ブログ記事9,322件
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。9/13(水)にネット・ゲーム漬けから子どもを守るの講座を開催しました。ゲームにはまっていく仕組みや、子どもの取り巻く環境、家族へのアドバイス、思春期の子どもがどんな状態なのかなどを教えていただきました。YouTubeやスマホに関しても根っこの部分は同じで自分は親から大切にされている感覚を子どもがもつことが出来ているか?子どもの主体性を大切にしたお話しは子育てについて改めて考える時間となりました。参加者の声●全部の内容がと
●パステル和アート準インストラクター養成講座のお知らせ♪ご訪問ありがとうございます。パステル和アート正インストラクターの「はなさん」こと花本です♪初心者でも絵が苦手な方でもパステルアートの先生になれちゃう『パステル和アート準インストラクター養成講座』のお知らせです実際に描くことを通じて、『パステル和(NAGOMI)アート』の素晴らしさと楽しさを実感しながら、自然とその基本的な技法やバリュエーション等を修得できます。(公式ホームページより抜粋)私が和みアートに出会った
腸もみアロマセラピーセルツェ横浜(港北・綱島・日吉・武蔵小杉)心と体に寄り添い心身の健康維持をサポートし腸活&温活&カウンセリングを取り入れ、根本からの体質改善へと導きます。サロンご来店時の癒しの時間以外にも、ご家庭での過ごし方のアドバイスを致します。腸と感情の繋がりを知って、腸の働きを良くして免疫力を高めましょう☆◎ご予約方法◎ご予約は、ラインのお友達追加後、メッセージを頂くのが一番早くお返事できます。下記ご予約可能日をご覧になって、ご希望日をお知らせください。※
こんにちは。くつろぎ書道教室描画筆子でございます。ご無沙汰しております。不定期で月に1回程度で開催している、大人限定のレッスン受講者募集になります✨✨✨目的は、「普段の字を少しでも美しく書くための基礎」をお伝えすることです。そのため、大筆よりは、ペン、筆ペン、小筆に特化したレッスンになります。生徒さんにはいつも「まずお道具と仲良くなること。」とお話しています。硬筆は身近なお道具であり、毛筆とは性格が相違します。日常で一番触れるお道具に親しむことで、
☆最新のご予約可能日☆ご訪問ありがとうございます。パステルアート教室*HANA*の「はなさん」こと花本です♪最新のご予約状況をお知らせです。時間変更は可能ですのでお気軽にご相談くださいませ。※自宅教室でのワークショップに関しましては、zoom環境のない方のみお受けしておりますオンライン講座に関しましては基本的にリクエスト制となっておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。最新スケジュール9月の予定6日(水)10時~残席2宮
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。ワーカーズYさんにおススメしてもらった冷凍食品シリーズ今日は鶏ごぼうごはんです。普通に食べるのも良いのですが、こちらをオムライスの中身に!!鶏ごはんにたまごをのせて、上には照り焼きのタレ又はごまだれをかけると美味しいオムライスになるそうですよ。ごまだれは使ったことはあったのですが、照り焼きのタレはお店に置いてあるのも知りませんでした。どちらの調味料も様々な使い道があって1本家にあると便利そう
ママたちから「やる前と比べて、育児のイライラが8割減りました!」とおっしゃっていただいているベビーサインレッスン。次回の開催が決定しました。●お申し込み・お問い合わせはこちらから。モンテッソーリ園の先生による♪モンテッソーリ教育を取り入れたベビーサイン教室が毎回大人気です。こんなことを思うことありませんか?・赤ちゃんの泣いている理由が分かったらいいな・赤ちゃんってどんな気持ちでいるんだろう?・私の育児、これでいいの?・毎日私とふ
心と身体を元気にするサロン☆セルツェ☆★セルツェがお役に立てる事★腸もみ、アロマテラピーの施術や人間関係のお悩み相談にも対応しています。エニアグラムを学んでいたこともあり性格診断が出来るセラピストです。「ここに来たら、心も身体も元気になれる」そんなサロンです♡腸もみ、アロマトリートメント、カッピング、よもぎ蒸しCocoroリリースセラピー(施術だけで終わらせないセラピー)自律神経のバランス整えます♪横浜(港北・綱島・日吉)横浜市港北区東急東横線綱島駅・市営
元気のいいお友達が来てくれて、2023年度のコアラ学級が始まりました初めてなのにお名前よびでタンバリンを元気にたたいてくれるお友達もいました工作ではマラカスを作り、その後音楽に合わせてシャカシャカシャカシャカしている間に順番に足型も上手にとれましたお楽しみの時間では、お月見シアターを見たり、もぐもぐ見たり、ねずみさんは毎回チューチューと出てくるよ〜泣いていた子もピタッと泣き止みじーーっと見ていました楽しく遊ぶ時間はあっという間です次はお芋掘りと約束して「さよならあんころもち」
