ブログ記事491件
今日は小学校のPTAの会議が10時から13時くらいまでありました。帰宅後急いで昼ご飯を作って掃除したり洗濯したり洗い物したり家事をしました。昨日今日大した事してないのに何だか身体が怠くて午後家事しただけでぐったり…。夕ご飯は主人に作ってもらっちゃいました。夕ご飯を食べた後あちゃみちゃんが何処かに出掛けたいと言うので二人でバスに乗って温泉施設に行きました。「凄い楽しかったね〜!!」と何回も言ってたあちゃみちゃんが可愛かったです。何でこんなに疲れちゃって身体が怠いん
昨日も朝ボランティアで旗振り参加しました。昨日は3〜4年生が遠足だったみたいで子供達の足取りもわくわく感に満ちてて凄く可愛かったです朝ボランティアが終わった後は家事をして11時半から小学校のスクールカウンセリングを受けました。帰宅後おやつのクッキーの準備をしてその後すぐあちゃみちゃんを小学校まで迎えに行きました。昨日だけで小学校3往復しました笑帰宅後あちゃみちゃんにクッキー食べてもらってその後はトランポリンの習い事に行きました。昨日はそんな感じで過ごしたのです
朝あちゃみちゃんを入浴させてあちゃみちゃんの朝食作って食べさせて一緒に小学校に登校しました。今朝も朝ボランティアに参加して旗振りをしました。いつも手伝ってくれる男の子とあちゃみちゃんと私と3人で横断歩道の旗振りをしました。朝ボランティアが終わった後は市がやっているハローワークみたいな所へ行って色々話を聞いてもらいました。その後は買い物と自治会のお仕事で自治会費の大量の千円札を一万円札にする為に銀行に行きました。棟会計のお金を5月11日に届けるのでそれまでに両替間に
昨日はGW明けの小学校でしたが無事登校出来ました。昨日は一緒に登校して朝ボランティアの旗振りをしました。いつも旗振りを一緒にしてくれる男の子が昨日「金曜日出来なかったから辛かった」と言っていて本当に申し訳ない気持ちになりました旗振りをした後は昨日はそのまま朝ボランティアメンバーで小学校周辺のゴミ拾いをしました。帰宅後朝ご飯を主人と食べて家事をしました。昨日は久しぶりに床拭きをしたのですが久しぶりだったから雑巾が真っ黒になってました定期的にやらないとダメですね〜。
今日は月一の精神科の通院日でしたあ、タイトルはインスタで名言集でてきて、さんまさんの言葉でてきたから書いただけですいつも通り、エビリファイの注射しました。先生にはメモを見せて、4月は眼球上転が2回だけだったことを伝えましたランドセンしっかり回数分もらえましたやったぜ。これで朝と夜に飲めます。予防に飲むぞー。あと、アーテンのジェネリックもお守り変わりというか一応もらいましたね。眼球上転なりかける前段階に飲む用で。眼球上転ちゃんとうまく付き合いつつも
今朝は5時に起きたあちゃみちゃん。私は昨日出掛けて疲れを引きずってて全く起きれなかったのですが今日は10時からあちゃみちゃんの小学校のお友達とママさんと公園で遊ぶ約束をしていたので必死で起きました。小学校のお友達と待ち合わせして遊ぶのは初めてだったのですが凄く楽しく遊べました公園で知り合った2年生のお友達も混ざって3人で楽しそうに遊んでいました。お友達のママさんは凄く話しやすくて素敵なママさんでこれからもっと仲良くなりたいなって思いました12時頃バイバイして
今朝は6時に起きたあちゃみちゃん。今日は元々何も予定がなくてあちゃみちゃんが「家族みんなで何処か行きたい」と言っていたので今朝もお弁当作って今日は隣の市の児童センターに3人で遊びに行きました。結構大きい施設で外では水遊びも出来ます。親の私達の計画としては午前中は施設内で遊んで午後は水遊びをしようと思っていたのですがあちゃみちゃんは午前中少し施設内で遊んだらすぐ水遊びがしたかったみたいで結局午前中水遊びしちゃいました。最後に水遊びだと思っていたから着替えをワンピ
