ブログ記事5,533件
2022.11.29この日は相模原市緑区にあるうどんのさと山さんへ。平日の11時20分頃お店に着いて、すでに20人くらい店外に並んでいてびっくりしました。事前に人気店だということは調べて知っていたものの、予想以上の混み具合でした!40分くらい待って店内に入ることができました。注文したのは天ぷらうどん(温)。天ぷらは葉物系の野菜(何かわからなかった……)、キノコ、ナス、えびでした。衣がザクザクとしていて美味しかったです。うどんの汁は西のほうの味付けのような、
大人編続きです😊智仙さん準4段行書準2級細字楷書4級※後ほどアップします‼️細字行書新景僊さん2段章仙さん準2段智仙さん準4段細字楷書準9級燿仙さん準4段行書新順仙さん初段宗僊さん3段細字楷書準8級Yさん準4級Sさん準1級神奈川県相模原市緑区二本松の島田育僊書道教室https://ikusen-syodo.com/相模原市緑区二本松の書道教室【島田育僊書道教室】橋本駅相模原市緑区二本松の書道教室です。最寄り駅は橋本駅です。硯で
1月末に〆切の検定作品です😌4文字に苦戦しながらも、みなさん最後まで書き切りました😊松僊さん高二準4段桂仙さん高二準2段晋仙さん準3段菖僊さん準3段和仙さん3段細字楷書準9級僚仙さん準4段行書4級細字楷書8級細字行書10級憲仙さん4段行書準2級郁仙さん準3段神奈川県相模原市緑区二本松の島田育僊書道教室https://ikusen-syodo.com/相模原市緑区二本松の書道教室【島田育僊書道教室】橋本駅相模原市緑区二本松の書道教
続けて大人編③です😊Mさん1級奨仙さん3段細字楷書新邦仙さん準初段Sさん3級倖仙さん準初段匡仙さん初段Sさん1級Mさん新神奈川県相模原市緑区二本松の島田育僊書道教室https://ikusen-syodo.com/
母校の交友会へ熱い早稲田魂を持った、先輩・同期・後輩諸氏にごあいさつを。共に、この国の、このまちの未来をより良いものにしていきましょう!#相模原市議会議員#相模原市緑区#早稲田大学#稲門会#信頼と共感の上に納得感と満足感の高い市政#広聴無くして政策無し#大八木聡#大八木さとし
1月22日に開催した市政報告・広聴会の様子をyoutubeの「大八木さとしチャンネル【令和5年大八木さとし新春市政報告・広聴会】令和5年1月22日開催@サンエールさがみはら令和5年1月22日に開催された、「大八木さとし新春市政報告・広聴会」の動画です。少し長めですが、ぜひ、ご覧ください。今後も、こうした機会を積極的に設けていきたいと考えています。4~10名程度のミニ市政報告会・広聴会も、リクエストをいただけましたら、可能な限り開催したいと思います。ぜひ、お気軽にお声掛けください。.
久々に相模湖公園に寄ってみました!何十年振りでしょうかここに来たのは!平日の昼下がりの閑散とした公園!人が少ないのは、1月のまだ新型コロナウィルスがそれ程ニュースになる前でしたから・・・どうなんでしょう?では公園写真と後半はお店(ゲーセン)を!それでも公園ですから家族連れや若いカップルもチラホラとは見かけます!スワンボートが寂しく・・・店の前を通るとやる気の無い声で「ボートどう
JR横浜線・京王相模原線橋本駅より徒歩圏内「サンエールさがみはら」近く♪「子育て以外に夢中になれることを見つけたい」「やりたい事を諦めない暮らしをしたい」子育てママ向けポーセラーツ教室大谷さやかです。レッスンレポート📝八王子市よりお越しのYさんとMちゃん💕Mちゃん、学校が長期休みの時にいつもママと一緒に来てくれます☺️以前作ったグラスが割れてしまったので新しいものを✨作り方もすっかり覚えてくれていてさすがでした〜!サ
今朝は二本松交差点から自動車のフロントガラスが凍りつく寒さの朝でしたが、気合を入れて。今日も笑顔で頑張ります!#相模原市議会議員#相模原市緑区#大八木さとし#大八木聡#二本松#辻󠄀説法#辻立ち#広聴無くして政策無し
先日、相模原市緑区の津久井にあるパワースポット「照天神社」に行って参りましたリニューアルするホームページの撮影です。金子宮司さんに照天神社のご利益や参拝の仕方などを教えて頂き、撮影スタッフの皆さまと楽しく過ごさせて頂きました《撮影の様子》昨年、相模原市緑区大島から緑区中野に遷座をされ新しい社殿となっています《ご祭神》は下照姫(したてるひめ)ー情熱の女性の神天佐具賣(あまのさぐめ)ー縁を探す神国ノ常立神(くにのとこたちのかみ)ー不動産の神月讀命(つくよみのみこと)ー月をよむ神
