ブログ記事3,123件
+act2017年5月号池松壮亮さんと言えば陽はまた昇るでの共演と、まず思い浮かびます。現在公開中の、「本心」主演で活躍中ですね。1990年生まれの35歳、子役から活動していたのも同じ、2人が27歳の時の対談です。名実ともに二十代俳優の“代表格"三浦春馬×池松壮亮による、プラスアクトだけのスペシャルなセッションが実現した。共演作品といった特別なプロモーションがある訳でもない中、三浦・池松両人および関係者のみなさんの理解がなければ成立しなかった奇跡的な
月9ドラマ『海のはじまり』第2話【📺ドラマのブログはネタバレです】公式HP💻⤵海のはじまり-フジテレビ海のはじまり-オフィシャルサイト。毎週月曜よる9時放送。目黒蓮www.fujitv.co.jp第1話のブログ⤵『ドラマ〈海のはじまり〉第1話~納得できないところもあるけど、古川琴音ちゃん&目黒蓮君はイイ♡♡』月9ドラマ『海のはじまり』第1話海のはじまり-フジテレビ海のはじまり-オフィシャルサイト。毎週月曜よる9時放送。目黒蓮
ちょっと思い出しただけ(2022日本)監督/脚本:松居大悟製作:和田大輔、沢村敏撮影:塩谷大樹編集:瀧田隆一主題歌:クリープハイプ「ナイトオンザプラネット」出演:池松壮亮、伊藤沙莉、河合優実、大関れいか、屋敷裕政(ニューヨーク)、尾崎世界観、渋川晴彦、松浦祐也、篠原篤、安斉かれん、成田凌、市川実和子、神野三鈴、菅田俊、鈴木慶一、國村準、永瀬正敏①先行する映画との違い2021年7月26日、コロナ禍でオリンピックが行われている東京。照生(池松壮亮)はダンサーの夢を諦めてステージの照
+act2017年5月号12,000word'sconversationたっぷりの対談、たっぷりのフォトその2ーー今日の撮影中、池松さんが三浦さんに「全然顔が変わってない」と言ってましたよね。池松「変わってない」つていうのは、根っこが変わってないですねっていうことです。真髄はそんなに変わるような人ではないので。池松壮亮はツイッターをやってたことがあったじゃない?池松ツイッターもインスタグラムもやってたよ。半年、半年でやめたけ
+act2017年5月号12,000word'sconversationたっぷりの対談、たっぷりのフォトその6池松自分がやりたいことをやれればいいっていうのには全く興味が持てない。今日話したことの中には、もしかして否定的に聞こえることがあったかもしれない。でも、全てはみんなを感動させたいということが根本にあるが故のことなんです。ただ、僕は人よりその度合い……感動させたい度合いが強いだけというか。いつだって誰かの生涯の一本になることにしか興味
レイブンズ2024年フランス/日本/ベルギー/スペイン英題:RAVENS監督:マーク・ギル脚本:マーク・ギル製作:VESTAPOL、ARKENTERTAINMENT、MINDEDFACTORY、KATSIZEFILMS、THEYHOUSEFILMS出演:浅野忠信(深瀬昌久)、瀧内公美(鰐部洋子)、ホセ・ルイス・フェラー(ツクヨミ)、古舘寛治(助造)、池松壮亮(正田モリオ)、高岡早紀(南海)ほか撮影:フェルナンド・ルイス照明:川邉隆之録音:トマ・フランソワ編集:フ
監督:阪元裕吾主演:髙石あかり、伊澤彩織、池松壮亮、前田敦子殺し屋女子2人組のモラトリアムな日常とハードなアクションのギャップで人気を集める、阪元裕吾監督による青春アクションエンタテインメント「ベイビーわるきゅーれ」の第3弾。前作で殺し屋業界に名をとどろかせた主人公の2人が、最強の敵と対峙する姿を描く。殺し屋協会に所属するプロの殺し屋コンビ、杉本ちさとと深川まひろは、出張先の宮崎県で早々にミッションをこなし、バカンス気分を満喫していた。ちさとは今日がまひろの誕生日であることに気づく
おはようございます(^O^)今日もゲイライフ楽しみましょーフェチシリーズ、今日は・・・、「競パン」皆さんはどこに目がいきますか?もっこり?腹筋?腰骨あたり?それとも胸筋?では、競パンコレクションを、ご覧ください!イケメンの競パンは、かっこよすぎます!とくに、三宅健くんのは、もう「神」です!追伸いいね!、コメント、アメとも申請、ありがとうございます!引き続き、よろしくお願いします!
