ブログ記事88,649件
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます
こんばんは✨佐藤あかねです今日はちょっと仕事の話をさせてください🙇♀️どこの企業も大体一緒かと思いますがうちの職場も3月に人事評価がありました☝️仕事の目標を立ててあーだこーだやって(雑)上司が部下を評価してってやつですうちは課員の評価を私がして私の評価と私がした課員の評価を部長が評価して決定します部長の評価が決定なのでいくら私が課員の評価を良くしても部長がNOと言えばNOなのです💧ちなみに部長はさらに上のクラスが評価します。さて、ある日部長よりも更に役職が
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです昨日、パパと2人で娘が4年住んでいた京都のマンションの完全引っ越しに行って来ました。今回、業者に引っ越しは頼まずに事前に私と息子が2回ワンボックスの車いっぱいの荷物を取りに行っています。『車いっぱいに持って帰って来た娘の引っ越し荷物』こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです昨夜遅く京都の娘のマンションから自宅に戻って来ました。息子が助手席に座ってワンボックスの後ろの座席も荷台にもいっぱいい…ameblo.jp『大学卒業間近娘の完全引っ越し
今日も午前中は野球でした♡寒くて寒くて😂子供達もダラダラ頑張ってるお父さん👨たちがかわいそうでしたwもう少し暖かくなったらやる気も出るはず‼︎笑さてさて。わが家、今の家に住んでからまだ3年弱??洗濯機が壊れました。笑1日1回の洗濯で7年はもつらしい??わが家、1日3回だけど…でもさ、早いよねぇ。笑ぽん酢とちくわのペットハウスを洗濯した時にガッタンゴットン…異常な音…あれが始まりだと思ってる…軸が傷んだ??最近はもう毎日、途中で止まっちゃうのさらに脱水が脱水じゃない😂
ばーやんの記事まとめ基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?造作工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション仕上工事まとめ工事内容WEB内覧会まとめ内覧会DIYまとめDIY計算と実測まとめ計算と実測本題はこちらから!前回は初心者編を公開しました『①パナソニックVX900BL洗濯乾燥機のメンテナンス(分解清掃)』それでは本日我が家に届いた食材は
あいのりクロさんのブログを読みました。さっちゃんとの時間も大切にしつつ、アプリで婚活を頑張ってるみたい。1日で2人に会ったりしてるんだって!!すごいなー!私は知らない人と会うのは、精神的に疲れちゃうタイプ(笑)40歳になるまでに再婚したいんだって!もう4月だし、ギア上げていかないとねー。思ってる以上に時間がないかも!!!がんばれー、私は応援してるぞーーー!!アプリの人と会うまで、ポニーテールをお団子みたいに巻いて「貧乏カール」と言ってましたね。「少しでもクルンとしてくれたらいいな」って。カー
知らない土地で初めてやることは全部ドキドキ、時々ワクワク今回の旅行日数は約20日。私にとって今までで最も長い旅となりました。訪問する街の数も多く、それだけ移動も多くなりました。日数が多くなれば必要な荷物も増えます。基本はザックを背負っての移動。なるべく軽くしたい・・・。持ち物をいかに少なく工夫するか、という事は今回の旅では地味ながら大きなテーマとなりました。🎒🎒🎒2024年9月12日(木)ハルシュッタットからミュンヘンに戻る。この日
ご訪問ありがとうございますwakoの気分があがる暮らし✳︎購入品や子育て日々の暮らしについて書いていますフォロー嬉しいです♡アメトピ掲載されました♡思わず二度見!ゴミ捨て場にあった驚きの◯◯🏅ありえない!新築の壁に穴を開けられた理由🏅モヤモヤ!発表会で迷惑だったママ🏅思わず悲鳴!キッチン水栓のあり得ない壊れ方🏅【小学生】初めてのお金トラブルにモヤモヤ今日は5日!楽天でお得に買い物できる5のつく日だよエントリーはここから!幹太くんを購入してから約3ヶ月!毎日使って
