ブログ記事15,520件
教師専門アドバイザー本日も開封いただきありがとうございます。プロフィールはこちらから先生方、こんなお悩みありませんか○子どもたちの笑顔の保証をしているかな?○大人の言葉が子どもに影響するおとうさん、お母さん、良い言葉を言ってほしいなあ11月のアクセスランキング5位は同率3つでした第5位保護者はお子様のことが大好きだからお話するのです共に進みたい大丈夫です『先生、あわてないで。クレ
機内から見下ろした富士山が綺麗だった。富士山は何度見ても厳かな、その佇まいに感動が湧きます。私達の行いは全て地球、宇宙と繋がっていますね。言葉も同じ。自分の発した言葉は空間を抜けて宇宙まで届くのだ、と知った時。美しくない言葉は使えなくなった。毎日、ピカピカに魂を磨くのは楽しいです。曇りかけた心をどんな言葉が救えるか?考えています。魂の成長の為に必要な事しか起きない。魂の成長に必要な人としか出会わない。そう断言しながら生きてゆくのだ。古い社(やしろ)をお参りした時に、この様な
↓姉妹サイト「絵本のススメ絵本で人生をもっとおもしろく。」https://ameblo.jp/readingbooks5/絵本のススメ絵本で人生をもっとおもしろく。すーせんせいさんのブログです。最近の記事は「どこまでも伸びちゃう本(画像あり)」です。ameblo.jpこんにちは。絵本教育アドバイザーのスダノブコです😊今日はセミナーのお知らせです✨セミナーのお知らせ\小学校入学までが分かれ目!/【AI時代に必要な力が育つ令和の絵本活用術1dayセミナー】~これからの時
今日はきのこかき山へぷりっぷりの冬いちごが最盛期✨たくさん摘んで持って帰れるように入れ物持ってきたらいいねと話していたのでたくさんとるぞ〜とはりきってやってきました朝の会の場所までの道のりもすでに冬いちご探しこの入れ物いっぱいにするー🍓朝の会では約束の他にもセーフティトークフィールドチェック担当のスタッフから森の様子を伝えてもらいます曲がり角のところでいのししが掘った跡があったよと聞くとそこら辺はマダニがいるかもしれないからいちごとるのはやめておこうと子ども達で話して
私は、人の好き嫌いが物凄くハッキリしています。好きか嫌いかのラインがハッキリしていて、しかも好きの範囲が非常に狭い。『好き』の輪はかなり小さいのですが、、更に【積極的に好き】の極小の輪と【感覚的になんとなく好き】の其より少し大き目の輪に分かれます。『好き』の輪の中の人に対する労力・助力は惜しみませんが、中でも【積極的に好き】な人達に対しては、私のできる限りの事をしたいと言う思いが常にあり、熱烈な重い愛を隠し持っています。対して、『嫌い/どうでも良い』の輪はかなり広いです。例えるなら、『好き
子どもと(大人も)エンパワーメントについて、今まで学んだ知識をもとに、私の考えを述べます。前提として、個は環境と相互作用しながら人格を形成していく。環境に働きかける→フィードバックを得る→行動を調整する↩︎というフィードバックループがあります。子どもをエンパワーメントするには、子どもからの働きかけ(アウトプット)一つ一つに、丁寧に反応を返していくことが必要です。嬉しい反応、悲しい反応、健全な怒り含めて誠実なリアクションをする事です。子どもはそれによって大切にされている
とてもいい天気雲ひとつないそしてそんなに寒くなくて暑くもないそんな日は外に出かけて遊びたいですよね仕事をしないで家事をしないで外に出かけたくなるそんな衝動は起きませんか?私たちは人間である以前にそうした動物ですそれは理性で抑えて毎日仕事をしたり家事をしたり勤めて(努めて、務めて)いるわけです気持ちのいい日は外で猫が寝転がっているように(あまりそういう風景も見られませんが)自分もそうしたいなって感じたりしませんか?そうなのです私たちはこうした感覚
