ブログ記事4,362件
今日も双子のあばれっぷりひどかったー私だるくて寝てて、パパ三男寝かしつけてて双子ひまやったんやろの急にこしょこしょ話ししだして二人だけでクスリのアオキ雨ふるなか勝手にいきやがったまじで車通りはげしいしあぶないのね庭から二つの傘がうれしそうに歩道あるいてるの見つけたパパが鬼ダッシュで止めにいって怒鳴りちらしてたパパいわく、XJAPAN並みの声で怒ったらしい、意味わからんわ。笑ほんで急にアラレが死ぬほど降ってきて三人ずぶ濡れ。アラレに全身打ち付けられながら帰宅。全身着替えて少し
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学2年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jpたまーに思い出したように手を付けるんだな…。
みなさんこんにちは!下倉田です!この間、子ども達がおやつを食べながら「このお菓子おいしー!」「これ😋好き!また食べたい!」と笑顔いっぱいで喜んでくれました気持ちを言葉にすると余計に美味しくなって幸せな気分になりますね♪さて、年末ごろから他事業所でも開催してますが下倉田も類にもれず満を持して・・・うどんづくり開催しました!麺は生地から作り上げるのです。もえぎ秘伝にレシピがありましてこれが
住吉大社楠珺社初辰升飾りなんくんしゃへ初詣へ行ってきました☺️そして縁起の良い初辰升飾りが賑やかに並んでいたので、購入することができました♪お正月のみ販売されている縁起物なんです。我が家は2年前に1番小さな猫の手熊手を購入しましたが、それから運が良くなり新居を購入できました😚あとは十日戎で福箕を購入すれば、熊手で福をかき集めて、福箕に入れて、この升に入れて保管すれば福がいつも満タンですよーありがたい縁起物⛩桜井識子さんも住吉大社の1番良い縁起物としてブログで紹介されてるんです。そ
こんにちはなんだか久しぶりの更新になってしまった…昨日は彼女が帰りに猫を見つけたらしくてそれを再現してくれました手の形もしっかり猫の手です(まわりが汚くてすみません笑)こうやって手をだして寝てたんだってめっちゃどうでもいー笑今日は私は遅めの出勤だったので彼女を送り出したあと昨日彼女が作ってくれたキャベツともやしのお好み焼きをたべてゆっくりしてから出発でした美味しかった〜〜よーし仕事がんばろー
いつも参考になる記事を分かりやすく書いてくださるブロガーさんいつも楽しみに読んでます「リスクを引き受ける勇気」に関連してここ2、3日の出来事です先日、包丁を贈呈した以降毎日包丁で何かを切りたがるシリ子5歳ヨイショッと猫の手をたまに忘れたり切りながら後ろを振り返ったりほんまに危なっかしいついつい、ちゃんと見ないと指無くなるで‼️と口うるさく注意してしまう昨夜はどデカイサツマイモを生の状態で切ろうとしたけど硬くてなかなか切れず。しまいにはノコギリみたいにギコギコし
ここ1ヶ月ほどこの子を眺めています。トキワシノブさんですなんかすごくないですか?根茎が猫の手みたいとかタランチュラみたいだとかちょっと苦手なお姿で見ないようにしてました。イワヒバに続き亡くなったじいちゃんが育てていたものです。でももう鉢も割れて苦しそう😓植え替えてあげないとね。トキワシノブは苔が好きみたいです。あらっこんなところにもシノブさんがいました。あなたはのびのびと育ってるのね。良かった♥一本仲間に入れてください。イワヒバさんの隣りにも
先週から家の不用品をフリマアプリに出品する作業に追われ、更に9:00-16:00で子供達の保育園送迎もあり1日があっちゅう間に終わります出品中なのは、本棚にあった旦那のビジネス本など一冊ずつ撮影して出品メルカリカウルは便利だけどやっぱり内容を入力するから大変。衣類などは木のハンガーを撮影用に買って私の着ないお洒落着達をいくつか出品しました。今のところ、4品売れました❗️そんでも先週三連休は保育園の運動会にご近所さんとカラオケなど楽しかった〜あと、5歳になった
今年の誕生日親友にリクエストしていたガラスペンをプレゼントしてくれました❤️うちの常連様が教えてくれて凄く気になっていたので親友にリクエスト。せっかく貰った宝物なので収納したいと欲求に駆られガラスペン収納ケースを購入ではなく製作することに(笑)。パートナーからは「家に帰ってもよくやりますな」みたいなこと言われましたけどこれはこれですw。百均ショップで材料集めをして500円ほどで出来上がったのがこちら…。リアルガチキャットシリーズをパーツとして貼り付けてオリジ
小生死にかけの猫ながらブログを書きたいと思う。なぜ猫がそんなことを?という問いかけには長くなるのでひとまず置いておこうかニャ正直、毎日馬車馬のように使いまわされてきた(動画に駆り出される)猫でもわかってきたことがある。それは..アバンザ十条について‼️なんでアバンザ?マルハンじゃないの?楽園は?エスパスは?と聞こえてきた気もするんニャがそうじゃない‼️そもそもね、抽選が多いの...老衰BBAにはいささか骨が折れる。というわけでアバンザさんなのです死にかけのBBA