関西在住のアラフォー主婦きなこもちですこの度、転勤族の旦那が単身赴任生活を一旦終了し5年ぶりに一緒に住むことになりました中学生長男と、小学生の次男がいます。わたしは扶養内でダブルワーク中家計を黒字にすべく頑張る日々を綴ります最近ずーっと、気になりつつも見て見ぬふりをしてたことがありまして、、、実はちょっと前から洗濯機がおかしかったんです丸7年使ってるPanasonicの縦型洗濯機(13万くらいで買ったやつ)なんですが、最近やたら洗濯に時間がかかるようになって何か永遠にすすいでる
今日はいいお天気で午後から病院に行っても洗濯物は大丈夫と洗濯機廻す事にしました。干しに出た時・・あらぁ~娘が昨年のチューリップの球根を植えてくれてたのが咲いていました~ハハハ♪咲いた咲いたチューリップの花が♪先だって植えてくれたビオラとで春が来たって色彩です。*****総合病院は午後2:30の予約で14:06のバスでも間に合うのだけど又、遠回りをしたりすると気が急くので13:36のバスで行ったのです。今日はバスを降りてす
今日の元気だま登山用だけど普段でも良い🙆♀️先週は雨降りでおまけに冬に逆戻りしたかのような毎日だったので洗濯はしませんでしたなんと5日間もよこれだけの日数を洗濯機に触らなかったのも初めてだし🤭夫婦2人分ならギリいけると知ったわ⭕️が、しかし誤算があったとすれば靴下が間に合わなかったくるぶしまでの短ーい白の靴下ならあるんだけど(子供達の学生時代のかしら?)それじゃぁ寒いそこで押し入れから登山用の靴下を引っ張り出し履いてみた🧦モンベル[mont-b
【追記2025年1月】記事後半で「高さが低いシャープ洗濯機がイチオシ」とありますが、現行モデルはシャープも高身長になっており注意が必要です。『【乾太くん上置き】ショック!シャープと相性抜群だと思ってたのに…』間取りがまとまらない!なんかモヤモヤする!第三者に助けて欲しい!こんな困り事に「間取り相談」は威力を発揮します!■「3/11~14の枠」「4/10、11の枠」…ameblo.jp【追記(9/7午後)】読者さまより「スタンダードにした場合、フィルターが本体奥にあり1,330で
昨日、いつものように朝洗濯機を回していたら、何か音が変?次はすすぎなのに水が出ていないようで、音がしない。しまいには、エラーコードがピーピー鳴り出したよいろいろやってみるも復旧せず、仕事に間に合わないから洗濯中途半端で、そのまま家を出ることに。夜帰って、バケツ🪣で洗濯機に水を汲むも、一向に水が溜まらない?これ、給水だけでなく排水もおかしいかも11年目の洗濯機。駄目っぽい?同僚にも話したら、もう寿命だし修理の方が高くつくよ、と💦ですよねーえ〜、あと何年生きられるかわかんなくて、
こんにちわぁ前回に引き続き洗濯機の分解清掃です清掃される洗濯機はPanasonicNA-VX3101Lドラム式洗濯機ですね前回は日常的な清掃ポイントの分解でしたが、今回はそんなに頻繁ではなく年に一度か乾燥機能の低下を体感してからでもいいと思う少し大掛かりな分解清掃ですですが、さすがPanasonic特別な工具は必要ありませんドライバーとラジオペンチがあれば大丈夫かな??特段難しい作業はありませんので、もし分解清掃に挑戦される方は一
東海沖から九州沖を震源域とする「南海トラフ巨大地震」3月31日に新たな被害予想が公表されました夫や両親と一緒にそのニュースを観ていました胃の中に重たい石がずんと落ちてきて息が苦しくなる感覚がありました今回の被害想定は最悪の場合、亡くなってしまうかもしれない方がが29万人越え全壊や消失建物が235万棟30年以内に80%程度の確率で発生すると言われていますその可能性は日を追うごとに増
