ブログ記事13,135件
自己紹介メニューアクセス・初めて預けるから、心配ですというママへ・施術スタートの時期・キャンセルに関するお願い4月10日(木)13時16日(水)9時半17日(木)13時託児ありは調整中4月中旬から周年祭スタート\お子さま連れ歓迎、無料託児あり/愛媛・松山での産後の骨盤矯正・マタニティケアは、お任せください。↑↑↑クリックして、友だち追加お願いします。ご予約やお問い合わせいただけるようになりましたLINEのID検索@oyk5066j090-4780-4
※この投稿は「産後に増えた体重を元に戻したいと考えている妊婦さん、ママ」向けの内容です。妊娠で体重が増える事がダメな事だと考えている訳ではないのでご理解頂ければ幸いです。【自己紹介】双子を産んで退院した当日から仕事してる熱血ワーママ社長です(˘͈ᵕ˘͈)♡辛い日もあるけど、双子育児が楽しい!これから出産を控えた妊婦さん、双子ママさんの参考になると嬉しいです(*॑꒳॑*)こんにちは私は双子ちゃん妊娠中、かなり食事に気をつけていたのですが(いや、日記読み返し
こんにちは!整体院指楽鶴見西口店の大藪です。【腹直筋離開】腹直筋に対するサポーターのご紹介腹直筋を調整するうえで重要な考え方があります。それは、「腹部を適切に、いつも、固定して、常に腹直筋を中心に寄せておく」ことです。日常生活上で固定がないと、多くの不具合が生じてきます。①腰痛が生じる②子どもを抱っこする時に力が入らない③お腹周りがポッコリしている④臍(おへそ)ヘルニアが生じる(でべそ)⑤腹圧が上がらない⑥腹直筋離開が治りにくい⑦せきやくしゃ
やっぱり余裕がないとダメやね……先日イライラしてたのは、私に個別の用事があったからなんです。『あぁ、めっちゃイライラする』あぁイライラが止まらない思ってたんと違う言われてたんと違うタイミング悪すぎ💢💢なうえに、長女が眠いぽくて、でもワケあって寝られない場所で泣き叫ばれて余計イライ…ameblo.jp産後の骨盤矯正を助産院で予約していて娘の入院や助産院での急なお産で(お産はいつでも誰でも急やね!)リスケリスケだったからどうしても行けるタイミングなら行きたくて色々根回し、
こんにちは🙌『退院。自宅生活のスタート。』こんにちは🙌入院生活を経て、『産後ってこんな感じだったね…』こんにちは🙌前回の産まれました投稿に、たくさんいいねやコメントしてくださって、ありがとうございます…ameblo.jp退院の時、何故か、産院を通してミキハウスからプレゼントを頂きました肌着2枚とガーゼ素材のバスタオル、ボディミルク!🍼え〜、めっちゃ嬉しい肌着、本当最低限しか買ってなかったので、もうさっそく2枚とも使ってます◎第一子の娘を産んだのは、30代になったばかりの頃。
今日で、出産して、8日体調は、脚の浮腫が少し和らいだ。肺やお腹に水が溜まっているのか、昨日より息苦しい、胃が圧迫されている感覚で胃酸が逆流するような、つわりの時のように首を締められている感覚。貧血だからか、立ち上がる時ふらっとバランスが崩れやすい。ご飯はたくさん食べられる!体重が昨日よりさらに1キロ減った産前152センチ42キロ出産直前51キロ産後2日目48キロ産後4日目46キロ産後7日目42キロ産後8日目41キロ妊娠線最後まで大丈夫でした。写真の真ん中
妊婦整体・骨盤矯正tsumugi産前産後セラピストの松坂あゆみです。当店の施術は下記のメニューを、お客様の身体の状態に合わせて組み合わせていきます。例えば、骨盤矯正20分+オイルマッサージ40分=計60分肩甲骨はがし15分+オイルハンドマッサージ15分+骨盤矯正30分=計60分など、中身も時間もみんなバラバラです。その日にベストな組み合わせを、セラピストがお客様と一緒に考えます!不明な点はいつでもお問い合わせフォームからお尋
4月3日(木)【本日休診日】映画「35年目のラブレター」鑑賞泣く映画だとはわかっていた結果泣いためちゃいい映画♪♪【4月の休診日のお知らせ】3日(木)12日(土)15日(火)20日(日)23日(水)2日(水)8日(火)11日(金)17日(木)22日(火)30日(水)は、【診療時間9:00〜15:00】となります※予約状況により早めに終了する場合がございます当院ホームページはりま整骨院・マタニティ鍼灸院|大津市松原町・石山駅交通事故のお悩み、骨格調整や腰痛施術のこ
