ブログ記事12,607件
自分たちの手の負えない出来事放置やる気なし購買意欲の低下フランスの方々は職場にお化粧せずに行く?それで良い洋服は華美でなく質素に公共交通機関利用マイカー持たず関税とは無縁の生活生産性?働いて稼いでがっぽり社会保障費で持っていかれる食うに困らぬだけの労働教育費?今月から3人以上のお子さんをお持ちのご家庭で無償化の始まり始まり贅沢せずに質素に欲張らず生きて魂を磨けば良い気がする怖いもの無し何も恐れずに足りぬ
昨日はあるお客様の幹部のみなさんと一日ディスカッション。幹部としてどんな会社を作りたいのか。それぞれの考えをまとめて発表してもらい、みんなで議論しました。みなさんそれぞれ、この数年で成長してきたので建設的な意見がいろいろとでてきました。自分たちでなんとかしなければという思いも強くなっていることを見て、これなら変わっていけるかもしれないとも感じました。そこで、あらためて私から話をしたこと。それは「自分の人生は自分で決める」という話です。自分の人生は自分で決める。
日本政府及び財務省はトランプに見透かされているようだ。『中国、ドイツ、日本、韓国などの国々は、輸出製品の競争力を人為的に高めるために、自国民の国内消費力を抑制する政策を追求してきた。このような政策には、逆進的な税制、環境悪化に対する罰則の低さ、あるいは強化されていない罰則、生産性…—髙安カミユ(ミジンコまさ)(@martytaka777)April3,2025
いわゆる「失われた30年」、いいかえると昭和末期から平成の30年ほどの間、GDPはほぼ全く成長していないはずなのに、経済成長していると主張する人だらけであることを、不思議に思ったことはないだろうか?実はこれ、どちらも正しいのである。「GDPが増えていないから経済成長していない」も正しければ、「GDPが増えていないけど経済成長はしている」も正しい。・・・意味がわからないだろ?でもマジだからまあ説明を聞いてくれ。そもそも「経済成長」ってのは種類があ
女性社員が欠勤や早退、体調不良のため生産性が落ちているが対策に悩む経営者をサポートします潤滑油として女性社員の力を120%引き出しますって発表しました経営者向けのプレゼン第二弾ポカーンの人が大多数経験無いとわからんよね~~~~実際に困った経験のある男性管理職の方がいらっしゃいました保険の代理店の方です!保険歯科医院確かに女性が多い😎今日参加したのは税務署管轄の法人会会費が安いのは大手保険会社3社がスポンサーだからだから健康経営を
こんにちは当店は、現在カワサキZ900RS用お尻痛対策のシート加工に力を入れています。そのご注文方法等についてお知らせします。1)メール、ライン等で予約注文頂きます。2)順番が近づきましたらお客様にご連絡します。3)金額を振込んで頂きます。4)確認が取れましたら加工済みシートを送ります。5)届きましたらその箱にお客様のシートを入れて、同梱の送り状を使用して当店に送って頂きます。6)製作し完成しましたらお客様に発送しますので、前回と同様の手順で貸し出しシートを当店に送
イタリア人は、もともとのイメージに反して結構ハタラキモノ。イタリアの経済って世界第8位だって知ってました?もちろん職場・地域によるので一般化はできませんが、前に住んでた北ヨーロッパと労働時間を(自分勝手に)比較すると、、、前の国:7時に出社8時にコーヒー15分10時にコーヒー15-30分11時にランチ45分14時にコーヒー15分16時に終業イタリア:9時に出社9時にコーヒー15分13時にランチ30-45分食後にコーヒー20分16時にコーヒー15分18時
Z2?塗装で預かった外装セットタンクの裏を見ると外プレスって事はZ750Dかな?因みにうちプレスは以前やった画像剥離最中ですが溶接してる合わせ目が内側にあるのが内プレスタンクと呼ばれる長い事やってるので色々塗装してきているまとめて入ってく来る事は少ないがたまに当時の塗装と思われるのもZ1000か?Z750DZ900、Z1000、Z750Dは外プレス比べると確かに違う最初は内プレスで後に外プレスとなってるところを見ると生産性は外プレスの方が良いのだろうそういえばアル
