ブログ記事7,316件
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾北関東の田舎で小学3年生の娘と年長の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです(ˊᵕˋ)パートを始めたからと余裕こいて生活してたら全然貯金ができなくて現在困っています(ˊᵕˋ;)年間120万円の貯金を目標に家計簿を公開していろいろ見直しできたらと思ってます(今年は娘の歯科矯正をするので60万円を目標にします!)あと日々の出来事などをゆるーく綴りたいです♡楽天1位!シフォンバックプリーツワ
ここ10数年、家計簿記帳をしています。ってことはよくこのブログでも書いている。使っているのは紙の家計簿で、『羽仁もと子案家計簿』(婦人之友社)というやつです。結局最初にこれを使ったので、慣れちゃったからこれで続けている。クラウド型のもあるんだけれど、お試ししたけれど自分に合っていない感じだったので、やめました。というか、忙しすぎてそれを習得するために時間をとることができないと判断しました。逆を言えば、習得に時間が必要ないと判断したらそっちに乗り換えていたかもし
久々です。辞めるかな!ってねまた面倒い事するので此れをキッカケにブログね〜素直に辞めたいけどヤりたくてね⟵(๑¯◡¯๑)Amebloさんに感謝です。病院今日向かってます。高額医療費制度会社良し、何とか成るし先に兄か〜1月ではな〜無理やり仕事復帰して兄が退院したら課長に伝えて、流石にクビヤダッ💦て6月に、兄が3ヶ月待てないしクビ確定になるのはそれがな〜→_→(☞ಠ_ಠ)☞会社月曜日伝えて〜アッ別の病院行けば良いか東京はな〜高
国民年金、学生のうちはどうする??20歳になったら国民年金。もう、耳にタコができるほど聞いてきたわぁ。大きく二通り。・学生納付特例制度を使って、支払いを猶予してもらう・学生でも納付するうちは、学生でも納付するを選びました。学生のうちに払うメリット○付加年金(月額400円)が使える○クレジットや口座振替での支払いができる○前納が使える←ここが大きなポイントそうなってくると、誰名義で支払うのかと誰が支払う?親名義or本人名義?親名義のク
こんにちは。今日の朝ごはん〜ですたまごサンドが続いてますね…(先週の日曜日もだったし…)旦那さんのリクエストでした今月の始めに受けた面接の連絡がありました!昨日、電話を頂いて採用になりました‼︎「健康診断などを受けて頂かなくてはいけないので、書類などは送らせて頂きます」との事でした。私の方で必要な書類などの準備が整ったら、あらためて連絡する事になりました。面接の時に、現在は扶養になっている事を話し、出来れば扶養の範囲内でみたいな事を言ったんですが、(その事も考えてくださってい
Vol.0067こんにちは!キャッシュフロー表で人生を変えるライフマネーアドバイザー山下ますみです昨日に引き続き医療保険のチェックポイントの残り2つをご紹介していきますねまずは昨日のブログから・・・『医療保険はこの5つのポイントをチェック!』Vol.0066こんにちは!キャッシュフロー表で人生を変えるライフマネーアドバイザー山下ますみです今日は昨日の続きで医療保険のチェックポイント5つを…ameblo.jp5つのポイント
いつもありがとうございます毎日蒸し暑く雨でジメジメ😅関東も、もうじき梅雨入りです。ちょっと更新遅れました(いつもか💧)今日から6月時が経つのは早くあっという間で、今の職場に勤めて1年半が過ぎました。今の契約が扶養の時短扱いなので朝から昼過ぎまでの勤務☝️もう若くないからそれで十分だと思っていました。うんうん🙆が、実際は…😓人が足りなくて結局、残業残業!やってはいけない「88000円超え」を軽~くクリア✨✨✨何度事務所に呼ばれて書類に判を押しに行ったことか扶養を抜け社会
こんにちは、のぎくと申します。パートの仕事の給料は、社会保険引かれてるけど10万円を超えてました。これで夕方バイトと合わせると約16万。ダンナの給料は月約30万(もちろんダブルワークで)すごいやん、ほんまにこれで自転車操業からは卒業できるかも。月々の支払いにあちこちから用立てなくて済んだら嬉しい。その上、子どもらの学費やら保険やら以外にも貯金というものができる日が来る…かも。流石にそれはまだ先かもしれんけど、早くそうなるように頑張らんとね。今日は娘の眼科に行ってきました。コロナ
先日、扶養家族の所得確認文書が市役所から届き、そのことで二人の息子に電話をしました。私は、勤務先からの給与所得以外に不労所得があるので、毎年確定申告をするのですが、それに係る件での再確認で、息子達の所得を聞くために連絡をしたのですが、次男は、大学時代バイトをしていたホテルからもらった源泉徴収票や給与明細を、年度ごと、月ごとに、自分でファイルに入れてきちんと保管しているしっかり者。田舎を出てゆく時にも念の為に所得証明を市役所から取っていきましたので、「いくら?