「ママが自分でママを幸せにする」これは最近私が気づいたこと。もっと早くに気づけばよかったこと。でも、今気づくしかなかったのかもしれないこと。あなたは誰の幸せのために生きていますか?子どもを幸せにしたい?じゃあ。子どもにいつか誰かに幸せにしてもらうのよ!って思ってる?多分。思ってないよね。自分で自分を幸せにするんだよ!って思ってない?私は思ってる。つまり。ママが子どもを幸せにする!っていう
山奥に移住をするかも知れない。そう話すと、決まって聞かれる事がある。「そこで何をするのですか?」何もしないよ、ただ暮らすだけそれじゃあダメなの?じゃあ、どうしてもって言うなら「何もしない」をしに行くの。そう言うと、大抵はちんぷんかんぷんな顔をされる。面白いな、と思う。何かしないといけない、と思い込んでいる。何もしないなんてイケナイコトのように思っているのでしょう?あのね、コストコもイオンもIKEAもいらないのよ!3コインズもね!私たちの幸せのカタチを決めている人がいるの
昨日(12月1日)ママは、道東の母の所まで日帰りで行ってきたんです。最近は特急で日帰りが多いのです。4時間かかるので往復で8時間列車に乗る事になるのですがこの方がママにとってはいいのねえ・・・。帰りは夜だから景色は見えないので行きの列車から見た景色です。札幌は雪が消えていましたが占冠(しむかっぷ)あたりから吹雪いてきました。トマムを過ぎて十勝に入るまで雪が降っていました。最近頻繁に日帰りした理由は退院した母の調子が悪くて心配しての事でした。風邪をひい
今日は宝石が取れる山、宝石山で活動しました宝石山はおてんとさんのフィールドの中で1番寒いフィールドですそんな宝石山の小川で足を浸している子がいました長靴の中にウォーターシューズを履いてきていて、水に浸かっても大丈夫!!と意気込んでいる様子長靴が邪魔になって長靴を脱いでウォーターシューズで水につかっていました!「ウォーターシューズだと足濡れるけど大丈夫?」と聞くと「ウォーターシューズじゃけ大丈夫!」の答えその後ポツリと「濡れた」と一言。川から出ていましたその後履き替えることなく、
念願だったイベント「謎解きゲーム」@アリオ上田ついに開催!!子どもたちが、アリオの西嶋部長と一緒に考えて作った5問のクイズ。店内を巡って答えてもらいます。店内ジャックしたこのイベントをOKしてくださり、さらには協力してくださったアリオ様にも感謝ですさらに!!今回は(株)バリューブックス様もスポンサーについてくださり、無償でプレゼント用の(状態のきれいな)古本も提供してくださいました水曜コースの子も、日曜コースの回で参加してくれました↓水曜コースは、お
愛知県豊橋市こどもお料理教室を開講しております。こどもの笑顔は世界の宝物お料理でワクワクドキドキ体験を発信中♪子供たちと楽しくお料理♪お料理を通して「生きる力」をお伝えしております☺こどもお料理教室「ハリネズミ食堂」森田かおりです。おはようございます!いつもこどもお料理教室のブログをご覧いただきありがとうございます😊今年度(2024年度)の基本クラスは、ありがたいことに【満員御礼】でのスタートでした!たくさんのお
2025年は、毎月ゾロ目の日に素敵なゲストをお招きして座談会形式で「愛と平和の祭典2025」を開催します♪✨愛と平和の祭典とは❓✨大転換を迎える2025年は、ひとりひとりが主役です♪「理想的な未来を創ろう!」「理想的な学び場を創ろう!」という同じ思いの人が集うのが、「愛と平和の祭典2025」です♪*イメージ写真「八ヶ岳中央農業実践大学校」(体験学習で人気)✨理想的な学び場とは?(イメージ)✨自由に生きる力を学べる「寺子屋」の様な場所です♪
今日のことば浜文子さんの言葉やり直せばいい。歩き直せばいい。気づいたところから仕切り直し。それが始まり。(詩人・エッセイスト)(著書:信じる力生きる力・小学館引用)