障害者雇用で昨年後半から入社した彼が居るのですが、調子悪くなりやすいからトイレに行かせてくださいが嘘だと発覚しました。てんかんもちでもあるから、慣れない仕事に具合悪くなることもあるんだねと皆で心配していた。何故居なくなってしまうのかって理由が、友人や血縁関係者とお喋りに暮れてるからだった。必ず決まった時間帯になると、トイレに逃げて会話に。その内容が、障害者雇用だから普通に抜けれて気楽なんだよと笑っていたと。私は軽度知的障害ですが、健常者の倍くらいは真剣に仕事に取り組んでるよ。1分でも、部署の
まさかの…!!!子育て・幼児部門ランキング1位ヤホーニュースの力えぐいて、、、!!!たくさんの方に見ていただけるキッカケになり嬉しいです。色んな意見はあるとは思いますが温かく見守ってくださると幸いです。そうでなきゃ取材していただいた意味がないと思ってます。わたしたち医療的ケア児の親たちはこれからもまるで犯罪者のような目で見られるこの現実と戦っていかなければなりません。決して美談なんかではなく目の前には現実しかありません。泣いたり笑ったりわちゃわちゃです。でも娘が可愛いから
先日、MacOSSequoia15.4Betaがリリースされ、ついにAppleIntelligenceが日本語にも対応しました。長年のAppleユーザーとして、この発表には大いに期待していました。まるでChatGPTの到来を思わせるような、革新的な機能が使えるのではないかと胸を躍らせました。しかし、実際に試してみると、その期待はやや肩透かしを食らうこととなりました。AppleIntelligenceの強みと期待Appleが提供するAI技術は、プライバシーを重視しながらも、シーム
https://t.me/c/2108350360/1132https://t.me/c/2108350360/1132Telegramt.meなぜ金が史上最高値を更新し続けるのか疑問に思うなら、それは金が神のお金だからだ。✨金は人類が知る最も純粋な形のお金だ。何千年もの間、金は時の試練に耐え、帝国、法定通貨、そしてあらゆる金融実験よりも長く存続してきた。📉1971年、下の画像に示すように、金本位制は廃止された。-それ以来、生産性は急上昇した(+245%)-しかし、賃金はほとん
井上一鷹さんの本です。集中を生むための働き方を設計すれば、高い自己肯定感のもとに仕事に集中できる人が増え、結果として生産性が上がっていくと作者は言っています。チクセントミハイのフロー体験では、やる気と能力があると今やっていることに集中できると言っています。これは、没我の状態、ゾーンに入る、我汝と同義です。一心不乱に我を忘れて勉強や仕事に打ち込むということです。集中できる時間帯や場所は人によって異なるのです。高いパフォーマンスを発揮するためには、自分に合った時間・場所・場合の環境
職場でもようやく生成AIを使えるようになりました。いやあ、AI、凄いねえ!業務効率化のためのマクロなど、秒で作ってくれます。自分で作るのと生産性が全然違う!半端なホワイトカラーの仕事は近いうちに無くなりますな…。この本の言う通りだ。↓ホワイトカラー消滅私たちは働き方をどう変えるべきか(NHK出版新書)Amazon(アマゾン)本の要約動画↓著者のお話動画↓もう還暦間近の自分はともかく、若い人たちは大変だ…。変化の波に乗れずに往生する人がたくさん出てくるんだろうなあ。
