ブログ記事16,130件
こんにちは、薬剤科ですGWには端午の節句がありましたね皆さまはどのようにお過ごしになられましたか現代の日本でも菖蒲(ショウブ)湯に浸かる風習が残っていますが、由来や菖蒲がどんなものかご存知ですか今回はそちらに注目して紹介します由来…古代中国では体調を崩しやすい季節の変わり目にある五月の端午の節句の時期には、邪気を払うために戸口に菖蒲や蓬(ヨモギ)を飾り、薬草として菖蒲酒を飲み、薬湯と称して菖蒲湯に入る習慣が広まっていたようです。菖蒲を用いた理由には強い香りが邪気を払う
藤沢市湘南台1-14-6湘南台駅東口より徒歩2、3分位『とんかつ水龍湘南台本店』提携🅟ありランチのコスパが抜群のとんかつ屋寒川店には何回か行ってますがこちらは初めてランチメニューの構成は寒川とほぼ一緒今回は寒川にはなかったカツカレーにしてみますカツカレー(ロース)大盛1100円ご飯の大盛は無料カツはロース・ヒレ・チキンから選べますが当然ロースで味噌汁・サラダ・
こんにちは、薬剤科です4月になり、お花見シーズンになりましたね桜の木の下で甘いお菓子でもいただきたいところですそんな甘いお菓子に欠かせないのは砂糖今回は砂糖をテーマにお話したいと思います砂糖というとどんなイメージをお持ちでしょうか砂糖が使われたお菓子は、甘くておいしくて、心を和ませてくれますそして、コミュニケーションの場を盛り上げてくれたり、贈り物としても存在感を発揮しているように感じますまたお菓子だけでなく、お肉を柔らかくしたり、おいしそうな焼き色をつけたり、防
11月16日(水)湘南台の金の蔵で飲んだ知人と私は〆のラーメンを食べるべく栄家へ。湘南台エリアでは評価の高い家系らしいので期待大♪スマホのマップを見ながら迷いながらも店があると思われる交差点まで来たが見当たらない。キョロキョロしていると我々の真後ろにシャッターの閉まった店を発見!定休日やんかぁーーーー!!!「水曜お休みします」の貼り紙が!!!我々の得意技「調べもせずに行く」が威力発揮(T_T)止むを得ず近くの「田ぶし湘南台店」にしようとしたが傷心癒され
こんにちは!4月から大幅な医師の入れ替えがあり、新しい外来診療担当表でスタートしておりますそのなかでも特に注目なのが、大腸・肛門外来を担当する副院長の前田耕太郎先生です外来日:水曜日午後【専門】大腸・肛門外科、排便障害(便秘・便失禁)、骨盤底臓器脱(直腸脱、直腸瘤)【専門医資格】・日本外科学会:認定医,専門医、指導医、名誉会員・日本消化器外科学会:認定医、専門医、指導医・消化器がん外科治療認定医・大腸肛門病学会専門医、指導医、名誉会員・腹部救急医学会
こんにちは!薬剤科です薬局や病院で「オーソライズド・ジェネリック(以下AG)」という言葉を耳にしたことはありませんか?「オーソライズド」とは「許諾を受けた」という意味です。普通のジェネリック医薬品とは何が違うのか簡単に解説したいと思います●まず、ジェネリック医薬品とは…先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に販売される、先発医薬品と同じ有効成分、同等の効き目・安全性・品質のお薬です。先発医薬品と比べて開発コストが抑えられているため、お薬代の負担が軽減できます。また、先発医薬品
皆様、こんばんは❣️藤沢市の川添ピアノ教室の川添雅恵です😊いつもお読みいただきありがとうございます💕✨✨✨✨✨今日は、新年度のスケジュールの月曜日のレッスンがありました🎹月曜は、2歳から高校生まで連続12名のレッスン‼️↓2歳のIちゃんの2回目のレッスン❣️スワンのワンピース👗、可愛い🩷↓昨日、かなコンの二次に出場したRちゃん❣️1日で沢山練習してくれていっぱい花丸になりました🈴他にも、多くの生徒さんたちがみんな本当に良く練習してくれてとても嬉しく思っております🥰
