ブログ記事13,273件
昨日、仕事から帰宅したのが夜10時そして、来週は、更にもっと遅くかるかも😭わかってるねんで仕事が出来るのはありがたい事そやけどそんなおそーまでしたないわ!😅ところで姉妹LINEで姉達と連絡をとりあったら遠方に住む姉②がまたまた施設にいる父に電話をしたみたい😅えらいなあー。それでふつーに父に代わってくれたようだ。わたしの時は運よく、、、いやいや運わるくコロナ禍で部屋から出れませんので代われません。だったけどコロナが落ち着いたタイミング
銚子電鉄奇跡の話✨知っていますか?〜不登校、引きこもり、問題行動〜子どもの悩みに時間も心も取られているワーママ子どものために頑張るママのスペシャルサポーター‘斎藤かお’です。ママのためのオンラインスクールを開校したいと思っています高校の進路ガイダンスで千葉県銚子まで行ってきました!『【キラキラしてるぞ!】高校1年生、可能性の塊でしかない!』片道3時間30かけて行ってきました!千葉県銚子〜不登校、引きこもり、問題行動〜子どもの悩みに時間も心も取られているワー
入学前からの念願が叶い地元の小学校へ居住地交流へ‼️エレベーターはないのでエッホエッホと皆さんのご協力をいただき本人・荷物・バギーを担いで2階の教室へ…こんにちは〜♫理恩の担任の先生から理恩がどんな思いでみんなに会いにきたか支援学校での理恩のクラスの授業の様子など先生と一緒にみんなに伝えることができました理恩の授業風景最初はお互いにドキドキ…でもだんだんと「お客さま」ではなく「同級生」として交流の中で志恩が自然と理恩の手を取りそのまま一緒にハン
こんにちは☀今日もお越しくださりほんとうにありがとうございます🌷==========■あっきーの自己紹介==========わが家のこども(6歳男)は私のしたことや言ったことで気に入らないことがあると、怒ります「ヤダー!!」「そんなこと言うな!!」「やめろ!!」取り乱して、怒りを爆発させることもありますそんなとき“なにがイヤなの?””なにをやめてほしいの?”と、こどもにとってなにがイヤなのかなにを
青春時代かぁ、あんまりいい思い出ないんだもん。青春って美しいものなのねー。そもそも青春っていつからいつまでなんだろうな。今でもいいのかな(笑)。今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。お休みの日、ゆっくり起きだしして、ゆっくり朝ご飯。JA「あすかてくるで」へおかいもの。新鮮なお野菜、値上げはしてるけどまだまだお安い。その後、本屋さんに行って、本6冊買っちゃって、電気屋さんで、パワーガンのおためししてみた。欲しくて気になってたの。ブロ友さんもよく使っていらして。
お~~いっお前たちぃ~~~朝だんべぇ~早く起きるだべさ~~ちぃ~~~とばっか、なまりがおかしいべかっみんないねぇから、オラも拗ねてみたんだ。。。。(ノД`)シクシク…さみしい朝を迎えました、、、、村長でござります。ぺこり。。では、、、元気を取り戻して、、さあこの夏のとびっきりの開拓体験、、「石の家づくりへ挑戦の記録」総集編だがさっ(ん?北海道弁じゃねえって?)知らんがね。。。石の家の強火焼き、、最後にメッセージを添えて、、村長風仕上げ。じゃがいもは生
MakeAWishさんからパンフレットが届きました。MakeAWishは難病の子供たちの夢を叶えてくれる団体で娘は昨年ディズニーリゾートの旅を叶えてもらいました。昨年のウィッシュチャイルド達が載っているパンフレットを見ながら、色々なことを思い出しました。病院からMakeAWishを紹介してもらったのは、確定診断の説明直後の8月8日。それだけ娘の状況は深刻なのだと釘を刺されたようで、最初は正直辛く、拒否に似た気持ちもありました。でも、MakeAWishの『難病の子供た
