ブログ記事3,372件
ご訪問ありがとうございますOBA(オバ)さんと申します。HSP(繊細気質)の37歳4歳女の子あり扶養内パート主婦です。元浪費家のマキシマリストがミニマリスト志望に転身。シンプルライフを送りながら暮らしと心を整え中です。自己紹介はこちらからどうぞどうも、OBAさんです。我が家ではドラム式洗濯機を買ってから月1で欠かさずやっていることがある。それは、衣類用ハイターで洗濯槽の洗浄すること。世に洗濯槽クリーナー関連の商品が溢れているが、以前YouTubeで洗濯機の分解清
7月になりました。今年ももう半分が終わってしまい一年が年々短くなってる?と感じてしまうほどあっという間でした。夏休みはあと2ヶ月ありますが計画的に過ごさなければきっとすぐに終わってしまいそうなので1日1日を大切に過ごして行きたいなと思います😊さて、毎日家のお掃除をしていてもついつい忘れがちになる箇所があり月初めにやろうと決めている毎月1日に掃除しているのは洗濯槽と言っても私がゴシゴシするわけではなく使っているのはこの
どうもミズパパです可愛いお家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居2022.11月外構完成トラブル多発で波瀾万丈な家づくりでした可愛さを詰め込んだ一生に一度のマイホーム記録ですWEB内覧会まとめ↓良かったら見てね『【WEB内覧会まとめ】』どうもミズパパです南欧風の可愛い家をコンセプトにマイホームを計画2022.2月着工2022.4月上棟2022.8月完成・引渡し2022.9月入居20
身の回りのものを、どんどんどんどん体や環境に優しい系に変えていっています。そんなこんなで、洗濯槽クリーナー。今まで、カビ〇〇ーのクリーナーを使っていたのですが・・・いつも、ニオイがツーーーンとしてくさいなぁと思っていました。な~んか優しい系の洗濯槽クリーナーなんてないのかな~???と思っていたら、発見シャボン玉の洗濯槽クリーナーなんてあったんや今まで、もしかしたら目に入ることなく通過していたのかもしれませんいつからあったんだ?最初からあった???全然気づかなかっ
なんだか自分がものすごく汚い女みたいでさ〜、ブログ書くかめちゃくちゃ悩んだんですけどwとりあえず、全人類に洗濯槽を掃除して欲しいので勇気を振り絞って書きたいと思いますw。『洗濯槽を40時間掃除した結果』とりあえず読んでみて、「あやこまじ汚ね〜」って思っても、お願いだからフォロー外さないで。頼むよ。。。*本日は全く美容と関係ありません。ただただ、我が家の洗濯機がやたら汚くてつらみ。って話です。4年分の積もり積もったゴミ写真出すので見たくない方は離脱し
入居直後や日常の使用に際して、欠かせないのが洗濯槽の掃除です。日系スーパーで日本のクリーナーを見つける事も出来ますが、コストパフォーマンスも良く、手に入りやすい物をご紹介します。1.DrBeckmannWashingMachineCleanerhttps://s.lazada.sg/s.0GBkk日本でもお馴染み、ドクターベックマンのクリーナーです。「service-it(サービスイット)」の記載はありませんが、日本で販売されているこちらの商品と全く同じ物と思われます
ご訪問ありがとうございますmono*tamaですまたまた行ってきましたディスカウントドラッグストアコスモスシンプルでオシャレなドラストコスモスプライベートブランドStandarDay(スタンダーデイ)お気に入りです以前紹介したのはこちら『★コスモス★PB商品がシンプルでオシャレ♡①』ご訪問ありがとうございますmono*tamaですディスカウントドラッグストアコスモスみなさん知ってますかー?(九州を拠点に全国展開中みたいです)我が家の…セリア*キャンドゥ
