ブログ記事13,471件
人生を生きて歩んでいると、「希望を失った…」というそんな経験もあることでしょう。大好きな人と別れた…最愛のパートナーと死別した…病気で二度と完治はしないと言われた…がんばってきた仕事をクビになった…など。ここでは数え切れないくらい、世界にはたくさんの悲しみがあります。僕も過去に自分の未熟さで、信じていた人に裏切られ、職もお金も無くし、たくさんの繋がりを失い、追い打ちをかけるように病気になり希望を見失った時期がありました。
毎月第4日曜日に新栄にある当サロンにてミニイベントを開催させていただいております皆さまお誘いあわせのうえぜひお越しください新時代・新創生される未来を生きるあなたのアセンション人生をなしとげよう!3月26日(日)開催時間10:00~17:00(最終受付16:30)個人セッション(30分/60分)オラクルカードを活用し、ヒーリングも合わせてセッションさせて頂いております出展者/セッション料金薔薇の女神代表吉田有里料金30分3,
「未処理を処理する会」など、イベントのご案内はこちらのメルマガからご案内しています。メルマガは無料です。登録/解除どちらも簡単にできるので、お気軽にご登録くださいませー*メルマガ登録はこちらから叶えたかった願いってなんだろうなぁって最近、考えることが多くて。叶えられなかった願い手に入らなかったものおかあは保育士になりたかったです。小学生の頃にキャンディキャンディという漫画が好きでそこに出てくるポニー先生に憧れていました。ポニー先生になりたかったから、保育士になろうと
カラーメンタリングで家族円満に導き算命学で持って生まれた宿命を120%味方につけて自分を生きる!あなたの宿命鑑定士☆星野久美子☆です《プロフィールはこちら》ブログにお越しいただきありがとうございます子供の持っている星からどの様な育て方がいいかみてみましょう!今回は陽占の赤丸のところの「十二大従星」でみていきます赤丸の部分は初年期を表します(0~30才前後)※宿命がわからない方は算命学命式無料から調べられます宿命の持っている星と
高齢者のお出かけと旅行のシニアエスコーター小嶌真央子です初めましての方はこちらからこんにちは今年、1月に開催された特別養護老人ホームのファッションショー『車椅子でも自身の足で立てた!女優になった!シニアのファッションショー♪』高齢者のお出かけと旅行のシニアエスコーター小嶌真央子です初めましての方はこちらから1月15日、特別養護老人ホームでのファッションショーが開催されま…ameblo.jpその時の動画がアップされましたので最後まで是非、ご覧くださ
はるかなる?そのむかし、、、20歳の時!!!新成人代表として、成人式での挨拶を頼まれました。たまたま、市の青少年育成活動に所属しており、その年は、ちょうど、私しか、市内の若者はおらず、選ばれたというよりは、私しかいなかった。という状況ですが:;(∩´﹏`∩);:当時、原稿は何度も書き直しがあると、想定しておりました。ところが、「これでいいでしょうか?」と、確認したら、修正も全くなく受け取られました。あの文章でよかったんや。こうした方がいいとか、いろいろ言
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。昼間はあったかいのに、朝晩は寒いのよね。気温差が大きいわぁ。オリーブオイル飲んだことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう飲んだことはないけど、食べたことはあります・・・でも、でも、アレルギー反応でしんどくなっちゃったから。もう食べることはできません。わかるまでが大変だったんです。オリーブオイルって体にいいって言うのが定説。体にいいから、アレルギーは出ないって、そこはイコールではないんだ
「何もできない子を育てすぎ」助産師でありながら思春期の子どもたちの性の問題から食にたどり着いた内田美智子先生の言葉が、あの上映会の後から脳内リフレインしています。ここ―食卓から始まる生教育Amazon(アマゾン)1〜5,607円続きです♡内田美智子先生は、「はなちゃんのみそ汁」のはなちゃんのママ安武千恵さんが繋げてくれたご縁で、講演会でご一緒したことも何度もあった。はなちゃんのみそ汁Amazon(アマゾン)631円『
