ブログ記事6,029件
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-25お手軽なコーラスフルーツ&花の収穫法』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-24水中照明…ameblo.jp本当なら前回の投稿の翌日もしくは翌々日にはUPするつもりだったのですがえらい事になってしまいました(^_^;A
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-11古代のがれき集めと鍾乳洞③』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-10古代のが…ameblo.jpあいかわらず忙しく疲れていてすぐ眠くなるので手軽な古代のがれき探しに行きます今掘り進んでいるのは・・・このマグマの海
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回はコチラマインクラフト1-43村人ゾンビ化のプロゾンビ、オヤビン1世登場!いままでのプレイ内容もそうですが今回のゴーレム・トラップを製作するにあたりあまりにも酷い自分のポンコツぶりを再認識した(^_^;Aよってタイトルをマイクラポンコツ放浪記に改めさせていただきましたσ(^_^;)7今後ともよろしくお願いいたします(笑それではそのポンコツぶりをお楽
先日は、マインクラフト(統合版):観察者【マイクラ:機構・回路】にて、観察者について書きました。観察者を使うと、水流の影響を受けない回路を作れるので、レッドストーンやトーチのように流れる物が包含されないような場所だと、水中に作れますし、石と同じなので、溶岩でも燃えません。観察者を使った場合、のようにして、周回させたうえで信号を伝達させるようにして、のように観察者に信号を送ると、のように信号が回る回路を作れます。この利点は、この構造
さぁ1ヶ月以上の失踪をしてからもう12月!今回は病院を作ったのでその紹介場所は消防署の隣夜に撮影したのでちょっと怖い雰囲気ですねまずは1階待合室ですね右側は普通の受付左側は薬局?みたいな薬を処方してもらう場所ですあとトイレですね小便器はYouTubeを参考にしました2階、3階は病室です基本的に同じような部屋ですね1部屋4つの病床です3階にのみ個室があります個室にはトイレが設置されてるので共有トイレではないのはいいですね共有トイレです共有トイレは紹介した1階と3階のみ
前回のあらすじマインクラフト1-26マクドナルド・ネザー1号店、オープン②前回マクドナルド・ネザー・1号店のブレイズ・スポーン・ブロックの上に置くはずのハーフブロック忘れちゃったと言ってましたが気になって置いてみたんですよ(^_^;Aところがこれ置いたとたんにブレイズの湧きがすこぶる悪くなったんですよ(^_^;Aそれまでは3-4匹同時湧きしてたんですけどなんと通常1-2匹多くてもたまぁ~に3匹・・・4匹湧くことは無くなってしまったんです(^_^;A
先日は、■前回の回路の改善と拡張【マインクラフト統合版1.16.40】にて、先日作った回路の改良や機能の追加を行いました。トーチの焼き切れによる回路先日も書きましたが、この仕様は統合版とJAVAEDITIONの双方に存在するのですが、2ティックで焼き切れる特性があるので、大型回路を組む場合には、この特性がある事を踏まえて回路を設計する必要があります。まず、トーチの焼き切れですが、の構造にして、上にレッドストーンを敷いて信
どうも~今回もマイクラやっていきましょー!(^∇^)前回は地下のブランチマイニング場を整備しました。そして今回はですね、拠点を建設します!何を建設するかというと、和風な城です。ほら、あの大阪城とか姫路城とか。しかし、城を建てる前の段階でなんですが、残念ながら今回は外装までしか間に合わなそうなので2パートに分けて制作していきます。…と、その前に少ししたことを紹介します。ネザーゲート開きました。(°∀°)/シルクタッチのつるはしでネザー水晶
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-32Ver.1.17.32新たな修正』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-31Ver.…ameblo.jpリアルライフの仕事の無理が祟り背中から脇腹の筋肉や筋を痛めたようで更にそれをかばって仕事を続けてたら古傷の腰まで痛め
先日、準接続ないしBUDについての記事を書きました。『【Minecraft】Java版のピストンについて自分なりに整理する』思いっきりJava版限定の話です。自分なりにピストンの仕様について整理してみた記事になります。回路づくりの能力をもっと磨いていくには、Java版のピ…ameblo.jpその続きになります。今回は、実際の応用例を出すということをしてみます。なお、前回に引き続き、Java版限定の話なので悪しからず。まず、これはある方が作られたサトウキビ自動
