ブログ記事1,135件
昨日はchandrayoga卒業生よっちゃんのクラスでしたさくらヨガでは私を含め4人のインストラクターが毎週交代にクラスを担当していますよっちゃんの90分のレッスンは最高でしたお手製の骨盤&股関節がよく分かる服?!解剖有り呼吸あり、癒しあり、そして勿論笑有り私はリラックスし過ぎてシャバの途中で、記憶が遠のきました😆そしてシャバの時間では完全に身を委ね何の徳を積んで今、この至福を味わえてるのかしらとしみじみと感じましたよっちゃんありがとう〜!来週はいよいよ、みのりさんのアユル
インドブッタガヤから🇮🇳10月念願のブッタガヤでのリトリートを計画しています、先日は打合せ1:00から5:00まで話は尽きずイメージも妄想もどんどん膨らみ色んなアイデアが出てき過ぎてあらゆる想定も頭の中を忙しく駆け巡り一旦持ち帰り整理して決定して行こうと思いますが昨晩はデリー空港周辺の宿を探してみました😆(単純な作業だけどこう言う風に限定して調べていくと一つずつ決めて行ける)東京駅って本当に美しいですね、久々に見た気がします(カフェからの眺め)智Tも同席!電車が見える
今の状況を客観的に俯瞰する時間ヨーガのお仕事はたいていいつも1人で色々考えないと行けないこともあるけれど気軽に相談できる人がいるとやっぱり心強い本当は今、どうしたいのか?時々整理整頓答えは全て自分の中にありますが惑星の影響を受けたりもします正直で真っ直ぐ静かな情熱のあるkibayoga@ayumiさん😊可愛すぎるピーナッツクッキーの差し入れ❤️無駄なものが入ってないシンプルな奥行きのある味わいで自然な甘さが午後のレッスン後の心身に染み込みます歩さんの手作り、これは真似した
家にいながらインドにいるみたいな気持ちをいつも味わっています先日はネパールから古い友人のネパールヨガアカデミー校長Drchintamanijiが来日されていてmimoyogaでもインド感満載のWSを開催いたしました太陽礼拝のマントラ唱えながらの太陽礼拝は最高だったし私は2日間スパイスまみれになりそして沢山の生徒さんが参加してくださったのも嬉しかったしチンタマニンジのマントラは美しく気持ちが高揚しました、写真がありすぎてるので後でまたカレー編を紹介していきたいと思います(まだリシケシの写
RYT500受講を終えて2025年春RYT500卒業生なぜか去年の今頃に先生のことが強く思い出されて、10年近くぶりに受講させていただきました。受講していく中で、以前は周りと比べて自己否定することが多かったのですが、この一年を通して、何者かになろうとしなくてもいいんだと肩の力を抜くことができたように思います。なれない誰かを追っているうちは、自分の本質も見えていなくて、あれもこれも持っていないと(それは単純に物だったり、何か自分に足りないと思う要素だったり)、という執着がありましたが、だんだ
2日間のWSでインドカレーを振る舞いました1人でメニュー決めから買い出し調理まで行いましたので2日間トータル20人分位のカレーですがなんか毎日カレーみたいな気持ち笑次は屋久島のリトリートで島野菜のインドカレー作りたいと思っていますビリヤニ炊き込みご飯キドニービーンズのスープナスとポテトのサブジ(定番)ひよこ豆のスープターメリックライス先生方にも完璧なサトヴィックランチとお褒めを頂きました🙏お世辞でも嬉しいです😊味はアシュラムの味ですのでインドと変わりませんがレストランの味では
RYT300(RYT500)伝統ヨーガを学ぶ2024春木曜10:00開催インドとアメリカヨガ資格同時取得少人数対面参加で学ぶインドとアメリカの資格を同時取得!日程2025年4月~2026年3月期間1年間(300時間)講師mimo/田中智講義代金45万円税込早期割引12月末までのお申込みお振込みで3万円引き1月末までのお申込み、お振込で1万円引き開催地浦安mimoyogaスタジオ※欠席される場合はアーカイブがあります<スケジュール>毎週木曜10:00〜15:00
4月①ドロップインヨガクラス浦安駅徒歩10分mimoyoga4月4.18(金)10:00-11:30参加費2000円(卒業生1000円/受講生無料)②瞑想呼吸法クラス13:00-15:004月4.18(金)参加費3000円(卒業生2000円/受講生1000円)②4月11日(金)&4月13日(日)1dayyoga留学ネパールからヨガ博士が来日『浦安でインド1dayヨガ留学サンスクリット語マントラを学ぶ!』インドでヨガを教えていた時に同じアシュラムの講師仲間だったネパールヨ