現在決まっている講座の日程のお知らせです。こども色彩知育教室、峠のお店での「自分を見つめるワークショップ」の体験会は年内で一旦募集をお休みします。気になっている方はぜひ12月中に体験会にお越しください。【色彩知育®️ファシリテーター養成講座】色と言葉がけで自己肯定感を育む色彩知育®メソッド。お子さまやお仕事で使える言葉がけを学べます。さらに、私はわたしでいい!を体感でき、6時間で自分の中の何かが変わります!12月15日(日)21日(土)25日(水)29日
晴れた日の空に浮かぶ雲のアートを見るのが好きです。ずっと見ていても飽きる事がない。今、お金の心配もなく何の不自由もない暮らしをしています。習い事をしたり、お買い物に行ったり、旅行にも頻繁に行きます。自由な時間がたっぷりある。こんな恵まれた生活なのに何か物足りない時があります。贅沢な憂いだと思います。お金も時間もあるのですからね。それが10月の半ばから人生が激変する事が起きています。それに伴って今まで時々感じていた虚しさの正体が分かって来たのです。私は人嫌いです。裏切られた
こんにちはきよっぴこと高山喜代美です先日、長女と孫のいっちゃんとお出かけをしました。帰宅ラッシュの地下鉄に乗ることになり、夕方のいっちゃんはすでにご機嫌斜め。乗る前から「これは大変なことになりそうだ」と嫌な予感がしていたの。そして、その予感は見事に的中(笑)。いっちゃん、ぎゃーっと泣き叫び始めてしまいました。長女と二人であの手この手であやしてみるものの、泣き止む気配はなく、「申し訳ないなぁ」という気持ちで変な汗がじわじわ…。あたふたとあやしつつ、ふと気づくと、いっちゃんが時
幸せを紡ぐ絵本当のあなたが最大の魅力♪自分らしい世界を描くこと自分らしいアイデアをだすヒミツ人生がワクワク輝くアートについてお届けしています✨無料メルマガご登録はこちら幸せを紡ぐ絵を描く画家創作の喜びをつなぐアート講師松本圭です今回は「生きることが感性を豊かにする」というお話です子どもたちにも絵を教えているというと「子どもは天才!」「子どもたちは感性が豊か!」「子どもの作品は自由で素晴らしい!」という意見をお聞きしま
時々動けるものの、活動してはその何倍も休息が必要な体です。少しずつではあるものの、どんな時に・どんなことをしたら・どのくらいというのは見えて来ました。それでも、山の中に住むと、人と接することが出来ず、何をするにでも準備の幅が広くなり、エネルギーが大量に必要になります。ああ、何も出来ないし、誰とも繋がれないという孤独に押し潰されます。動けないながらも、寝ながら出来る好きな事は沢山持っています。でも、人となかなか共有出来ません。自分をあやしてるだけじゃないか…と沼ります。先日、Xにてあなた
ごきげんよう♪才能発掘コンサルタントの藤本明子です。❤️生きる力私たちの中には無尽蔵の価値と金脈があります。それを認めることが生きる力に繋がります。続きはYouTubeで♪❤️今年最後のノート術12月クラス2024年もあとわずか。最高の2025年を生きるためにぜひノート術をお役立てください!【日時】全3回14:00〜15:3012/3(火)12/13(金)12/23(月)zoomによるオンライン講座です。
今日は窓が山登山!スタッフにゴリさんが参加して、西峰頂上を目指します🏔️先頭チームにはにじさんたちも混ざり出発です!!いつも登る窓が山みんな手慣れたペースで進みます女の子たちは道に水晶が落ちてないか目を光らせながら登りながらも抜け目なく綺麗な水晶をSちゃんがゲットしました♪どんどん突き進む先頭チーム途中でみんな大好きな落ち葉の滑り台も滑りつつ進む余裕っぷり後を追うゆっくりチームは東屋でお弁当タイム🍱まだ食べ始めない子も葉っぱのお掃除をしたりパタパタ忙しそう笑ゆっくりチ
こんにちはきよっぴこと高山喜代美です今年で片づけコンサルタントとして活動を始めて丸10年、11年目に入りました。この季節になると、認定コンサルタントの更新手続きがあり、一緒に活動してきた仲間が「卒業します」とご連絡をくださることがあります。「これからは別の道を歩んでいきます」そんな旅立ちの言葉を聞くたびに、胸がいっぱいになるんですよ。寂しさの向こう側にあるもの「一緒の時間を過ごせて嬉しかったよ」「これからのあなたも、きっと幸せになること、おかあは知ってるよ」心からそう思え