【満員御礼になりました。ありがとうございます!すみませんがキャンセル待ち対応になりました】※2/239時現在おかげさまで3/5体験枠残りわずかです!気になる方はお早めにお申し込み宜しくお願いします😊お申込は↓こちらのホームページのお問い合わせフォームからどうぞ宜しくお願い申し上げますお問い合わせ|奈良情熱学校お問い合わせwww.nara-jonetsugakko.comhttps://www.nara-jonetsugakko.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%
オンライン朝日中高生新聞の漫画が心に響いたのでご紹介させてください。こうやって、“なんで私生きているんだろう”と思っている中高生多いんじゃないかなって。。。この漫画が一瞬でもその人の希望の光になったらいいな。パッションは生きる希望。パッションがあるからどんな時も行動できる。パッションがあるから毎日楽しい。みなさんのパッションはなんですか?パッションは大きくなくたっていい。毎日のわくわくがパッション✨読んで頂き
めるちゃんを乗せる「自転車の子ども用座席」を作りたい!と言うので、木、のこぎり、釘、トンカチ、さしがねを買いに行きました。知らないうちに設計図も書いてるし、材木の幅にこだわるだけあり、めるちゃんにピッタリ!最近、ターッチのとき、ふりかぶって強く叩き「痛い」と言うと喜ぶので、攻撃性を発達させたい時期なのでしょう。初日は、のこぎりは満足。「おかーさん、続きして」けれど、釘打ちが、満たされなかったみたい(途中で、おとうさんに
こちらのTwitterを拝見致しましたので、ちょっと😊木藤亜也さん!貴女が亡くなって35年が経とうとしてます!1リットルの涙の主人公の人です!14歳の時に脊髄小脳変性症を発症し25歳でこの世を去りました!貴女も一生懸命生きようと頑張ってましたね!私は何のために生きてるのか!貴女の言葉、思いは僕の胸の中で今も生きてますよ!どうか安らかに…pic.twitter.com/v3ODfeSo8j—おじちゃん(@Ogichan19670102)2023年2月12日木藤亜也さんの残した言葉
今朝の会話。私は職場で近々復職者向けのセミナーがあり、それに登壇する事になったのですが、いや、その理由も、3度の育休取得者としてえ、それって誇れる事なん?と思わず人事に聞いたよね。3人子育てしながら仕事もこなして、大いに誇れる事です!なんて言ってくれる優しい担当さん。お荷物以外の何者でもないと思っていたので、こんな酷い生活を晒して誰かの役に立つのであればと引き受けました。それで、復職者へのアドバイスとして事前に書いた内容について夫と今朝話す機会があって、打ち明けたのですが、「私、復職者への
今の時代、新しく便利・快適なものが繁栄していくにしたがって、一人一人の人が持つエネルギーのようなものは衰退していっているような気がします。便利なものが繁栄するといことは、不便なこと少なくなるという事。それは一見、とてもいいことのように思われるが、家電や車などが出来たことで、ライフスタイルが変わり筋肉が減り循環・呼吸・心肺機能が衰退していっている。加工食品が普及したことで、添加物やごみが増えて健康が衰退する。SNSや情報網が普及したことで、心的ストレスも増え心が衰退する
From上海YogasalonFOUオンライン&マヤ暦アドバイザーのhiromiです🌸「はっちゃんが亡くなったよお通夜いってくるね一緒に手を合わせてね」上海ではじめてお隣さんとの味噌作りに奮闘しなんとか無事に終わって、ホッとした夜のいわきの友からの突然の連絡に信じられない思いでしただって、はっちゃんはいつもわたしの投稿したFacebookにやさしいコメントをしてくれていたから今日だって味噌作りながらはっちゃんを思い出して離れても近くにかんじていたから…
人間不信は決して欠点ではありませんが、自分が辛いなら私の対処法を試してみてほしい。。。❣️私も完全に綺麗さっぱり克服できたかどうかわかりませんが、今は誰も信じられない!って事はなくなりました。。。^^そんな思いで作った動画です。。。🌟
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。寒いですよー、寒いです。エアコン復活―ですね。今日は、恒例の通院。ラエンネックの注射、できました。痛かったけど・・・そうそう、あのね、この前、郵送で検査したこの結果が・・・メールでくるのねー。ペプシノゲンは(-)だったんだけど、ピロリ菌が(+)でしたぁ。その結果をドクターにみていただいて、お薬で除菌しようということになったんですが、今回はメルスモンからラエンネックに変えたばかりだから、少し様子を見てからというこ
