ブログ記事130,076件
※本記事には、PRの内容が含まれます。狭小3階建ての建売から、注文住宅へ同時進行での住み替えに成功しました!トラブルだらけだった、わが家の家づくり。なかなかこんなこともないと思いますが、ぜひ覗いていってください~家のことの他にも、旅好きアラフォーママの日常のあれこれを綴りますわが家の住み替えストーリーが漫画になりました!LINEマンガ&ピッコマで配信中!『ご報告』狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録したブ
こちらのブログはプロモーションを含みます夏本番になって洗濯ものの量がえぐいです農作業に出るとすぐに汗まみれになります雨が少ないと畑の土が舞って汗と土でどえらい顔になります良い表現ではないかもしれんけど鼻の穴の中に土がたまるとめっちゃ不快ですもちろん髪も汚れるし汗で汚れて土がついた服は着替えんとどうしようもないそのため休憩するために家に戻ったとき顔を拭いて着替えをします畑に行くとき
こちらのブログはプロモーションを含みます我が家の洗濯ばさみたち炎天下の軒下で使うからプラスチック部分がすぐに劣化してしまい割れる→直す、を繰り返していましたベースの部分は生きているので壊れた洗濯ばさみだけ単品のものと交換して使い続けていました黄色や青の紐で結んである部分はすべて後付けのパーツです劣化してくると触るだけで「そろそろ壊れそうやな」と気づけるほどもろくなります洗濯ばさみが割れる瞬間って
長男の肌が元々弱めで時々通っている皮膚科で旦那のことをついでに聞いてみた👂️長男がここ最近何故か全身の肌が荒れるのも旦那が大量に入れる柔軟剤や消臭ビーズが夏でますます増えていて最後洗濯槽の裏に大量に残留する…その次に私が朝洗濯機使うから使いたくない柔軟剤が洗濯物に勝手に絡まる…肌が弱い長男の肌が荒れる…なのかも…とか思ったりで先生、洗剤や柔軟剤、消臭ビーズの使い過ぎで肌がかぶれることってありますよね?👨⚕️あるよ!それって、その肌見ただけでこの
先日、長期出張時の洗濯が困る話をしましたが、いろいろ試した中で、個人的に、今のところ良いと思う方法をご紹介します。出張で毎日コインランドリー使うとお金かかりますので、貧乏人の私は、お金をかけない方法で洗濯します。(出張旅費に洗濯費は入らないですもんね)さて、洗濯に備えて用意するもの①洗濯ロープ②洗濯ばさみ③衣類圧縮袋(逆止弁でないもの)④ハンガーや小さなピンチハンガーなど(持っていけるならあると便利)⑤洗濯洗剤(粉末タイプを小分け袋に入れていけばOK)⑥お好みで柔軟剤(こち
不思議なことが2回続きました。どう考えてもよくわからないのです。聞いて下さいますか⁉️にほんブログ村現在ピラティス教室に通っており滑り止めのついた靴下をはいてレッスンを受けています。入会した時に買った靴下はグレーとブラックの二足でした。5月のこと。洗濯物を畳んでいる時ピラティス用の靴下が片方無いことに気がつきました。洗濯カゴや洗濯機の中にも残っていないしレッスン後着替える時に更衣室に落としたのかもしれないと思いました。3日後のレッスンの
ご訪問ありがとうございます100均、カルディ、コストコ無印良品、ニトリ、コンビニスイーツおすすめなものについて書いてます。セブチの大ファンのcaratです買ってよかった超お買い得福袋超目玉の訳あり在庫処分!ギフト用の上質な瀬戸内海の海苔原料と国産塩を使って作られたお得な海苔福袋ギフトセット全7点入って、4000円が2052円は安いと思う瀬戸内産海苔国産塩使用でこだわって作られた高級海苔気になった方は在庫
こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました!『前が見えなくなるほど爆買いしました!!』こんにちはー!昨日のブログもたくさん見ていただきありがとうございました〜!『もう上半期が終わるって本当!?7月の壁紙プレゼントです~!』こんばんは~!お昼…ameblo.jpいやーー今日はいい天気でお洗濯日和やねぇ・・・♡てかもう見たことある方も多いと思うねんけど・・・この洗剤。○洗濯洗剤リネンナ[PR]洗濯洗剤Rinenna(リネンナ)