ついにパナソニック純正の洗濯槽クリーナーを使ってみました‼︎今まで高くて手が出せないと思っていたけど1年に1回で良いならズボラな私に合うんじゃない?口コミも良いし私は近くの薬局で15%オフクーポン使って買いました説明書を読むシール付きいざ!投入!我が家の洗濯機の槽洗浄コースは12時間4時間後位最初見えてた底がだんだん見えなくなってきたすすぎの前にもう一度中を見る予定でしたが間に合わず見たかった…これできっと綺麗になったはず♪私的にすごっ!!って思っ
数日前、パナソニックのサイトでパナソニック純正の洗濯槽クリーナーを買いました。今までは市販の洗濯槽クリーナーを薬局で買って使っていたんですけど(たまーにオキシも使用)使用頻度の目安が月1なものが多く(私は月1ではなく2ヶ月に1回くらいのペースでやってました)まぁまぁ頻繁にやらないといけないのが面倒なのと、あとは本当にちゃんと綺麗になってるのかがイマイチ不明なのもあってはじめてパナソニック純正の洗濯槽クリーナーを買ってみることにしました!(商品レビューがとても良かったので期待大!)私が
「洗濯槽の掃除」について書いています。これからはもっとゆるく穏やかな気持ちで生きていたい。暮らしにまつわることを写真とともに綴るブログです。*<自己紹介はこちら><掃除サイトはこちら>こんにちは(*^-^*)洗濯槽の大掃除、年明けでもいいかなぁと思っていたんだけれど、、、「やっぱり年内に綺麗にしたい!」って気持ちになり急きょ買いに行きました(*^。^*)年末が近づくと、どうしてもソワソワしちゃうよね・笑★日立HITA
こないだ洗濯機のクリーナーおすすめしましたが、自分の家はドラマ式ではなかって、あー新しい入れ物になって量少なくなったんだなーって思いながら、入れて東芝|TOSHIBA洗濯槽クリーナー(塩素系)T-W2楽天市場説明書見ながら、槽クリーン推して、ボーと見てたら!えっうちドラムぢゃないぢゃんってなってえっ2個入り買ってしまったし、勿体無いぢゃーーーんすっごい汚いのに早く綺麗にしたいし、値段安くないのに最悪。。。ってなったんですが、10時間位おいてたら、あら!不思議!
定期的に使っている排水管の洗浄剤。CSERIES(Cシリーズ)排水管の洗浄剤/32錠排水管掃除楽天市場タブレットタイプなので、排水管にポンと入れるだけ。これだけで、臭いも気にならないし汚れにくくもなるので、月に2回くらいの感じで使っています^^一応、1日と15日にやる・・くらいのイメージで・・。(忘れることも多いけど、笑。)このシリーズは色々使っていて、鏡クリーナーや洗濯槽の洗浄剤も愛用中~。CSERIES(Cシリーズ)鏡の鱗状痕ク
こんばんは。今日はお休みで、ゴミの日でしたので朝から10時までと決めて出来ることを取り掛かりましたよ。洗濯槽の掃除靴、傘を見直す衣類家族分見直す建具、床の掃除、水拭きキッチン、洗面、浴槽排水、トイレの撥水加工などなど。住空間を整えて居心地いい暮らしを。イエづくりのヒントに収納動線アドバイザー名倉史恵名古屋市在住整理収納アドバイザー1級❏プロフィール❏サービス内容その中でも洗濯槽の掃除は塩素系と酸素系とあるのですが最近衣類に
不思議ちゃん娘とおこりんぼう母のブログです。突然、洗濯槽の話なんですが、いつも掃除はドラッグストアで売ってるこういうのを使ってます。カビキラー洗たく槽カビキラー洗濯槽クリーナー液体タイプ(550g)【rainy_2】【イチオシ】【カビキラー】[ドラム式除菌洗濯機洗浄剤カビ取り生乾き消臭]楽天市場ほんの1ヶ月くらい前にもやりました。その時もめっちゃ汚れが取れました。毎回専用の液体を買わなきゃいけないと思っていたら、オキシクリーンでもできるらしい!早速やってみました。
洗濯槽クリーナーのおすすめ5選|「LDK」が実際の洗濯槽で汚れ落ちを徹底比較2022年2月2日14:08LDK暮らしのベストアイディア洗濯機を買ったときから汚れを育てていませんか?洗濯槽の裏側はカビや雑菌の温床。洗濯槽クリーナーを使ってキレイにしたいなら、効果が十分なものを選びたいですよね。そこで今回は、塩素系液体洗濯槽クリーナー5製品を集め、実際に汚れた洗濯槽を使って洗浄力をテスト。こびりついた汚れとカビの除去力を比較し、本当のおすすめを探しました!塩素系洗濯槽クリーナー5製品の洗
