ブログ記事3,233件
昨日は、フラに行くつもりだったので仕事を集中して終わらせようとした。そんな中、フラ教室から突然のメッセージ。先生の、都合で休講。どうしたのかな心配していたら、少しして先生からLINEがきて。職場でコロナが、出たのでPCR検査を部署全員で受けたので結果は翌日なのでお休みするとの事だった。コロナが、かなり身近なところまで、きてるなぁ。そんな昨日、お昼はささっと食べられるすき家。新商品の横濱オム牛丼。そして、夜は同期に誘われたので渋谷でささっと回転寿司を、食べる
今日もとっても過ごしやすい朝のCELEBRATE地方。昼過ぎの2~3時間は暑いけど、まだ全くランに出せない感じではなくて、少ない数をだして扇風機をバンバン回していたら、陰で気持ちよさそうに寝ています。犬舎の温度はMAXで25℃にもならないから快適ではないにしろ、許容範囲でございます。でもね、ちょっとでも長い時間のお留守番になるときはラン出したままは出かけられない。実は今が一番熱中症になりやすい時期なんですよ。庭に出して出かけたら、思ったよりも温度が上がってしまった
昨日も酷暑の中、近場のランチ巡り。半径10キロ以内の。トホホ、お久し振りのビストロパパさんへ。徒歩でも行けますがね。我が町では比較的閑静な住宅街、テイクアウトOKの幟が・・・そう、こちらが看板。とっても渋い立体的な表記ですな。駐車場はお店の前に4台、この時間は1台でした。それ~、まずハンドクリーン、お二人様用のテーブルゲット。ご注文はいつものパパランチ、他にも・・・ナイトは予約でナイスな会席もご提供、ええねえ。Jr野菜ソムリエ、Jr
こんにちはいつもペタや「いいね」をありがとうございますこの記事は、都度定期的に再投稿しています。まだ4月だというのに、明日は夏日予報とのこと。まだ暑熱順化の準備も整っていない中での急な気温上昇は熱中症リスクが高まりますのでご注意ください。暑熱順化とは体が暑さに慣れることです。暑い日が続くと、体は次第に暑さに慣れて暑さに強くなります。暑熱順化|熱中症ゼロへ–日本気象協会推進「熱中症ゼロヘ」では、熱中症の症状や対策
おはようございます😄毎年GW頃は暑い日がありますね今から対策を😊【春のうちに行う暑さ対策暑熱順化とは?日常生活でできる効果的な行動やおすすめ食材も紹介!】https://t.co/uFiD0usekA気温が20℃を超える日も増え始め、いよいよ夏が始まりそうな気配がしますね。夏を迎える前に始めたいのが、「暑熱順化」です。—tenki.jp(@tenkijp)2025年4月16日春のうちに行う暑さ対策暑熱順化とは?日常生活でできる効果的な
目指せ1461日素人からブログ961回ブログセミナー受けてから912日04月18日春なのに暑い1日でした~20℃を越えると暑く感じますニュースでも今年は暑いみたいです春は過ごしやすいはずなのに…本日の最高気温24℃暖かいより暑いブログを書いているのは松森慎治(しんちゃん)とは男の子4人の父ちゃん男の子3人を子育て中の父親俸給生活者ちなみに長男は結婚しています(孫2人)日本の歴史、世界の歴史アニメや漫画も好き(ある意味