こんにちは!放射線科です今回ご紹介するのは↓↓↓ケーキです!しかもイチゴのショートケーキ🍰美味しそう今回はケーキをCT装置で撮影したいと思います。使用したケーキは、プラスチックのケース付きですが、撮影しても中まで見え、スポンジやイチゴ、クリームの細かい模様まで写っています。こちらが実際にCTで撮影した画像です。濃い白い部分がイチゴです。細かい穴が空いているのがケーキのスポンジ部分です。CTのすごいところは、この平面の画像を、更に立体的に再構成できること
こんにちは!栄養科です梅の花が完全に終わり、桜の便りがチラホラ聞こえ始めましたね少し前ですが、湘南慶育病院では梅の開花にあわせて入院中の患者さんに「梅御膳」をご用意いたしましたメニュー・鮭の梅おろしがけ・南瓜と高野の炊き合わせ・白菜の煮びたし(冷)・利休汁・梅のデザート風流に梅を眺めながら、お食事を楽しむのをテーマにさわやかな梅味を中心とした、料亭のようなメニューしてみましたもちろん、ムース食も特別仕様ですムース食は色まで梅をイメージした
こんにちは!総務人事です。湘南慶育病院の駐車場は4月14日(月)よりタイムズ湘南慶育病院駐車場としてリニューアルオープンいたします!それに伴い、3月の下旬から4月13日まで(日)工事を実施します。工事期間中も病院にご来院の方は駐車場をお使いいただけますが、一般の方はご利用いただけませんので、予めご了承ください。また、リニューアル後は駐車場料金および割引方法が変更となります。それに伴い、管理方法が駐車券方式から車両ナンバー認証方式に変更となりますので4月14日(月)
4月5日(日)曇り湘南台駅からは少し離れた場所にあるラーメン店「一光堂」で食べた後、この日の2軒目に訪問したのは「藤澤家」家系ラーメンの店です。元々は家系の中で”直系”を名乗る事が許された「まつり家」があった場所。藤澤家の店主はまつり家で働いていた方でまつり家の店主が病気療養のため引退するにあたって店を引き継いだそうです。※店名が変わったので直系の看板は外されました。まつり家時代に一度この場所を訪れているので場所的には2004年3月以来16年ぶり。店の
皆様、こんばんは❣️藤沢市の川添ピアノ教室の川添雅恵です😊いつもお読みいただきありがとうございます💕生徒さんたちから、美味しいお菓子や綺麗なお花をいただきました🍪💐他にも、綺麗なアレンジメントフラワーを何人かの生徒さんにいただきましたが写真を撮り忘れてしまい、ごめんなさい😭お花がたくさんあると心が豊かになりますね🥰💐お心遣いありがとうございました💖✨✨✨✨✨さて、タイトルですが、発表会までのレッスン回数があと4回になりました。今月は、あと1回、来月は、全部で3
こんにちは!健診科ですお待たせいたしました!2025年4月25日(金)より当院診察券をお持ちの方限定藤沢市成人健診の先行予約のご案内です毎年、「電話がつながらないんです」「今年は予約取れなかった」などなどたくさんお声をいただき、ご不便をおかけしております受診券が届く前にぜひお申し込みください↓ご予約は、藤沢市専用ダイヤルのみの受付となります。6月受診分のみの予約となりますので、予約枠に達し次第受付終了となります。また藤沢市胃・乳・子宮がん検診は4月
こんにちはリハビリテーション部です先輩からエールを!湘南慶育病院に2025年度入職予定のPT・OT・STの卵の皆さんに国家試験の合格祈願をこめて、キットメールを書きました!【2025年度の入職予定者】合計:40名~~~~~~~~~~~~理学療法士(PT):20名作業療法士(OT):18名言語聴覚士(ST):2名~~~~~~~~~~~ここで先輩たちの勉強法をご紹介します①入職1年目OTとにかく忙しかったため、電車の移動時間などを活用してアプリ
SFCとは、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの略称です。長男トムが一浪の末、入学したのがこの慶應義塾SFC/総合政策学部です。今日はこのSFCにまつわるわが家のお話をさせていただきます。SFCはご存じの方も多いと思いますが、1990年に設立された新しい学部、総合政策学部と環境情報学部の2つで構成されています。さらに2年遅れて1992年に湘南藤沢中等部、高等部が開校となり、SFCのキャンパス内に中高大と3つの世代が同居しています。話はちょっと昔の話になりますが、実は中学受験でわが家