朝食用にお粥を作るようになったのだけど、炊飯器は普通のごはんを炊くのに使うから夜のうちに鍋で炊いておいてレンジで温め直して食べる方式にしていて、あまりに手間が掛かるのでお粥メーカーを導入しました。今週届いてたのをやっと開梱して試作。いつも通りの作り方で同時に鍋でも炊いたので食べ比べ。左がル・クルーゼ製右が象印のおかゆメーカー製結果、お粥メーカー最高。鍋で作ったお粥にも良さがあって、水を少なくすると焦げるからやや多めで炊き上げるからスープっぽくなる。どっちにしてもお粥は炊き立てのサラ
ネット社会ではありますが、本当にそろそろ、なんでもかんでも匿名で人を簡単に誹謗中傷できる環境は対策したほうがいいですね。いい加減、マイナンバー登録をした上、自分の名前(本名)と顔写真を晒しつつ、はじめて書き込めるという制度にした方がいいと思います。もう匿名掲示板2chの時代は終わってて、じっさいに誹謗中傷を苦に命を落とした事例もあるというのに、まだ国はそのことに対して何の対策も取らないのか?何年間も?と本気で思います。いつもいつも、書かれる側が「見なきゃいい」、そして「嫌なら出
最近、子どもらの寝付きがめちゃくちゃ悪い上に、きょうだいで眠りを妨害し合ってます。最近多いパターンだと…グズる次男をおっぱいで寝かしつけ↓たっぷり飲んで次男覚醒吸われ損おっぱい↓ゴロゴロしてる長男をシバキに行く次男↓長男怒る&覚醒突き飛ばされる次男↓夜中のきょうだいゲンカが始まる↓八つ当たりで両者から私も殴られる…このコース。最終的にはふたりとも泣いて私にすがって来るし、気付くと羽毛布団の端っこはしゃぶられ、涙とヨダレで枕カバーもシーツも冷たくなってる日付が変わる前に
SE山城京一のP.F.ドラッカー講座Amazon
こないだ部長に呼ばれた。『休憩時間をきちんと取るように』とのことだった。DOSSの入力から休憩時間をきちんと取ってないのは俺の他に職場に4人しかいないらしい。つまり俺は休憩を顧みぬ『職場で五本指に入る働き者』だということになる。その肩書きだけは素直に頂いとこう。事実、働き者だし。実際のところ、最近の俺はかなり正直に休憩時間を入力してた。ブツ量が多くても配る範囲は同じなので均すと1日40分くらいになる。はて、それが『五本指の働き者』に値する休憩時間の足らなさか?…だ。12:15出勤の俺だが、
私が前の職場で過ごした、最後の部署は追い出し部屋でした。仕事内容的には、他部署と大差が無い位に。何が問題だったかは、その物流センターでは優先順位が低い商品の出荷がメインで、。どんなに働いても、定時まで仕事があったことは珍しく。何のために働いてるのかとか、追い出し部屋の責任者は所長以上に生産性に怖くて。達成させるために、普通に雄叫びは当たり前。退社してから気づいたことが、追い出し部屋だと明確にしたら人数不足になってしまう。それを隠すために、無駄な目標を難しい言葉にしていたのかと知りました。
日々、私のあたまの中で考えている意味のない事柄を。まったく、生産性はないけれど、どこかに吐き出したら、共感してくれる誰かがいるかもしれない。ひとりでも。
こんにちは!西尾です!商売をやっている以上、あるカテゴリーで1番を取るというのはとても大事なことですよね。どんな業界でも、競争の中でトップを目指すことで、サービスや品質が向上し、お客様にもより良い価値を提供できるようになります。やよいは化粧品専門店なので、やはり化粧品専門店カテゴリーで1番を狙いたいと常々考えています。しかし、「1番」といっても、何を基準にするのかは様々です。売上、店舗数、利益、利益額、取り扱いブランド数、顧客対応やサービスレベル、社員満足度、顧客満足度…。企
昨日までの3日間は、請負い先の営業も応援に来ていました。仕事内容は、商品に破損があるかの確認作業だ。私の場合は、入荷検品や積込が専門。細かい作業は、滅多にやる機会がない。営業の人が、新規の仕事を獲得してくださることは嬉しい。心からの感謝の気持ちを、常に大切にしている。営業の人は箱を開けるのは大変だから、中身を開けてくださいって作業を残業で1人でやった。同僚や上司たちは嫌がる仕事だから、私が1人で責任を持ってね。1箱でも早く開けることで、作業の生産性が向上したら仕事冥利になるからね。営業の人
