ブログ記事1,129件
昨年よりスタートした、さくらヨガサークルが、1周年を迎え様々なヨガを楽しみながら練習が出来る様に4月より新たな講師陣4名で毎週ヨーガクラスを担当します!1回だけの参加も可能ですので、初めての方もお気軽にご参加ください。1週目mimoインド伝統ヨーガクラス紹介呼吸法、瞑想、アサナ(ヨガのポーズ)を通して内観し外側にずっと向いている意識を自分へと向けていきます自律神経のバランスを整え心身のリラックスをもたらします。生涯継続出来るヨーガ、年齢、経験に問わず誰でも参加できますmimo
今年もインドヨガリトリトートを開催します!色々検討したけれど、やっぱりリシケシでヨガのアシュラムに滞在し典型的なリシケシの過ごし方がベストなのかなぁと思っていますこのリトリートはインド、リシケシに拠点のあるchandrayogaIntnrnational主催の日本人向けヨガリトリトートで個人旅行の扱いとなり現地参加型ヨガWSとなりますお申込みに関しましては面識のある方のみとさせて頂いております詳細につきましてはDMでお問い合わせください日程3/20-3/26(7日間)11月29
RYT300(RYT500)伝統ヨーガを学ぶ2024春木曜10:00開催インドとアメリカヨガ資格同時取得少人数対面参加で学ぶインドとアメリカの資格を同時取得!日程2025年4月~2026年3月期間1年間(300時間)講師mimo/田中智講義代金45万円税込早期割引12月末までのお申込みお振込みで3万円引き1月末までのお申込み、お振込で1万円引き開催地浦安mimoyogaスタジオ※欠席される場合はアーカイブがあります<スケジュール>毎週木曜10:00〜15:00
インドの旅から帰ってきました!今回は1週間のインドであっという間でしたが素晴らしい滞在となりましたいつになく穏やかでフンワリとした女神ガンジス川に今回もたっぷり沐浴して参りましたガンジス川が大好き過ぎて何回も入ったり流されたり他にも沢山の旅の思い出があるので少しずつシェアしていきたいと思います。女神ガンガージとガンジス川とmimo沐浴、お祈りの後3回頭のてっぺんまで、潜ります!いずれのコースも開催が決定しておりますが土曜コースが空いてます!少人数対面ヨガインストラクター養成全米
インドでヨガを教えていた時に同じアシュラムの講師仲間だったネパールヨガアカデミーの学長Drチンタマニジがなんと浦安mimoyogaで、WSの開催をします!私が初めてチンタマニンジと出会ったのは2009年で彼がまだインドの伝統校で大学院生だった時でそれから10数年、時にリシケシの同じアシュラムで、またはネパール、私は日本で同じ様にヨーガ指導者育成に携わってきました。チンタマニンジはネパールでとっても素敵なヨガアシュラムを運営していてテレビなどにも時折登場する人気講師なのですが、一度会えばその朗ら
2025春RYT200卒業生参加者体験談私がヨガを初めたきっかけは心身の不調を感じ回復につながればとの思いからでした。只々無心に自分の体と心だけに向き合う時間が心地よく、さらにヨガの学びを深めたいと思いTTCを受講しました。TTCを始める前の私は、自分に自信がなく自己否定ばかりしていて「私には何もない。。。」そんな思いを抱えて毎日を過ごしていました。また漠然とした不安を常に感じていました。TTCを終えた現在「どんな自分も自分」だと受け入れることができてきて、不安に思うことがあっても未
2025年4月開講のヨガインストラクター養成講座の受講生募集開始いたしますchandrayogaのRYT200は時代によって左右されることの無い伝統ヨーガを学び生涯活動出来るインストラクターの育成を目指しています。インストラクターは目指さなくともご自分の為にヨーガをしっかり身につけるのに最適なコースとなっております。初心者からヨガインストラクター独立開業を目指す!期間2025年4月から2026年3月場所東西線浦安駅徒歩8分mimoyoga開始日2025年4月講師mimo(リードティー
4月①ドロップインヨガクラス浦安駅徒歩10分mimoyoga4月4.18(金)10:00-11:30参加費2000円(卒業生1000円/受講生無料)②瞑想呼吸法クラス13:00-15:004月4.18(金)参加費3000円(卒業生2000円/受講生1000円)②4月11日(金)&4月13日(日)1dayyoga留学ネパールからヨガ博士が来日『浦安でインド1dayヨガ留学サンスクリット語マントラを学ぶ!』インドでヨガを教えていた時に同じアシュラムの講師仲間だったネパールヨ
2025年春RYT200卒業生体験談ヨガに出会えて生命力が溢れてめちゃくちゃ心身共に元気に慣れました私の体験を特に同年代の人達にどんな形でも教え伝えて行きたいと思います。ヨガってこんなに楽しいの〜って感じて貰えるようなクラスを作っていきたいと思います。ヨガを初めた頃は運動オンチで身体を動かすのは嫌いでした。左股関節がちょっと無理すると痛くて足を引きずりながら歩いていました。仕事場と家の往復みたいななんかつまらない人生でしたね。RYT200を学んでヨガとはスートラに呼吸法マントラ
ここ数ヶ月色んな事がありすっかりSNSから離れてしまいやっと戻ってきました週末屋久島へ行ってきました、今回は下見や打合せ兼ねてだったのですが旅はいつだって自分らしさを取り戻します屋久島の森は深い癒しと自然と自分との繋がりをもたらしてくれました。森の中での呼吸はアナハタチャクラが活性された感じがしてます、アナハタ無条件の愛と許しは自分も自分と関わりのある人も癒します今回素晴らしいご縁を頂き念願の屋久島でのヨガリトリート開催します!日程2025年5月6日〜9日屋久島ヨガリトリート森の呼