片道3時間30かけて行ってきました!千葉県銚子〜不登校、引きこもり、問題行動〜子どもの悩みに時間も心も取られているワーママ子どものために頑張るママのスペシャルサポーター‘斎藤かお’です。ママのためのオンラインスクールを開校したいと思っています高校1年生可能性の塊でしかない✨先生方が授業や実習巡回で忙しいため久しぶりに、行ってきました。高校の進路ガイダンス!しかも、千葉県銚子🐬🌊高校に向かうバスからの風景片道3時間30分!!久しぶりの高校
三木里の小高い山の上にある法念寺さんの法話の会に行ってきました。秋田からいらしてくださった佐藤俊晃先生。5年前にもお会いしましたがその時も、命のお話をしてくださったことを覚えています。今回は、お釈迦さまおススメの長生きのしかたというお題で、お話してくださいました。佐藤俊晃先生のお言葉はいつも優しく心に残ります。どうすれば長生できるかのお話ではなく人生、生きていると良いことも悪いこともあるその予期出来
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。最近よく読むブログは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそれはもう、ブロ友さんのブログです。いろんな知識をいただいて、たくさんの勇気もいただいて、踏ん張れるんです。やっぱりねー、朝は無理だなぁ。今日も起きだしは10時だった。ちょっと気づいたの。レム睡眠とノンレム睡眠と起きだしのときの体のこわばりの関係。レム睡眠のときに、たまたま目が覚めて、起きだそうとするのは、とても難しいみたいです。レム睡眠
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。気象病アプリ、警戒・・・だって。ここのところずーっとだよ。なんでなのかなぁ。気圧はそんなに低いわけじゃないし、雨でもないのにな。しっかり頭痛もいらっしゃる。カロナール、多くなっちゃうよ。起きだしもやっぱり遅め。でも、今日は30分早く頑張ったんだ。よくなかったみたい・・・無理はダメなのね。線維筋痛症の痛みががぁーって。いつもよりも強い痛みだった。朝ご飯はお薬飲みたくて、立ったままフライパントーストして食べた。
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。少し暖かく感じた日です。今朝も・・・起きだすまで3時間半、長かったぁ。どうしてなのかなぁ、なんでかなぁ。不毛な時間のとき、心もへこみます。末端から少しずつ動かしていって、だんだん体幹へ向けて、意識も動きも持っていく。そして、体を横にして、ベッドの下へ足をおろす。腕を支えにして、よっしゃ―って掛け声とともに体を起こす。しばらくは座ったままで、めまいをおさめて、ちゃんちゃんこを着て、靴下をはいて、階段を下りる。リビングについ
「未処理を処理する会」など、イベントのご案内はこちらのメルマガからご案内しています。メルマガは無料です。登録/解除どちらも簡単にできるので、お気軽にご登録くださいませー*メルマガ登録はこちらから新春企画!ということでこんなの始めてみたんですよ。今日までなので、よかったらぜひー^^<天使の導きメッセージ>https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/9887いよいよ今週末から6期がスタートします!なりたい自分を実現する「おうち
本気の雪合戦大会開催!!日曜コースは農業体験でお世話になっている「稲倉棚田」で本物の雪を期待して実施予定でしたが。。。前日雨、しかも当日は春のような暖かい日となりましたなので、雪合戦ならぬ、新聞紙玉合戦です笑(稲倉棚田さん、天皇杯というものを受賞した日本に誇れる素晴らしい場所です↓)信州上田稲倉の棚田inaguranotanada.comでも、絶対に楽しいに決まっているこのカリキュラム!水曜コースも日曜コースも、めちゃくちゃ大盛り上がりでした!