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-90自動尖ったドリップストーン増幅機と村の外壁①』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-89村の壁の…ameblo.jp運がいいのか?手のひらで転がされてるのか?またまた行商人ちゃんが尖ったドリップストーンを交換してく
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-14激闘!エンドシティ攻略戦!!』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-13性懲りも…ameblo.jp普通エンドシティ&エンドシップ攻略後拠点に帰還するとまず最初にするのはエリトラのエンチャント強化らしいが私は迷わず・・・
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回はコチラマインクラフト1-45良いとこ取りしたゴーレム・トラップだが…②行商人のラマに辻斬りされ装備全ロスト頼もしい相棒、オヤビン一世を失い気分はブルーになりがちだが村人20人を交易所に収めてやっとゴーレムトラップの完成が見えてきたと、思われたが・・・この外周の上に付けたトラップドアがなんと村人の頭にひっかかり村人の紐づけされたベッドへの移動がままならない(
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-17エリトラ初飛行!』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト2-16ロケット…ameblo.jp滑空しかできないエリトラで空中を自由に飛ぶには推進力が必要!ということは以前話しましたがその推進力のロケット花火を作るには火薬1・紙
※このページは、「モミジmod石臼が動かない」「竹mod水車石臼動力」などの検索でココに来られる方がいらっしゃるので、その方達のために作成させていただいたページです┏○ペコ※(´・ω・)つ【導入modはこちら!(1.7.10)】◆Optifine(軽量化mod。細かい設定ができる)◆竹mod(和風要素を追加するmod。和風建設に超オススメ!◆モミジmod(和風要素や農業要素をかなり多く追加するmod)◆littleMaidMob(多様な働きをしてくれるメイドさ
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-86村の壁、修繕のための自動コンブ収穫&乾燥&石焼き機』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-85ドリップ…ameblo.jp順序が逆になってしまったけれど今度は自動石製造機を作りたいと思いますこれは昔何処かで見てうろ覚え
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-89村の壁のデザインを思案してみる』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-88スライム…ameblo.jp村の壁、迷ってたら夜になったので一度地下作業場に戻って寝て起きたらまた行商人が来ていてあの尖ったドリップストーンをまた
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラマインクラフト1-48チェストから海の中心、コンジットを手に入れる!いきなりお詫びと訂正から(^_^;A既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが前回、コンポジット、コンポジットと浮かれてましたがコンジットの間違いでしたお詫びして訂正いたしますm(__)mひょんなことから海の中心を手に入れコンジットができてしまった(^_^;A
※当サイトはアフリエイト広告を利用しています。制作前にご確認をお願いします。『制作衣装一覧表『#犬芝まりんの衣装作り』制作前に必ずご確認ください!全衣装の質問や共有事項!』※当サイトはアフリエイト広告を利用しています。過去のフェルトサイズについて残念な事に、70㎝×60㎝で発売していたダイソーのフェルト生地の大きさが【…ameblo.jp犬芝まりんの型紙でハンドメイド販売をしないでください。収益目的の販売はお断りします。著作権違反の出品は、全て私とは関
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-91自動尖ったドリップストーン増幅機と村の外壁②』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-90自動尖っ…ameblo.jp前回、村の壁の夜景を撮ったら何といるはずがない匠が湧いていた?!MOB湧き防止のためにハーフブロック