ひなたぼっこさんと過ごす1日朝から小雨が降ったり止んだりしていました紅葉がさらに進んで美しい森の入り口ワクワクしながら入っていきます風が強くて震える寒さの森小さい子は特に寒くて動けない朝でしたこの後、あったかいお汁を飲んで少しずつ復活✨この時期あったかいお弁当は元気の源です🍱小雨が降りながら晴れてきた広場で見つけたのは虹!!ひくーいところでくっきりとかかる虹はひなたぼっこさんにもしっかり見えてみんなできれいだねぇと見惚れていました消えていくのが不思議な虹日がさしてく
愛知県豊橋市こどもお料理教室を開講しております。こどもの笑顔は世界の宝物お料理でワクワクドキドキ体験を発信中♪子供たちと楽しくお料理♪お料理を通して「生きる力」をお伝えしております☺こどもお料理教室「ハリネズミ食堂」森田かおりです。【基本クラスで学べること】今回は、こどもお料理教室の基本クラスで学べることについてご紹介します。この教室は、料理の技術だけでなく、子どもたちが自信を持って成長できる場所です。「自分で
「だめだよ。独りになって見つけないと。誰かに寄り掛かって他人から答えを簡単にもらってしまえば、それはもう答えではなく、依存。奴隷と何も違わない。以前の私は奴隷だった。夫の奴隷ではなく、全てを他人に決めてもらおうとする卑劣な生き方よ。楽だし自分で責任をとらないで済むわ。初めから何も選択していないのだから、いつも誰かに責任転嫁していればよかったのよ。でもその道は死よ。心が空っぽになってしまう。生きていても魂は死んでいる状
仕事やっていて、嬉しい時ってどんな時??仕事を通じて、生きるパワーがもらえたら嬉しくないですか?資格やスキルを活かして、コーチ・セラピスト・カウンセラーとして稼げるようになりたいと思っているけど、自分に出来るかどうか分からない・・・自信がなくて起業に踏み出せない・・・自分のウリが分からない・・・集客に不安がある・・・セールスが苦手・・・どんな発信をしていいか分からない・・・そんなあなたに、お客さんにとって価値のあるあなたの魅力に気づき、自信を持って打ち出
ママの人間力UPが子育ての鍵♡ママが変わると子どもも変わる。【認知×非認知能力】育児を家庭で実践する方法ボーク重子認定BYBS非認知能力育児コーチKEIKO自己紹介はこちら子育てを左右するのは育児ノウハウよりもママの在り方こんにちは!非認知能力育児コーチけいこですこれからの子育てのスタンダードは認知×非認知能力です。非認知能力育児コーチだからって「非認知能力だけ育んでい
おてんとさんが活動している森は今どこも紅葉でとってもキレイです✨こんなにたくさんの落ち葉のじゅうたんの中から自分のお気に入りの葉っぱを見つけ出すおてんとさんのセンサーはさすがです👀その葉っぱで何をしたかというと葉っぱを使ってお絵描き♪どこに置こうか、何を描こうか頭の中グルグル巡らせてるおてんとさんの表情がとってもステキです♡葉っぱ探しの途中…おてんとさんのセンサーがまたまた敏感に反応していました何に反応してたかというと…野イチゴ!!急な斜面!且つ、薮の中!おてんとさんの体幹
アンガーマネジメントのフライヤーを作成いたしました❣️アンガーマネジメントの存在を知っていただくために、色々なところに置いていただけたら嬉しいです。フライヤーを置いてもいいよーという方がいらっしゃいましたら是非お声掛けください^^全国どこにでもフライヤーを送付させていただきます❣️フライヤー希望&お問い合わせアンガーマネジメントフライヤー送付希望こんにちは^^この度はアンガーマネジメントに興味を持ってくださりありがとうございます。フライヤーを送付いたしますのでご希望の枚数とご住