ブログ記事7,402件
今回は、今年に入ってから相模湖にほど近い場所で初めて私が食べたごはん屋さんの話2選☺️まず一軒目は「天丼庵iori」さん昨年の10月頃オープンしたばかりのまだ新しいお店のようですお店はメイン通りではなく、山の上のような場所にあり、私も食べログ見てきたのに、ちょっとだけ迷いました💦それでも無事到着☺️私も開店とほぼ同時に入ったのですが、開店直後にすぐに満席になっていました😯メニューはシンプルに4種類、入っている天ぷらの内容が記載されていてわかりやすい悩んだあげく私が注文したのは、
ご訪問下さりありがとうございます😊昨日は特に予定がなかったので起床はゆっくり目(お寝坊さんってことね)目覚め開口一番ののさんのブログを拝見(たまたまです)『【急募】本日13:00~中野神社清掃奉仕へ(集まれ弁財天さん!)』おはようございます。😊✨今日、九門さん急遽『中野神社』さんへ清掃奉仕へ行かれる事になりました。🌈先ほどご本人にご許可と確認を取った上配信させて貰ってます。…ameblo.jpそういえば久門さん今日行かれるって書いてあったなぁ『中野神社清掃奉仕へ』人との
相模原の金運・開運三社巡り①白蛇の棲まう御神木と日々稲荷神社の創建日之宮日々神社(ひびじんじゃ)2023.5.19(金)相模原市緑区に鎮座する日々神社に行ってきました5年ほど前に、1度はハロちんも連れて行きましたが、2回目に行った時、こちらの看板が設置されたため、境内には入れず、それ以来となってしまいました。狛犬さんご無沙汰しております手水舎と、奥に社務所が見えます。創建年代は不詳ながら、保元2年(1157)から江戸時代にも、何度も再建されてきたそうで
はい!どうも!いやぁ~七夕ですね!まぁ特に七夕関連の記事をアップするわけでも無くて・・・って事で今日は鉄板焼きのお店の記事を上げていきます!今年のゴールでウィーク前に、国道16号橋本5差路交差点近くに新しく出来た鉄板焼きのお店です!以前は焼肉安楽亭があった場所ですね!店舗外観店舗入口にはお品書きが・・・メニュー食べ放題メニュー食いしん坊の私が頼むのはモチロン食べ放題!その中でも恵比寿コース(2,4
2019年5月高齢者施設パステルアート教室こちらでもチューリップを参加者の皆さんと描いたなと思い出していました^^ずっと、休止状態ですが皆さんお元気だと良いなと思います高齢者施設ネクサスコート橋本でパステルアート教室でした今月2回目です😊.つばめ&ハート前回も参加した方は、チューリップを描きました前後の予定の関係で開始時間に差があったため、写真がいっぱいですが、今回も満席の8名様でパステルアートを楽しみました❤️春
平日ランチを楽しみに~相模原市緑区久保沢1丁目9−18寿司飲み処いとうさんイナカによくある居酒屋さんとして使えるお寿司屋さんですょ平日限定メニューは海鮮丼、ネギトロ丼、鉄火丼が800円他にも焼き魚としらす丼1000円などもあります海鮮丼@800円お願いしまーす待つこと5分ちょっとでイラッシャ~ぃ裏面は若干嵩増し感もありますが800円は充分サービス価格と思いますねちらし寿司ではないので櫻でんぶは乗ってませんゴハンは酢飯がタップリ詰め込まれてますよ~鮮度抜群で
人との関わりを避けていましたが明日は中野神社へ清掃奉仕へ行ってきます。中野神社相模原市相模原市緑区中野神社相模原市緑区中野の中野神社。津久井,お祭り,山車,中野商店街www.nakano-jinjya.jp御祭神を改めて見ると豊受さまがいました何か意味はあるのかはわかりませんが久しぶりに境内社の厳島神社の池周りを御奉仕して参ります。残念ながら今は人の記事を見るのも辛くて全く見ておりません。ご容赦くださいませ