今の洗濯機は買い替えて約2年半洗濯槽クリーニングはやった事がなかったんですが、最近黒カビが大物を洗濯するとついてくるようになってこれは大変とクリーナーを買ってやってみました。洗濯槽クリーナー1600円右上の給水後クリーナーを全部入れて再スタート洗濯機の取り扱い説明書では槽洗浄コース(約11時間)でしました残り3時間6分残り2時間12分残り約3時間と約2時間水の色が違うのがわかると思います。残り10分出来上がり窓パッキングの周囲やめっくった裏側の糸屑や異物などがきれいになっ
2020年11月に郊外の山の上の一戸建てから街の駅前マンションに住み替えました。夫は単身赴任して私は新居で1人暮らしをしています。*最近、新型コロナは第9波が来ているとテレビで言っていましたね。私の回りでも罹る人が増えてきて今日も仕事が1枠キャンセルになりました。私はこれまでラッキーにもかからずやってこられたけどこの先はいつかかってもおかしくない私は以前と同じく人がいるところではマスク姿で手指消毒も変わら
先日穴無し洗濯機の記事を書いたら知らない方もいてびっくりしました穴無し洗濯機1)話題の穴がない洗濯槽って一体なに?ほとんどの洗濯槽には多数の小さい穴が空いています。これは脱水を行う時に、洗濯物に含んだ水を飛ばすためです。ですがSHARPからは洗濯槽に穴がない洗濯機が販売されています。穴なし洗濯槽は、その名の通り洗濯槽に穴が空いていない洗濯機です。洗濯槽に穴が空いていないため、洗濯槽の中から洗濯槽の外側に汚れがつきにくく、カビが生えにくいのが特徴です。洗濯機8
こんばんは。ドラム式洗濯機を購入し8か月経ちますが、ムシムシジメジメした梅雨に入る前に洗濯槽洗浄をしてみました!してみました。と言っても、下の商品を入れてあとは11時間の槽洗浄コースボタンを押しただけなのですがただ、個人的に覚書しておきたいことがいくつかあったのでブログにさせてください。日立洗濯槽クリーナーSK-1Amazon(アマゾン)1,693〜2,736円この洗濯槽クリーナーを使用した感想はビックリするくらい落ちた綺麗になったです。
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーお伝えしています。今日の担当は保護猫3匹と暮らしているフォトスタイリストのヤノミサエです。-------------そろそろ11月も中旬になりますが少し早めの大掃除は進んでらっしゃいますか?私は順調にちょこちょこと進めていて先日はじめて洗濯槽洗いに挑戦しました!えっ?嘘っ?はじめてなのと思われるかもしれませんがわが家の洗濯機3年前に買い換えてか
ホテルライクスタイル-3兄弟ママのプチプラで作るホテルライクな暮らし-トランクに詰め込みたくなるような必要最低限のお気に入りの物たち。ホテルに泊まった時のようにシンプルで清潔感のある空間で美味しくて、目にも楽しい食事がしたい。そんなホテルライクな暮らしに憧れている3兄弟ママのブログです^^自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←こんにちは今日はお掃除記事のみです土曜日は習い事ラッシュの日なので不在時にこそ漬け置き系がしたいと思い洗濯槽の掃除をする事にしました
ご訪問頂きありがとうございます😊🍀いつもたくさんのいいね👍やフォロー✨めっちゃ嬉しいです❤️❤️❤️\前回記事はこちらです❤︎/『口コミを見て購入を決めた大人可愛いワンピース!』ご訪問頂きありがとうございます😊🍀いつもたくさんのいいね👍やフォロー✨めっちゃ嬉しいです❤️❤️❤️\前回記事はこちらです❤︎/アメトピ掲載🙌ありがとうござい…ameblo.jp🔻アメトピ掲載記事はこちら♡🔻息子が着ていたノースフェイス品即ポチした想像絶する可愛さの服5色買いしたサロペで旅行コーデ動きや