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-84ファントムトラップ落下軽減のポーション』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-83光るイカ…ameblo.jp前回のファントムトラップ以前は10匹ぐらい同時湧きしてあの湧きならすぐにファントムの被膜が溜まる!と、思ってた
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いですゴーレムトラップのブログはコチラマインクラフト1-44良いとこ取りしたゴーレム・トラップだが…①マインクラフト1-45良いとこ取りしたゴーレム・トラップだが…②マインクラフト1-46良いとこ取りしたゴーレム・トラップだが…③村の地下にゴーレムトラップ&交易所を作る結果は色々ありましたが概ね成功です(笑ですが数々のゴーレムトラップの良い所取りし
マイクラで死ぬと、持ってた経験値とか持ち物が全部なくなるんですよ。おでんちんと一緒にプレイしてた時に遠出してうっかり死んじゃって、全部を失ったんですよね。それがちょっとショックだったみたいでw—度々すみません、もし楽天モバイル使ってみようかなーと思ってる方、いらっしゃいましたら下記の記事からお得なキャンペーンをご確認ください〜『[PR]耳寄りなお知らせをあなたに』お久しぶりのモフコです。今日は宣伝に来てくれたようです。モフコが伝えたいこと。楽天モバイルの紹介キャンペーンの耳寄りなお知
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-83光るイカの水槽を作る』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-82苔ブロッ…ameblo.jpエンダードラゴン討伐と言っておきながらはやひと月・・・ぐらいになるだろうか?(^_^;A先日、職場の改革で部署が変わってしまっ
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-82苔ブロックや小さなドリップリーフも簡単に手に入る』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-81ゴーレム…ameblo.jp地下作業場の模様替えついでにこの間移動したエンチャントテーブルと本棚の図書室の向かいの壁にガラスをはめ
お久しぶりでーす!みんなの記憶からそろそろ消えたアステーゼです!一か月間ほど間が空いていたのですが、いろいろあってブログが書けなかっただけであって、一応マイクラはしてたんですよー!(ノ゚ο゚)ノ(その辺の話はまた後日に…)ということでマイクラやっていきましょー!さて、今回は前回作ったお城の内装編になります。うーむ、でかい。まずは石垣内部ですが、空洞なので倉庫にしたいと思います。仮拠点のチェスト、コレ全部満タンで家の隣にチェスト置きまくってるぐらいですから
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-79光るイカゴーレム・トラップの副産物』いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラ『マインクラフト1-78知らぬ…ameblo.jp今日、ログインしたが時間がなかったので以前やりかけたエンチャントテーブルと本棚の一角を天井や壁も砂岩で仕上げたとり
いい歳してハマってしまったマインクラフト生活の日記です今日も暇つぶしにでも読んでいただければ幸いです前回のブログはコチラマインクラフト1-49目指せ海底神殿!準備①水中呼吸と暗視ポーションまずは装備とポーションなんだが水中武器といったらやっぱりトライデントでしょっ?!ということであちこちのチェストを探し回り・・・あった!あった!森林の寺院跡を拠点にしてた時すぐ横に流れてた川が丁度トライデント持ちのドラウンドの湧き場だったらしく何度も戦った中で3本だけ
話題はマイクラですが、完全にレッドストーン回路の話。ブログ関連のアクセス数を見ると、どうやらレッドストーン回路関係で見られているらしいので…最近、ちょっとタイマー回路には詳しくならないとなぁって思っています。まぁ、タイマー回路に限らず、基礎的な回路のヴァリエーションストックを増やしておきたいとは常に思っています。で、今回の話題になるんですが、相互ホッパーを利用したタイマー回路についてちょっと考え始めましたよ、という記事です。あくまで考え始めた程度なので、あんまり突っ込んだことは書
武器や防具を保管するところがなかったので、本日は地下に武器・防具庫を作ることにしました!・・・コンブ製造機を作った後日、またエンド探索に行ってきました!まじでシュルカーボックスがあと10個は欲しくって(≧∇≦)今回の探索エリアはこんな感じ。3つのエンドシティ(1つはシップ付)を攻略してきました。それで、手に入れたアイテムがコチラ!報酬が美味しすぎる!!これだからエンド探索は、やめられません。怖いんですけどねwwそれ