ブログ記事1,381件
2月16・19・26日の三回猫の不妊去勢手術に伴う捕獲作業を実施しています。既に二回は終了していますが、26日(水)に最後の捕獲作業をおこないます。未手術の猫が一匹でもいると、出産を繰り返し、またその子猫も6カ月で性成熟し次の代を生み始めますのでできるだけ早く、できるだけいっぺんに不妊去勢手術をする必要があります。お願いがあります公園内で猫にご飯をあげている皆さま手術の麻酔時の安全上の理由から空腹状態であることが必要なため2月26日の朝から捕獲作業終
(一社)新潟県動物愛護協会が運営し、多くの皆様からご支援をいただいて、多くの関係者の皆様が協力して取り組んでいるにゃんがたセンタークリニック猫の不妊手術専門病院。10月のオープン以来、週1回、開設されており、多い時は1日に20頭近い猫の手術が行われています。12月3日現在で、新潟市内の猫88頭、新潟市以外の猫88頭、合計176頭の猫の手術が行われています。すごいことだと思いませんか!そして、12月26日(木)、今年最後の手術では多頭飼育崩壊現場からレスキューした子猫7頭の不妊去勢手