ブログ記事10,928件
先日の保活講座で実際に頂いた質問です。(第一子家庭・1歳児クラス希望の場合)「認可外加点があれば、希望の認可保育園に入れますか?」答えはノーです第一子家庭・1歳児クラス希望の場合、必ずしも希望の園に入れるとは限りません。実際に我が家がそうでした。我が家はこちらにも書いた通り、第二希望での入所でした。認可外加点+出張加点=A4に全てをかけて臨んだ一次申請…それはそれはショックでした.。我が家が第一希望にしていた園は、第二
我が家にも、やーーーっと保育園の利用申請の結果が届きました(第一子、1歳クラス入園希望)いざ、開封の儀…。結果は…?あれ??うそーーん。はい、第二希望への入所が決定しました。(既存園、徒歩圏のた
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。4月の日程表です。今月もつなしまデポーに沢山足を運んで下さいね!【展示会】4/14(月)15(火)オリジナルジュエリー「かたやま工芸」4/25(月)26(土)漆器やお椀「日光陶芸」【生産者交流会】4/15(火)奥和の干物「奥」」11-13時4/24(木)生活クラブスピリッツ11-13時【ビギナーズカフェ】事前申し込み制4/19(土)10時半~11時(4/10(木)はビギナーズカフェは開催しません)
ジュエリーバッググルーデコスケジュール好きをかたちに♡ワンランク上のハンドメイドが叶うおうちサロン横浜市港北区のジュエリーバッグのお教室Studiodoublemoonスタジオダブルムーンです。ご訪問ありがとうございます。4月最新レッスンスケジュール雨の4月1日です今日は真冬のような寒さ・・・急な気温変化がキツイですよね。体調管理に気を付けたいと思います先日完成した新しいバッグのご紹介です☆きちんと感のあるハンドバッ
今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市港北区南部の新しい市街地に位置する横浜線の駅で、言わずと知れた東海道新幹線との乗換駅で、横浜市営地下鉄ブルーラインとも乗換可能、さらに2023年3月に開業する相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線、東急新横浜線)とも乗換可能になる、新横浜駅(しんよこはまえき。Shin-YokohamaStation)です。駅名新横浜駅(JH16)所在地神奈川県横浜市港北区乗車可能路線JR東日本:横浜線隣の
インスタのストーリーは頻繁にUPしています。よかったらフォローお願いしますinstagramはこちら我が子が小さな頃たびたび遊びに行ったのが「東京おもちゃ美術館」年間を通して常時遊びに行ける施設です。木のおもちゃがいっぱい。きりんの飾りを見てベビーサインで「きりん!」と教えてくれた時(笑)↑教室の子がみんな大好きなこのおもちゃもたくさん!毎年グッドトイに入賞するおもちゃもたくさんあります。(ショップもあるのでモノによっては購入すること
さて、今日は横浜市の保活の基本、「ランクと調整指数の考え方」について整理してみたいと思います横浜市の保育園利用調整は、ランクと調整指数(+αの要件)で決定されます。ランクランクについては、就労状況やその他状況によって区分されます。ここからは、多くの方々が当てはまるであろう【居宅外労働(外勤・居宅外自営)】で見ていきます。【居宅外労働(外勤・居宅外自営)】の場合、月の勤務日数と週の労働時間でランクが決まりますが、ここで大事なのは、その労働時間には休憩時間を含めていいとい
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。「きなりっこ私流の使いこなし」7月はきなりっこ10%引キャンペーンです。運営委員のお友達や先輩に教えてもらった粉石けん、きなりっこ。それまで洗濯は合成洗剤でしていましたが、とある石けん学習会で水槽に合成洗剤を入れたものと、石けんを入れたものを用意して魚のアジを入れると合成洗剤の方はアジが生きられなくなっていく、という実験映像が衝撃的で、家中の合成洗剤を少しずつ見直しました。我が家では、きなりっこを買ってきたらまずは用途に分けて下準備しま
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●何回でも何度でも聞いてくださいね。先週、半袖で過ごしていたのが噓のよう。寒いですね~。1・2日、名古屋に行っていたのですが、名古屋は暖かかったです。昨晩、新横浜に着いたら、寒くて、キャリーバックからコートを出しました。さて、本日のレッスンは、長津田教室です。Kさん、「4年前に教えてもらった、四つ畳み編みで作った花びらリース、
続き薮内里愛奈さんがコンクールのスカラシップを受賞し、ロシアのワガノワバレエアカデミーへ留学コンクールを重ねる度にどんどん進化しております2021年ラストレッスンも頑張りました年明けもまたコンクールに挑みます今年も大掃除に駆けつけてくれた皆本当にありがとうございましたおかげさまでスタジオはピカピカに今回も忘年会は自粛しお菓子を配って解散しました11月から発表会の振り付けを開始し、クラシックは全て振り移し完了。お話しの振り付けも少しづつ進めていきたいと思います。なかなか劇場が
