ブログ記事6,339件
いよいよ今週からは4月、新年度ですね。ワタクシも、税務署での確定申告アルバイトは、3月末を以て無事に終了。4月は、これまでやり残していた課題の整理やら、延期してもらっていた飲み会やらで、すでに結構予定が埋まってきつつあります。さて、先週の29日土曜日は、大家仲間とのお花見兼懇親会を例年通り湯島でやりました。まずは不忍池で桜🌸を見ながら湯島方面まで散策した後で呑みながらの放談会といういつものパターンです。ただ結構雨が強かったので、花見はパス。ワタクシは、天神下にある和菓子屋「つる瀬」の
日本人は目覚めよ!(30年前と現在物価や税金が上昇、退職金や給与が減収)日本の経済は全く酷いことになっていることに気づいて欲しい!確かにバブルの前はかなり経済的に日本は良かったと思う私自身も投資で巨額のお金を使ってしまい一家で夜逃げも考えたくらいだが、子供を4人も抱え逃げ出すことができなかった逆に仕事に対する考え方を変え現在に至っていると思っているメインの歯科治療に関して患者を現行の歯科治療では治していないと治療方針を変更したそのお陰で当時の巨額の借金
TikTok再開しました。時間あれば見て下さいねオンラインセミナーでいただいた質問に答えてます🙋♀️==答え・社会保険料がこの時期に決まるので残業が多いと高い社会保険料が1年続きます。はじめに会社員の方、ご自身の給与明細、見たことありますか?見たことない!という方、ぜひ一度確認してみてください。税金が高い高いと、嫌われがちですが社会保険料も結構高いんですよ。お給料の約15%が社会保険料として給料から引かれています。社会保険料はどう
こんにちは、ゆかりです。華金ですね😍小さい子供がいると土日は土日で大変ですが、それでもやっぱり金曜日はなんだかウキウキしますさて、私は今年の4月下旬に育休から復帰したので今日でちょうど3ヶ月が経過しました!時短で復帰したワーママさん(ワーパパさん)の共通の悩みだと思いますが、給料明細を見てお給料少なっって思いません?ただでさえ時短分が減って、さらに基本的に残業代もなくなるので、私の場合、月々の手取りが5万円以上下がりました…(更にボーナス分もですから
おはようございます。今日は朝から雨ですね。また明日から寒くなるようなので、体調管理お気をつけ下さい!2025年のベア額は以下でした!夫:12,000円〜18,000円昇給は別途あるからと言われましたが、あまり期待出来ません…増やしてくれるのはもちろんありがたいのですが、税金、社会保険引いた後の手取りは幾ら増えてくれるのか……。(小1長男が新しく始めた塾代を補えるかな?)小1長男の個別指導学習塾についてはこちら『小1長男習い事(個別指導学習塾)』おはようございます。今日はあったか
本当にバカしか居ない武藤経産大臣は、トランプ大統領による自動車などへの関税引き上げに対する日本の適用除外を要請するため、アメリカに向けて出発。一方、アメリカ側は債務管理のため、「関税引き下げ」と「安全保障」を利用して、日本側が保有する米国債を低コストの「100年債」との交換を要求する可能性がある。pic.twitter.com/adTSb4aSU4—あいひん(@BABYLONBU5TER)March10,2025トランプマンは日本の消費税に問題が有る
社長の奥さん(専務と言われている)から「体調どうですか?ちょっと空いたのでどうかなと思って、お電話いただけたらと思います」という留守電が携帯に入ったので折り返し電話しました。11月くらいに一度話したきりだったけど、久しぶりに連絡があった。「ベージニオっていう薬飲み始めたんですが、白血球とか下がったので一旦休薬になって、来週受診するのでまた再開するかもしれないです」という話をしました。わかって貰えたかは知らないけど、専務「治療中なんですね」と専務「傷病手当金の申請書がいつも月の