直木賞作家・小池真理子による半自伝的恋愛小説を成海璃子の主演で映画化。実在した喫茶店「無伴奏」を舞台に、時代に流されて学園紛争に関っていた多感な女子高校生の成長を描く。日本中の学生たちが学生運動を起こしていた1969年の仙台。同級生とともに学園紛争を行っていた女子高校生の響子は、友人に連れられて足を運んだ喫茶店「無伴奏」で、大学生の渉とその仲間たちと出会う。パッヘルベルの「カノン」をリクエストする渉に興味を抱いた響子は、次第に渉に強く惹かれていく。(映画.comより)なんで観たのか
NHKBSで「シリーズ横溝正史短編集」やってたんで勿論録画基本的に30分の短い尺の放送であります。シリーズ横溝正史短編集Ⅳですからコレで4シーズン目か。今回のテーマは「金田一耕助悔やむ」のようです。初回のお題目は「悪魔の降誕祭」。横溝正史先生の推理小説は結構読みましたが私的にはこの作品は読んだ記憶無し金田一耕助役は池松壮亮さん。NHKBSだと「シリーズ江戸川乱歩短編集」の満島ひかりさんと共に私的にはお馴染みです『NHKBSで横溝正史「犬神家の一族」を
今日も1冊、+act届いた前にどこかで(インスタ?ブログ?Twitter?忘れた💦)林遣都さんと池松壮亮さんの対談で春馬くんのこと言ってくれてるのを読んだことあったので、実際に雑誌で見てみたいなぁって思い、中古本を購入。春馬くんのことを話しているところだけを抜粋しました。+act2019Jul.vol.103より「あっ、そうだ!前のインタビューで名前が出てたけど(三浦)春馬と仲いいの?」「急に(笑)⁉️あぁ…春馬と遣都は、呼び捨てにするっていう話しね」「そう。春馬といつの間にそ
+act2017年5月号12,000word'sconversationたっぷりの対談、たっぷりのフォトその4三浦僕は凄いシンプルだよ。郊外に行くとたくさんパチンコ屋さんがあるでしょう?休みの日なんか広い駐車場いっぱいに車が停まっていて。休日に家族でもなく、友達や恋人でもなく、ひとりで機械に向き合ってる人がなんて多いんだろうって思うんだよね。そういう人が休みのうち1ヵ月に1回でも、いや半年に1回でもいいから家族で舞台を観に行くようになっ
+act2017年5月号12,000word'sconversationたっぷりの対談、たっぷりのフォトその3池松春馬は昔会った時も、心の中の言葉が多い人だったけど、今はあのころよりもっと言葉が多くなっている気がする。色んなことを考えているでしょう?三浦そんなことないよ。ぼーっとしてるよ。ーーちなみにこんなことを話そうとか事前に考えたりしました?池松ここに来るまでの電車の中でも考えたんですけど、別にないなあと思っ
横溝正史のミステリーを「ほぼ原作に忠実に映像化」するシリーズ。読唇術の達人が偶然読み取った殺人計画。やがてその通りの殺人が起きるのだが…。「鏡の中の女」池松壮亮の金田一耕助、降臨!名探偵・金田一耕助と銀座のカフェにいた読唇術の達人・増本女史が、鏡に映る愛人関係とおぼしき男女の密談を読み取る。ストリキニーネ、ピストル…殺人計画としか思えない内容。やがてその通りにトランク詰めの死体が三鷹駅で見つかるが、被害者はカフェで殺人の相談をしていた若い女だ
普通に総合病院を予約すると3ヶ月先になるそうで、歯医者の先生が早く診てもらえるように手配してくれていました。ちなみに歯医者の先生は池松壮亮に似ていて、喋り方も似ていますさて、私は54歳なのですが、いままで病気という病気をしてきませんでした。なので、電車に乗って行かなくてはいけないような病院へ行くのは、酷く億劫でしたが、実はそこから3か月遡る話で、うちの旦那さんが前立腺癌疑いがあったのですが中々病院へ行かず手本を見せる意味で素直に行きました総合病院の口腔外科。そちらの先生も若くて