ジュエリーバッググルーデコアトリエルラーシュスケジュール好きをかたちに♡ワンランク上のハンドメイドが叶うおうちサロン横浜港北区Studiodoublemoonスタジオダブルムーンです。ご訪問ありがとうございます【レッスン受講時のお願い!】初めての方は必ずご一読下さいませ⇓レッスンポリシ-レッスンスケジュール【4月】6(日)残27(月)満席9(水)〇11(金)〇15(火)〇16(水)〇17(木)〇20(日)満席22(
(2020年4月加筆修正)さて、ここでは小規模保育園・認可乳児保育園の連携園について、横浜市港北区の綱島・日吉エリアを例にとって見ていきます。このエリア以外でも、横浜市における小規模園と連携園の考え方は同じですので、是非参考にされてみてください。■綱島・日吉エリアの連携園(2020年8月末日時点)市公開のリストはコチラ:横浜市掲載のPDFページにリンク<認可乳児保育園>はなまる保育園[枠なし]みらいく日吉本町園[枠なし]残念ながら、上記2園とも連携園は設定されていませ
【前提】我が家は、横浜市内屈指の保育園激戦区に住んでおきながら(しかも、持ち家なので引っ越しは無理)、0歳での入園はせずに1歳の4月での入園を希望しています。.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+本日、保育園の8月利用開始希望分の不承諾通知が来ました。(我が家の場合は完全に予定内なので、全くもって落ち込んではおりません♡笑)横浜市の場合は、正確には「施設・事業利用調整結果(保留)通知書」というん
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。栽培キット腰が重くてできていなかった自宅ベランダの整理•掃除を少しずつし始めて、ベランダ菜園できるかなーなんて思っていたら•••きた!!デポーにキット販売コーナーができてた!!✨✨気が向いたらお弁当を作る子どもに、いつも買って来てと言われるミニトマトのキットがあったので、ダメ元で「自分で作ってみる〜?」と聞いてみたら、やる!という返事。一緒に買いに行ったら、その場にいたワーカーズさん組合員さんに「えらいっ!夏前くらいに採れる
先日の【保活】ランクと調整指数(加点)の考え方(その①)(横浜市港北区)の続きです。今回は調整指数についてです。横浜市の保育園利用調整は、ランクと調整指数(+αの要件)で決定されます。調整指数調整指数については、【保育の代替手段】【世帯の状況】【就労状況】【ひとり親世帯】【きょうだいの状況】によって指数の加減がなされます。ここからは【保育の代替手段】【就労状況】【きょうだいの状況】で見ていきます。①【保育の代替手段】調整指数の中でも、大きな加点を得られるのがこの項
🌷こんにちは🌷横浜市港北区篠原東妙蓮寺駅徒歩7分かどのピアノ教室でございます。春休み期間中のお教室🌷4月からレッスンスタートされる年長さんと進級テキストが届きました🌷🌷🌷ひけるよ・どりーむ・オルガンピアノ・バーナムテクニック集を主に使用しております🎹✨✨来週からレッスン開始🌷お渡しを楽しみにしております☺️🌷🌼無料体験レッスンへのお問い合わせは、お電話・メール・下記フォーマットからお気軽にお問い合わせくださいませ。✉️piano.doremi.nao
こんばんは。まな先生です。1~3才のお子さん。椅子に座って机で短い時間でも集中できる子。椅子に座れない子。両方います。椅子に座れる子と座れない子の違いはなんだと思いますか?答えはおうちの中の環境にあるかないか。これだけです。どんな椅子がおすすめかというとハイチェア
本日の一枚。パシャ!AM5:22横浜市港北区「東急東横線日吉駅西口」本日、最後の仕事は...娘と幼馴染達を自家使用でお送りしました。カメラ:キヤノンパワーショットG7X撮影モード:オートモード(絞り:F1.8シャッタースピード:1/20露出:0ISO:2500WB:オート)ディズニーシーに行くんだって、全力で楽しんで来い!ヾ(@^▽^@)ノ☆オマケ☆土曜日29:45(日曜日AM5:45分)帰庫。最高単価は¥4,70
こんにちはもえぎのクローバーおおくらやまです先日、世田谷の砧公園に行く予定でしたが、当日はあいにくの雨が降ってしまいましたそこで室内でできる実験をしました今回はダイラタンシーと小麦粘土を作ったのでその時の様子をお届けしますダイラタンシーとはそっと触ると液体のままで強く押すと固まるという不思議な状態のことですまずはダイラタンシー作りから片栗粉と水を入れ、混ぜていきますなんと工程はこれだけです「トロトロになってきたよー」早速水面を叩いてみると「あ、固まったでもすぐ元に戻
さて。認可保育園への入所が非常に厳しい激戦区の1歳4月組にとって、横浜保育室への単願申し込みはある種の生命線と言ってもいいかも知れません。横浜保育室は、認可保育園とは異なり【園との直接契約】になるで、当たり前のことながら、受付時期や選考方法、選考基準は園に決定権があります。保活をする側からすると、それがかなり煩わしい悩ましいところだったりするんですよね。我が家は横浜保育室は4園しか見学していないのですが、横浜保育室の選考方法については複数のママさんからお話を聞く機会があ