ご覧頂きまして、ありがとうございます😊TAKARA&COMPANY(宝印刷)より、株主優待カタログギフトで選択した洗剤ギフトが届きましたしかしながら、今回でしゅーりょうやっと100株以上保有期間3年以上の株主優待対象になったと思ったら、無しになりました洗濯槽クリーナーは、時々使っています。株主優待が無いのであれば、配当を上げて頂く事を希望します配当利回り約3.2%
こんにちは。訪問まいどおおきに(人*´∀`)。*゚う〜ん。。。洗濯機がなんか臭いそんなわけで洗濯槽クリーナーで桶洗浄しました。プカプカと汚れが浮いていたし塊もありましたが11時間後の洗濯槽はこころなしか輝いて見え臭いも消えました。洗濯槽のお掃除にはいろんな洗剤がありますが1度で綺麗になるのでずっと専用クリーナー一択ですにほんブログ村
今思えば1回目の抗がん剤からしておけばよかったとおもうことだけど。①いい匂いのものを全て処分無香料タイプに変えるのはもちろんだけどサラヤ<50周年限定品>ヤシノミ洗たく洗剤濃縮タイプ600ml-洗濯無添加洗剤洗たく洗濯洗剤洗たく洗剤詰め替えギフト詰替え用ランドリー衣類用洗剤衣類洗剤無香料無着色添加物未使用洗濯用洗剤ヤシノミ洗剤やしのみ洗剤時短節水濃縮タイプ楽天市場548円すでに染み付いた洗剤の匂いがあるので、寝具とか全て無香料の洗剤
じめじめした季節になると、気になるのがカビ🦠LET'Sカビ一掃作戦開始✨まずは洗濯機🌀洗濯機は毎月、やっすい洗濯機洗浄剤でキレイにしているんだけど。ね………😓※閲覧注意※エゲツない😓ぎゃああー😱😱😱何コレ😱😱😱一生懸命にすくって、洗浄モードをピッ✨好奇心にかられてフタを開けてみたらば😅ぎゃああー😱😱😱何コレ😱😱😱まだ出てくるわけ⁉️毎月、洗濯槽洗浄していたのに…💧どんだけ〜😱😱😱こんなにバッチかったとは…🫠🫠🫠みくびっていました…💧今回は↓を買ってみました❣
お立ち寄り頂きありがとうございます。さけと申します40代の妊活卒業夫婦です。不妊治療の振り返りや日常のことを書いています。どうぞよろしくお願いいたします。こんにちは、さけです🐟みなさん、洗濯機の中の…洗濯槽のお掃除してますか?これ知ってますか?シャボン玉石けんの洗濯槽クリーナー(Amazonで500円くらいだった)今まで使ってたやつ一体何だったの…って位、洗濯槽の汚れがゴッソリ取れました
こんにちは。デコポンです。夫は今年度から単身赴任中。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高1と中1の息子がいるミドフォー主婦が書いています。2020年8月から水耕栽培を楽しんでいます。ダイソーのタネがほぼメインです。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃我が家の洗濯機は、2017年製日立縦型ビートウォッシュ8キロ2017年のGWから使用開始なので、早いもので6年目に突入してい
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございますじろうの入学式の話にコメントをありがとうございました。もしも直前で林間学校に行きたくなくなったとしてもサラッと右から左に受け流したいと思います(ムーディーさんのように←)初めてのコメントくださった方もありがとうございます!そして、ようやくたろうは定期を買えたそうです。元々持っているSuicaに定期を入れたそうです。皆さん色々とアドバイスありがとうございました今日の話ですつい先日も…洗濯槽クリーナーをどこかで買わなきゃと思っていたのですが、
東京は雨。毎日20℃を超え、徐々に湿度も上がってくる。こんな時は「洗濯槽クリーニング」をしましょう。今は「汚れ」でも、明日には「カビ」になるかも?ついた汚れに雑菌が繁殖しやすい季節が始まりましたよ!ほぼ3か月ぶりの洗濯槽クリーニング。60℃のお湯と過炭酸ナトリウムmを2カップ入れ洗濯機を1分回し、浮いてきた汚れをすくいます。といっても、ほとんど汚れが浮きません。白く濁ったよは槽裏側についていた汚れ。これが時間が経つとカビの原因になります。ついでに