ブログ記事4,497件
今日の母は言いました嫌な話を聞かせて、ゴメンよ…毎日、続ける母との電話。今日の母はトマトの苗に支柱を立てた話をしてくれました。育て方が上手いのか、元々の土が優れているのか母が育てるトマトの苗は大きくなって甘い実が食べきれないほど鈴なりになるので支柱も丁寧に、頑丈に作る必要があるのですが今日の母は珍しく、弟の愚痴を言いました。支柱を立てる手伝いには出てきたも
住吉大社楠珺社初辰升飾りなんくんしゃへ初詣へ行ってきました☺️そして縁起の良い初辰升飾りが賑やかに並んでいたので、購入することができました♪お正月のみ販売されている縁起物なんです。我が家は2年前に1番小さな猫の手熊手を購入しましたが、それから運が良くなり新居を購入できました😚あとは十日戎で福箕を購入すれば、熊手で福をかき集めて、福箕に入れて、この升に入れて保管すれば福がいつも満タンですよーありがたい縁起物⛩桜井識子さんも住吉大社の1番良い縁起物としてブログで紹介されてるんです。そ
6年前書いたブログ。この時と変わらず現在に至る。✨🥊本日予定していた以上に忙しい。🫥ご入会・体験・その他お考えの方々へ。ご覧になって下さいください。大和ボクシングジムさんのプロフィールページ能任慎一【ノトシンイチ】2005年2月日本ボクシングコミッションプロボクシングライセンス取得【JBC】2005年10月プロデビュー戦勝利戦績3戦1
家庭の事情(介護)健康上の理由(手術)体調不良中国に一ヶ月帰国の筈が2ヶ月になったウクライナ戦争の影響で母親が情緒不安定という事由でスタッフの戦力低下を招いており人員の補充を急いでおります猫の手も借りたいくらい忙しいので数時間/日でも何時~何時であっても週何日勤務であっても歓迎です先ずはパートで軽い気持ちでお出で頂いて宜しければ正社員にということでお願いしたいと思いますスタートは経験者で1500円/時未経験者で1300円/時ということにし
いつも参考になる記事を分かりやすく書いてくださるブロガーさんいつも楽しみに読んでます「リスクを引き受ける勇気」に関連してここ2、3日の出来事です先日、包丁を贈呈した以降毎日包丁で何かを切りたがるシリ子5歳ヨイショッと猫の手をたまに忘れたり切りながら後ろを振り返ったりほんまに危なっかしいついつい、ちゃんと見ないと指無くなるで‼️と口うるさく注意してしまう昨夜はどデカイサツマイモを生の状態で切ろうとしたけど硬くてなかなか切れず。しまいにはノコギリみたいにギコギコし
先週から家の不用品をフリマアプリに出品する作業に追われ、更に9:00-16:00で子供達の保育園送迎もあり1日があっちゅう間に終わります出品中なのは、本棚にあった旦那のビジネス本など一冊ずつ撮影して出品メルカリカウルは便利だけどやっぱり内容を入力するから大変。衣類などは木のハンガーを撮影用に買って私の着ないお洒落着達をいくつか出品しました。今のところ、4品売れました❗️そんでも先週三連休は保育園の運動会にご近所さんとカラオケなど楽しかった〜あと、5歳になった
今日はお手てでーす手足を本物らしく作るポイントは、指先の形と腕のラインですよまずは、手先を作ります。指の細かな植毛は根気がいりますね。指と指の間は羊毛でラインを入れて作るととてもわざとらしくなるので、きちんと指を一本一本作って、切れ目の陰影で形を見せるようにした方が自然でいいですよ次に、先程作った手先をこのように曲げて、よいしょっとニードルで差し固めて形を固定。腕は単にまっすぐではなく、筋肉のつき方や関節の位置などを意識して作る事がとても大切。そうする事でより本物らしい猫の
孫が来た❤️みんなで大根の収穫をした。孫たちは初めての経験だ大物がたくさん取れた。次はストック取り猫の手も借りた⁉️父ちゃん、じいちゃん組は干し大根作り忙しい午後だったがとても助かった。みんなが一緒に働くと大きな仕事ができるみんな‼️ありがとう😆💕✨