こんにちは。今日の朝ごはん〜です葉物やキュウリがまだまだ高いですね〜^^;有給消化の8月で退職時、社会保険の事を考えて31日じゃ無く30日での退職にしました。その後、職場より「31日の計算で給料支給してしまったので1日分の返金をお願いします」と連絡があり、すぐに返金するつもりで金額を確認すると翌月じゃないと分からないとの事(^^;;日給っていくらなんだろう?・・・早く済ませたいなぁとモヤモヤして待ってました。そして昨日届きました!・・・6829円でした‼️退職して1ヶ月、丁寧に
これから再就職を目指すにあたり何を優先するか考えたのですが、勤務時間はもちろん1番なのですが、すぐには無理でもいずれは社会保険に加入できるように、なるべく早く加入できるような職場から探していきたいと思っています社会保険加入要件が変わり、従業員数が多い方があまり働けなくても社会保険に加入できるので、早く加入できる職場から面接を受けたいと思います。年齢のこともあるので早めに動かないとな
ある日、私はかつて副業で独立を目指していた知人に会った。彼は以前、会社員として働きながら、ネットショップを運営していたが、自分のビジネスをもっと大きくしたいと思っていた。そこで彼は独立することを決意し、副業でビジネスを始めた。最初は順調だった。彼のビジネスは成長し、多くのお客様に支持されていた。しかし、ある日、彼は社会保険に加入することができないことに気づいた。自分が独立するためには、社会保険に加入する必要があったが、どうしても加入できなかったのだ。彼は何度も社会保険の加入を試み
9月15日から休職中でした。8月後半に、病気がわかり、2週間から1ヶ月の入院になりそうな気配だったので、仕事は休職してました。最初の予定では、9月いっぱい通常勤務して、10月いっぱい休職、運が良ければ、11月復帰もありかもなぁって思っていた時期もありました・・・。とはいえ、9月に入ってから腹水が溜まって大変だったことから、なんとなく、「復職は難しいかもなぁ・・・」って思ってました。とりあえず、手術してその後の状況次第かなぁって。で、10月6日に手術してから、その後
こんばんは、はなです土日で社労士の基本を学ぶのスクーリングを終え、さっき最終試験を受け終わりました。社労士の範囲をサクッと勉強していくのが「社労士の基本を学ぶ」です労基法、安衛法、雇用保険、健康保険、好き労災、普通国民年金、厚生年金、うーんそんな気持ちの変化と共に、受講しました笑やっぱ年金はちょいと苦手だなぁって気持ちはありますが、先生の解説を聞いて、国民年金と厚生年金ごちゃまぜになって、絡まっていた紐が解けそういうことだったのか~と思うことが多かったです。年金に苦
皆さんまたまたご無沙汰してます。僕は何とか変わりなく生活ができています。近況報告です。といっても体調は変わりないのですが嬉しいことがありました。遂にというかあっという間にウイルス量が検出限界以下になりました。正直ホッとしている自分がいます。もちろん一時的な結果なのでこれを継続させることをこれからの目標にしていきますがね。率直に嬉しい。この病気が発覚したのが今年の1月。その日の流れは今でも鮮明に覚えてます。前にも書いたけど、保健所の検査結果待ち。明らかにチャラチャラしてい
行政機関のトップは皆利権に絡め取られています。総務省の役人は天下り先がNHK。ありえないフランスだったら暴動が起きるよ…総務省、スマホ所有者からNHK受信料徴収、WGで意見一致…テレビ非保有者も徴収https://t.co/7vngfxh6YH—@airi_deshi_555(@airi_deshi_555)2023年5月3日社会保険という名の税金と所得税、消費税、住民税と世界一の税金を払わせられ、更に放送料まで。もくてきほら来た!やっぱりね🫠政府、マイナンバー
