ブログ記事8,574件
今日も暑かった~午後からグングン気温上昇風はあれど蒸し暑くて不快指数マックス庭活はもう早朝しか無理だな午前中は、友達が2人やって来ましたカフェを来月からオープンするYちゃんとお手伝いするMちゃん我が家の庭の植物でカフェの庭に植えて良さそうな物を抜いて持って帰って貰いましたYちゃん今まではただ綺麗だなぁ~って見てた花だけど自分の庭に植えようと思うと植物を見る目が変わったらしい自分で育てると愛着湧くからね6月と言えば紫陽花
目安があると使い過ぎ防止になる節約・貯金・お金大好きmamaチロルです最近1ヶ月のやりくり費についてちょっと試行錯誤しているのですが、目安は週2万円ですお米を買った週やレジャーに行くとその限りではありませんが、普段の生活サイクルだと週2万円を目安に日々やりくりしていますお金って貯めるのは時間がかかるけど使うのは本当に一瞬ですよね我が家の洗濯機は縦型なんですけど私はずっとドラム式洗濯機が欲しくて…子どもたちも私も花粉症持ちだし梅雨の時期とか乾燥までしてくれたらなって何
今日もご訪問ありがとうございます3兄弟の母・たもです!ごくごーく普通のサラリーマン共働き家庭だったけど40歳前に「私の人生、このままでいい?」と考えはじめ……。新卒から15年勤めた会社を退職。2024年に3兄弟抱えて世界一周へ!2030年に2回目の子連れ世界一周を計画中です自己紹介はここ【たもについて】世界一周の経緯や費用はここ【世界一周のあれこれ】働き方についてはvoicyで発信中\ここから聞いてね/去年の12月、とんだ勘違
ばーやんの記事まとめ泉北ホームで20万円安くする方法基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホームの最高気密は?造作工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション仕上工事まとめ工事内容WEB内覧会まとめ内覧会DIYまとめDIY計算と実測まとめ計算と実測そして本題はこちらから我が家ではパナソニックNA-VX900BLのドラム式を使っています。自動洗剤投入モードが
ベトナム・ホーチミンからシンチャオ🇻🇳皆さん、ホーチミンでのお洗濯どうされてます海外暮らしをするようになり、当初は洗剤も日本から持って来ていたのですが日本は軟水、ベトナムは硬水(場所にもよる)なので日本の洗剤では汚れは落ちないそうなのですなので現地調達しにスーパーへ🛍️スーパーでは沢山の洗剤が売られていて香りや種類も色々…どれにするか迷ってしまいますよね…こちらでは日本のような縦型洗濯機ではなく、ドラム式が主流になりますなので洗剤を買う場合、ご自宅の洗濯機がドラム型ならドラム型
こんにちはポニョ子です本日は、超〜気持ちいい画像を見せます。我が家のドラム式洗濯機、また乾燥に時間がかかるようになってきたので隙間掃除を決行しました。⇩全体像について掃詳しくはこちら⇩『【ドラム式洗濯機】故障の原因、発見!!!』こんにちはポニョ子です皆さん、日々のお洗濯は順調ですか?洗濯機は使い勝手いいですか?我が家のドラム式洗濯機なんですが、(↓この記事はあまり関係ないです)『【…ameblo.jpでは、行きますよ。この隙間に挟まってるヤツラをダイソーのほじほじ
どうも、こんばんは!おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介予告していた通り↓パナソニックドラム式洗濯機NA-VX8900LのDIY分解掃除の続きをお話しします。『ネジ2つ取るだけでゴッソリ埃取りが可能!パナソニックドラム式洗濯機のフィン掃除を自分でする方法』どうも、こんばんは!おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介パナソニックのドラム式洗濯機NA-VX8900Lを買って約2年。毎朝のよう…ameblo.jpこうしてフィ