こんにちは、ノヴィーニェこども食堂を運営しているNPO法人アフリカヘリテイジコミティーです。明日1月12日(日)13:30~15:00、相模原市緑区小倉にて、フードパントリー(食料品無料配布)を開催します!場所:相模原市緑区小倉975-1グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/LGezTJ2YKCU7uoqp6配布品:お米・パン・野菜・果物・保存食品など*************************参加無料・予約不要です。※子育て家
土曜日のランチを楽しみに~相模原市緑区西橋本2丁目26−14手料理初雁さんへメニューは選べるおかずの中から何種類選ぶかで料金が変わるシステムですょ地元密着型の昼飲みできるお店カウンターでは同年代のオジサンがバイク話で盛り上がっています選べるランチ刺身三点盛・出し巻き玉子@990円お願いしまーす待つこと3分でイラッシャ~ぃ出し巻き玉子がデカっではイタダキマ~す刺身三点盛もそれなりにボリュームありますょ~ぉ魚の種類は判りませんが美味し~ぃ玉子を4個使用し
こんにちは、ノヴィーニェこども食堂を運営しているNPO法人アフリカヘリテイジコミティーです。明日9月29日(日)13:30~15:00、相模原市中央区・西門「花音(かのん)」前にて、フードパントリー(食料品無料配布)を開催します!今回はパンが沢山あります!場所:相模原市中央区・西門「花音(かのん)」グーグルマップ:https://goo.gl/maps/Dx8t2igSccrtMkTy9郵便ポスト(西門前)·〒252-0231神奈川県相模原市中央区相模原5丁目
こんにちは、ノヴィーニェこども食堂を運営しているNPO法人アフリカヘリテイジコミティーです。今週末3月2日(日)13:30~15:00、相模原市中央区・西門「花音(かのん)」前にて、フードパントリー(食料品無料配布)を開催します!場所:相模原市中央区・西門「花音(かのん)」グーグルマップ:https://goo.gl/maps/Dx8t2igSccrtMkTy9郵便ポスト(西門前)·〒252-0231神奈川県相模原市中央区相模原5丁目11−3★★★☆☆·郵便
こんにちは、ノヴィーニェこども食堂を運営しているNPO法人アフリカヘリテイジコミティーです。4月21日(日)13:30~15:00、相模原市緑区小倉にて、フードパントリー(食料品無料配布)を開催します!場所:相模原市緑区小倉975-1グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/LGezTJ2YKCU7uoqp6配布品:お米1.5kg・パン(沢山)・野菜(沢山)・保存食品・クッキー・ビスケットなど*************************参
日曜日に宮ケ瀬へ~久しぶりに来ましたがすんごい数のバイクで駐輪場所を探すくらい混んでましたCBのミーティングやってたみたいですSNSでキティ―さんがぉ山に来られると書かれていたので何かしらミーティング的勘違いしておりまして久しぶりに宮ケ瀬に来ました~最近、広範囲のカブミーティングに参加されているインテグラル豚さんがモンキーで来られていてキティさんも来たみたいな感じでした(笑)各地のミーティングでお見かけしていましたが大人気なお方なので初めてゆっくりとお話しできま
1/3のランチを楽しみに~相模原市緑区寸沢嵐3327−5ラーメン湖龍さん店内は暖房効いて暖か~ぃ湖龍さんは自家製麺函館ラーメンのお店函館って塩ラーメンなんですね~セットメニューもありますが…湖龍ラーメン@1080円お願いしまーすお店オリジナル?な楊枝入れがカワユスご高齢な店主さんワンオペのお店待つこと15分ちょっとでイラッシャ~ぃ姿の良いラーメンですねではいただきまーす塩スープは海のダシが優しく効いたマリン風~店主さん曰く海産系のダシには