お久しぶりです。今回はここ最近訪れた神奈川県の店舗を紹介します。<横浜市鶴見区>ファミリーマート矢向店元サンクス矢向店(2023年9月撮影)矢向駅の近くにあります。前も書きましたが矢向駅は南武線の駅で、南武線はずっと川崎市を通っているイメージですが矢向付近は横浜市になるんですよね。<横浜市港北区>ファミリーマート港北新吉田店元サンクス港北新吉田店(2023年7月撮影)新羽駅から北に1km歩いた所にあります。ここのたばこ・酒はサンクスアンドアソシエイツの書体ですが赤が濃いような
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。冷凍コーナーで品出しをしていたワーカーズのYさんにおススメしてもらったものの1つナムルセットInstagramでも記事にしている方を何回か見かけていたので気になっていたのですがYさんもおススメとのこと。特にごぼうがしっかり味がついていて美味しいんだとか。こちらに、焼肉のタレで味付けをしたお肉をのせたらナムル丼の出来上がり。キムチをのせるのもいいですね。皆さんのおススメ消費材も教えて下さ
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●手作りのお菓子やパン入れにいいかも。本日のレッスンは、港北カルチャーセンター教室です。月1のレッスン、皆さんとのお楽しみ、Nさん、ダイヤ柄のバスケットが完成しました↓↓↓↓綺麗に模様が出ましたね。「先生~、これ難しかったです。」模様付けるの好き嫌いがあるかもですね。Nさん、お菓子作りやお料理が得意なので、手作りのお菓子や
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。冷凍コーナーで品出しをしていたワーカーズのYさんにいつも同じものになってしまうのだけど何かおススメ無いですか?と聞いたところおススメしてもらったものの1つ5種の野菜が入ったビビンバピラフご飯系の冷凍食品はほとんど買ったことが無かったのですが、食べてビックリ!!ちょっと手間でもフライパンで調理するのが美味しいよ!!と言われたのですがホントに美味しい。お店で食べるようなビビンバがお家で食べられました。パッケージからは
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●雪の結晶みたいで可愛い3連休最後、いかがお過ごしでしたか?しかし暑かったですね~。私は今日は、テニスに行きました(←室内です;)8月は忙しくて、2週からずっと行けていなくて、久しぶりでした。やっぱり、久しぶりだと、バックが上手くいかなくなっちゃったり、しちゃいますね。クラフトバンドも一緒ですが、なんでも継続することが大切ですね。
この日は相手に対して回り込みながら技を出す練習を行いました。正面で打ち合うのはリスク大ですよね。しっかりと安全地帯から攻める様に意識しましょう。お疲れ様でした。能見台教室では大人から子供まで一緒に楽しく汗を流してます!お近くの方は是非空手をはじめましょう!毎週土曜日13:30〜14:30〒236-0053神奈川県横浜市金沢区能見台通3-15ステーションピア3F045-621-6365#正道会館#正道会館沢田道場#能見台#習い事#空手教室#土曜日#突き#移動稽古
こんにちは。横浜市港北区で現役薬剤師が教えるメディカルハーブ教室・薬草魔女の会の渋谷緑彩(しぶたにみどり)です。私が主催する薬草魔女の会は、ハーブの資格だけでなく、日常生活にハーブを取り入れられるように講座をしています。ハーブやフラワーエッセンスであなたのエネルギーを上げて、幸せを引き寄せる女神のハ~ブのセッションもしています。初めての方はこちらをどうぞ。薬草魔女の会のホームページはこちら。アクセス/電話:090-1839-7936(9:00~21:0
こんにちは。描画筆子です🍁夕方、愛犬の散歩に行くと、すっかり日没が早くなり、ほぼ闇の中を歩いていてたまに怖いです💦💦久しぶりにお手本のご紹介です。インスタにも載せています☺️当教室は、学校書写、私の大好きな先生の書風を元に作成しております。だんだん生徒さんが増えてワイワイ楽しくやらせていただきありがたいです🥹貸しスペースのため、日時増設が難しくコマにより満員🈵でご不便をお掛けしておりすみません🙇♀️現在は、水曜の15:30~前半コマが
今日は、敬老の日ご近所のおばあちゃまに、いつもの感謝をこめてお隣さんと一緒に感謝カードを書きました。いつも声をかけてくれたり、美味しい物のおすそ分けをしあったり見守ってくれる環境が本当にありがたいです。子供たちのメッセージもそれぞれの思いや、希望?!も我が家の息子は、「畑の手伝いが楽しいので、声をかけてね」と書いてました渡す時に、涙が出るほど嬉しい。と言われて、子供たちの、はにかむような笑顔に成長を感じました。繋がりを大事に過ごして行きたいです
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。つなしまデポー39周年まつりではまぐろ解体や、ほうきね牛生産者来所、納豆のカジノヤさん来所野菜の詰め放題に、納豆詰め放題とおたのしみがいっぱいです。いまからカレンダーに予定を書き込んでおいて下さいね!!運営委員Nつなしまデポーってどんなところ?つなしまデポー運営委員会LINEフォロー大歓迎つなしまデポーInstagramつなしまデポー鮮魚コーナーInstagram