お疲れ様です💦まだまだ体調回復しない私😭👨⚕️「熱が下がるまで仕事休んで。」って支持されて‼️まだ今日も37.8度で喉痛く、頭もフラフラしてます💦私、パートですがフルタイムなので、社保加入してまして、傷病手当の該当になるはずなんですよ😳こちらはスクショさせて頂きました。ただ、パートですし、今月末で退職する職場に傷病手当の申請をする勇気はなく💦社会保険料払っているから権利としてはありますが‼️なんか遠慮しますよね…。休んでてもお金💴の事が心配でおちおち休んでられないって気持ちが
❁❀✿✾訪問ありがとうございます❁❀✿✾北関東の田舎で小学2年生の娘と年中の息子を育てるアラサーパート主婦のみやこです(ˊᵕˋ)パートを始めたからと余裕こいて生活してたら全然貯金ができなくて現在困っています(ˊᵕˋ;)年間120万円の貯金を目標に家計簿を公開していろいろ見直しできたらと思ってますあと日々の出来事などをゆるーく綴りたいです♡【SALE店内最大20%OFFクーポン】ウール混オーバーサイズニットカ
昨年、冷蔵庫を買い直したら、使っていたピッチャーの把手がドアに当たる(挟まる)ように…。夫が「冷蔵庫が壊れる原因になる」と心配してるから、新しい物を買う事に😀把手がないスリムタイプだと、こんな感じ??【マラソン期間中はP最大30倍】KINTOUNITEAウォーターカラフェ1.1Lキントーカラフェ耐熱ガラスピッチャー茶こし付き冷水筒冷蔵庫食洗機対応シンプルおしゃれ水差し麦茶ポットユニティー21721ガラスポットプレゼントギフト楽天市場3,960
ご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)ちーぶーです。更年期真っ只中の50歳。仕事は保育士。日常のこと、息子のことときどき彼のこと(私シングルです)をつらつら書いてます記事を書いてない方はアメンバー承認してません🆖コメントでやり取りのある方は🆗です(^^)おはようございますHIGHTIDEハイタイドハウスキーピングブックパヴォ家計簿袋分け手書き初心者家計管理楽天市場1,870円【P10倍】楽天1位◆送料無料◆パスポートケース家計管理ケース【リフィル
こんばんは私は3月末にに退職して2ヶ月が経とうとしています。で、少ないながら退職金ももらえると確認済みですこのご時世ありがたいことですが、昨日その退職金支払いについてメールが来ました。そこには、勤務最終月の社会保険代、厚生年金、単身赴任家賃代、計12万が引かれてましたん?あれ?それって最終の有給休暇をもらう時に引かれてたのでは。。?二重徴収ではないかと思い慌てて電話(したくなかったですが)しました。しばし待ってほしいとのこと。夕方に再度メールが来まして確認しました。すみ
9月23日金曜日母のメール騒ぎは、少~し解決しました私が介護士さんに託したお礼のハンカチとお礼の手紙を入れた紙袋の中に手紙が入っていないと母は思ったと言うか探せなかったようで紙袋の中に手紙が入っていないから持って来て→手紙はいないもつきてだったみたいですさてさて題名の話ですが、此処に載せたかどうか忘れましたが8月末ごろにオレオレ詐欺のような電話が掛かってきて〇〇まさこさんですか?と、私のフルネームを言いそれも私の住んでいる街の国民健康保険課の
雨の月曜日。体調不良で一ヶ月休職してましたが、できる範囲で働こうかと思い、先週面接に行ったところですぐに採用のご連絡いただき今日が初日でした。ここ何年かは派遣会社の事務やホテルなどで働いていましたが、この度は時短週3日を選択。いまワタクシは、1、気力体力などが十分でない2、社会保険に入りたくない3、モラハラ、パワハラを回避したい数年前に、頚性神経筋症候群と診断され、治療費がかかるので十分な治療が出来ずにいます。。おまけに直近の仕事が重労働でダウン、まだ週4日以上仕事に行く