昨日、長女のところの下の孫がまた喉風邪で発熱しました長女夫は夜勤で居ないため、昼間から夜までサポートに行きました。21時を回った頃に、帰宅しようと思いましたが、熱を測ってみると40度長女も不安な様子でしたので、急きょ泊まることにしました。でも一旦は、翌日のお弁当の用意やら、奪還したばかりの[洗濯権]の行使のために帰宅しなければいけませんでした。『想定内(洗濯権のくだらない話)』日曜日の夜、私が珍しく自宅でお風呂に入ったことと、私がコーヒーをこぼしてしまい、タオルを1枚とハン
おはようございますー。昨晩は食事中に夫(だけ)がテレビを観ていて(映画ゲゲゲの鬼太郎)、一歳坊やのしゅーくんを膝に乗せて食べさせながら3歳児すーちゃんにあーんをさせていて、ブチ切れた四角井さち子です。私もつい目の前のことに一生懸命になってて気付いたらワンオペみたいになってるから、ちょっとしたノリツッコミみたいになってて、悔しいばかりです。急に怒り出したもんですーちゃんがびっくりしちゃって、さち子ちゃん?ニコッてして?ニコッ!ってめちゃくちゃ言ってきて、心配かけて悪かった
日本に一時帰国するたび、毎回スケジュールをびっしり入れて毎日精力的に動き回ります。今回は特に3つのスーツケースをうまく回しながら、なるべく大きい荷物を持たずに全国を旅しました。タクシーに乗る代わりに宅急便を利用して次の場所へ荷物を送っていったのですが、最近の宅急便(ヤマト)はほとんどが電話とアプリで管理されていて、私のように海外の電話だけを使って、住所不定(?)のようにホテルからホテルや友達の家に送るのはけっこう不便です。だから外国人観光客の人は大きい荷物を持って新幹線やタクシーに乗っ
暑さで目醒める3時頃。エアコンピッ。氷を入れた器にファンタグレープを入れ、フゥ、一服(´Д`)y━・~~炭酸をグビリとヤル度に、籠もった体熱が逃げてイク。下戸で良かった。呑めてイタラ、ビールプシュ。ヨリ一層、真人間カラ遠ザカル朝にナッテイタダロウ。二度寝か悩み、起きてイル方を選んだ。入浴シテ汗を流し、洗濯。半分夢見心地。窓外が明るくナッテイク。生活の中に仕事時間がアル訳で、実際に仕事を熟シテイルかは別問題トシテ、ソレもマタ、生活の一部でアルコトをソノ儘受
チャオーーーーーーーーー!!!うえ~~ん。お昼の番茶・・・ご迷惑おかけしてます><早々に売り切れたと思っていたらどうやら違う商品?(同じ番茶なのだけどティーバッグではないかもしれない)疑惑が出てきてしまっています。諸々確認したいのですがいかんせん今日が日曜なので店舗さんも楽天ROOMも連絡がつかず・・・いったん放置で申し訳ありません。『【久々に大ヒット!!】夏にピッタリ家族みんなでがぶ飲みしてる「赤ちゃん番茶!」』チャオーーーーーーーー!!!!昨日
タイに来て1年経ったな~とふとブログを見返してていたので、ちょっと更新します振り返れば、家の中でも慣れるのにも苦労していたなと思い出しました笑特に大変やったのが洗濯機の使い方!選択肢多いし、よう分からんかった笑もう何の迷いもなく使っているので、よく使っている設定をまとめてみようと思いますよく使っている洗濯機のコース洗濯機はドラム式のElectrolux(エレクトロラックス)です。この洗濯機は粉洗剤NGなので、液体洗剤のみ使ってます日本でも液体洗剤派やったし気に
日曜日の夜、私が珍しく自宅でお風呂に入ったことと、私がコーヒーをこぼしてしまい、タオルを1枚とハンドタオルを1枚使ったことと、たまたま、息子の洗濯物がタイミングのズレにより、2日分出したことになってしまい、モ「なんでアイツ(息子)は今日になって2日分の洗濯物出してくるんだ💢タオルも尋常じゃないぐらい(洗濯に)出てるし💢」と、洗濯干しから戻ってきたモラ夫が、突然吠えました。はぁ〜〜⁇⁇息子が2日分出そうが、タオルがいつもより数枚多かろうが、一回の洗濯で回せる量じゃねーか私