今朝は5時15分頃起きたあちゃみちゃん。今日は保育園の頃のお友達と川遊びをする予定で朝あちゃみちゃんと一緒にお弁当を作りました。主人はお家でお留守番だけど主人の分も作りました。今日の為に川用シューズ??で合ってるかな??川の中でも足が痛くない様に川用シューズを買いました。川で魚や海老、ザリガニを捕まえたり水鉄砲で遊んだりお昼はお弁当食べて本当に楽しかったです私も川用シューズを履いて一緒に川遊びをしたのでびしょびしょになりました。あちゃみちゃんはお友達と楽しそ
昨日の夜から頭痛と発熱でダウンしている私です頭痛は多分低気圧で発熱はいつもの疲れから来るものです。今朝は5時50分頃起きたあちゃみちゃん。今朝は私がダウンしていたので朝ボランティアには参加しませんでした。ただあちゃみちゃんは「お母さんに学校まで送って欲しい」と言うので今日も小学校まで一緒に登校しました。小学校から帰宅後は今日は午前中来客の予定があったので急いで家事しました。そんなこんなで午前中来客がありその後は主人と一緒に業務スーパーまで買い物に行きました。帰宅
こんばんは、りさです本日1本のショートコントの動画編集が終わりました。おもしろかったです動画編集は奥が深いなぁとつくづく思いますまだまだ修行中の身ですが、日々できること増えている気がしますギターも練習していて、少しづつコードがわかってきて楽しいですあとは、ダイエットさえ。。。。うまくいけばなぁーといまよりマイナス20キロはしないとがんばれわたし。めげるなわたし。まず5キロ落とすの目標に掲げています。早寝早起きして規則正
今朝は珍しく7時頃起きたあちゃみちゃん。今日は9時半からよさこいの練習があったので参加しました今日の練習場所は市民センターではなく広い公園だったのですが綺麗な青空の下みんながよさこいを踊っていて見てるだけの私も凄く清々しい気持ちになれました11時頃練習が終わってその後はみんなで公園で遊びました。私も混ざってドッチボールをしたんだけどめちゃくちゃ楽しくて。外でみんなで遊ぶってこんなに楽しいんですねみんなで遊んだ後はスーパーで買い物して帰宅後昼ご飯を食べました。
今朝は土曜日ですが5時半に起きたあちゃみちゃん。私は土曜日だからぐだくだで6時半頃起きました今日は9時から小学校のPTAの委員会があったのであちゃみちゃんを主人にお願いして参加してきました。帰宅後あちゃみちゃんのお昼ご飯を作ってその後二人で今日のおやつのクッキーを作りました。クッキーの生地を冷蔵庫で寝かせている間に今日の分のチャレンジ1年生をやりました。クッキーはちょっと分量が違ったのか凄く生地がねちょねちょしてしまい上手く型抜き出来ませんでしたが味は美味しかっ
こんにちは。精神障害者手帳の更新をしました。眼球上転が、ひどく、外出が、困難だったので、2級になるかなと、思っていたら、3級でした。最近、薬が、少しずつ、変わってきて、眼球上転が、少しずつ、良くなっている気がします。良くなったら、作業所に、通いたいです。今は、ギターも、小説家も、考えていません。なんか、働きながら、ゲームを、やりたい気分です。まずは、少しでも働くことかなと、思います。早く、この、物価高良くなって欲しいです。ありがとうございます。
今朝は6時に起きたあちゃみちゃん。何となく機嫌が悪かったけどよさこい練習とチャレンジ1年生は出来ました。今朝も無事登校出来ました主人と朝「これだけ機嫌悪いと小学校行かないかもね…」と話していたので何とか登校してくれてほっとしました。今日は午前中婦人科を受診しました。いつもの薬と今日は血液検査をしました。その後スーパーへ買い物に行って帰宅後10時半から訪問看護を受けました。訪問看護が終わった後は自治会の役員のお仕事をしてその後家事をしました。あっという間にあち
こんにちは。CT検査を、目前にして、一度ブログを、やめていたのですが、CT検査、異常なしでした。信じていた、キリスト教を、信じなくなったりと、ここ何週間か、心境に変化がありました。それよりも、精神安定剤が、少し変わりました。若干、体調が、活発になりました。眼球上転という、症状は、まだ、残っています。これが、消えたら、作業所に、通いたいなあと、思っています。ありがとうございます。