『料理ができない夫1初めての味噌汁』妻が脳卒中で倒れるまで、私は掃除とゴミ捨て以外の家事をしたことはありませんでした。特に料理に関しては、私がキッチンに立つのを妻が嫌がっていたこともあり、20年…ameblo.jp妻は倒れる前、料理同様に洗濯も私がすることを嫌がっていました。私の洗濯により、自分や子どもの服がダメになるのを嫌がっていたのは知っていましたが。妻が入院した当初は、全ての家事を私が行なっていました。もちろん洗濯も。病院で妻の洗濯をし、家に帰れば、自分を含む家族3人分の洗
私はちょっと片付けマニアで、常に家中を片づけしています。ものが見えるところに出ているのが苦手なのです。エルメスのオレンジボックスも、中身が何かわかるように、すべてにラベリングして管理。バッグの種類ごとに縦に積み重ねて保管。ぱっと見が綺麗であれば満足。しかし、片付けマニアが掃除マニアというわけではありません。掃除は基本掃除機とクイックルワイパー。床に埃や髪の毛が落ちているのは気持ち悪いのですが、見えないところは、けっこう見て見ぬふりをしています。例えばエアコンの中とか...年末の大掃除
夏鈴(まもなく大学3年生がスタート)が2月の終わりに引っ越した事は、既に書いた通りです。今回、夏鈴の引越しに当たり、雫(社会人2年目に突入)との間で洗濯機を巡って、やりとりした内容を書きたいと思います。夏鈴が引っ越し前に住んでいたマンションは、学生向けマンションで、各フロアに共用の洗濯機と乾燥機があったため、大学入学時に洗濯機は買っていませんでした。そこで、引っ越しに合わせて洗濯機を新たに買う必要がありました。なるべく安く済ませたい、そこで私は考えました。「そうだ!雫の洗濯機を譲っても
先日書いた日立の洗濯機、ビートウォッシュのC1エラー。ワタクシ、日々悩まされていたC1エラーから、とうとう解放されました。先日書いた4,000円ちょっとの給水弁を取り寄せて自分で交換…したのではなく、買い換えちゃいました新しい洗濯機は東芝のZABOONです。細かい泡を含んだ水で汚れを落とすウルトラファインバブル洗浄とエラーが少なそうなレビューに魅かれました。エラーに悩まされた私には、エラーが少ないのが大事ただサイズが大きい!ビートウォッシュは8キ
こんにちは田植え今日予定していた分は終了途中から長女と交代ふ〜帰宅ぅ汚れた洗濯物だけ先に洗おう明日天気が良くないらしいからさぁ足らないものを少しだけ買いに出て帰って来たら洗濯物を干すしかーし帰宅しても洗濯機回ってるよ何で⁉️少し前から何だかおかしかった洗濯機ついにぶっ壊れたぁなにを押しても動かない‼️せんたくかーちゃん困ったぞぉ急いでコインランドリーに行って夕飯の支度もしないと洗濯機お買い上げ〜ですぅ今回の洗濯機寿命8
">きたきつねと申します。延床面積34.3坪、総ニ階の快適に過ごせるマイホーム作りの記録です。家事・仕事・赤ちゃん(こつね、こぱねこ)のお世話をマルチにこなす奥さん(すぱねこさん)が過ごしやすいお家づくりを目指しています■■設計まとめ■■間取りまとめ気密結果住宅の性能評価オプション一覧収納率計算■■住宅仕様■■総二階間口:3間(6マス)奥行:6間(12マス)吹抜:6畳(オープンステア含む)延床面積:34.3坪(113.5m2)太陽光:13.5kW蓄
おはようございます。雨が降った後、自宅のベランダから外を見てみると、空気が澄んでいて夜景がハッキリと見える気がしますこの日の、お月さまが低い位置にあり、オレンジ色でとっても不思議なお月さまでしたスマホのカメラだと、これくらいしか撮影できませんので想像にお任せしますめっちゃ幻想的なんですよ~ベランダから外を見ながら、長女の通っている高校、息子の通っている中学、末っ子の通っている小学校、全部が見えるなぁ~と一人満足していた私です学校が近いと、何かと便利ですヨそれ
\Hello,Gorgeous!/ゆりの自己紹介はこちらから→★自己紹介電化製品が壊れたときは運気の切替わりのサイン!と昔からよく言いますね。ずっと身に着けていたアクセサリーなどが壊れたり紛失したときも同様に言います。つい最近、まさに私もうひゃあ~!!!と思うことがありました。最近、とっても素敵な方と出会ったりエネルギー値の高い方と出会って楽しく交流していたら・・・ひさしぶりにお腹のあたりからエネルギーがドカンと湧いてきて・
