ブログ記事1,625件
今日はジュニア強化クラスに一般クラス強化クラスにノアちゃんが初めて参加しました。いきなりキツかったと思うけど、交流試合に向けて頑張ろうね。他の子達も、どんどん試合モードに入ってきて良い感じで上がって来ています。今週試合組もいるし、もっと上げて行きましょう。そして一般クラスは人数多め。ミットでコンビネーションを意識して行い、その後受け返し。そしてスパーリングとやりたい稽古が出来ました。審査組に試合組と高い意識で練習してくれています。良い雰囲気。
本日行われた京都ジュニア空手道リアルチャンピオン選抜大会で以下の選手が入賞しました。選抜クラス小学4年生男子32kg未満の部準優勝小松輝汰動画見ました。めちゃくちゃ良い動きでした。決勝も最後まで勝ちに行っていて良かったです。少しの差でした。胸張って良いと思います。おめでとう。
今日は第1回ジュニア土曜日特訓を9時開始10時30分の1時間30分行いました。短時間でしたがかなりキツい稽古になったと思います。初参加の子も何人か居ましたが、めちゃくちゃ頑張りました。シャドーから始め、ミットでアップしてからサーキット。疲れ切った所からスパーリングとガッツリ行いました。試合までジュニア特訓は3回。合同特訓が2回。合計5回行います。先ずはこの特訓を乗り越えて、試合に挑む心を鍛えましょう。皆んななら出来る。頑張りましょう。
今日は自主練の日。昨日、腰が痛くて何も出来なかったですが、今日は少し動けました。まだ少し痛みがありましたが、ゆっくりストレッチを行い、シャドーを多くし、しっかり体を温めてからサンドバック。痛い割には動けたし、怪我の功名的な感じで姿勢、腹圧といい感じで出来ました。この感覚を忘れずにやって行きたいと思います。私が自主練をやっていると小松家に廣瀬家が来て、頑張っていました。少しアドバイスも行いました。水曜日の自主練。もっともっと活用して下さいね。
本日行われた試合結果です。勇健塾主催・西日本空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。上級JAC選抜:小学6年男子(40kg以上)優勝和田琉之心(権利獲得)上級JAC選抜:中学1年女子(42kg以上)優勝南友利葵(権利獲得済)上級JAC選抜:中学2年男子(55kg未満)優勝渡部旺志郎(権利獲得)上級JAC選抜:小学2年男子3位廣瀬想上級JAC選抜:小学4年男子(32kg未満)3位廣瀬泰夢桜塾主催・最強決定戦で以下
月曜日はジュニアクラスので仲濱指導員と私で交代して行っています。本日は私の指導。何をしようかと考えていましたが、筋トレを入れたサーキットトレーニングをガッツリ行いました。キツそうでしたが楽しそうにやってくれました。その後胴回しの練習。難しいですが、みんな笑顔で練習していました。普段の稽古ではなかなかやらない練習ですが、使える技にして行く為に、また練習したいと思います。
明日のジュニア稽古に小3と小4の女の子が体験に来てくれます。最近、色々問い合わせが増えて来ています。有難いです。明日の稽古は、基本とミットを多く行います。先輩達、良いところを見せて下さいね。そして色々と声を掛けて教えてあげて下さい。そして本日の稽古は、ジュニアクラスは大谷指導員。最後の方で顔を出しましたが、熱気ムンムンでした。いろんな技術を丁寧に教えてくれています。みんなも一生懸命覚えようとしています。良い雰囲気で、大谷指導員もいい指導
今日のジュニア稽古、急遽大谷指導員に指導を代わって貰いました。急にも関わらず代わってくれた大谷指導員、有難うございました。助かりました。そして一般強化クラスに白蓮会館世界チャンピオンの多田選手が出稽古に来てくれました。他にも中学1年の龍伴の友達に堺西支部の亀山選手にキヨハちゃん、許可をもらうの忘れたので名前は言えないですが有名強豪選手と多くの選手が出稽古に来てくれました。そして堺支部の参加者も多く、一度にスパーリングが出来なくて2回に分けて行いました。めちゃく
本日行われた、岡村道場主催・黒田官兵衛杯で以下の選手が入賞しました。JAC選抜上級クラス高校男子65キログラム未満優勝永井健人翔これで暫く勉強に専念の為に休会となりますが、ストレス発散にたまには汗を流しに来て下さい。おめでとう。
今日、体験に来てくれた小3の男の子と小4の女の子、2人共楽しそうに体験してくれてました。男の子は体操に基本稽古を見て、経験者って直ぐに分かりました。ミット打ちも強かったし、もっとやりたそうでした。女の子は初めての空手。体も柔らかくて、私の説明をしっかり聞いて直ぐに良い感じでやってました!どちらもまた体験に来たいと言ってくれてます。楽しみです。明日のジュニア特訓は10時30分開始の12時00分終了です。いつもと時間が違うので間違わないように。明日も歯を食いしばって頑張りましょう