武虎家綱島店店舗住所:神奈川県横浜市港北区綱島東1-6-24営業時間:11:00~26:00定休日:無休※お店に確認をとった情報ではありません前日伺った麺場寺井から数十メールの場所にある武虎家綱島店。麺場寺井と同じ新中野武蔵家系らしい武虎家。あまりにも近すぎる新中野系同士、鎬を削っているのか戦略なのか、それともたまたまなのかはわからない。ラーメン中700円のり100円ライスラーメン中のりふつう・ふつう・ふつう1枚のチャーシュー・ほうれん草・3+5枚の海苔。
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●「先生、レイシー編みを教えてください。」生徒さんから「先生~、レイシー編みを教えてください。本を見ても全然分からなくて。」と要望がありました。レイシー編み、確かに真ん中から六角形を作り足していくやり方は少し難しいかもです。でも、規則性を覚えちゃえば、このやり方も難しくないですよ。コースターを作ってみました。
ジュエリーバッググルーデコスケジュール好きをかたちに♡ワンランク上のハンドメイドが叶うおうちサロン横浜港北区Studiodoublemoonスタジオダブルムーンです。ご訪問ありがとうございます。9月&10月前半最新レッスンスケジュールバッグが大好きでいつも綺麗に仕上げて下さる世田谷区からお越しの認定講師hilo様夏に、今人気のFiestaとPecoraeteをご受講下さり完成写真が届きました♡いつも素敵なコーディネート
谷中万世(やなかまんせい)やなまんです今日は第3日曜日よこはま月例マラソンの日ですスタート前の長蛇の列たくさんの参加者ですスタートしました1kmは軽く走って3kmは途中で歩いてしまいました😭気温は30℃!!9月半ばなのにこんなに暑いなんて暑さに弱いやなまんでした~ではまた~やなまん
ご訪問ありがとうございます。パステルアート教室*HANA*の「はなさん」こと花本です♪9月16日(土)は午後からMさんの養成講座図案プチ再受講3回目でした。今回は「枯れ葉」「オーロラの丘」の2枚です。「枯れ葉」では様々なカッターの使い方をお伝えしましたよ~。ビシバシと(笑)紅葉の型紙の作り方で確認不足な面もあったのでもう一度確認をしました💦今後、気をつけます🙇「オーロラの丘」では、いつもとは違う色で描いてみました!あの色
ご訪問ありがとうございます。パステルアート教室*HANA*の「はなさん」こと花本です♪午前中は5期メンバーさんからリクエストをいただいたので復習会を開催しました。今回は立体的な惑星の描き方をさやかさんからレクチャーして貰っちゃいましたよ~🎵@pastelart_aatyそれを聞きながら描いたので立体的に描けました✨そして、今回はとうとうラビィが宇宙に!(笑)お月様はどこかなぁ?なんて思ってるかも😁ホストを快く引き受けてくれたさやかさん、ありがとねー💖
JR菊名駅西口前の通り「八幡通り」を新横浜方向へガードを潜って緩々と上り坂を行きます新横浜、菊名と言う発展した中でもこの周辺は坂道が多く入り組んだ道路で古い土地の姿を残したエリア・・・言い換えればとても分かりにくい目印の少ない住宅街の一角徐々に狭くなる住宅街を上り詰めた辺りに鎮座このエリアの一番高い所に鎮座する篠原八幡神社鳥居から真直ぐに伸びる参道1927年関東大震災後に再建された鳥居被災前の鳥居柱が境内に残っています高台に広がる境内と真直ぐな参道手水舎1839年に奉納さ
一昨日ご案内しました、9月、10月のスティールパンのグループレッスンは、どちらも満席となりましたご案内2日間でお申し込みが埋まるなんて、嬉しいです。ご予約くださった皆さま、楽しみにお越しくださいね9月と10月のスティールパングループレッスンスティールパングループレッスン9/17日曜日満席となりました。10/22日曜日満席となりました。12:10~次回の募集は11月のご案内をお待ちくださいLI
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●慣れてくると、模様作りも楽しいです。お昼から突然の豪雨と雷、皆さん大丈夫でしたか?生徒さん達も「洗濯物干してきちゃいました。大丈夫かな~。」無事でしたでしょうか?本日のレッスンは、溝の口教室です。Kさん、ピクニックバスケットが完成しました↓↓↓↓丁寧に仕上げてくださいました。そして、Iさん、ダイヤ柄のバスケットが完成
おけいこサロン・ニコニコのゆうこですこのブログにご訪問ありがとうございますセンセーション・リーディングとアロマイメージング体験に優子さんがいらっしゃいました私のセラピーを受けてみたいと言ってくださって、嬉しいですね〜優子さんは、カラーを選ばれるの早かったんです迷わず3色選ばれてましたよ話しながら、こう言う意味かなぁと考えていらっしゃいましたそうなんです、この自分の心に浮かんだ事を発していくのが気づきの第一歩です👣イメージングは、カラーセラピーで出たヒーリングカラ