アオリイカと申します。5歳8歳の女の子の育児に奮闘中引っ越し後1ケ月も経たずに決めた訳アリの土地でマイホームを計画中です2023年11月着工。2024年5月完成予定。お気軽にお付き合いいただけると嬉しいですおススメの愛用品を紹介していますインスタグラムも更新中ですおはようございます昨日「こどもエコ住まい支援事業」交付決定のお知らせが届きました私は諦めていたのですが、工務店の方々が間に合
どうも、こんばんは!おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介パナソニックのドラム式洗濯機NA-VX8900Lを買って約2年。毎朝のように「フィルター掃除」ランプが点灯するようになったんです。もちろん(ほぼ😂)毎回乾燥フィルターのほこり掃除はしてます↓この部分フィルター以外、ほぼ掃除できてないようですね😂😂😂いちおう↓このお掃除ブラシで何度かお手入れを試みたけど【楽天1位】パナソニックおそうじブラシAXW22R-9DA
マイホーム引っ越しを機についに神器を手に入れた私ずっとずっと欲しかったんですよ。これね。\ドラム式洗濯乾燥機〜!!/ドラム様と過ごした1年半。洗濯物を外に干さなくていい生活がこんなにも快適だなんて!!なんでもっと早く買わなかったんだと便利さを噛み締めておりますたださ、ドラム式って便利だけどシワとかホコリとか縮みとか気になる部分も多いので、1年半色々試してわかってきたドラム様との付き合い方を綴りたいと思います。我が家のドラム様は東芝のZABOONです!楽天お買い物マラソン開催!9
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
どうも、労働は好きくないぺいですいつもに増して『会社に行く気力を無くした日』のことを書きたいと思います。ニンゲンって大変そうだね全くやる気の出なかった月曜日の話。7:50自宅出発歩いて最寄り駅へ。最近暑くて外出るのも嫌になる(愚痴)ホームで電車を待つも全然来ない。嫌な予感は的中えー、〇〇線は15分遅れて〇〇駅を出発いたしました。私の心の声
今日もご訪問ありがとうございます3兄弟の母・たもです!ごくごーく普通のサラリーマン共働き家庭だったけど40歳前に「私の人生、このままでいい?」と考えはじめ……。新卒から15年勤めた会社を退職。2024年に3兄弟抱えて世界一周へ!2030年に2回目の子連れ世界一周を計画中です自己紹介はここ【たもについて】世界一周の経緯や費用はここ【世界一周のあれこれ】働き方についてはvoicyで発信中\ここから聞いてね/年末に購入したニトリのドラム
今の東芝ドラム洗濯機購入からもうすぐ7年ドラム洗濯機の寿命は7〜10年といわれますがこの個体も、もうそろそろなのかな以前はパナソニックのドラム洗濯機(購入時最上位機種)でしたが6年過ぎで、決まったように故障しましたドラムの回転軸の損傷・破損です急にガタガタとびっくりするほどの回転音が出たんです❗️当時双子娘との3人暮らし多量の洗濯をするわけでもないのに6年で軸の破損って!パナソニック軸が弱いんじゃないの?!って思ったワそれで次はこの、当時東芝の最上位機種に買い替え7
こんにちは!はぴりんです!やっと子供の夏休みが終わって久しぶりにブログを書ける時間が戻ってきました我が家では日立(HITACHI)のドラム式洗濯乾燥機BD-SV110ELを4年使っています初めてこの洗濯機を使ったときはハンカチやワイシャツが「風アイロン」機能でシワなく乾いたのでほんとに風アイロンだわ!と感動しましたいつも衣類は浴室乾燥機で乾かしますがタオル類は洗濯機で乾燥していますタオルは自然乾燥するより乾燥機を使う方がフカフカに
自己紹介フリーランス8年目在宅ワーママじゅんです。「これ、美味しい!」というものや「買ってよかった」というアイテムを紹介しています。話題の新商品やお得情報も発信してます私の住んでいる福岡も梅雨入り間近。梅雨入り前にやっておきたかったことそれはドラム式洗濯機の槽洗浄。前にやったのはいつだろう…というくらいやってなくて。うーん、2年は放置してたかももう、ギャーーーですよね。そのせいなのか、乾燥の時間が長かった