入学前からの念願が叶い地元の小学校へ居住地交流へ‼️エレベーターはないのでエッホエッホと皆さんのご協力をいただき本人・荷物・バギーを担いで2階の教室へ…こんにちは〜♫理恩の担任の先生から理恩がどんな思いでみんなに会いにきたか支援学校での理恩のクラスの授業の様子など先生と一緒にみんなに伝えることができました理恩の授業風景最初はお互いにドキドキ…でもだんだんと「お客さま」ではなく「同級生」として交流の中で志恩が自然と理恩の手を取りそのまま一緒にハン
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。自分のバイブルになってる漫画はある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようありますよー。JOYは、高校生になって初めて漫画を読んだので、ずいぶんと遅いデビューです。大人になって「大人買い」した漫画。「BASARA」田村由美さんのです。本屋さんで全巻一度に買って、びっくりされました。そして、徹夜で読んだなぁ。楽しかったぁ。それからいろんなのを買いました。「ぼくの地球を守って」「黒執事」「ラグリマ」
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。昨日は、JOYがいただいた元気と勇気のおすそ分け、受け取ってくださってうれしいです。無理やりじゃなかったかな。JOYうれしくってテンション高め…お恥ずかしいです。寄り添ってくださって、うれしいです、ありがとうございます。今日もね、ウキウキ、ルンルンしてます。余韻楽しんでます。体もね、大丈夫です。やればできる子(´∀`)だったんだぁと自己満足。トドさんは、今日がお仕事はじまりの日、だから、朝ごはんは一人…焼きおにぎり―
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。あらま、煮干しさんですか。JOYは・・・食べられません(´∀`)カレーですか、7日分ですか・・・いやぁ、無理ですねー(笑)安泰にゃ・・・いいですねー。朝ご飯・・・まぁ、こんなもんです。今日は、JOYのいい日です。とってもとってもいい日です。こーんなのや・・・こーんなの・・・いいでしょ。頑張れたんですよ。一人旅(極小)ですが・・・大切な方にお目にかかることができました。電車に乗れました。ちょっとズルだけ
チャオー-----!!!!人は年を取ると寂しがりになるのか・・・・。執念で追いかけてきた枝切り爺さん・・・・。『【せっかちとのんびりのズレ】子どもと是非行ってみてほしいところ@大阪』チャオー----!!!!!半年ぶりぐらいのバブアミネタ。色んな人が読んで楽しめる記事を書かないと・・って考えすぎてしまい何を書いたらいいか分からなくなっ…ameblo.jpちょっと聞いてください。旦那は寂しがりの枝切り爺さんですが、息子は息子で公家気質で困っておりま
こんにちは。生成発展アクティベーター天職コンサルタント梅田幸子です。先日、友人とランチをしているときに「お嬢様と仲いいですよね」と言われました。「仲、いい……かな。どうだろう?」出張も多く、いつも一緒にいるわけではない。学校のことは、たいして話さない子。わたしを置いて、父娘で出かけることもしょっちゅう。これは、仲がいいと言えるのか!?仲がいいという定義は人それぞれですが、わたしの仲良し母娘のイメージとは違ったのでね。
8月25日土曜日ノワを連れて11時に奈良動物医療センターにチョコの面会に行きました。2Fの受付で、少し待ってから・・・・・チョコと再会できました。チョコは、酸素濃度・空調の管理されたICUケージにいます。最初、チョコは病院の先生の方を見て何かを訴えてるような感じで・・・・「チョコ!チョコ!」って呼ぶと、こちらをしっかりと見てくれました。体に触ってほしそうです。頭を撫でてほしそうです。そして、外に出してほしそうです。クンクン、キュンキュンととても弱い声で哭いてました。
今日もご訪問頂きまして、ありがとうございます。団子の好きな味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお団子は、どれも好きです。昔ね、富山に住んでた頃、あやめ団子っていうお団子があったの。今もあるのかなぁ。黒砂糖のみたらし団子、おいしかったなぁ。十三の喜八州もいいわねー。今日は、月2回の「てづくり教室」でした。おばあちゃま、お元気でいらした。この前ほどく羽目になっちゃった三角ショール、ふち編みの前まで編んでいらした。今日はふち編みを途中まで。