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。今日は月二回の「てづくり教室」です。おばあちゃま、お元気にいらした。「見て、見てー、帽子編んだのよー。」って、お椅子に座る前に、ウキウキ見せてくださった。前にお教えした編み方で、帽子がかわいいくできてました。毎日お散歩さなるから、その時にかぶるのよーって。頭痛を和らげる方法教えて▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようJOYが、教えてほしいです。痛いのが和らぐ方法、知りたいです。このブログネタで、いい方
ブログをご覧の皆様☆いつも訪問下さりありがとうございます毎日沢山の方々からのコメント・メッセージ・いいね本当に本当に私達の励みやチカラになっておりりーたんも皆さんの元気パワーを受け小さな体で『生きよう』と懸命に戦っています5月とは思えぬ暑さが続いていますが皆さまも体調崩されない様にご自愛下さいね5月24日【ICU3日目】久しぶりに私が家に居る生活を子供達は大喜びし朝学校に向かう時にも『今日、ママが迎えに来てくれる?』『今日も一緒に寝れるんだよね??』
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。夫婦内のルールある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようありますよー、暗黙のルールだけど(笑)けんかしないこと、穏やかでいること。JOYには、帰る家がなかったからかな。今朝は、起きだすのがしんどくって・・・10時になっちゃった。エアコンは予約で入ってる…あれ?忘れたみたい・・・とほほ。寒かったぁ。とりあえず、お薬飲みたくて、立ったまま朝ご飯のパンを食べて。晩御飯の用意から。トマトのシチュー
2月3日夜、岸田総理大臣秘書官荒井勝喜氏【経済産業省出身】が“(LGBTQ等性的少数者や同性婚者を)僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ。”とのオフレコ発言を記者たちに発したそうだ。それから数時間後の深夜、首相官邸で再び記者団に対してオンレコで“先ほどやや誤解を与えるような表現をして大変申し訳なかった。撤回させていただく。”と発言を謝罪、撤回する旨の会見を行ったようである※1。※1:岸田首相、LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ「言語道断」【
満員電車、帰宅途中に思う私たちは、小さな手に守られてる〜不登校、引きこもり、問題行動〜子どもの悩みに時間も心も取られているワーママ子どものために頑張るママのスペシャルサポーター‘斎藤かお’です。ママのためのオンラインスクールを開校したいと思っています大好きなママのために小さな手が守ってくれる仕事帰り。学校を出るのが遅くなっていつもの乗りたい電車に乗れなかった上に人身事故でいつ発車かわからない。とりあえず、1番早く動きそうな電車に乗っ
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。いつもの土曜日、通院、注射、お買い物。朝の起きだしが遅いから、病院へ出発する時刻が迫って、焦る、焦る。11時15分までなんです、受付。何とか11時に到着。西日本で行ってみたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようJOYは、西日本に住んでるけど、行ってないところがたくさん。何よりも、ブロ友さんのいらっしゃるところに。日本中のブロ友さん方と、いっぱいお話したいです。ブログで、たくさんのご縁をいた
ここ最近、安価な飲食店で悪意ある営業妨害行為を平然とする男や他人様の金品を強奪する「ア(●)ル(●)バ(●)イ(●)ト(●)」と称している犯罪者リクルートに応募し、実際に強盗、殺人に手を染める低知性な男の事件で世間を震撼させている。偏に「貧困」が大元となっていることが原因だと私は理解しているが、国民が貧しくなると凶悪犯罪が増えてくることは海外貧困国に分類される国の治安状況を鑑みれば一目瞭然である。そこで本日は『幼稚、低知性な男の様々な所業』と題して、諸事件の背景を考察して
