ブログ記事5,047件
昔ながらのおばあちゃんにマッサージされている様な…猫の肉球にマッサージされている様な…そんな優しい手で揉みほぐしたい令和7年3月17日(月)先日とても綺麗なピンク色のコートを着用したとても可愛らしい女性が来店してくれた。初めてのご来店の方で近隣のホテルからご予約して頂いた。どのようなお仕事をされているのですか?伺うと国内線のCAの方だったどうりで可愛らしいですものね🥰そんなセリフに『ありがとうございます😊』と素直に受け入れてくれた揉み家😸猫の手ホームページはこち
徳島県阿南市メグミ音楽教室0〜3歳親子リトミック3歳からのプレピアノ4歳からのピアノクラスお問い合わせはコチラから教室ホームページようやく完了。なんとか今年も確定申告完了しましたe-taxの完了画面を見て、令和6年度が無事に終了した気になってます令和6年度は、何と言っても教室の大移動、【移転】があったなと、領収書の整頓をしていました↑なんて振り返りをしているから、時間がかかるのですとりあえず、何とか完了してホッとしています最後は、事務作業を邪魔して来るシ
大人なら自分に勝つみたいな仕事の成長をするのがいいのに私の場合、他人と比べてあの人よりもできないと感じるのが嫌で、、、ベテランならいいけど同期だと自分が一番できないのは許せないなみたいな本当に負けん気だけは強くてだめです家で勉強することも復習することもなくてその時、その時、教えてもらうしかなくて3ヶ月とりあえずやる!挨拶だけはちゃんとしてるからもう自分の年齢を認める若くない!言い訳じゃなくて現実だから、、、その上で自分でできる範囲でやるしかないそれで相手からう
いつも猫の手募金にご支援ありがとうございます。たった1匹のメス猫から始まって、2年の間に51匹に増えてしまった多頭飼育崩壊事例をご報告します。最初のメス猫が2023年3月に5匹、8月に6匹を生み、生まれた子猫のうちのメス8匹全てが2024年春に出産し、33匹の子猫が生まれてしまいました。子猫は下越動物保護管理センターが引き取り、何とか自分で手術した5匹を除く28匹の避妊去勢手術を猫の手募金から支援していただきました。ありがとうございました。飼い主さんの自宅は、匂いはありました
階段を踏み外しました…降りて行って最後の一段を💦嫌な感じで足首がグキッってなってしまった歩けないほどではないけれど腫れと痛みが(´;ω;`)ウゥゥとりあえず冷凍庫にいれてある保冷剤でアイシング寒いのに今日は外出する予定は入れてなくて良かったけれど昨年使用期限切れのシップ類棄てちゃったんだよなぁ厚手の靴下でショートブーツ履いたらちょっと固定できそうシップだけ買ってこようこんな時は独りだと不便ですねケガに猫の
猫の手もかりたい年度末…忙しいですね皆様にもおかししたい✨猫の手めちゃくちゃ癒やされます〜♥️♥️「壁になりたい」を読んでいただきありがとうございますちょっと長くなっちゃったかな~と心配してました。「オスカルになりたい〜」には、違和感を感じていた方が、思った以上にいらして、オタクの絆を感じて嬉しいですこれからと、現実と聖なる世界の境界から、オスカル様とアンドレを見守り続けたいと思います。そこが、私の心の住処ですから。(開き直り)
いつも参考になる記事を分かりやすく書いてくださるブロガーさんいつも楽しみに読んでます「リスクを引き受ける勇気」に関連してここ2、3日の出来事です先日、包丁を贈呈した以降毎日包丁で何かを切りたがるシリ子5歳ヨイショッと猫の手をたまに忘れたり切りながら後ろを振り返ったりほんまに危なっかしいついつい、ちゃんと見ないと指無くなるで‼️と口うるさく注意してしまう昨夜はどデカイサツマイモを生の状態で切ろうとしたけど硬くてなかなか切れず。しまいにはノコギリみたいにギコギコし
うちは夜の重度訪問介護も認められてるから基本的に毎日夜勤ヘルパー派遣してもいいんだけど夜勤ヘルパーほど続かないものはない訳です速攻で辞める人ばっかなんで😀うちが直接雇用した人達は今のところ辞めてないんだけど他んとこは速攻で消えてったねあの違い何だろうね続く人は半年とか普通に通って来てるんだけどねよく分かんないわそんなこったで常時人不足なんで猫の手を借りる感じ今はレインも来た最近寒くなってきたから猫カイロあるとすごくあったかいんさね冬毛でもふもふだしうちのにゃんずはとびき