そこまでしなくても・・と思うこと確かにブログやら、ツイッターやらインスタやら・・。流行りだけどね・・・。レシピもしかり・・・。先日サツマイモを頂いてどうしようか?悩んで猫の手・奥の手・ネットでレシピ!!(結構、利用するんだよね^^)サツマイモのレシピってあまりない><サラダと大学芋と・・焼き芋??この焼き芋のレシピ沢山上がってるんだけど・・。みんな同じなんだよね。①600w1分30秒その後②200w10分チン(強→弱がポイント)レンジやお芋の大きさに
SDR無線機作りで、受信機能の確認後、送信部の動作を行うためのローパス・フイルタ(LPF)を作ってみた。TRX305では、送信PAの動作はLPFを介してコントロール信号が解読されるため、LPF基板がキーカードなのである。といっても今回の製作は、猫の手の邪魔攻撃をかわしてのやっとの製作で、マイコン回路までは、こちらの手がまだ回らない。一応ケースに入れてみる・・7バンドに分割して、リレーを動作させる(18と21,24と28MHzは一つのバンドにした)。コントロール部はまだなので、動作試
昨年11月、屋外の多頭飼育崩壊で、里親探しと餌代が限界だと相談がありました。まずは繁殖を抑えるため、助成金を利用し、全頭手術しました。ただ1匹、手術は乗り越えたものの、経過が悪く、緊急入院となった猫がいました。綺麗で小柄な三毛です。手は尽くしましたが、虹の橋を渡りました。最期は暖かいところで、ひとりではありませんでした。この子の医療費を、猫の手募金で支援していただきました。ありがとうございました。コメント:この現場から兄弟で幸せになりましたコメント:里親さん募集中!とっても甘えん坊です
こんにちは今年もいよいよ最後の週となり残すことろ数日ですねそろそろ年末のご挨拶用に写真撮ろうかと準備開始ベルです良く動きいつも走り回ってるせいなのかずっとお痩せさんそれに引き換えシンディ・・・むくむくと培養中。今年は毛ぶきも良いのでなんだかフクロウみたいに見えます不動の華もう直ぐ12歳になるので立派なシニア世代ですが可愛いお顔なので若く見えますねー来年はもうちょっとダイエットしましょうか
猫Tee👚コレクション😃😺CARAファンの皆さま❗️お元気ですか❓蒸し暑くなって来ましたね。猫さんはというと、この季節は換毛期の集大成。ブラッシングするとうれしそうですね。猫さんは急いで衣替えしているようです😂今回は、まだご紹介していなかったTシャツ9型のご紹介。2023年6月15日(木)に店舗に届く予定です。確実にお求めになりたい方は、最寄り店にてご予約承ります。スタッフにお声がけくださいませ😺😃👚ランチ待ち猫Tシャツサイズ身幅47㎝×着丈64㎝線画の猫さん達。間もなくランチタイ
材料ダイソーのフェルト100円。これしかなかったので5色セットを購入しました。手袋1セットでピンクを使い切りました。ダイソーのひざかけ150円。80×60cm。手袋2セット作れます。ひざ掛けから手袋2セット作れるので、肉球の色違いもいいかもしれません。フェルトはピンク1色で大きいものもあるようです。あれば肉球ピンクが2セット作れます。ひざかけのふちが、手袋の手首のところになるようにすると、縫うところが少なくて済みます。指先が出る大きさにだいだいにカットします。肉球を縫
桜庵の箏日記~箏の奏法(かけ爪・かき手・合せ爪)~日曜日担当、箏・三絃大好き「桜庵」です。今日は「箏の奏法」の話です。以前、「箏曲大意抄(そうきょくたいいしょう)」という書物にある「右手十七法」を紹介しました。この、一つ一つの奏法が、どういうものか、説明していきます。今日は、表の1番から5番までです。動画でお見せすると分かりやすいのですが、画像と言葉の説明で頑張ってみます。<表の1番、2番、3番「かけ爪」>ポイントは、