前回の続きです。私は彼と会う時、家事を済ませて行きます。なるべく完璧にこなす。朝から会う時は、家族分の朝食、お昼ごはんの準備、洗濯、買い出しなどきちんとやっていく。それが罪悪感を感じない、せめてもの私のルールでした。彼との逢瀬を楽しんで帰宅した私。旦那はいつもと変わらない様子でした。気が向けばお風呂を洗ってくれている旦那。その日もお風呂を洗ってくれていて。が、その日から私の生活は地獄へ向かうことになるのです。夜いつものように、私が先に2階のベッドへ行きました。すると
過去記事Pickup!『わぁ〜♥高校受験派の方が喜びそうな記事〜!「虐殺文法」にご用心。』過去記事Pickup!『新年あけましておめでとうございます。今年の抱負。』過去記事Pickup!『「専業主婦はズルい」のか。金銭だけではなく、幸福も分かち…ameblo.jp発信のプロによる対立煽りはエグいって!『新たなる戦いは既に始まっている?!埼玉入試で配られた袋開けてみて仰天。』過去記事Pickup!『新年あけましておめでとうございます。今年の抱負。』過去記事Pickup!『「専業主
RAFIHENLEYNECKT-SHIRTSヘンリーネックTシャツ24223サイズ欠けしてご迷惑おかけいたしております!水曜には入荷しますTWOMOONで四半世紀の定番商品としてリリースしているアレネックをサイズ感とシルエットをリニューアル丈は引き続きワンサイズ分大きくなり、リラックス感のあるシルエットへリニューアル生地は18/-ラフィーを使用し、丈夫で洗濯できる毎日に慣れていて着心地の良いTシャツです綿100%
シンプルな暮らしは節約につながる1週間9,000円の袋分け管理で、風通しが良く持ちすぎないミニマムな暮らしを目指しています。毎日12時は暮らしの記事を、たまに20時に雑談記事を更新中です!★1週間9,000円の理由★我が家の袋分け管理★断捨離のきっかけ-興味あること-整理整頓/家計/作りおき料理/洗濯/環境問題2022年9月末に東京近郊から名古屋へ引っ越しました!初めての名古屋ライフも記録しています。こんにちは。ご覧頂きありがとう
こんばんは😊🌛✨今日は、ヨガをしたり、食器洗い、洗濯などをしていました。少し動けたので良かったです✨️いつも夏はもっと弱っているので、今年は体調良い方かなと思います。8月になったら動けなくなる気はしますが💦今日はお風呂に入って、髪もリンスインですが洗えてサッパリです✨️もっとお風呂に入れるようになりたいなぁ。清潔になりたいです😣体力つけれるように、ジム通い頑張ろう。後は、気合いも大事か。ちょっとずつちょっとずつ、諦めないで頑張ろう❢それでは、今日はこれで失礼します😊読んで
ベリッシマクルーズ旅(2023年5月7日出発)ジャパネットクルーズ10日間日本1周持参したもの、あって良かった物、要らなかった物、持っていけばよかった物など(初めてクルーズに行った私個人の感想なので、ご参考までに(^^♪)本サイト👇(もっと詳しく)MSCベリッシマ初クルーズ持ち物(持参品)準備9泊10日ベリッシマクルーズ旅(2023年5月7日出発)ジャパネットクルーズ10日間日本1周持参したもの、あって良かった物、要らなかった物、持っていけばよかった物など(
このblogにお立ち寄り下さりありがとうございますこのblog、MYHOMEMODERNINTERIORはズボラ主婦がマイホームを建て美しい家と美しい収納、丁寧な生活を目指しているblogですはじめましての方はこちらから♡→自己紹介先日、友人とランチに行った時友人の実家を建て替えているお話になり。その時に出た洗濯物干し場所問題なんでも友人が言うにはリビング横の掃き出し窓からテラス