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/三つ子(6)+妹(2)を子育て中のありつんです転勤族で、あっちこっち住んでます🏠️こちらは全然更新してない自己紹介(笑)前記事です!『【転勤族の美容室問題】やっと出逢えたギャルとcoconeシャンプー』ご訪問ありがとうございます\(^o^)/三つ子(6)+妹(2)を子育て中のありつんです転勤族で、あっちこっち住んでます🏠️こちらは全然更新してない自己紹介…ameblo.jp今はギャル姉に髪の毛をお
どーも‼️洗濯機購入検討中のゆーぼうですよー購入前に縦型かドラムか悩んでるのでとりあえず手持ちの日立の縦型洗濯乾燥機(7年選手)にて乾燥機能を(今さら)検証だ!早速昨日なんでもない(干す係の夫もいる)のに乾燥機能使ってみましたよ❗夜、風呂上がって普段通り洗濯回す🌀🎽💦(うちのお風呂はご飯前)食後、仕上がった検体洗濯物をかごに取り出す(そのまま連続で乾燥したらすごいシワになることは購入当初に検証済み)絡まりをばらして今回は検討1回目ということで、乾かないリスクの高い&干す手間
[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆いつもブログを読んで頂きありがとうございます『シャワーからの水滴→水垢問題に超有効だったひと工夫!』[PR]こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆…ameblo.jpちなみに水垢には最近お試しさせてもらった
おはようございます。着々と家電が増えています。車の中を掃除するクリーナーは、常に私の車に乗っています。家の中には、掃除機とルンバ。そして、ドラム式洗濯機を掃除するときに使うハンディ掃除機を探していたところ、福岡三越でスタイリッシュなクリーナーを見つけました❣️コーボルトVC100充電は立てて行い、その姿もかっこいい!髪が伸びて、洗面所の落ちた髪の毛も気になり、いつもウェットシートのモップを使っていましたが、コーボルトが来てからシャーと吸い込んであっという間です。楽しい。ドイツ製
自宅の洗濯機は、Electrolux(エレクトロラックス)です。品番やシリーズ?は分かりませんが、それっぽい感じのものをとりあえず書いておきます笑ULTIMATECARE900|Wash&DryINVERTER8/5KGEWW8023AEWAGoogle翻訳を使ってタイ語で家政婦さんに聞きました。(これが1番の難関でした笑)説明書なんてもんはありません。あってもタイ語でしょう笑今回は、基本の使い方とタッチパネル部分の設定のご紹介です。コースの紹
いつも閲覧ありがとうございます😊我が家もいよいよドラム式洗濯機を購入することに。『新職業タオルソムリエまで登場!洗濯機戦国時代』閲覧ありがとうございます😊今日は新宿ビックカメラを訪問。現代の洗濯機は、洗剤自動投入と温水泡洗浄、スマホ連携は常識らしいです。店内POP、カタログは…ameblo.jpところが、我が家はリノベ物件のため洗濯機の水栓位置が低く、ドラム式洗濯機が設置できないことが判明。スペースは問題ないのですが、高さがNG。*築20年以上の物件は要注意
年長さん&2歳双子の3兄弟を育てるワーママ・たもですごくごく普通の会社員共働き家庭だけど子連れで世界一周をすることになり…今は主に旅についての話を書いています世界一周のきっかけや仕事のこと費用についてはここにまとめています『子連れ世界一周のあれこれ』5歳息子&2歳双子の3兄弟を育てるワーママ・たもです子連れ世界一周に至るまでの経緯や費用、心境などをまとめました(↓)仕事どうする問題我が家は会社員…ameblo.jp\フォロー嬉しいです/