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。★鶴見川クリーンアップ&ナタネウォッチング開催します❗🌼日時4月5日(土)10時~12時🌼集合つなしまデポー横(自転車が置いてあるところ)🌼持ち物軍手(あれば)、飲み物※汚れても良い服装でお越し下さい🌼申し込み下記よりhttps://forms.gle/dd2fZ6fAd1HpDJKU6🍀生活クラブでは2005年より遺伝子組み換え(GM)ナタネの自生調査を実施しています。詳しくはこちらをご覧ください。
先日、とあるママさんから教えて頂いたのですが、横浜市港北区では平成30年4月利用開始分の一次募集で保留(待機)になった人は800名そのうちの約4割がAランクだったそうです。横浜市港北区の激戦エリアではAランクは必要最低条件で、さらに加点がないと非常に厳しいというところでしょうか。多くの方の場合は「月20日以上かつ就労時間1週40時間以上の労働に従事している」という条件でAランクになります。(その他、介護や病気等の要件でAランクになるケースも有)その判定の材料の一つが「雇用
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。冷凍庫にあるマンゴー🥭マンゴー好きな長女が春休みで帰省してきたので、とっても暑い日にラッシーを作ってみました。新生酪農さんの生乳100%ヨーグルトとマンゴーをミキサーでガーっと回しただけ。@sinsei.rakunou.tochigi作り方があっているのかわかりませんが、とっても美味しくて好評でした。外で飲むとちょっと甘くて、それはそれで美味しいけれど、何にも足さなくてもかなり美味しい😋マンゴー以外のフルーツでも作ってみたくなり
【お知らせ】2018年5月13日保活セミナー(@まなび家保育園日吉)無事終了しました!横浜市屈指の保活激戦区、港北区。ひとくちに港北区といっても、その南側(菊名周辺エリア)では激戦度合いが緩和されつつありますが、依然として北側(綱島~日吉エリア、特に綱島東エリア)では熾烈な争いが繰り広げられており、我が家はまさにその北側エリアに住んでいます。(今後数年間に渡って人口が増える見込みとなっており、この少子化の時代に小学校が新設されました)そんな横浜市港北区(の激戦の
横浜・日吉にある「極楽汁麺らすた」さんです。初訪問。代々木支店さんの方には先に訪問済みです。『極楽汁麺らすた代々木支店(東京都渋谷区)』東京・代々木にある「極楽汁麺らすた代々木支店」さんです。初訪問。本店は横浜の日吉にあります。オリジナル系のお店になるのかな。…ameblo.jpこの日は当初、東横線に乗って某店に向かおうと思っていました。定休日もしっかり確認して
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●【4/14(月)体験会】日本橋教室、網代編みのかご2個作ります。今日はお花見にいってきました。満開でめっちゃくちゃ綺麗だった🌸今日行けて良かったーー🌸さて、4/14(月)新規開講、日本橋教室の体験レッスン。「網代編みのかご、どっちの色にしようか迷うーー。」なんて、ご質問いただきました。迷わなくて大丈夫ですーー。両方作れます!!!!!!日程4/14(
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。すいとん粉でたこ焼きを作りました。ワーカーズOさんにお好み焼きも作れるよ!と教えていただき購入したすいとん粉。まだすいとんも作っていないのですが、たこ焼きを作ってみました。お好み焼きの分量に白だしを加えて生地を作りましたがもちもちして美味しいたこ焼きが出来ました。青のりと、かつおぶし、ソースとマヨネーズでお腹いっぱいになるまでたこ焼きを楽しみました。運営委員Nつなしまデポーってどんなところ?
本日の一枚。パシャ!AM1:54横浜市港北区「トレッサ横浜南棟」激暇だった終電後に一発、中当たり~!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ♪カメラ:キヤノンパワーショットG7X撮影モード:オートモード(絞り:F1.8シャッタースピード:1/20露出:0ISO:1000WB:オート)よしおタクシーをご利用下さいまして、ありがとうございました!ヾ(@^▽^@)ノあざ~す!☆オマケ☆水曜日29:55(木曜日AM5:55分)帰庫。
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●新百合ヶ丘教室と多摩向ヶ丘遊園教室は生徒さん大募集中です本日のレッスンは、新百合ヶ丘教室です。よろい編みに挑戦中のTさん、形がクーファンみたいにコロンとしていて可愛いですね。いい感じに仕上がりそうです。【新百合ヶ丘教室】場所リフォームプライス(TVKハウジング住宅展示場内)最寄駅小田急線新百合ヶ丘駅徒歩6分小田急線百合
算命学って何?自分の生まれ持つ出発点である資質はどれだろう?そんな方へ自分の出発点の資質はどれ?10種類のベースに触れてみる算命学ワークショップのご案内です。●自分の出発点の資質はどれ?10種類のベースに触れてみる算命学ワークショップとは?算命学は生年月日から自分が生まれ持つ資質などが分かります。そのすべての出発点となるものが自然界に存在するもので表されている10種類のベース(樹木草花太陽灯山大地鉄宝石海雨)と言われているもので、誰もがそのど