ブログ記事9,536件
こんにちは。横浜市港北区で現役薬剤師が教えるメディカルハーブ教室・薬草魔女の会の渋谷緑彩(しぶたにみどり)です。私が主催する薬草魔女の会は、ハーブの資格だけでなく、日常生活にハーブを取り入れられるように講座をしています。ハーブやフラワーエッセンスであなたのエネルギーを上げて、幸せを引き寄せる女神のハ~ブのセッションもしています。初めての方はこちらをどうぞ。薬草魔女の会のホームページはこちら。アクセス/電話:090-1839-7936(9:00~21:0
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。先日、アンバサダーの方の投稿(つなしまデポー組合員の方でした😊)で、美味しそうなパンの写真を発見!「フライパンでつくるパンミックス」で焼いたとのことだったので、早速購入してみました土曜日の朝、ちょうど朝食のパンがないことに気付き「フライパンでつくるパンミックス」でパンを焼いてみましたうまくできるかな~と心配だったので、こちらを参照↓eくらぶhttps://shop.seikatsuclub.coop/eclub_top.html
どりいむさんどりいむさん横浜市港北区大倉山にある地域サロンどりいむさん毎週月・金11時45分頃より(変動することもあります)シニア向けのビジョントレーニングを楽しく行っております自己紹介私には小3と小1の子供がいます個人的にはこう言う言葉は使いたくないけれどお姉ちゃんはADHとASD混合おまけにHSP弟くんはASDがありますかなりプライドが高くこだわり派、おまけに頑固です2人とも個別級へ通っています私も診断名はついてませんがお姉ちゃんと同
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。石けんビレッジの講師の方をお呼びして、講座『肌にも衣類にもやさしい石けんで毎日の洗濯から冬物衣類まで』を開催しました🫧・口紅が付いた布を石けんと合成洗剤で洗い比べをしたら、洗っている水の色や汚れの落ち具合にビックリ!・石けんの特長、種類の違いをお聞きすることができました。・ウールセーターを洗うデモンストレーションでは、水で洗うのがいいということや洗い方のポイントをお聞きできました。肌にやさしい、環境にもやさしい石けんで、気
年長さんの生徒さん、グレンツェンピアノコンクールの本選が終わり、賞状とトロフィーが届きました地区予選は準優秀賞だったので、一つ上がった優秀賞おめでとう短期間でがんばりましたコンクールとは関係ありませんが夏に『さんぽ』を弾いたので載せます是非聞いてみてください〜あめみやピアノ教室横浜市港北区下田町にて平日&土日開講中♪オンライン動画添削レッスン始めています♡
今年も後1ヶ月、やっと冬になりましたね(夏長すぎた)そんな先月末は京都の紅葉を見に行って来ました〜想像以上に綺麗でした↓伏見稲荷神社は、夜ライトアップされて幻想的1000本鳥居は真っ暗すぎたので、途中で終わってしまいましたが、雰囲気を感じられたので満足。今回の京都への一番の目的は、(え?紅葉じゃないの?)鈴虫寺です!!初めての鈴虫寺一つだけ願い事が叶うというパワースポットです。毎年京都に行っているお友達が、幸福御守りを買って来てくれたことがあり、その時の願い事が叶ったので
さて、今日は横浜市の保活の基本、「ランクと調整指数の考え方」について整理してみたいと思います横浜市の保育園利用調整は、ランクと調整指数(+αの要件)で決定されます。ランクランクについては、就労状況やその他状況によって区分されます。ここからは、多くの方々が当てはまるであろう【居宅外労働(外勤・居宅外自営)】で見ていきます。【居宅外労働(外勤・居宅外自営)】の場合、月の勤務日数と週の労働時間でランクが決まりますが、ここで大事なのは、その労働時間には休憩時間を含めていいとい