2/1今日から2月に入りました。神奈川県の相模原市緑区に「上大島キャンプ場」はあります。「相模川自然の村公園」の近くのキャンプ場です。相模川のせせらぎの音を聞きながら川原ではバーベキューや川遊び、水遊びなどでマイナスイオンを体いっぱいに浴びて一日中楽しむことができます。キャンプ場ではテントやコンロ、鉄板、炭などの道具一式のレンタルが可能なので、予約すれば手ぶらでキャンプ場にくることができます。春は桜の名所としても知られます。鮎の釣り場でもある横浜や東京からも近いキャンプ施設です。そん
市少年野球協会相原支部総会へ顧問として、役員の皆さんにご挨拶をさせていただきました。コロナ禍によりたくさんの困難がある中、子どもたちの健やかな成長のためにご尽力くださっていることに、心からの感謝をお伝えしました。私もこの地元で、野球少年として育てていただいたことへの恩送りができるよう、しっかりと支援させていただく旨、お話しさせていただきました。子どもたちの活躍の場、大人達の充実の場が、引き続きしっかりと確保されるよう、私もしっかりと支援させていただきます!#相模原市議会議員#相模原市
1月11日にオープンしたばかりの和風カフェ湖白@kohaku_tsukuiに家族で行ってきました明るい雰囲気で和風の店内が落ち着きます麦とろご飯、久しぶりに頂きましたが、美味しかったです😊今度はオススメのコーヒーやプリンも味わいたいと思いますシフォンケーキは、テイクアウトしたので、ティータイムが楽しみです桜の季節になったら、ランチして、お花見も良いですね♪ごちそうさまでした✨#湖白#津久井#神奈川県#相模原市緑区#カフェ#ランチ#レストラン#和風カフェ#麦と
さ~て、時間ができるようになったのでブログ再開しますよ(^^お客さんから肉!肉!肉!肉!をいただきました(^^がはは、、(^^(^^いつもいつも、ありがとうございます(感謝)早速かぶりつきました(美味かった~~、ご馳走様)さて、本日は節分ですね。季節を分ける日ですから寒い寒い冬から暖かい春に切り替わるタイミング・・・。のはず、、のはずなんですけど極寒!まだまだ、暖かくなるのは先でしょうか?で、旧暦では本日が大晦日で、明日からが新年の始まり、
プチマル工房WS今年も、よろしくお願いいたしますワークショップ開催スケジュール開催場所は、すべて、ソレイユさがみ神奈川県相模原市緑区橋本6-2-1イオン橋本6Fhttp://www.soleilsagami.jp/accessmap/開催時間13:30~16:30※月によって、開催する部屋(セミナールーム)が変わる場合があります。下記、スケジュールをご確認ください2023年今後の状況によって変更になる場合がございます。ご了承ください。2/23
相模原市緑区向原に気になっているラーメン屋さんが・・・ってことで行ってみました!駐車場店舗外観入り口メニュー卓上調味料唐揚げらーめん(700円)個人的にはワカメはいらない感じがしますがどうでしょうか・・・スープは動物系と魚介系の出汁が感じられるもの。唐揚げの油が出てスープがマイルドになっていきます。自家製の細縮れ麺はスープを良く持ち上げて悪くないですね!ちょっと
週刊少年ジャンプに連載中の「逃げ上手の若君」(作松井優征)諏訪頼重と北条時行本日発売の96話「頼み1335」では鎌倉に軟禁されていた護良親王がついに‥の回でした。(画像はお借りしました)足利の家臣であった淵辺義博(ふちのべよしひろ)の手により大塔宮は最後を遂げます。天皇の皇子というお立場にある護良親王の御首級は、敵方の手に渡り晒されるようなことは決してあってはならないと想像できます。家臣と雛鶴姫(南の御方)の手により、急ぎ鎌倉から脱
こんにちは😃たいたいです。相模原市緑区、PICAさがみ湖の裏手のあたりに、千木良という集落があります。そこに、昨年の秋に古民家レストランがオープンしました。お友達と、ランチにGO!素敵な佇まい。時代劇のセットのようです。花籠御膳を注文。最近、花籠御膳というものがとても好きで、食べる機会が増えてきました。ちょっとずつ美味しいものが食べられて、コース料理ほど気張らずに食べられて、お値段もたいていその店で一番安いのそして、こんな美味しいお店を教えてくれるお友達に感謝いつも、PIC