ブログ記事316件
こんばんは!こうこです。月のリズムに寄り添い、🐾動物たちと一緒に、少ないもので豊かに暮らす日々を綴っています。----------------------------私は外出時を除き、できるだけこの4つを控えるようにしています。小麦粉・油・乳製品・甘い物。そんな中、今日はどうしても自宅で甘いものが食べたい~となり、作ってみました。混ぜる→蒸すの簡単スイーツです。「スイーツ=甘い物」なので、早速ルール外となりますが、小麦粉・油・乳製品は不使用✌そしてお砂糖
4毒抜き=youtubeで吉野俊明さんが発信している健康法です4毒=小麦粉・乳製品・植物油・甘いもの植物油を使わないとなるとテフロンのフライパンが欲しくなりますが育てた鉄のフライパンはこれからも使いたいし鉄分も摂取したいしと言うことでちょっと無謀かもしれませんが実験だと思ってハンバーグを作ってみました普段、油を引いてハンバーグを焼いても肉から油がたっぷり出てきてペーパーで吸い取るほどですから植物油なしでも焼けるんじゃないかと思ったりもしかしたら焦げ付いてう
4毒抜き=youtubeで吉野俊明さんが発信している健康法です4毒=小麦粉・乳製品・植物油・甘いもの小麦粉と乳製品、砂糖は数年前からやめていました植物油はようやく使わなくても困らないようになりましたが砂糖以外の甘味を使った料理は時々作ってますが減らしていきたいと思っています今回はせいろを使って作ります元は、母と2人分を作るのに21センチ2段のせいろを買いました一人分では大きいかなと思ったのですがこれなら1段で2品分を蒸すことができます・卵とジャガ芋でポ
4毒抜き=youtubeで吉野俊明さんが発信している健康法です4毒=小麦粉・乳製品・植物油・甘いもの今回は手軽に電子レンジで作ります(電子レンジも良くないのか?)米粉の蒸しパンです豆腐・米粉・BP材料はたったのこれだけ三つをよく混ぜてクッキングペーパーに広げて電子レンジで約3分ホワホワの米粉蒸しパンが完成します電子レンジが良くないなら蒸篭で蒸せばいいですね甘くない蒸しパンなのでどんな食材ともあいます水煮ツナのマヨネーズ和えとゆで卵を乗せていただきました