今日は、宍戸大裕監督に会います。楽しみです。神経難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」をテーマとしたドキュメンタリー映画「杳(はる)かなる」を制作した監督です。映画は、病状の進行とともに「死」を身近に感じ、それでも「生きる」と前を向く患者たちの姿を描いています。監督の宍戸大裕監督を、制作に駆り立てたのは、「生きる価値を能力や生産性だけで決め付けがちな社会への怒り」だったようです。現在執筆の項に、『●人間は、生産性じゃない。呼吸器で肺に空気を送ってもらって今日も生きている。ほぼ寝たきりで生産性無し
ウクライナ戦争の停戦交渉の裏側(下)親ロのアメリカはもはや不要。「欧州最強軍事国」にのし上がったウクライナが新安保システムの主軸に?上編で述べたように、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の電話会談での合意を受け、3月23〜25日まで、サウジアラビアのリヤドでアメリカ、ウクライナ、ロシアの3カ国の代表団が集まり、黒海での停…toyokeizai.net-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中
「売れていると思っていた商品が意外と売れていない…」そんな経験はありませんか?私自身、過去に小売店の商品棚を対象に、直近1年間の販売データをもとにABC分析を行ったことがあります。その結果、売れていると思い込んでいた商品が意外と動いておらず、売れない商品を陳列している状態でした。これは、経営者の「肌感覚」と実際のデータのズレを示しており、データ分析の重要性を改めて実感した出来事でした。ABC分析とは?売上や利益の貢献度に基づいて商品や取引先をランク付けし、
4時起床。禁酒翌朝は気持ちよく目覚める。空腹覚えてベーコンエッグで朝食を。出勤までの生産性の時間、長い人生で積み重ねれば相当な差がでますね。今朝は米国関税の発表がありましたね。このところの日経の下げで日本高配当株だいぶ仕込めましたわ。さらに下げればさらに買いますのみ、楽しみだね。
昨夜は21時半堕ちるように就寝。夜中一度トイレに起きるが、そのあとスッと寝付いて朝までぐっすり、5時半起床。よく寝むれた、睡眠の質が改善していることを実感。顔の浮腫みなし、お肌プルン、倦怠感なし、吐き気なし、首回りと手のひらの赤み軽減。酒はアンチエイジングの敵だと再認識。デトックスしてる感じ、二日酔いじゃないって素晴らしいわ。出勤前のシャワー後、ニベアQ10で顔のお手入れ。【特売】花王ニベアメンアクティブエイジバーム(110mL)男性用乳液
3月末、新年度が始まる直前になると、経営者の方からこんな声をよく聞きます。「4月からの体制どうしよう…」「入社はあるけど、辞めそうな人もいて落ち着かない」「年度初めに人が辞めると、メンタル的にもキツイんだよね」お気持ち、すごくよく分かります。人の動きがあるのが春。それだけに「不安定な時期」でもあります。ですが、実はこの時期こそが「辞めない職場づくり」に向けた最大のチャンスなんです。【よくある落とし穴】「辞めたい」は、4月に突然起きるものじゃない実際、社員が「辞めます」と
秋田市と言うと、公衆トイレが少ないですね。あっても、汚くて薄暗いムードいっぱいです。何かの建物が目的の方以外は注意した方がいいですよ。伊豆方面等の極上に清潔な公衆トイレは無いです。秋田市の人間性は疑われて当然のレベルです。こんなんで、行政体の人間には、威張った様に微笑んでもらいたくないですね。クルーズも来ているのにね~?秋田県も人口が80万人割ったら健康的な自治体としては終わりですね。今更、世の中を椅子取りゲームで遊ぼうとするのは、遅いのだ?組織の合理化以前に、圧倒的な良質な生産性のある組織に変