昔、千木良地区(当時は千木良村)には渡し舟が相模川にあった。しかし、沼本ダムの完成により渡し舟は廃止され、昭和20年に木造の吊橋が架けられた。途中、改修もされたが川を挟んだ住人の交流に役立ってきた。しかし、老朽化が進み、人数制限が課せられるなどしてきたため、住人や町からは本格的な永久橋の要望が出された。それで、吊橋の少し上流側に新しい橋が計画され、昭和63年に竣工した。人文社発行の首都圏広域道路地図(1990年)を見ると、旧道が描かれている。その旧道に赤×があるのは、車両通行不可で
ご訪問いただきありがとうございます❤︎❤︎❤︎神奈川県相模原市*AtelierspaceMARRONNIER*《アトリエスペースマロニエ》です❤︎❤︎❤︎JLAアロマバスデコレーションバスボム・バスソルト認定講師講座❤︎❤︎バスボムって?❤︎❤︎重曹やクエン酸(食用)を材料とした発泡性の入浴剤炭酸の効果で、美肌や保湿に◎色付け、デザイン、香りなど様々な工夫が可能。❤︎❤︎バスソルトって?❤︎❤︎ミネラル豊富!発汗作用があり、体の芯から温まります冷え性やむ
おはようございます!今週の「週刊大八木さとし通信(Vol.230)」をお届けいたします!暴力による言論の封殺は許されることではありません。また、自分にとって都合の良い情報だけを誇張して広めたり、或いは不都合なことを認識しながら伏せて発信したりすることも、政治活動においては邪道だと私は考えます。しかし、残念ながらこうしたことが「人々の注目を集めるためのテクニック」のように扱われ、物事の本質をはぐらかしたところで、実態を伴わない「美辞麗句」や「面白おかしい誰かの悪口」に
朝ランの後は、ラジオ体操@原宿公園からの辻立ち@内出交差点辻立ちでは、朝のご挨拶の後、過日の議会運営委員会における議員定数削減提案否決に関する見解等についてお話ししました。政治は「我が事」真に未来の為に役立つ議会改革が行われるように。#相模原市議会議員#相模原市緑区#大八木聡#大八木さとし#広聴無くして政策無し#辻立ち#内出交差点#ラジオ体操#原宿公園
〜オギノパン工場直売店の紹介〜営業日:9:30〜17:30※4月〜8月の土日祝は18:00までアクセス:山の方のため、車でしか行きにくいです🚗駐車場:15台以上あり電話番号:0427808121🔵外観・内観:このような見た目の建物です!いつも混んでいるイメージのため、近くに行けば賑わってるのですぐわかるかなと思います!!店内はこんな感じであまり広くないため、一列になってパンを取ってレジに向かっていく感じです!🍞なので、後から最初の方のパンを取りた
さぁ、今週も元気にスタート!朝の運動の後は、辻立ち@二本松小学校入口交差点で、元気にご挨拶&街頭演説!!チカラを込めて、お話をさせていただきました。政治不信が募っている今だからこそ、「常に皆さんの中にあって」「身近で頼れる存在」でいられるように。#相模原市議会議員#相模原市緑区#大八木さとし#大八木聡#広聴無くして政策無し#辻立ち#ラジオ体操
橋本公園の河津桜が見ごろとなっております
本日は、午前・午後共に介護施設を回っていたのですが、その合間をぬって橋本公園の河津桜を妻と鑑賞。好天の下、短時間でしたが、良いお花見ができました。また、同所では、相模原中ロータリークラブの皆様が、障害のある方を対象にした「人力車に乗ろう」プロジェクトを展開しており、ここにも素敵な笑顔のお花がたくさん咲いていました。<河津桜鑑賞@橋本公園>#河津桜#橋本公園#人力車#相模原中ロータ