心に寄り添う占い~紺乃比那ですお忙しいところご訪問ありがとうございます初めましての方もよろしくお願いいたします鑑定でお悩みを打ち明けるのは勇気がいる一歩ですがその一歩はこれからのあなたの道すじに今までとはちがう導(しるべ)を刻むと信じています現実を変えたい自分も変わりたいと願うあなたにとって占いは希望をみつけるツールでありあなたが世界をみる窓となるでしょう人は様々な窓をとおして世界をみますが占い
なんだか最近子ども達に期待しなくなった?出来なくなった?というか、結局何がしたいんだ!私って感じで教育方針に迷走中でして、まぁ、結局のところ、ちゃんと??人様に迷惑掛けずに、自身がまあまあ満足して楽しく生活していけるような大人になってくれたら、という、緩い?目標だけど、当たり前ではないと思う。どれだけの人が自身の生活に満足して生活しているのかなぁ?と自分の生活に置き換えてもそりゃーお金も時間もあったに越したことはないだろうけど、いくらお金や時間、地位があっても
みんなぁ~!!!元気でやってるかぁ~???最近は、みんなが住んでいる場所もとんでもねぇぐ凍れてるってな話しを聞くけどみんなの事だから、笑って寒さなんて吹っ飛ばしているべなぁとオラ達は思っとる(*´艸`)ファームもファームのある南富良野町も厳冬期中盤に入り、ますます凍れているべさ!(-30℃にはまだまだ程遠いけどなwww)オラ達は、凍れようが!雪が降ろうが!!春に向けての開拓準備の真っ最中だべそんだ!そんだ!そんな厳冬期のファームに、元気一
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「チーム岩手+チーム青森と一緒に濃い濃い3日間!新聞にも掲載されました!」です。2月3日から5日岩手県一関市で講演をさせていただきました。2月4日「粟野健次郎顕彰会教育講座」では「大人も子どもも元気になる脳と言葉の使い方」というテーマで講演をしました。一関市出身の粟野健次郎氏の業績に学び「教育」の本質を問おうとされている粟野健次郎
【無人島に行くときに何を持っていくか】と考えた時に【頼もしい男性】って答えられるならきっと離婚しても生きていける。無人島にメイク道具なんか持って行っても生きていけない。子孫繁栄もない。頼もしい男性と一緒なら食べ物を見つけてきてくれるだろうし、家を作ってくれるかもしれない。二人の間に子供も生まれるかもしれない。離婚する時に、どうしたら女性として困らないで生きていけるか考えた記憶はないが、直感で女である事を忘れないように生きた。
油を塗った壺や、油をしみ込ませた獣皮や潤滑油を差した荷馬車の軸が強くて滑らかになるようにオイルマッサージ(アビヤンガ)をすることによって堅固な身体になり滑らかな肌になりヴァータ性の疾患にかかわらず作業や運動にも耐えられるようになるヴァータは触覚器において優勢であり触覚器は皮膚に位置する皮膚に最も効果的なのはオイルマッサージ(アビヤンガ)なので毎日行いなさい定期的にオイルマッサージを行っている者の身体は、たとえ不慮の怪我や
この一週間はかなり忙しく朝8時から夜21時頃まで職場にいて流石にヘトヘトになりました久しぶりに会った人に痩せたねと言われましたあまり嬉しくないですねおそらく痩せコケただけです今週の半ばに大きなトラブルがありかなりのストレスをうけました嫌な冷や汗と目眩内臓が口から飛び出しそうな吐き気おそらく胃炎でしょうねその後に何とか立て直して無事に週末を迎えることができました一瞬、衝動的に死にたくなりました仕事なんかで死ぬ必要ないですよね死ぬくらいなら辞めればいいんですから結果
札幌に転勤✈️転勤前のラストデート当たり前に感謝✨〜不登校、引きこもり、問題行動〜子どもの悩みに時間も心も取られているワーママ子どものために頑張るママのスペシャルサポーター‘斎藤かお’です。ママのためのオンラインスクールを開校したいと思っています普段、話せないから、、、今月、夫が札幌に転勤します✈️夫は人生初の1人暮らし。私は子どもたちと義母、義父との二世帯同居です。一緒に暮らしていてもなかなか2人でゆっくり話すのは難しい。夫は帰りが遅いし、
パラレルINファスシネーションミラクル大きなミラクルの波を思いきり引き寄せよう!人生の転機を迎えていらっしゃる皆さま、このチャンスを最大限に活かしアセンション覚醒大進化の人生を思いきり引き寄せていきましょうぜひお誘いあわせのうえ、お越しくださいませ日時2023年2月19日(日)開催時間11:30~16:30セッション受付時間11:30~15:30(最終受付15:00)特別企画15:30~16:30ミニメディテーション瞑想誘導:薔薇の