「おかえり〜ピーちゃん」何日か前からミカンを置いてそろそろかな〜と待っていました。ミカンの皮に穴が開くほどつついているのは、いつものヒヨドリぺあぐっと寒いと思った今朝のこと外を見るとメジロのぺあが楽しそうにミカンをつついていましたシジュウカラもふんわりと〜こちらを覗いています楽しみです。ここのとこ猫の手じゃないけどいろいろとお手伝いをしていますずっと途中になってることもたっくさん『トイプーテディままの楽しいこと』しばらく
昨日1月22日は旧暦の1月1日なので一応初日の出を見て初辰参りに行こうと思いましたどこで見ようかと近場で考えましたいい場所を思いつきました日の出の時刻6時47分(東京)なので大阪は7時過ぎですかね高架の駅です…ナイスアイデア北方面南方面東方面から出そうな感じですね曇ってて見えませんでした南海電車住吉大社駅に8時44分到着こっちなら見えたでしょうね昨日の朝は太鼓橋は凍結の為、通行止めされてましたでも無人の太鼓橋の日の出っぽい写真が撮れました…ありがとう昨日の住吉大社は人が
おはよ~ございます私の友人でもあるのですが、この、大野みどりさん、本業のほかにネットラジオのパーソナリティーも務めております!で、今回はゲストさんの募集もしていたのでリブログしました~~気になる方、ご興味のある方覗くなり聴くなりしてみてくださ~い業種を超えて色々な方をゲストで招いていますかくいう私も、店舗開店の運びの後にはゲスト出演の確約を頂いておりますどーぞよろしくお願いしまーす今日もい
材料ダイソーのフェルト100円。これしかなかったので5色セットを購入しました。手袋1セットでピンクを使い切りました。ダイソーのひざかけ150円。80×60cm。手袋2セット作れます。ひざ掛けから手袋2セット作れるので、肉球の色違いもいいかもしれません。フェルトはピンク1色で大きいものもあるようです。あれば肉球ピンクが2セット作れます。ひざかけのふちが、手袋の手首のところになるようにすると、縫うところが少なくて済みます。指先が出る大きさにだいだいにカットします。肉球を縫
ちょっぴり、ホラー?猫が伸びをした後が、人間の手形にそっくり知らぬ間に、自分のものではない手形が、家の中に残されていたら怖いですよね。たじまなおと(@ajima)さんが投稿した2枚の写真をご紹介します。たじまさんの自宅にある毛布に、自分のものではない手形が残されていたそうです。その写真がこちら。思い切り手を開いてつけたかのような、手形。実は、たじまさんの愛猫であるミソちゃんがつけた手形なのだそうです。猫は伸びをする時、指を大きく開き、爪を出します。グッと手を開き伸びをした後
桜庵の箏日記~箏の奏法(かけ爪・かき手・合せ爪)~日曜日担当、箏・三絃大好き「桜庵」です。今日は「箏の奏法」の話です。以前、「箏曲大意抄(そうきょくたいいしょう)」という書物にある「右手十七法」を紹介しました。この、一つ一つの奏法が、どういうものか、説明していきます。今日は、表の1番から5番までです。動画でお見せすると分かりやすいのですが、画像と言葉の説明で頑張ってみます。<表の1番、2番、3番「かけ爪」>ポイントは、
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!腹の底から、おめでとうですにゃーん!!今年もレンちゃんとかあちゃんをよろしくですにゃん!無事に年を越せました!もう今年の上半期の予定は立ちましたのでそれだけはやり抜く所存!ぼちぼちやったらええですにゃん。上半期で今までやってきたことの集大成をして、次の場所へ向かう準備も平行してやっていけたらいいな、と。レンちゃんがついてますにゃん。あー…心強いお言葉、ありがとう。レンちゃんのためにも心身すこやかにお願いしますにゃん!言いたい
その3の追記です。口伝で『ヘイ!タクシー!』。最近ではタカアンドトシの『俺だ!俺だ!俺だ!』となります(?)。親指の操作のみで数多くのポイントがありますが、細かいものは中伝以上の技術となりますので、今回は初伝で押さえておくポイントだけを幾つか述べてみたいと思います。手は軽く手を握り込んだ形から、親指だけを外側に伸ばしてゆき、その親指の先を自分に向けるだけ。この2拍子の動きをシームレスに手首支点で親指を大きく外周させるように行ってください。この時、最も重要なものが「肘」の固定です。せっかく親指周
こんにちは~あら、もうこんばんはだった(笑)今日は天気予報通りに外は冷たい雨が降っております☔雪にならないといいのだけれど…今回は夜勤先で好評の脳トレ手遊びの巻~相変わらず私を見つけるや否や「一人じゃやりづらいのよ」と言って一緒に遊ぶ他の入居者さんも「私も一緒に」と参加され朝食前にプチレクタイム中には一人テーブルの下でこそっと指を使い、聞き取れぬ声でボソボソする方も見逃さない私「それでは効果半減よ!せっか