2024年7月、多頭崩壊している家の話を聞いたので一緒に訪問してほしいと個人活動家の方から相談があり調査に行きました。猫は10頭以上で春生まれの子猫も数頭、妊娠猫も数頭いました。3人家族で1人だけが働き、本人(30代)は無職で、健保なし、運転免許なし、生保なし、携帯なし、お金なしでした。猫が急に増え、お腹の大きな猫もいるので、お金がかからないなら手術してよいということになりました。屋外での出産、捕獲機内での出産や怪我猫断尾手術など当初予定の3倍の猫数の対応となりました。結果全36頭(TN
いつも猫の手募金へのご支援をありがとうございます。猫の手事例253は、2024年10月に取り組んだ案件です。風邪で酷い状態の子猫を見かけた通りすがりの方からの相談でした。子猫は風邪で目が塞がっている、子猫から成猫まで全部で10頭以上いるとのこと。餌やりさん宅を訪問したところ、お子さんご家族と同居。孤独な感じもなく話も通じるし、汚宅でもなく、一般的なお宅でした。ご本人も猫が増えて困っていたそうで、成猫の手術、子猫保護について話をするととてもスムーズでした。猫が増えて困っていた
いつも猫の手募金にご支援ありがとうございます。猫の手事例252は、2024年10月に取り組んだ事案です。初夏に死亡した飼い主の親戚から、小屋に目の開いていない子猫を連れた母猫がいるので増えないように何とかしてほしいと相談があり、調査に同行してほしいと新潟市動物愛護センターから電話がありました。この現場は会では把握しており、元々、飼い主が手術に反対していたため、個人活動家の人が数年に渡り敷地外でコツコツとTNRを繰り返した現場でした。現場に行きましたが猫は見当たらず、離乳時
いつも猫の手募金にご支援いただきありがとうございます。2024年10月、新潟市動物愛護センターと協働で取り組んだ事例です。精神疾患と生活困窮を抱える餌やり当事者の方がお世話する14匹の猫が未手術であり、手術費用を捻出できず、NDNにSOSの相談が入りました。このままでは猫が増えることはもとより、当事者がさらなる困窮に陥ってしまうことを懸念し猫の手募金を活用させていただきました。中にはてんかんと見られる発作症状を起こす個体もいたため非常に心配でしたが、無事全頭の不妊手術が終わり担当者一同ホッ
このお手々が大好きだ。白い靴下履いてるくうちゃん。その足の位置は正解なの?くうちゃんは2、3か月に1回通院し、お薬をもらうのと同時に定期的に先生に診察してもらっている。でも病院大っ嫌いの子。以前、お薬の副作用でお腹の調子が悪くなり、診察室の奥の部屋でエコーを撮った時、え?何?っていうくらいの叫び声が聞こえてきた。私の抗がん剤治療が始まったら、今までみたいに自由に通院できないかもしれないので、念には念をということで来週末に通院することにした。病院当日までに、「今度の何
猫の手を借りたいくらい忙しかった朝7時前に出社したまま、パソコンの前に座りっぱなし昼になっても、弁当を買いに出る暇もなく、外出する若いスタッフに、買い出しをお願いした買ってきてくれたのが…パン…3個まぁ〜何ともカロリー高めなパンがズラリ!でも文句は言えない3個も食べるか?…っていうのも疑問だけど、若い連中はペロッと3個食べるらしい運動部かよ!!確かに体力勝負だ
1か月ほど前、魚の目(鶏眼)が痛いと投稿しました⬇『【足裏】クリニックVSフットサロン』昨日ちらりと書いた魚の目のことです『【お弁当】朝に作ったやっつけ弁当~2日目・3日目~』第3の職場にてイベントスタッフとして連日立ち仕事をしています💁朝が苦…ameblo.jpこの時にコメントで教えていただいた液体薬「ウオノメコロリ」という薬を早速ドラッグストアで翌日購入しこの1か月毎日塗布しています液体薬の存在を教えていただきありがとうございました!お風呂上がりに椅子に座り薬を