キキです!ゴル友さん情報で、人由来の汚れに特化した洗剤があると聞き早速購入ニオイ・黒ずみ・黄ばみそして加齢臭( ̄∞ ̄)クンクンこちらの洗剤は“オキシクリーン”ではありません!今回“リネンナ”という洗剤を購入しましたメッセージとコメントがありましたので追記させていただきました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)早速使ってみましたまず、臭いが気になる…と言えば主人の枕カバーですよねマメに洗ってはいますけど、直ぐに臭いが戻ってくる…というのですか❓直ぐに嫌な臭いになってしまうこの臭いが解消さ
ふっかふかのタオルはやっぱり気持ちいいね動線片付けコンサルタント石牟礼ともよです流れを良くする【動線片付け】で、開運ハウスになるコツを12年間毎日発信中♪2009年に建売住宅を購入。風水インテリアを取り入れて、手をかけずにスッキリを保ち、即リセットできちゃう開運&快適生活の工夫を大公開!【自己紹介】はこちらタオルの適正量タオルはどのくらいの量使いまわしてますか?え?あるだけ全部使う場所に置いてるって?それは収納スペースがすごく必要じゃないですか?タ
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓では新年最初のメイン記事を書いていきますね。今日は年末に書いたこちらの記事の続きということになります!▶無添加&ナチュラル系洗濯洗剤の成分を比較してみよう!-石けん系・非イオン系などの選び方-ナチュラル系や石鹸系の洗剤はなんとなくイメージ的に衣類や肌に優しいと思っている消費者も多いのですが、実は成分的に見ると特に肌や衣類に良いとは言えないものが多いです。特に陰イオン系や石鹸系の洗剤の場合
私が住んでいるのは築100年以上、200世帯くらいが住んでいると思われる大型アパートです。築100年以上・・・今まで何人の人がこの部屋に住んできたのでしょうか・・・。変なところで潔癖症な私は一人暮らしを始める時もその後幾度かあった引っ越しの際も必ず築5年以内が必須でしたが、もう桁違いが過ぎるのであんまり考えないようにしています。アメリカのアパートは新しいところだと部屋に洗濯機及び乾燥機が備え付けられています。私たちの住むアパートも部屋によっては洗濯機が備え付けてあるようですが、建
〜戸建ての洗濯機置き場について〜一戸建てを新築したとき、ハウスメーカーさんの標準施工では洗濯パンをつけるようになっていたのですが、いろいろ考えた結果、洗濯パンはなしにしました。洗濯パンがあると、洗濯機周辺の掃除がしにくいですし、重い洗濯機が動かせず、洗濯機の後ろのほうに物が落ちたときになかなか取り出せなくて大変ですからね。洗濯パンの代わりに、キャスター付き洗濯機置き台を購入して置くことにしましたよ。キャスター付き洗濯機置き台は楽天市場で探して購入しました
こんにちは、じぇびこです。毎日の洗濯、家族が多いと回数も半端ないですよね我が家、オーナーの洗濯機のサイズが普通サイズなので、1日に3回以上は回します内見時に乾燥機が無かったので、家族が多いからお願いとオーナーに泣きついて、乾燥機を買ってもらいました。優しいオーナーこれが本当に助かっていますマレーシアの強力な電圧で動く乾燥機は、40分もしないうちにしっかりと乾燥させてくれます電気代もそれなりだけど、日本よりは全然安い!日本の幹太くんのような、ガス式乾燥機くらいパワ
※ゴミや散らかった荷物はキラキラで表現しています。濡れたパッドや弁当やカップ麺の食べ残し等結構重くなります。そして洗濯そして※キラキラは💩です。ー今日の短歌ー
簡単な自己紹介私→在宅勤務&主婦(47歳)夫→会社員(48歳)長女→姫さま(5歳)年長さん次女→お嬢(3歳)年少さん夫の仕事柄、転勤族でしたが東京→札幌→千葉と引っ越し新築マンション購入して2025年4月から新居で新生活開始日々の育児について思った事や気付いたこと(愚痴もたまに)買ってよかった育児用品や楽天品などざっくばらんに書いております見にきて頂けると嬉しいwicot公式アンバサダー1期生(2023年8月末卒業)2期生(2024年