ダイエット7日目体重71.2キロ前日比(0.0キロ)初日から(-0.8キロ)変わらず増えるよりはいいか…《食事記録》【朝ごはん】豆腐4分の1(麺つゆ)、ねぎゆで卵2個納豆1パックヨーグルト(ブルーベリージャム、てん菜糖入)【昼ごはん】トースト(ツナ、コーン、玉ねぎ、マヨネーズ、とろけるチーズ2枚)野菜のコンソメ蒸し(玉ねぎ、人参、白菜、もやし)コンソメスープ(人参、玉ねぎ、キャベツ、舞茸)【夜ごはん】カジキマグロソテー(イタリアンハーブ味)おから煮(鶏胸肉、人
3歳のグレーな娘・律と、0歳の息子・樹を育てています。【律(りつ)】1歳半健診様子見→2歳の心理士さんとの相談で更に様子見→2歳半の保健師さんからの電話で様子見終了。その一方で、発達支援センターでの相談や言葉の教室参加、保育園での加配等、支援は増加する一方のグレーオブグレーな娘です。【樹(いつき)】2023年10月誕生。今の所は定型発達?詳しくはこちらをお読みください。タイトル通り、あまり気分の良い内容ではないと思います。ドン引きされたらすみません私は自分では子ども好きな人間
通常日曜日は定休日ですが、3月23日(日)は9時~16時まで営業致します。ありがとうございます。出来るだけタイムリーな空き状況をお知らせしたいと思います。◎…空き×…満午前の部・9時🈵・9時半🈵・10時🈵・10時半🈵・11時🈵・11時半🈵午後の部・13時🈵・13時半🈵・14時🈵・14時半🈵・15時🈵・15時半🈵・16時🈵尚23日のご予約はLINEにてお願いします。【初めての方へ】
こんにちは!!辻堂ラポール整骨院の成相裕康です。今日も雨、明日も雨、、、、このところずーっと雨なのですが、どうやら台風が悪さをしているようですね、、今日の気温も10度前後、、真冬仕様の格好で良いようですね。本日は、辻堂ラポール整骨院の口コミを見てお問い合わせを下さる方が結構多いと思う今日この頃。料金や、施術内容についてのお問い合わせも増えて来ました。そこで、24時間お問い合わせフォームというものをここに張り付けておきますね~。↓↓以下をクリックお問い合わせフォームホーム
絶壁&斜頭との闘い引き続き、絶壁&歪み(向き癖)と闘い中です!向き癖側と反対から話しかけたりおもちゃ使って誘導したり。そんな基本的なことはもうずっとしてる逆に私が向き癖つきそうだわ加えて今がんばってることうつ伏せ遊び禁断のうつ伏せ寝(目を離さない!)横向き寝頭ナデナデコネコネハンドパワーいかに後頭部を床につけないか、凹んでる方の頭を床につけないか、バレーボールのレシーブのようにキャッチしに行ってます🏐🤲(と言っても長くは続かない)こちらのYouTubeをよく観てます抱っ
産後のこれって、もしかして腱鞘炎?◆抱っこのときすごく痛い。◆床に手を着くと痛い。◆もう何か月もずっと痛い。でも湿布張っても冷やしたりしても治らない・・・。実はその痛みの原因は腱鞘炎ではなく「関節のゆがみ」の可能性が。産後に靭帯がゆるむ「リラキシン」の影響妊娠中のホルモン「リラキシン」は骨盤だけでなく全身の靭帯を緩めます。手首の関節(手根骨)も例外ではなく、ズレが生じやすくなります。このズレが炎症や痛みの原因に。湿布やストレッチで治らない場合、関節自体の矯正が必要かも
なぜ赤ちゃんのお世話しかしてないのにこんなに腰が痛いの???色々調べてると産後の骨盤の歪みをそのままにしてると将来大変なことになるとかならないとか…!今回は産後整骨院に行った話です症状・寝転んだ状態で足を立てると腰が痛い(左側のピンポイントだけ)・仰向けに寝たらお尻に近い腰が痛い特に急に寝たとき・うつ伏せでも腰が痛い特にベッド・妊娠中の歩
いつもたくさんのご来院ありがとうございます。本日ですが大変ありがたい事に満員御礼となりましたのでご報告させていただきますね。今回はホットペッパーよりご連絡をいただきました【何を選んだら良いかわからない方のコース初回体験】を選ばれた方のコースのお話を見ていきますね。初めての時は腰から足の外側に痺れが出てきてしまっているお話をいただき、どのような施術をするのか心配でしたが非常にソフトな低刺激な施術ですよと説明したら安心してくださいました。またこの方は整体が初めてとのこともありと