2月から時給が上がり、年間にするとだいたい19万ちょっと上がりました。気をつけなくてはいけないのは、社会保険料標準報酬月額は、4.5.6月の総支給額の平均で決まります。4月は21日営業日なので、有給使わないで欠勤することにしました。私が50歳になったので、50歳お得プランを使って久々に温泉へ一泊♨️疲れた頭を鎮める為、ひっそりとした温泉地へそして、先日の健康診断の結果が郵送されてきました。2年前は旦那が対象でしたが、今年は私便検査で血が混じっていて、大腸癌の精密検査要でした。実
こんばんは🌙😃❗いつもお読みいただきありがとうございます😆💕✨今日は3月31日、元公務員は1年終わったな~😃✌と感じる日です色んな手続きをしてきた中今日は朗報が届きました…❗遡るは、2024(R.6)年7月13日頃~旦那さん無給休職、、、7月13日以降家計急変世帯(無給)になったので、🔜に申し込み→窓口は高校になります⭐言っておきますが…ほんまに無給が11月迄続いたのよ…旦那さん会社の人事がきちんと対応出来てないからまあそうなったんやけどね…😵→私の貯金から補填したので月4
ドイツの税クラス(Steuerklasse)について説明します。ドイツには所得税を計算するための6つの税クラスがあり、個人の家族状況や収入源に基づいて税率が異なります。主な税クラスの概要税クラス1:独身者、離婚者、または別居中の配偶者がいる場合に適用されます。子供がいない場合、税率が比較的高めです。税クラス2:ひとり親家庭(シングルペアレント)に適用されます。税クラス1に比べて、税負担が軽減されるための特別控除が適用されます。税クラス3:既婚者またはパートナーがいる人で、
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます今月もお給料支給されましたその額112,960円でしたなかなか手取り12万円までは届きませんねもう少しシフトを増やせばいくかもですが、4〜6月支給のお給料で健康保険の標準報酬月額も決まるのでしばら
20年ぶりに正社員になった40代主婦です月給なので、毎月変動がないはずの給料ですが社会保険料が1000円も値上げして手取りが減りました…よくよく考えると住民税は前納してしまったので給料から住民税を天引きされると私のお給料って・・・・東京なのに低賃金な給料…
アラフォーパート主婦最近服装に迷いが冬服はなんとなく季節感ないし夏服へ寒いけど春服一瞬で着なくなるから買いたくない困った時のパーカー頼み一旦!【最大2000円OFFクーポン!3/271:59まで】【WEB限定】パーカージップパーカーレディース大きめおしゃれ春トップススウェット長袖大きいサイズHoneysハニーズ大人のゆるジップパーカー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【クーポンで最大半額!まとめ買い27日10時迄】ジャージジャケットジ
社会保険拡大及び、その他が就労継続支援A型にどのような影響を及ぼすか?A型事業所の利用者にとって、他人事ではありません。例えば、社会保険拡大によりこれまで加入していなかったA型事業所の利用者も加入する可能性が高くなります。そもそもA型事業所の概念は?『利用者は就労継続支援A型事業所と雇用契約を結ぶ』出典元:リタリコキャリア雇用契約を結ぶため、実際に私も社会保険料の1つである『雇用保険料』が毎月引かれています。問題は、2024年10月に適用された社会保険料の拡大。どうやら、今後
私🦄:アラサー事務職(ズボラな怠け者)夫🐧:アラサー営業職(マメで綺麗好き)大阪で暮らす夫婦2人暮らしのスミレです🪻旅行、グルメ、観劇(ミュージカル、ディズニー)、お出かけ、買い物、節約に関する情報をライフハックを含めて紹介🌼基本は倹約家ですが、最近は散財傾向アラサーOLスミレです🦄毎年3〜5月に働く時に意識しているのが、残業を増やさないことなぜなら4〜6月の標準報酬月額で9月以降の社会保険料の金額が決まるからです💰️給与明細って意識していないかもしれませんが