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●トライ&エラー、人間諦めなければ、何でもできる。12月になりましたね。今年は、一般社団法人クラフトバンドエコロジー協会の作品展が12月13日~17日まで開催されます。私も展示作品を出展する予定でいたのですが、11月は、実家の所用の為、忙しく、半分以上実家にもいて、制作する日程もなくて、出展は諦めようかと思っていました。でも、KEAのデザイナー
♦︎和柄レッスン♦︎上記写真のクッキーからお好きなクッキーを5枚お選び頂き、アイシングしていただきます^^どれも細かいです。笑が、とても楽しいパイピング満載♡私は大好きな作業です(*≧∀≦*)難易度が高めですので、ご経験者さま向けですが、これは挑戦したい!!という初心者さまも大歓迎ですが、お時間の関係上、基本的なライン引きなどの練習は致しません🙇♀️ご一緒に、じっくりと集中してアイシングしましょうー!!★クッキー、アイシングクリームは事前に講師が準備しております
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●横浜青葉教室、本日も体験レッスンにお一人様いらしてくださいました。本日のレッスンは、横浜青葉教室です。本日も体験レッスンに、お一人様いらしてくださいました。丁寧に仕上げてくださり、ありがとうございました。「まったくの初心者ですが、皆様のような素敵な作品ができるように頑張ります。」周りの生徒さん達が、凄い作品を作っているように見えますよねー
やまた幼稚園をご検討中の方より長距離バス通園が心配だ、というご相談を頂くことがあります。今回は、過去に同じ理由で同じように悩まれた在園の保護者様から頂いたバスに関するコメントをご紹介します。情報提供をくださった皆様本当にありがとうございました。関連記事『《園生活》コロナ禍の園生活(やまた幼稚園)』🔰当ブログが「はじめて」の方へコロナ禍の幼稚園生活についてやまた幼稚園(横浜市港北区)の在園読者の皆様から貴重な情報を頂きましたのでご紹介致します。これまで…ameblo.jpまず
【前提】我が家は、横浜市内屈指の保育園激戦区に住んでおきながら(しかも、持ち家なので引っ越しは無理)、0歳での入園はせずに1歳の4月での入園を希望しています。.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+本日、保育園の8月利用開始希望分の不承諾通知が来ました。(我が家の場合は完全に予定内なので、全くもって落ち込んではおりません♡笑)横浜市の場合は、正確には「施設・事業利用調整結果(保留)通知書」というん
こんにちは、横浜トリミングスクールです7月に入り、暑い季節がやってきましたね犬は人間と違い、体温調節のための汗腺が肉球などのごく一部にしかありません。ハアハアと呼吸をすることによって熱を放出するのですが、効率が良くないため、すぐ体温が上がってしまいます。加えて、犬は歩く時に地面との距離が近く、靴を履いていません。人間の体感以上の暑さを感じているはずです。熱中症予防のため、気温の高い日はお外でのお散歩はお断りさせていただいております。室内などの涼しい場所でゆっくり過ごして
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●ベテラン生徒さんが作る作品は、販売レベル。基礎から学べる可愛いかご作り教室、私のお教室には、10年以上、長~く通ってくださっている生徒さん達が、沢山いらっしゃいます。そんな生徒さん達の作る作品のクオリティーは、販売レベル程に高くて、作品に拘りもあって、納得がいくまで、やり直しも惜しみません。そんなベテランさんのお一人、多摩向ケ丘遊園教室のMさん。マ
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●やり直す時は、前向きな気持ちで。昨日、2週間ぶりにテニスに行ったのですが、右足首を捻挫してしまいました;;年末、色々と忙しいのに、やっちゃいました。でも、昨日病院に行って、サポーターのようなもので固定していただいたので、今日は、運転もできたし、午前のレッスンも、午後の高齢者福祉施設の講座もなんとか、なりました。早く完治しないかなーー。さ