PickItem楽天でお得に買えちゃうセール中ならもっとお得に【楽券】サンマルクカフェ500円デジタルギフト1枚楽天市場500円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽券】コメダ珈琲店eギフト500円1枚楽天市場500円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽券】サーティワンアイスクリーム500円デジタルギフト1枚楽天市場500円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽券】ローソン500円お買物券
みなさま、おはようございます関東も梅雨入り間近の様子。ジメジメしていて嫌になる。。。さて、我が家の洗濯機はもう10年選手。多分こんな感じの洗濯機日立|HITACHIドラム式洗濯機ビッグドラムホワイトBD-SV120KR-W[洗濯12.0kg/乾燥6.0kg/ヒーター乾燥(水冷・除湿タイプ)/右開き]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}とっても調子良くて壊れる気配なんて全くなくまだまだ現役で
ドラム式洗濯機の乾燥機能が死亡。出た~エラー表示。C-41ヒートポンプの異常を感知しました。本体の電源プラグをコンセントから抜き、一分後に繋ぎ直し、やり直してください。とりあえずコンセント抜いてみて。ってハイハイ抜きましたyoく~~~っ、直らなーいっ修理代、高っいやでも待って。まだ5年保証が生きているハズ…。修理受付に電話してみる。「前回と同じ原因の場合、実費となる可能性があります」ななな、何で~~~イヤだよう何を隠そう我が屋の洗濯機、既に2回修理しているのです。1回
間取りに反映するかどうか…で、子供専用モノは短期間で入れ替わる可能性が高いから、ガッツリ建築で作り込むよりも「臨機応変作戦」の方がいいんじゃない?と思う話。例えば、リビングやダイニング付近に計画する「造作デスクカウンター」とかさ…間取り相談の要望の中に「子供用の〇〇が欲しい!」という要望がある。子供のオモチャ置場(「ミニキッチン」をリビング付近に)子供のオモチャを仕舞う収納(リビング内に)子供の絵本を置く造作本棚(リビング内に)子供のランドセルを置く造作棚(ダイニング付近に)子供の
ご訪問ありがとうございます\(^o^)/6歳の三つ子2歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんですこちらは全然更新してない自己紹介(笑)やっほー\(^^)/前回は夫の帰りを待ちすぎてる妻の話でした『【(自称)世界一夫の帰りを待ってる妻】でも勘違いはしないで下さい』ご訪問ありがとうございます\(^o^)/6歳の三つ子2歳の姫ちゃん4兄妹の母、ありつんですこちらは全然更新してない自己紹介(笑)やっほー\…ameblo.jpもう週5ぐらいテレワ
こんばんは、たまこです。今日は、洗濯機の洗剤タンク部分の掃除をしました。我が家の洗濯機は購入6年目になるパナソニックのキューブルなんですが、洗剤と柔軟剤は自動投入できるタンクがついています。毎回洗濯するたびに洗剤や柔軟剤を入れなくてもタンクから洗濯物の量に合わせた洗剤の量を出して洗ってくれるので、めっちゃ便利なんですが。1回満タンまで補充すると1ヶ月くらいは洗剤投入口は見ずにそのままなんですが、「残量わずか」の表示が出たから蓋を開けてみると、今回はカビっぽい黒い汚れを見つけたんですよ。
11年目に突入していた日立製ビッグドラムの洗濯機がついに9/19に動かなくなりました当時は家庭向けドラム式も出始めて間もなく、目新しくて飛びついて購入したものの、¥159,000というたっかい価格だったのにまだまだ未熟な製品で本当に手のかかる子でした。HITACHIBD-V9500洗濯10kg/乾燥6kgこの大きな間口だからこそ毛布も突っ込んで洗えちゃうというスゲェやつです我が家は珍しい右びらきこのビッグドラムまだまだ未熟と感じたのは扉の隙間のパッキンがずれて外れたり、この