国民民主党という反庶民の党の代表が手取りを増やすと言いだし、103万円の壁問題がクローズアップされました。予算が通る様ですが、この問題はどうなったのでしょう。細かく全部を見ることができないので判りません。所得税の基礎控除がどうなったのか、扶養者控除がどうなったのか、社会保険料の扶養者扱いはどうなったのか、具体的な話が見えてきません、マスメディアが敢えて詳細を報道しないのでしょうね。また、ピンポイントで良くなったと言えるようなツギハギなんでしょうね。以前も書きましたが温泉旅館が増築増築で迷路
ご覧いただきありがとうございます我が家はアラフォーパート主婦の三姉妹まま歳上夫、中学生長女、小学生次女、小学生三女の5人家族です今年ついに世帯年収1000万円に到達したけどまだまだカツカツ…そして姉の借金が発覚…元浪費家時代の名残が残りつつも日々節約や家計管理に励んでいます高額療養費が引き上げられますよーっていうのは知っていたつもりでした。だけどどうやら…2027年にさらに引き上げられる検討がされているようですhttps://mainichi.jp/articles/2
こんばんは。横山光昭です。最近寒いですね。大雪となっている地域の方は、寒さに加え、除雪や交通の便が悪くなるなど、大変なことも多いかと思います。無事に乗り切りたいですね。さて、最近は「年収の壁」について取材を受ける機会も多くなりました。収入に直結する話ですから、関心が多いのも無理はありません。2月4日に閣議決定し、これから国会にかけられるという123万円の壁。これに飛びつく…というか、メリットを感じる人はどれだけいるのか、という取材内容が多いです。さて、123万円の壁とは
ご覧いただきありがとうございます。アラフォーのパート主婦です。家計のこと、4人家族(夫婦と小学生2人)の日々の暮らしのことを記録しています。結婚後、正社員の仕事を辞めてからは、ずっと夫の扶養に入っていました。パートもずっと扶養内。それが昨年末から、ダブルワーク開始したこともあり、扶養外パートとなりました片方の職場で社保加入しているので、社会保険料がお給料から天引きされています。その額、23,617円!厚生年金が17,385円、健康保険が6,232円。加えて、雇用保険料や所
ご観覧ありがとうございます!ウサコです今日はとても天気が良くて気温も上がりそうですでも何だか風邪気味??な私喉がイガイガで少ーしだるい??かな旦那が休みでテンション下がったのと同時に免疫も一気に下がったのか!?(◍˟_˟◍)来週はまた寒くなりそうです皆様も、体調崩さないように暖かくして過ごしてくださいね相変わらず何もしない旦那オイッ⸜(¯⌓¯)⸝オイッ1日中、マンガ本読んで📖、タバコ吸って(-ω-)y🚬、トイレにこもって🚾|、1歩も外に出ない。ストーブの《給油サイ
『JALpayでいく』自営業の皆様、納付書来ましたか?ポイ活ポイ活。ずーと頭を悩ませていた国民健康保険料ポイ活。私の自治体は国民健康保険料のpay払いに楽天Payがないんですよ。…ameblo.jp社会保険料の支払いにあてるため、毎月分5万をaupayに貯めて、500マイルもらってます。JALバンク→JALpay150マイルJALpay→aupay250マイル11月から条件追加だって。主な条件追加点・月間1回以上、QUICPay™(クイックペイ)または日本円以外で決
こんばんはご訪問ありがとうございます。今日は、暖かい一日だったね花粉もピークだってお洗濯して、完全防備でベランダに干して、お出かけ傷病手当金の返納、最後の支払い『傷病手当金の返納』こんばんはご訪問ありがとうございます。やっぱりきたね協力けんぽから傷病手当金の併給による調整のお知らせ。ようは障害年金出て、支給済みの傷病手当金と被った分は返…ameblo.jpやっと払い終わったよ傷病手当金、1年半で満額もらったけど、そもそも給与の2/3で、その中から社保と入院中の食事代、レンタルパ
海外(主に中国)からの不動産爆買い増加に対しては、もっとやりやすいように法改正してるのに、国民に対しては改悪がまた1つ〜。誰の為の日本かなぁ。。【速報!大改悪】パートは扶養から除外の方向!低収入・短時間でも社会保険強制加入へ【アルバイト・フリーランス・副業・主婦/健康保険・厚生年金加入条件/節約/マイクロ法人/130・106万円の壁2025】社会保険の扶養に対する、最新の政府の方針を読み解きます。0:00パート勤務、扶養から除外の背景3:25社会保険加入対象者の現在6:232024年