こんばんは🌃以前入院は社会保険が有るから大丈夫なんてCMは当てにならんと言う個人的意見を載せましたが自宅療養では傷病手当金が頼みの綱しかしそれさえ会社のルールで物凄く少ない金額が支給される上司に物申したところでルールだからと埒が明かない有給使っているにも関わらず活動実績がないと言う理由で40%も引かれていた恐ろしいおちおち休んでいられないけど動けない
今日は2ヶ月に1度のリウマチ検診日。前回、初診で窓口の女性スタッフの言い方がキツく感じたそして今日は入社してすぐで・・・国保から社保への切替が出来て無かった。また何か言われるんだろうな…前回何をそんなにキツく言われたんだろう…会社からの証明書を見せると個人番号の記載が無かったらしく自費での受付になります。あ~じゃあ良いです。自費だと出せないんで社会保険出来てから来ます。リウマチ薬を飲んでるから症状が気になったのか社会保険証出来たらすぐに
やっと失業保険の手続き終わった~これから説明会と月に2回の認定日にハロワ行けばいいのね10数年勤務しても120日分しかもらえないんだ!?1年ぐらい貰えると思ってたのにな・・・いや・・・説明は聞いてたはずなんだけど忘れてた早く仕事を見つけると祝い金として残りの受給の七割貰えるんだねどっちが得なのかな~?50過ぎちゃうと正社員ってのは難しいのかな岸田さんがいろいろ増税しちゃうから社会保険になるような働きかたしないとキツイよね扶養になるってことも視野に入れるしか
アメトピ掲載ありがとうございます全て手作りすごいですよね『なんでも完璧にこなす義母に頭が上がりません』義母さん専門職でバリバリ仕事をこなし日々忙しい中家事も完璧にこなして、、、と、かなり尊敬している女性の1人ですそんな義母さんは毎月1回は必ず我が家に宅配便を送…ameblo.jpパートで働くのが初めてで扶養の制度がよくわからなかったので念のため旦那の会社に私のパートの収入を報告がどれぐらいになりそうか報告と扶養は大丈夫か?など旦那氏が会社に色々確認していたのですが会社とのや
今回、立て続けに2回も入院手術が続きいったい、いくらかかるのか不安でした。入院までの検査も1万円越えたりするそれも、なんども。もし、抗がん剤の治療が始まったらどうなってしまうのだろう?なにかのHPに、専業主婦の患者さんの中には医療費を気にして、治療を諦める人もいるとか書いてあり、改めて、パパの存在に感謝ですそして、アルバイトながらでも社会保険を自分のお給料から支払っておいてよかった。健康保険料が毎月、少ないバイト代から引かれてしまうよ?あぷりさんの場合は、入っ
扶養内パートに6ヶ月たったら有給が出ました!!私パートに有給あるの知らなくてむしろ週2でしか働いてないのに最近有給使ったら一日分の給料がちゃんと出てました!!扶養内パートの魅力です。所得税住民税国民健康保健国民年金(厚生年金)雇用保険は払わなくていいし、(会社員妻の場合)なのに年金もらえるし、🙎♂️の家族手当でるし、正社員で働いていた時は税金そこまで払ってるとは思ってなかったけど扶養内パートしてると税金沢山払ってたんだなと実感しました103万の壁(所得税払う
何も考えずに今日は一日のんびり。今年入ってから考えることが多くて頭がパンクしそうになったけども。身体を労るために必要な時間だったと前向きに考えます。次回の受診は月末でしたが前回の結果から一週間経ちました。CD4は前回少し下がっていたのでウイルス量も増えているのかな・・・今日、きっとウイルス量の数値がわかって医師から身障手帳の申請に必要な書類を作成していただく予定。前回の受診後にソーシャルワーカーさんから社会保険の制度の申請を進めてもらいました。