旦那は体調を崩すとまるで大病で死ぬか生きるかかのような大袈裟な態度で病人になりきる。たかが発熱37.2分でも…なりきり病人はあれ持ってきて。あれ食べたい。あれ飲みたい。と病人じゃないんかいと言いたくなるほど食欲も旺盛で元気。なんならタバコも吸っちゃうしアルコール消毒しよっかな。とか言いながら酒も飲みたがる。そんな旦那のコロナ感染。免罪符を手にした旦那はいつも以上になりきり病人です。2日目の朝には熱も下がり食欲もいつもと変わらず。なんならおやつまで食べる旺盛
こんにちは。はること申します。私、夫、2歳娘の3人家族です。2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。2023年1月着工3月上棟6月引き渡し時系列の詳細はこちら→時系列まとめWEB内覧会はこちら→入居前入居後アメトピ掲載記事まとめはこちら→①②③④1年位前の話になりますが、間取りがほぼ決定した後、母に間取りを見せたんです。概ね「良い間取りだね」と言っていたのですが、一箇所だけ大反対された部分がありま
ご訪問下さりありがとうございます。ひろみと申します。鑑定・アチューメント・ヒーリング行っておりますお申し込みはホームページからどうぞ夢のおとタイトル通り物を落としたら洗濯機の水漏れに気が付いたお話です洗濯機の水漏れびっくりしました直感ってこういう感覚なのかな?と思った出来事。綴らせてくださーいある日、洗濯機を回しながら洗面所で、なんだかんだしていました。なんだかんだしながらふと、洗面台の上が
昨日の波動の続きです。自分で自分の波動を知る事は難しいと思います。私の場合は自分の波動がどうなのか、考えたことはなくお客様の症状が取れたことで、波動気功が改善させたのだと思います。ただマイナス波動の場合はその現象はどなたにも見えます。オフィスなどで、マイナス波動の方が通られるとパソコンが急に壊れたり洗濯機が急に止まって故障したのかと思ったり、電気がバチッと切れたり。雨女雨男と言われる方。マイナス波動の方の波動が移った時など、その他いろいろあります。そんな時波動の良いもの
30代ワーママのぽむです。2018年にへーベルハウスで注文住宅を建て、夫と子供の3人で暮らしています。ゆるくミニマリストを目指しながら、家、整理整頓、育児について書いています。おうちと暮らしを楽しむブログ「ぽむらいふ」発信中→★こんにちはブログには定期的に書いていますが、我が家の洗濯機は俗にいう「黒カビワカメ」が出やすい(?)ため、定期的に掃除をしています。▼関連記事『8ヶ月ぶりにオキシ漬けした洗濯槽』30代ワーママのぽむで
10年使った我が家の洗濯機、日立のビートウォッシュ↓『使用年数10年の洗濯機から異音、買い換えようと思います。』結婚して、今の家に入居した時に買った当時の最高級最新モデルのパナソニックのドラム式洗濯機から、やっすい縦型洗濯機に買い替えてから早10年!少し前から洗いの時に…ameblo.jp洗いの時にやばい音がしだしたので、先週末買いに行ってきました。ネットで見たらワタシが狙っていた7〜10キロまでの洗濯機は、安いのも結構ありましたが、設置とかどうなんだろう?と思って、今回も前回同様ヨド
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓いや~12月…師走ですね~。。年末ということもあり連日取材や打ち合わせで最近はかなり忙しいです(T-T)v中々みっちりブログを書く時間が無いのですが…、、今日はどうしてもご報告したいことがあり、華金の夜ではありますがマウスを取った次第です!何かというとですね、こちら、タイトルでも書いてますが、かずのすけ、ついに【ドラム式洗濯乾燥機】を購入しました!!≧(´▽`)≦うわ~