ブログ記事833件
今日は田んぼで泥んこ遊びの予定でしたが生憎の雨模様☔️なので今日は柿本宅でものづくりをする事になりました🙌5月になれば母の日とこどもの日🎏皆んなで母の日の絵と鯉のぼり作りをします大好きなお母さんを思い浮かべながら描く絵にみんな真剣な顔おかあさん大好き!おとうさん、おかあさん、家族みーんな大好き!が溢れたみんなの絵✨にじみ絵の台紙と組み合わせて完成です続いて鯉のぼり🎏自分で染めた染め紙を使って作る鯉のぼりは色とりどりRTくんは細かい鱗をしっかり描き込んでいきます本物の鯉のぼ
今日は冒険山へ遊びに行く日🏔️皆んな嬉しそうにスコップを持って山へlet'sgo!まず皆んなが向かったのはタケノコ広場!二日前の雨でタケノコがニョキニョキ土の中からちょびっとだけ頭を出している筍を続々と見つけるおてんとさんたち至る所でやここ掘ってー!の大合唱でっかく育ったタケノコを見つけて大興奮のRTくんは身長の半分くらいの大物をゲットしました皆んなしっかりやりきり満足顔でした広場は行けば気持ち良い春の空とふかふかの草っ原ツンツンフワフワのおともだちを発見したIちゃんは
2回目のお料理の日♪にじさんももう流れが分かってるようでとってもスムーズまずはお野菜を切ります♪いつもキレイな飾り切りをするIちゃんそれを横で見ていて飾り切りに挑戦するKくん!サングラスはご愛嬌何度か自分でやってやってみて上手くいかないもうっと悔しくってイライラIちゃんに声かけてもらってスタッフこにちゃんにも教えてもらって出来た時の満足げな顔がとってもステキでしたそらさんのRTくんがにじさんのDくんに薪のくべ方を優しく教えていましたなんて幸せな光景最近のお釜への点火のスタイル
今日はみずながれ山へおさんぽに行くつもりででかけましたが…途中の水路の虜になったおてんとさんたち冷た〜い!濡れた〜!だけど気持ち良い〜畦道で遊んでいると、お花を摘みに来て♪とご近所の方に声をかけて頂きました喜んでお邪魔させてもらいましたおてんとさんの子どもたちカワイイね、と言って頂きありがたいですきいろ水仙とっても良い香りがします水遊びやお花摘みを楽しんでいるともうお腹がすいてきてお昼のサイレンも鳴りお弁当タイム♪ちょうど良い気持ち良い春の風のなか美味しいお弁当♪前年度メンバ
にじさんに、おてんとさんの活動場所を知ってもらうため、今日はちょっと足を伸ばして、川流れ山へ畑のジャガイモの様子を見に寄ると畑に吸い込まれていく菜の花を花束にしたり、食べたり食べながら、先へ進みます穴があるよと聞いたのでのぞいてみます。何かいるのかな?菜の花に似た、毒の花があります。みんな食べないようにね。水が流れると、楽しくて仕方ないカエル捕まえたよなんと、亀さんにも出会いました。今日は、こもれびさんが2人参加。棒を取り合っています。両者譲らず力いっぱいぶつかるけ
にじさん、かぜさん、そらさん揃っての幼稚園2日目です。今日の朝の会は?にざさん、かぜさん、そらさん、から5人で朝の会🌸慣れないにじさんは、スタッフのお膝で「チューリップだよ🌷」待ちきれず、どこかに行きたくなる子もいたけどみんなで、森遊び🌳へ、レッツゴー女子はお花をかわい〜くつけて、ぶどうかいへカエルや虫に夢中な子達や自分で切った竹で遊ぶ子もいます。崖の上をステージにして踊る子達もいましたおわりは、今日楽しかった事を共有してにじさんは、おしまい。かぜさん、そらさんはま
代休だった小学生がた4名遊びに来てくれて今日の森はいつもより賑やかにお姉ちゃん(INちゃん)が来てくれたA君。INちゃんを引き連れて宝石探しにε=┏(・ω・)┛A君が毎日森での出来事をおうちで詳しく話してくれてるようでINちゃんは宝石山のこともよく知ってくれてました(*^^*)「宝石見つけたかったんよねぇ♡」と急な斜面に少しびびりながらもA君の後をついて行きます。A君とS君は案内人。キレイな石をたくさん見つけていました(*^^*)この宝石山にはキラッキラな宝石の石がたくさんあり