眼球上転防止にいいかもって思って2日前から飲んでますたのむ効果あってくれ私の人生にかかわってくるからね。今日はお出かけしてきますー。ストーンマーケットへ。薬も💊持ってるし大丈夫と思いたい(^○^)目の症状ならないのが1番やからね4/18日に外で、お香配っててもらったよ。お香の日らしい。癒されるねオシャレすればよかったなぁ、今日は地味コーデ気味おはなはとさん
こじんまりでもいいから、サロンをしてみたい。オラクルカードアロマ栄養学そんな気持ちがふっと出てきた。まだ人生これからやもんね。カフェもいいけどね。私は私の人生を歩みたい。病気になんか負けてたまるか。私にもできるし、やれる。眼球上転乗り越えてみせる。やっぱりカードのイベントいつか出てみたいなぁ。自然がすき。癒される。きれいなお花咲いてた。
入学後娘は毎日休まず通えています。サークル1つ運動部1つに入部、さらに今日からバイトも始まるそうです飛ばし過ぎていないだろうか?と不安になりながらも、そう楽しんでね!としか言えませんでした授業の空き時間には友人とショッピングやランチを楽しんでいるそうですがいや楽しそうだけど‥幸い眼球上転はまだ一度起きただけのようで安心しました。連絡も娘からはあまりこず、私がお休みとおはようLINEをうちますが、これもウザイのでしょうか私は仕事が決まり来週から仕事です。またフルで働きます。久しぶりだから慣れる
私は、どうしたいんだろう。なにを糧に生きていくんだろうなんかわからんくなってきたいましんどくて闇の中に沈んでいるだいすきなセカオワの琥珀聞きながらブログいま書いてる。亡くなったわんこたちやおじいちゃんおばあちゃんにもあいたいけど、まだ生きていきたいから・・・ダイエットもしたいのに、パンとか食べちゃうし罪悪感。今の私すごくだめだめで、泣きそうな夜が多い。でも植物園いってきて、たくさんの植物みれて写真たくさん撮ってすごく楽しかった。この思い出はきっと
久しぶりの投稿になります。娘は一般受験後に大学生になりました。現在地方で一人暮らしを始めました。正直、娘が行きたい大学ではなく本人が満足できる大学ではありませんでした。色々ありました。しかし、娘が一人暮らしをしながらこの大学で頑張ってみたい!と自分で決めました。そしてまた来年再受験したい!と言うので💦あなたの人生だから好きにしなさいと言いました離れた土地で何かあってもすぐに駆けつけてあげる事もできませんが、頑張ってほしいと思います娘はすっかり病気前の娘に戻ってきました。大学でも友人が出来て
はや12年ほどかな。わたしは眼球上転に悩まされているそんなとき、さっきユーチューブでたまたま流れてきたのが統合失調症の女の子がしてるユーチューブでランドセンという薬を飲んで眼球上転が来なくなったとの事。めっちゃ試してみたいと思い、気になっています。これでもし治るというかランドセンが私にも合えばこの12年付き合いしてきた症状とオサラバできるかも?!来週病院なので主治医に相談してみます。のんでみたい。。。わたしの苦しみを取り除きたい☆いまは
今日は昨日の疲れが残っていてしんどかったのですが11時過ぎから家事やりました。掃除してる最中からあちゃみちゃんに汚されてたけど…笑家事終わった後はあちゃみちゃんと昼ご飯を作ったりオセロで遊んだりお風呂に入ったりしました。入浴後、疲れからか眼球上転してしまい治るまで休みました。幸い目が治ったのであちゃみちゃんの入学に必要な物を買いに隣の駅まで行きました。買い物後はお仕事終わりの主人と合流してみんなではま寿司に行きました。はま寿司から帰宅後また眼球上転してしまいダ
こんにちは。コインランドリーに行きました。この間までは、安かったので、そこに行こうとしました。いつもの、過激なおばあちゃんが、車で、通り越していきました。僕は、なにか、間違いが起こるんじゃないか?と、注意しました。コインランドリーに、行ったら、値上がりしてました。うーん。出来立てだったので、安くしただけかと、がっくりきました。それで、以前行ってた、コインランドリーに、行きました。眼球上転したり、かなり、緊張しました。帰り際に、なんか、あのおばあちゃんが、前もって、こ
