に、福岡県太宰府市のふるさと納税返礼品が届きました😄2023年最初のふるさと納税で、楽天ポイントでのポイント納税😄18日の楽天市場の日のご愛顧感謝デーで、さらにポイントゲット✌️3,000円の納税で、博多和牛じっくり煮込んだビーフカレーレトルト4人前160g×4袋‼️福岡県産の博多和牛を使用し、たまねぎやニンジンなどの野菜と、博多和牛を一緒にじっくり煮込み、肉の旨みと野菜の甘味が溶け込んだカレー🍛美味しかったです😋
在宅ワーク8年目のアラサーWebデザイナー、月収10万円でも悠々自適に生活しています✨働かなくても自由に楽しくをモットーに、コツコツ真面目に資産構築を実践中です〇私のプロフィール・月収10万円で自由に生活できている理由は→こちら金(ゴールド)が値上がりしていますね。戦争やインフレなど、世界情勢が不安定なときは、現物、特に金の価値が上がる傾向にあります。私は、金の積み立て投資をしていますが、現物も少し持っています。先日、そのうちの一つを田中貴金属に持ち込んでみま
ご訪問ありがとうございます♪2021年8月から株とエルメスに足を踏み入れました。●目標●株取引(現物):年間収益200万円エルメス:ケリー25、バーキン35(→マイエルメスバッグ♡)●家族紹介●夫:アラフォー中小企業社長私:アラフォー零細企業社長子ども:中高一貫中1人、公立小1人●エルメス記事について●公開後数日でアメ限に変更しています。フォロー又はアメンバーをご検討下さい。→アメンバーについておはようございます、ケリーです昨日は、夜になっても私のアプリは接続
おはようございます。外資系シンママ、こまちです。これまで、生命保険や医療保険には一切入らずに生きてきました。FPの勧誘に心が揺れても、結局入りませんでした。『シンママと保険の付き合い方』おはようございます。先日、ファイナンシャルプランナーとの面談を受けて、保険を提案されました。※ちなみに、面談の費用は、福利厚生の一貫で会社が負担している…ameblo.jpそんな私が、この度、あっさりと生命保険に加入!!しかも選んだのは、手数料の安いネット系の保険会社ではなく、老舗の明治安田生
先に結果を申しますと非常に残念な結果に終わりました順を追って話します。昨年は出産とヘルメット治療もあって年間の医療費が100万くらいいってたので医療費控除を申告してみることにしました医療費控除は初めてなので下の子連れて旦那くんと一緒に確定申告会場まで行き…不動産所得の確定申告で1度来たことはあるのですが相変わらずすごい列でした…でも還付金のためには致し方ない…とながーい列に並んでスマホ入力やら用紙記入やら難しい語句の羅列に頭がパンクしながらも2時間ちょっと立ちっぱなし
4月より長男→中学3年生長女→小学生5年生末っ子→幼稚園年長私→パート主婦(4年ぶりに復帰しました)老後資金や進学資金のために年間50万貯蓄目指して頑張ります今日の朝旦那から今年の市民税、県民税の通知書をもらいました令和2年☆市民税、県民税月々15800令和3年☆市民税、県民税月々17300令和4年☆市民税、県民税月々18300年収がちょっと増えているので、税金も増えてますね早速、昨年分の寄附金控除について調べてみましたちなみにうちはワンストップ特例を利用してます
2023年3月15日毎年恒例の確定申告。何とか終わらせました。多分、、、大丈夫だと思う、、思いたい。毎年、アプリからぽちぽち頑張っていますが今年は一つだけ例外があったのでメモがわりとしても残しておこうと思います。◾️確定申告処理3月10日、アプリから一度全て確定申告を終わらせ、納税も同日にクレジットカードで済ませるその後、下記例外が証券会社から送られて来たことを思い出す。◾️例外価値喪失株式に係る証明書(くそー、ノーマークだった💦)→忙しさにかまけてチェックしてなかった。
楽天市場オススメ&人気商品です24時間限定20%OFF!!【送料無料&8/1310:00〜24H限定20%OFF】ミニトートバッグキャンバストートトートバッグレディース3つ仕切りマザーズバッグママバッグランチバッグコットン仕切り整理整頓かわいいおしゃれ小さめミニバッグかばんスタイルオンバック楽天市場1,672円甲羅組50%OFF!!半額セールで送料無料1,245円!更に2個で500円OFFクーポンあり!骨取り済みトロサバ切り身400g(40g×5切れ