「台湾料理味仙」さんこのあいだ台湾ラーメンと青菜炒めを食べてすぐにここのファンになりなかなか近い間隔でリピート今回も台湾ラーメンと青菜炒めを食べたかったがせっかくなので違うメニューを天津飯どちらかと言うとチャーハンより天津飯派そんなんどっちゃでもいいが天津飯、旨い!遅れてやってきたのが餃子天津飯と餃子最高!隣りに座っていた方がにんにくチャーハンを頼んでいた次、それにする笑【11月の休業日のお知らせ】1日(水)7日(火)10日(金)15日(水)1
今日は雨が降りそうで降らなかったですね出かける予定はなかったですが、降らないとなるとお外にそんな訳でザリガニ釣りに行ってみましたタコ糸にスルメを着けただけの仕掛けで…すぐに釣れました入れ食い状態でした釣ったザリガニさんは逃がして帰りました針を使わないザリガニ釣りだと、傷つけることも無いのでおすすめです先週の海釣りもこれぐらい釣れてくれたら良かったのですが(笑)====================【宇治市の整体】せせら
こんにちはマタニティ&産後ママ専門ヨガ講師・アロマセラピスト歴21年の田中です!本日もご覧くださり誠にありがとうございます。ちょっと前ですが広尾の愛育クリニック「産後ケア子育てステーション」さんにて産後アロマトリートメント施術ご訪問してきました病院なので老舗…といったらおかしいかな?やはり都内産科病院の中でも名門で昔から評判の良い病院さんですよね愛育産後ケア子育てステーションは割と最近できた施設で院内もとてもクリーンで素敵なんですじゃじゃーーんこちらはエレベーター
はじめての方へ|料金表|営業時間|施術までの流れ|アクセス|ご予約・お問合わせ|当院掲載サイトはこちら☆「痛み」「しびれ」を改善したい方はこちらをご覧ください(痛みやしびれの施術例はこちらの【施術例】をご覧ください)☆産後の骨盤が気になる方はこちらをご覧ください(産後の骨盤矯正の施術例はこちら【産後の施術例】をご覧ください)☆『骨盤を整える』ってどんな感じ?☆【予約前にご確認ください】施術を受けられない方_____________________
産後の膝の痛みは、妊娠中の体重増加やホルモンの変化、姿勢の崩れが原因となることが多く、育児中のママにとって大きな悩みの一つです。そこで、産後の膝の痛みを和らげる簡単で効果的なケア方法をご紹介し、痛みを軽減してより快適な日常生活を取り戻すためのヒントをお伝えします。産後の膝の痛みの原因産後に膝に痛みを感じるのは、主に以下の原因が考えられます:◆ホルモンの変化:リラキシンというホルモンの影響で膝関節が不安定に。◆体重増加:妊娠中に増えた体重が膝に負担をかけます。◆姿勢の崩れ:赤ち
こんにちは!さいたま浦和を中心にご自宅へ出張プライベートサロンでおもてなし《産前産後ママ専門》産後骨盤矯正マタニティエステアロマ骨盤矯正mamafuwari(ママフワリ)です。【はじめまして!】【MENU】【ご予約・お問い合わせ】【営業日・営業時間】【施術場所について】【出張整体について】ママフワリからのお知らせもっと女性が軽やかに理想の生き方・働き方を実現するためのメソッドママフワリオーナー中山あゆみ主催BrandNew
1999年から芦屋で整体院を開院している芦屋カイロプラクティックの中西です赤ちゃんやワンちゃんの整体もしています4月から新しい生活が始まる方も多いのではないでしょうか?当院に通われている産後のママさんもそろそろ職場復帰される方もいらっしゃいます出産そして子育てと本当に激動の1年を過してその間に当院で色々と体の調整をさせて頂きました産後のママ達に必ず行なう検査があります簡単ですが産後
こんにちは!倉敷市の骨盤矯正専門の整体院、やさしい整体リキュアです。倉敷市で骨盤矯正を安心して受けられます!託児OKです産後のママさんにとって、骨盤の歪みって気になりますよね。妊娠中の大きなお腹を支えていた骨盤は、やはり大きな負担がかかっています。さらに出産時にも大きな力が加わり、不安定になりやすいんです。身体のベースとなる骨盤にゆがみがあると、身体全体のバランスが崩れてしまいます。妊娠前には無かったお身体のトラブルが出やすくなるんです。でも、「倉敷のどこで骨盤矯正を受ければい