全然旅行とかではないのですがあちゃみちゃんと一緒に用事があって15日と16日の土日に静岡県に一泊二日しました。東京から片道4時間くらいかかったので私もあちゃみちゃんもかなり疲れて帰って来ました。今朝疲れて保育園絶対無理だろうと思っていたらなんとすんなり登園してくれました今日は午前中あちゃみちゃんが保育園に行ってる間あちゃみちゃんが通う小児のメンタルクリニックで私と主人で心理カウンセリングを受けました。今回の心理カウンセリングは私達だけの予定だったのであちゃみち
今朝は今週初めて保育園に登園出来たあちゃみちゃん。月曜日は行き渋りで登園出来ませんでした。今朝は気持ちがずーーんと重かったけど部屋の掃除をしたり家事をしていたら気持ちが明るくなりました最近朝鬱々する事が多いのですが今朝みたいに家事が気分転換になると部屋も綺麗になるし気持ちも明るくなって一石二鳥だなぁ〜なんて思います。家事が終わった後何となく雑誌を読んでいたらwishリストを作ってみようみたいな特集が載っていて私も書いてみようと思ってこの前あちゃみちゃんがser
今朝も保育園に登園出来たあちゃみちゃん3日連続登園でした3月にある卒園式に向けて卒園文集の準備をしたり卒園式の時に歌う歌を歌ったり毎日何かしら卒園の準備をしていてあちゃみちゃんの中でもう休んじゃダメだ、と感じてるみたいです。今日は昨日と違い朝から活動的に家事が出来ました。家事が終わった後、献立を決めて主人と一緒にスーパーに買い物に行ったのですが帰りに眼球上転してしまいその事を伝えたら「夕食作りやトランポリンとかこれからの予定全部狂うじゃん…」とかなり不機嫌に言
やほーい統合失調症のこと、すこし書きますたまに妄想モードになりますし、なんだか警察に追われてるような感覚になるときがあり、警察官のこと怖くなるときがあります。ほんとにこわいです。いまは妄想モードは少ないので大丈夫です。あと、眼球上転という症状があります。突然に目が上にあがり20分ー30分くらいなるので目が戻るまでとてもしんどいです。眼球上転になるのを防ぐ薬も常備していて、1日2,3回は予防で飲むときもあります。あとは睡眠薬はデエビゴを毎晩飲んで寝ています。
主人が今の職場を休職すると決めてから2週間くらい経ったのですがこの間ぶれっぶれの主人転職する!!2月から働く!と言ったと思ったらやっぱり退職して暫く心を休めたい…と言ったり。多分主人もどうしたらいいのかわからないんですよね私は私で先行きどうなるのかわからなくて頭痛や眼球上転が酷くて寝込んでばかりですがあちゃみちゃんの事や家事は何とかこなしていますあちゃみちゃんは敏感な子だから私の体調不良をキャッチしていて全然保育園に登園出来ませんもうね…負の連鎖だよねこの
持病が増えて統合失調症、眼球上転発作、緑内障、低音性難聴、複視、子宮線筋症、プロラクチン血症になりました。あとは、首が悪いので、文字を書いたり重いものを持つと手が痺れるのは変わらずです。被害妄想というか差し込み思考みたいな感じで鍵を開けたままでいると、泥棒が入ってくるみたいな感じで安心できないことがあります。子どもとの時間を確保しよう、看護婦の言う事も聞いてみようと12月ガツンと家事支援を減らしました。私は予定をどう上手く、こなすかを考えていたんですが「昔からだけど予定を詰め込みす
25日のクリスマスの日早朝3時に起きて「サンタさんからのプレゼントだー!!」と大喜びだったあちゃみちゃんちなみに今年のサンタさんからのプレゼントはレゴでした〜昨日のクリスマスは登園出来なかったのですが今朝は無事登園出来たあちゃみちゃんただ…最近登園出来る日は主人が朝家にいて「今日保育園行かなかったらスマホ叩き壊すからな!!」とか「Switchのマイクラ捨てるからな!!」とか脅されて登園していますお願いだから6歳の女の子相手に怖い脅しをしないで欲しいのですが