愛にイナズマ/日本2023年製作140分AmazonPrime2025年23本目☆5.026歳の折村花⼦(松岡茉優)は気合いに満ちていた。幼い頃からの夢だった映画監督デビューが⽬前に控えていたからだ。花⼦の若い感性をあからさまに⾺⿅にし、業界の常識を押しつけてくる年上の助監督には困りものだが、空気は全く読めないがやたら魅⼒的な舘正夫(窪⽥正孝)と運命的な出会いを果たし、ようやく⼈⽣が輝き出した⽮先…。卑劣で無責任なプロデューサーに騙され、花⼦は全てを失ってしまう。すっ
こういうのを震撼と呼ぶのでしょう。銀行員による横領事件はつい最近もニュースになったばかりだが、犯行に至った経緯は表に出ない。「女の犯罪は男が絡んでいる」などと知った顔で云うフシもあるが、そんな単純なものではないことを本作は説明してくれている。41歳の子なし専業主婦。夫は出世欲が強く、家庭よりも仕事優先。そんな夫の「妻を養ってやっている」という意識に甘えられず、それでいて夫に何も言えない妻。こんな夫との関係にあって、妻が幸せを感じるはずがありません。夫のカネで生活していることの罪悪
こんにちは、lemonですついに最終回でしたね。最後は感想書くことにします海のはじまり最終回前回、海(泉谷星奈)と夏(目黒蓮)が二人で暮らし始めたものの気持ちがすれ違ってしまう、というところで終わって迎えた最終回。海ちゃんってとてもお利口さんで、今まで一緒に暮らせてなかったことを疑問に思ってないの?って不思議だったけど、やっぱり思ってたんだここにきて、この海ちゃんの言葉はガツーンと夏くんに突き刺さったよねおばあちゃんちでそのまま暮らして週末だけ夏くんと暮らすとかじゃだめなの!?っ
【ヒューヒューだよ!】映画「本心」観てきました。WatchedJapanesefilm“TheRealYou”平野啓一郎さんの原作小説は未読。死んだお母さんをAIで蘇らせる的な予告編。これは観たいと思ってましたが、Twitterの映画ファンの感想では、なんか皆さん、複雑で戸惑ってるごようす笑なので、そんなに期待せずに劇場へ。主演は池松壮亮さん。そういえば昨日は「ベイビーわるきゅーれナイスデイズ」を観たばかりなので、池松壮亮さんを連続で拝むことになります。彼、とても
乱交パーティー専門の裏風俗店での一夜を描いた作品。R18指定作品なのでどぎつい描写を売りにしたAVまがいの作品かと思いきやかなり面白い会話劇が繰り広げられます。元は舞台作品で脚本・演出は三浦大輔。この作品の監督もしていて、この人今注目中している峯田和伸の主演映画「ボーイズ・オン・ザ・ラン」の監督も務めてました。六本木のマンションのある一室。その夜乱交目的で集まったのはお互いに見ず知らづの男女8人。男は二万円、女は千円を支払って入室した彼らは店主の注意事項を神妙に聴いたあと、制限時間の朝5時ま
11年前フカイイノミッケ❗️池松壮亮&リクルートCMホォ〜ソウクル〜エエヤン2025/05/10(sat)にたまたま遭遇動画❗️#いいなCM#池松壮亮#すべての人生がすばらしい#人生はマラソンだ
「グリーンバレット」などの阪元裕吾監督・脚本と、「新米記者トロッ子私がやらねば誰がやる!」などの高石あかり&「オカムロさん」などの伊澤彩織の主演コンビによる「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ第3弾。殺し屋協会に所属するプロの殺し屋コンビ、杉本ちさと(高石あかり)と深川まひろ(伊澤彩織)。九州・宮崎に出張したふたりは、到着早々ミッションをこなし、バカンス気分を満喫していた。そんななか、今日は相棒まひろの誕生日だと気付くちさと。だがこの後は次の殺しの予定が入っていてプレゼントを用意する暇もな
さぁ、池松壮亮の悩み事を半笑いで聞く。夢から醒めた夢でございます。今回紹介するくすぐり情報は…、田中みな実のくすぐりシーン!ブレイクする前の頃に、男性タレントから思いっきり脇腹をくすぐられて悶絶していた事があります!レア度:★★★グッ度:★★★★★それではどうぞ!変なカツラを被っていますが、左手前のピンクの人が田中みな実です!後ろに人がいますが、その人に押し倒され…、脇腹をメッチャくすぐられる田中みな