さてさて、今回のお客様は20代前半の方で、カラーやパーマ、縮毛矯正といった歴が無く、健康的の髪の状態のはずですが・・・毛先にいくにしたがい、チリチリとした状態になってしまっています。これはいったい何なのか???この状態こそが、シリコンによるミイラ化です。ご自宅で毎日おこなっているトリートメントそのトリートメントに含まれている成分のシリコン(コーティング剤)このシリコンが重なり続けると、髪は次第に細くなりチリチリとしたクセ毛に変わっていきます。だからノンシリコンと
こんにちは広報委員です2024年12月2日からマイナンバーカードを健康保険証として利用するしくみが本格的にはじまりました。湘南慶育病院でも昨年末から外来受診をする際に利用する方が増えています。今回は湘南慶育病院でマイナンバーカードを健康保険証として利用しての受付方法について説明します湘南慶育病院では1階総合受付の1番窓口(初診・紹介状受付)、2番窓口(再来・保険証)に読み取る機械が設置されています。マイナンバーカードを利用する方法はとっても簡単!①マイナンバーカードの向きを
こんにちは!気が付けば新しい年度?!臨床工学科ですME室に新たな仲間が加わりました!「ドプラ血流計」です!…職員かと思いましたか?(´艸`*)職員と同じくらい大切な医療機器の仲間です💖(※ME室とは医療機器を中央管理し貸出返却点検などをする部屋です。)ドプラ効果をご存知でしょうか。音源または聞く人が動いていると、実際に発している振動数と、観測する振動数が違って聞こえる現象です。救急車のサイレンや、サーキットでのエンジン音などをイメージして頂けると良いかと思います。
こんにちはトイロ湘南台です今年は桜を楽しめる期間が長かったですねそんな桜も散り、葉っぱが生い茂っております新入・進学された皆様新しい環境に慣れてきましたでしょうか?トイロ湘南台のお友達も新しい環境で頑張りながらトイロで変わらない笑顔を見せてくれます4月、5月は特にゆっくりお友達のペースで無理なく過ごせたらと思います今回ご紹介するイベントはクレープ作り健康・生活(食を楽しむ)認知・行動(話を聞いて、行動に移す)手順を確認してみんなで早速作ってみよう①バナナ
こんにちは!広報担当です当院が所属する健育会の系列病院の3病院が今年の『ナースまつり2025「日本一働きやすい病院アワード」』に参加しています健育会からは・ねりま健育会病院https://www.youtube.com/watch?v=8-OcGLZmT3Y・石巻健育会病院https://www.youtube.com/watch?v=BK4ReUOFvKk・常磐会いわき湯本病院https://youtu.be/b41xfu2Skgwそれぞれが、病院の特に看
東京女子医大元理事長岩本絹子容疑者による不正還流が発覚しました。自宅に少なくとも現金1.5億円以上の現金や金塊、ブランド品の山だったようです。このような業務上の賄賂や着服や横領の発覚件数は多いです。経営者に限らず、従業員による不正は多く、警察庁の統計資料や東京商工リサーチなどの調査によると倒産にまでおよぶものが増加傾向とのことです。実際の着服や横領の件数は殆どは内部で隠すので件数は氷山の一角に過ぎず、沿相当な数になります。内部で発覚すらされていない場合も相当あるようです。
NaturalなKitchenのなつきです。いつもブログへお越しいただきありがとうございます。そして初めましての方、ご縁に感謝申しあげます♡イマドキの小麦粉製品によるカラダへの負担は、相当なものですね💦一般的に売られている小麦粉製品、特に輸入小麦粉を使ったパスタやパンやお菓子類などを摂り続けることで、内臓だけでなく、皮膚や精神状態にまで大きな影響を与えているようです。その事に氣が付き、食事を変えようとするも、今の食生活から小麦粉を除外することが、どれだけ困難なことなのか