ご訪問ありがとうございます。みなさんの「いいね」や「フォロー」が毎日の励みになっています感謝感謝~~~~~~~~昨日、直属の上司に退職日の相談をしましたそうしたら早速、支社の総務に色々と問い合わせてくれたようで、今朝電話がありましたまず、退社するにあたって社会保険の任意継続と国民健康保険の選択をしなければなりません任意継続の場合、今まで会社と折半だった社会保険料は満額負担私の場合、年間約540,000円になるそうです以前、自治体のHPにあった保
早期退職したばかりの人は3月になるとソワソワしてるのでは?正社員で働いていた会社の健康保険任意継続更新のお手紙が3月1日の日付指定で届きました私は退社してからの15ヶ月間毎月36000円の任意継続健康保険料を支払ってきましたなぜなら退職前に市役所で国保の見積りした時に月額42000円と言われてそれよりはマシと思ったからです国保より任意継続を選択しました毎月払いはメンタルが持たないと思って年払いで払ってすっかり忘れていました会社員の頃は社会保険料の手続きのやんやらは
仕事もプライベートも忙しい。働けど働けど楽にならないし、時間もない。今回もいつもの荒川和久さんの記事ですだから日本の若者は結婚も子供も望まなくなった…子育て支援策は3倍に増えたのに出生数は30%も減った理由(プレジデントオンライン)-Yahoo!ニュース政府は少子化対策の予算を増やし続けているが、出生数の減少に歯止めがかからない。独身研究家の荒川和久さんは「子育て関係の予算と少子化の改善には何の因果関係もない。背景には、『与える以上に奪う』という国news.yahoo.co.jp
おはようございます😃今日は、FIREの話です。無事に、夫が早期退職しました!長年、お疲れ様でした〜『夫の早期退職』おはようございます😃先日の、3キロ痩せたブログがアメトピに掲載されました。たくさん見ていだけて嬉しいです!ありがとうございます。『3キロ痩せました!』おはよう…ameblo.jp『退職金が決まりました』おはようございます😃今日は退職金の話です♪『退職金はおいくら?』おはようございます😃今日はズバリ『退職金』の話です。我が家は、夫がこの秋に早期退職します。『夫…ameblo.
先日、冬のボーナスの支給日だった4月に正社員になり夏にもボーナスをもらったけれど冬はぐっと額が増えるからね、と社長から言われていたその代わりに4月から扶養を出て自分で払うはずだった社会保険料を賞与で精算することになっていた10月の給与からは通常の給与から天引きになっている『4月からの遡った社会保険料頼れない弁護士』3回目の調停で、扶養を抜ける手続きをしなくてはならないと伝えるとその時が、一番夫が動揺していたと調停員から言われたただ調停中だろうが、円満な夫婦だろうが収入…a
今週も残業続きで疲労困憊この土日も泥のように寝ていたそれよりも気になっている事ありけり3〜5月に残業すると社会保険料の負担が増加するという噂を聞いた試しにざっくり試算してみたその結果案の定健康保険料と厚生年金保険料がパワーアップ癌患者や八大疾病治療中の人は少し税金の負担を軽くしてくれんカネ渾身のアラフォーギャグはさておき二日間家に引き篭もっていたが🐚明日からまた現実世界に戻るまだ現実逃避に浸ってたいよーー
こんにちは。ぶどうさんです。ご訪問ありがとうございます。4月に入りいろんなものが値上げされました。お金の使い方を考え直す時がきたようです。心と体の健康を守る使い方をしようと思いました。本日考えをかえるのお話です。お米のお値段がどんどん上がっている今日この頃。備蓄米とやらが放出されたとのニュースをきいたが、身近ではまだ見ていない。ところで、備蓄米って、なに?名前からして古いお米なのかと思っていたが、あるレポート記事をみたところ