昔ながらのおばあちゃんにマッサージされている様な…猫の肉球にマッサージされている様な…そんな優しい手で揉みほぐしたい令和7年3月18日(火)先日いらしてくれたお客様お孫さんの好き嫌いが半端ないらしく…同居している3人のお孫さんそれぞれが好き嫌いが違うらしく…あの子はこれが食べれるけどあの子はこれが食べれない…と頭を悩ませながら食事を用意しているという。揉み家😸猫の手ホームページはこちらからvia揉み家猫の手Yourownwebsite,AmebaO
1837昨日はマスターがの元気がなかったと思い今日は水曜だから金曜までにどこに行くのか考えなければと思うのですが、元気がないマスターの事を考えるとどこかに行くよりプールかマッサージが良いと思い気になる喫茶店行くと小柄な女の人と二人仲良くグッピーを見ておられ少しは元気が出たのかと思い試しに愛染恭子と言う言葉を言おうかと思うのですが、それは辞めた方が良いと思い口まで出てきた愛染恭子と言う言葉をまたゴクリと飲み込むのです。隣の居酒屋にもいつ行くのか言われずに近い内とだけ言われ
おはようございます😃いつかの、会社の風景です✨ハスラーの車検して😅猫の手借りて🤣ブレーキ廻り交換してロアアームも交換して😮💨こんなのも、バラして😅3時休みに、お客様から頂いたケーキ🍰食べて、また、別の日はこんなの・・😁楽しく、仕事してます😊
何かたべてくれ!!わたしは幸いげんき歯医者と女子会まーじゅも、おにいたんに何かたべるように言ってくりあ〜お腹すいたマイメロたべたい🙏💤笑明日は🏥いこって言ったらたべとろーがー💢と逆ギレまーじゅ、ママもういやだママも伝染る、明日は我が身??今月か、先月からかの大赤字は、(特に何かった思い出せない塵積なんだけど、光熱費とかまだたかいからかな〜主犯は)なんとこの前売ったCartierと0.5カラット💍で5万GET👏したので、カードを封印して、この現金で大事に1ヶ月後ま
𓇠おはようございます☺︎今日はセリアで見つけた猫グッズを紹介したいと思います。それが、コチラ⇩猫の手!肉球です!何に使うかと言うと、、、↓『スマホケーブルクリップ2Pネコ』そう、ケーブルクリップなんです!(ちなみにこのクリアのお皿もセリア。ゴールドラメがキラキラしていてとてもお洒落です。)シンプルだけど、めちゃくちゃ可愛い。しかも2個で税込110円!色違いで白と黒が入っています。100均だけどペラペラした薄いものじゃなくてちゃんとボリュームがあるのが嬉しいです(´∀
ご訪問ありがとうございます。いいね!やフォロー、毎回とても嬉しいですーーーーーーーーーー自己紹介を少々。夫、私(るなお)、娘(2歳)、息子(0歳)の4人家族、現在マイホーム建築中です。いま特に関心があることは子育て、シンプルな暮らし、北欧、ダイエット、簡単で美味しい料理です。上記の関心があることを中心に、さまざまな記録や考えの整理のためにブログを書いています。----------先日、ダイソーでセラミックナイフを購入しました。ダイソーで包丁類を探したことはなかったのですが
2月も下旬に入った。新居の目途も立ったので、引っ越しの準備を始めているのだが、これが本当に時間がかかる。荷物の整理だけでも数日はかかりそうだ。教科書類の整理もする必要があるが、万が一研修医以降で必要になるのではと心配で、処分の踏ん切りをつけられない。他にも粗大ごみや車の処分、インフラ関係の手続き、挙げればキリがない。猫の手も借りたいとはまさにこのような状況だろう。
猫の手も借りたい。そんな気持ちになった。猫は怪力で、優しい猫がいい。父の3食の食事をさせるのがかなりしんどい。大変なことだとは思いもしていなかった。手術した足がまだ痛むようだ。でも、ケアマネジャーさんの意見として、食事は車椅子に移動させて食べることになった。その方の前では、すんなり車椅子に移動してみせた。母と、私でやってみると、、、でっかい赤子かな?と、思うくらい動かないので、私が抱え怪力を出すが、いていていててて!と、足を痛がりなんだか相撲をとっているようになるが、毎回引き分け