CATCH2の代表です。神奈川県の藤沢市湘南台で週に1回程度で格闘技の練習をしています。キックボクシングを中心に、MMA(総合格闘技)、ブラジリアン柔術、CATCHなど種目にはあまりこだわらずに格闘技の練習をしています。練習場所:湘南台公民館参加費:1回300円(場所は7時から取っていますが練習は8時過ぎからになります)2月の練習日程(湘南台公民館)2月6日(木)PM7時~10時ホール2月13日(木)PM7時~10時ホール2月20日(木)PM7時~
こんにちは広報委員です!湘南慶育病院では公式ホームページのリニューアルを進めております2024年の冬よりリニューアルの打ち合わせが始まり、何度も打ち合わせを重ねてまいりました看護部・リハビリテーション部・薬剤科・放射線科・検査科・健診科・事務部などなど…各部署が集まりミーティングを重ねて、ホームページの完成を進めております本日は、リニューアルに向けて院内の写真撮影の様子をお届けします①湘南慶育病院のトップ!鈴木院長の診察風景②看護部の様子③リハビリの
こんにちは看護部です今回は回復期リハビリテーション病棟について紹介いたします!【回復期リハビリテーション病棟の概要】回復期リハビリテーション病棟:150床(4F:50床・5F:100床)「在宅復帰」「社会復帰」「寝たきり予防」などを目的に集中的なリハビリテーションを行う病棟になります。対象の患者様は、脳血管を中心に運動器や廃用症候群のリハビリ期の方を受け入れております。明るく広々としたリハビリテーション室に数多くの機器が整備され、入院から在宅復帰まで切れ目のない365日
こんにちはリハビリテーション部です2025年2月9日に行われた「第41回神奈川県理学療法士学会」に当院から口述発表3演題、ポスター発表2演題の計5演題を報告させて頂きました1~2年目を中心とした若手のセラピストの発表でしたが、どの演題もご好評をいただきました!!発表した演題口述・阿久根澪『TKA施行後のStiffKneeGaitに対してトラッキング課題によるトレーニングを実施し歩容の改善がみられた症例』・東田丈一郎『重度片麻痺を呈し長下肢装具と免荷装置によ
こんばんは^-^三上です。今日のお客様はタイトルのご希望でした…普段からあまりお化粧をされない方で、とにかく自然にして欲しいとご希望がありました^-^なのでもちろん毛並みのみアートメイクになります。本人の眉毛の毛並みに沿って眉尻メインで入れていきました^-^本物ぽい眉尻に仕上がったと思います🥰三上のインスタになります^-^@lip__artmakeよろしくお願いします^-^お問い合わせ湘南藤沢心臓血管クリニック電話番号0466-41-2810神
こんにちは~♪《あかりホームクラフト》藤沢市湘南台の工務店から発信!!戸建て住宅の内装リフォーム工事が完了しました!その中でも今回は2つに間仕切りした子供部屋をご紹介します♪約8畳の部屋を2つに間仕切りしました。壁の上部をあえてあけることで、ちょっとした開放感を出しつつ、空調もまわりやすくしました。人の気配も感じられていいですね。ほかにもさまざまな施工事例がございますので、ぜひそちらもチェックしてみてください!#神奈川県#藤
こんにちは、薬剤科です貧血とは血液中で酸素の運搬をしている赤血球を構成するヘモグロビンという物質が少なくなっているために起こる病気です赤血球は主にタンパク質・鉄・ビタミンB12銅・葉酸・ビタミンC・ビタミンB6等多くの栄養素で作られていますが、貧血の中で最も多いのが鉄欠乏性貧血といわれるものですこれは潰瘍や痔などの出血や妊娠・分娩・授乳、成長によって鉄の必要度が高くなることが原因となりますまた特に若い女性では無理なダイエットによる偏食・摂食で栄養不足となり起こる場合も
こんにちは!広報担当です先日説明会の様子をお伝えした手術支援ロボットダビンチが・・・『【2025年4月支援手術ロボット(ダビンチ)導入!!】院内向けの説明会を行いました!』こんにちは広報委員です湘南慶育病院では2025年4月に支援手術ロボットであるダビンチ(daVinci)の手術を開始いたします。導入に際して、企業さまとキ…ameblo.jp3月22日に搬入されましたものものしい養生・・・ダビンチは3つの機械で構成されています。・サージョンコンソール→医師が操