長い映画視聴の経験から、シーズン2以降の作品がシーズン1を上回るできのドラマ・映画はそんなにないと思っている。だからこそ、シーズン2が前作より面白かったらすごく得した気分になる。本作はまさにそんな数少ない当たり映画のひとつだ。前作よりスタッフは同じで、ちさと(高石あかり)とまひろ(伊澤彩織)のゆる~い殺し屋っぷりが、更にパワーアップして描かれる。先日も書いた通り、この映画の魅力はゆるさとハードボイルドの絶妙なバランス感覚だ。監督の阪元裕吾のセンスがとびっきりいい。脚本、演
答えを求めて絡みあう幾つもの魂ついに迎える一つの結末MOZU~百舌の叫ぶ夜~Season1謎解きが明かされていない5つの謎謎①爆発現場の謎少女が目にしたお化けの正体とは?筧のカバンが爆発!新谷宏美は、殺人に失敗したいらだちのまま、バラバラになった筧の死体からICチップを見つけ出した。絵を描いた少女が見たお化けとはこの時の宏美の姿だった。倉木の妻はなぜ爆発現場にいたのか?新谷宏美(池松壮亮)が持っていた写真から倉木の妻・千尋(石田ゆり子)が爆弾事
#おうちシネマ#本心TELASAにて平野啓一郎原作小説を石井裕也監督が脚色・監督した一品。ヴァーチャルリアリティが進化した時代だが、設定が2025から2026となっているんで、近未来モノと言うより別次元の世界の物語と捉えて見たけれど、作者にSFという概念は無いかな?自然史という安楽死が認められてる世界で田中裕子さん演じる母秋子が死亡。母の真実を知るために池松壮亮くんの朔也はVF(ヴァーチャル・フィギア)ゴーグルかければ姿が見れるAI技術で母を作り出してもらう。まぁ、同じAiで人を蘇
さぁ、古川琴音の毛質を無様な感じにする。夢から醒めた夢でございます。今日紹介する最後のくすぐり情報は…、成海璃子のくすぐりシーン!『激レアなくすぐりシーン、まだまだあるんだぜぃ?』で挙げていた中の1つです!レア度:★★★★★グッ度:★★★★映画『無伴奏』の中で、池松壮亮に脇腹をくすぐられます!イチャイチャしている最中に左の脇腹を人差し指でピンと弾かれて…思いっきりくすぐったがります!そ
11月24日にBSプレミアムで放送された横溝正史短編集第一弾『黒蘭姫』1948年に発表された『黒蘭姫』この小説に収録されている金田一耕助シリーズの短編です。殺人鬼(角川文庫)/横溝正史¥555Amazon.co.jp番組のオープニングで【ほぼ原作に忠実に映像化したもの】とテロップが流れましたが、原作を読んでいない私にはわかりません。。。。金田一耕助シリーズの初期作品なので、名探偵になる前の作品か?と思いましたが、金田一年表によると『獄門島』を解決した直後の事件のようでした
WOWOW鑑賞無意識の魔性だれかの木琴郊外の一戸建てに引っ越して間もない小夜子(常盤貴子)は夫の光太郎(勝村政信)、娘のかんな(木村美言)の3人家族。専業主婦としての日々を過ごしていたが、たまたま入った美容院の美容師・海斗(池松壮亮)から営業メールを受け取ったことから、平凡な生活に波風が立つ。公式情報も映画サイトのあらすじも、不倫物のような書き方をしているのですが、違和感を感じたのは僕だけでしょうか。「メール」はキーアイテム。「専業主婦」として家族以外の繋がりが希薄だった小夜子。メール
2021年/日本/115分監督/松居大悟映画脚本/松居大悟挿入歌/ナイトオンザプラネット“ある1日"で遡る、ふたりの6年間―松居大悟監督初の完全オリジナルラブストーリーなんでもない、だけど二度と戻れない愛おしい日々を、“ちょっと思い出しただけ"STORY2021年7月26日、この日34回目の誕生日を迎えた佐伯照生(池松壮亮)は、朝起きていつものようにサボテンに水をあげ、ラジオから流れる音楽に合わせて体を動かす。ステージ照明の仕事をしている彼は、誕生日の今日もダン