ブログ記事18,138件
NHK大河ドラマ「べらぼう」初回見た時に驚いたのが、タイトルバック。タイトルバックは、重厚だったり、美しい自然だったりそのドラマの世界の雰囲気を表現していると思う。「べらぼう」は、浮世絵や実写などをちりばめ、素敵な音楽と共にワクワク感が最大級の映像だった。版元の蔦屋重三郎役の横浜流星さんが、またすごい。軽妙で自然体で打たれても打たれてもへこたれない江戸っ子を目線だけで微妙な心の内を表わし、素晴しい演技力で演じておられる。花魁の瀬川の小芝風花さんも強さや悲哀を演じ素晴ら
本年もよろしくお願い致します。“STRAYDOG”は27日が忘年会で、大勢の人が集まった。関係者で暮れにやらかしてしまった奴もいたけど、酒は飲んでも飲まれてはいけない。「酔っ払っていて覚えてません」なんて大人の言うセリフではない。責任はすべて自分にあるのだ。芸能界といえども、羽目を外してはいけない。わきまえて飲むのが常識だ。若い頃、唐十郎の劇団にいたが、緊張して酔っ払うどころではなかった(笑)。先輩たちも酔っ払ったふりをして場を盛り上げていた。それが役者
当たり前に生きる幸せ娘がポトフを作りながら、つぶやいた。「朝起きて、ご飯を食べて、布団で寝る。不自由なく、当たり前に生きていることがどんなに幸せなことなのか。そんなことに気づかせてくれる映画に最近、よく出あうんだ」映画『きみの瞳が問いかけている』公式サイト吉高由里子、横浜流星W主演視力を失くした女と、夢を失った男。運命に翻弄される2人の、痛いほどの純愛--。『きみの瞳が問いかけている』10.23[Fri]Roadshowgaga.ne.jp「パパも見てごらん
トッキュウジャー10周年!皆さんこんにちわTwitterでも書きましたが今日でトッキュウジャーが10周年を迎えました!全然10年が経った気がしません2014年2月に始まり自分は追加戦士だったので2014年7月の放送から参加今でも思い出せますね最初の撮影お芝居のおの字もわからない中周りの環境に対応しようと必死でしたそんな中仲間のみんなが支えてくれてなんとかこなすことができました戦隊っていいよねチームっていいよね最近はみんなで集まることもできなくて寂しいですが