就労継続支援B型・相談支援事業「つくしの家」新施設の内覧会へ地域で支えあい、地域と共に生きる、地域に開かれた施設です。#相模原市議会議員#相模原市緑区#大八木さとし#大八木聡#広聴無くして政策無し
頭皮に優しいヘアカラーとは?アネックスの染みないヘアカラー!【ツヤ髪カラー&カットコース14,080円】ヘアカラーをするとき、「しみる」「ピリピリする」と感じたことはありませんか?これは、カラー剤に含まれるアルカリ成分やジアミンが原因で、頭皮が刺激を受けている可能性があります。そんな悩みを解決するのが、「頭皮に染みないヘアカラー」通常のカラー剤より低刺激な成分を使用し、敏感な頭皮でも安心して染められるのが特徴です。▼頭皮に優しいヘアカラーのポイント▼✅低刺激なカラー剤
国道413号(道志みち)の途中の集落。丹沢の麓の山間の集落。相模原市緑区だということに驚き。旧青根小学校の向いに無料駐車場(目算15台)あり。青根小学校(令和2年に廃校)の標識旧青根小学校今でも青々と茂る大木が印象的実は2016年に1943年築の校舎が全焼してしまった。校庭綺麗に保たれていた近くには、青根諏訪神社小さな集落に似合わず立派拝殿かながわの名木100選「青根の諏訪神社の大スギ」本当にデカいスギ。樹齢700年~800年のようです。
今宵は少年補導員パトロール橋本公園の河津桜を眺めつつ、橋本駅周辺をパトロール。地域の安全・安心を守り、子どもたち健全育成が図られる環境づくりを、主体的に。#相模原北警察署#少年補導員#街頭パトロール#相模原市議会議員#相模原市緑区#大八木さとし#大八木聡
もとむら賢太郎相模原市長の「新春のつどい@サン・エールさがみはら」へコロナ禍や能登半島地震の影響で6年ぶりに開催されたこの集いに、妻、私の後援会長らと参加しました。もとむら市長からは、現在開会中の市議会3月定例会議に提案されている令和7年度予算案に掛ける思いなどが語られました。市民との対話を重視し、常に現場目線を忘れることなく、市民福祉の向上、市政発展に努力しておられる姿が、集った皆さんに改めて伝わったものと思います。引き続き市政推進のリーダーシップを発揮し、ますます奮闘していただく
皆さん、3月と言えば思い出すものは何でしょうか?3月と言えばひな祭り?私には全然関係ありませんw2025年、今年はできるだけベタなことをやろうと考えているので、3月と言えば梅の花かなと思い、梅を見に来てみました♪やって来たのは「相模原北公園」昨年、紫陽花を見に来た場所です桜の開花に関しては、意識してるしタイミングが合えば見にも行っています🌸一方梅に関してはというと、開花の話を聞いてはいても、気がついたら終わってたということがこれまででしたし、わざわざ見に行くということもしていませんで
だいぶ前の話になります。神奈川県相模原市緑区にある神奈川中央交通和田バス停に来ました。藤野駅から和田まで向かうバスに乗って、これより折り返しとなる和田15:47発藤野駅行に乗ります。車種は行きと同じいすゞエルガミオでした。運転手と乗客は自分だけ。感染症対策として、マスク着用の上乗車しています。15:47和田バス停を出発。狭隘路を再び戻ります。入間坂バス停を通過しましたが誰も乗って来ません。狭隘路をどんどん進んで行くと…藤野北小学校バ
再オープンした、花酵母パンと焼き菓子の店「プラントンタン(就労継続支援B型事業所)@緑区青山」へ。こだわりのオカラを、自家製の「津久井産大豆のオカラ」に切り替えて、あのプラントンタンが帰ってきてくれました。再オープンの今日は、オープン時からなかなかの混雑。私も嬉しい気持ちで列に並んで、本日のための限定セットをゲットすることができました!障害者雇用の推進はもとより、ふるさとの魅力発信や地元の人達の交流拠点としての働きも目指しているプラントンタンプラントンタン-就労継続支援B型事業