ブログ記事477件
退院後も色々大変だったこと、第③弾まできてしまいました。まだまだあります。変化④:眼球上転(目が上に上がっちゃう)退院して少しすると、たまに上を見たくなってきて、ついには目が白目を向くほど上を向いたまま元に戻らないという事が起き始めました。最初になった時はびっくりして、自分の身体に何が起きたのか、かなり不安になりました。病院で聞いたら、眼球上転と言って、これも抗精神病薬による副作用で、抗パーキンソン病薬(ビペリデン)が効くと言う事で、頓服として処方されました。
入学後娘は毎日休まず通えています。サークル1つ運動部1つに入部、さらに今日からバイトも始まるそうです飛ばし過ぎていないだろうか?と不安になりながらも、そう楽しんでね!としか言えませんでした授業の空き時間には友人とショッピングやランチを楽しんでいるそうですがいや楽しそうだけど‥幸い眼球上転はまだ一度起きただけのようで安心しました。連絡も娘からはあまりこず、私がお休みとおはようLINEをうちますが、これもウザイのでしょうか私は仕事が決まり来週から仕事です。またフルで働きます。久しぶりだから慣れる
レキサルティ、飲み始めて20日ほど経ちまさした。その間の体調の変化等について書こうと思います。レキサルティを飲み始めて1週間ほどは、なんとか我慢が出来る程のアカシジアが夜に現れていました。今回も薬が体に合わないかなぁと思っていましたが、精神科の先生が、この薬は高プロラクチン血症にはならない、とおっしゃっていたので、治ればいいなと希望を胸に、頑張って飲み続けてきました。すると、1週間を過ぎた辺りから、夜のアカシジアがなくなってきました!我慢した甲斐がありました。また、インヴ
眼球上転防止にいいかもって思って2日前から飲んでますたのむ効果あってくれ私の人生にかかわってくるからね。今日はお出かけしてきますー。ストーンマーケットへ。薬も💊持ってるし大丈夫と思いたい(^○^)目の症状ならないのが1番やからね4/18日に外で、お香配っててもらったよ。お香の日らしい。癒されるねオシャレすればよかったなぁ、今日は地味コーデ気味おはなはとさん
久しぶりの投稿になります。娘は一般受験後に大学生になりました。現在地方で一人暮らしを始めました。正直、娘が行きたい大学ではなく本人が満足できる大学ではありませんでした。色々ありました。しかし、娘が一人暮らしをしながらこの大学で頑張ってみたい!と自分で決めました。そしてまた来年再受験したい!と言うので💦あなたの人生だから好きにしなさいと言いました離れた土地で何かあってもすぐに駆けつけてあげる事もできませんが、頑張ってほしいと思います娘はすっかり病気前の娘に戻ってきました。大学でも友人が出来て
こんにちは😃今日は、私の眼球上転発作ついての最近の様子と、改めて、眼球上転発作ついての色々を書こうと思います。文章が長くなってしまいました。興味のある方、良かったらお読みくださいさて、最近では眼球上転がだいぶ減りました。1か月半程出ていません快適です。出始めた当初は、酷い時は週5位であった事もありました。発病から6年程経ちますが、少しづつ、自分なりの対処が分かってきたからか?ほんとに少しづつですが、発作が減ってきました。私の対処法を書いておきます《発作が起きない様いつも心がけ
こんにちは。CT検査を、目前にして、一度ブログを、やめていたのですが、CT検査、異常なしでした。信じていた、キリスト教を、信じなくなったりと、ここ何週間か、心境に変化がありました。それよりも、精神安定剤が、少し変わりました。若干、体調が、活発になりました。眼球上転という、症状は、まだ、残っています。これが、消えたら、作業所に、通いたいなあと、思っています。ありがとうございます。
病気になって四年、仕事を再開して2年ほど経ちましたが、つい最近、初めて仕事中に眼球上転が起こってしまいましたかなり焦りました(接客業なので)。すぐに頓服のピペリデンを飲みましたが、やはり寝ないと治らないので、気休めにしかならず…。幸い、仕事は終盤だったため、なんとかこなしましたが、大変でした。私の仕事は、お客さんと一対一で対応するため、目が上を向いているのを必死で隠そうと頑張りました最後の方はもしかしたら何か変だと思われたかも知れません。(しかも今日はたまたま新規のお