横浜市港北区でハンドメイドお稽古サロン『atelierNATURAL*GREEN』を主宰しておりますハンドメイド作家ののりぴーこと鈴木紀子ですおはようございます当サロンオリジナルポムコサージュ『capelinefabric』(カプリーヌファブリック)のご紹介です(◍•ᴗ•◍)先日ご紹介しましたポムコサージュ『capelineribbon』のファブリックタイプです👒お好みの生地でお作り頂けます又、デコレーションも自由となっています『capelineribbon』
今日は、地区センター近くの広場で『お外であそぼう』でしたとってもいいお天気でしたねぶどう狩り、落ち葉拾い、どんぐり拾いをして秋を楽しみましたバックに入れたり、出したり、上手だったねそして工作はマラカス&飛行機作り飛行機、ビュ〜ンと飛ばしたねお楽しみのシアターは森の音楽家の唄にあわせて、作ったマラカスフリフリリスのお口からはどんぐりが飛び出して、びっくりネズミさんは木の後ろから出てきて楽しかったねみんなの楽しんでる姿や、真剣に見てくれる姿がとっても嬉しかったな〜次回は
本日、バッハコンクールでした🎼幼児部門、小1,2部門、小3,4部門で1人ずつ、全国大会が決まりました✨生徒さんが受けたグループ全ての子達、弾き直しどころかミスもなく驚き…。そして3,4年部門は、やはりレベルが高かった〜。素晴らしかったです。今回、惜しくも結果が出なかった生徒さんもいますが、一つ一つの音を丁寧に弾けていたし、何より練習も本番も頑張っていたので、全員ブラボーです!!おつかれさま!ハノン頑張ろう!指鍛えよう!🤩あめみやピアノ教室横浜市港北区日吉駅にて平日&日曜開
今日のテーマは"親子でムーブメント"いつもの師岡を飛び出して、菊名地区センターの広〜いレクホールでパパやお兄ちゃんお姉ちゃんも一緒に参加で賑やか〜それだけでテンションあがるね〜クルクル走り回ったり元気なベアちゃん達〜ベアサーキットは、紐の上を歩いたり、平均台トンネルフープくぐりゴムくぐり…上手上手〜お次は慎重〜にシフォン布でボール送り🔵お宝釣りはペンギン歩きで行って、美味しいお魚釣って🎣、おんぶで帰ります最後は家族力合わせてパラバルーン🎈パパ達、お疲れ様でした〜シアターはタコ
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●ピンクの入ったストライプ柄がマッチ本日のレッスンは、多摩向ケ丘遊園教室です。今日も光がいっぱい入っちゃいましたね。↑Kさん、ダストボックスが完成しました↓↓↓↓いちごみるくみたいな可愛いらしいお色で、仕上がりました。淡いピンクに、ピンクの入ったストライプ柄のテープがマッチしましたね。【多摩向ケ丘遊園教室】日程:
【お知らせ】2018年5月13日保活セミナー(@まなび家保育園日吉)無事終了しました!横浜市屈指の保活激戦区、港北区。ひとくちに港北区といっても、その南側(菊名周辺エリア)では激戦度合いが緩和されつつありますが、依然として北側(綱島~日吉エリア、特に綱島東エリア)では熾烈な争いが繰り広げられており、我が家はまさにその北側エリアに住んでいます。(今後数年間に渡って人口が増える見込みとなっており、この少子化の時代に小学校が新設されました)そんな横浜市港北区(の激戦の
お楽しみクリスマス会ですお部屋が、クリスマスムードがいっぱいの中、ゲーム、工作、大型絵本、ブラックシアター等が楽しく開催されましたサンタさんのプレゼントに大きな声で「ありがとう」とリトルベアのお友達素晴らしい来年も、元気で会いましょうね法人hpはこちらトップページ|特定非営利活動法人(NPO)ポケットツイートNPO法人ポケット(特定非営利活動法人ポケット)は、横浜市港北区を中心に、0才児~3才児対象の「親子学級(ひよこ・パンダ・リトルベア・かんがるー・コアラ・りんごちゃん
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。みなさんツナ缶はよく食べますか?デポーでは「まぐろスープ煮」という名前のパッケージも可愛い缶詰があります。我が家はサラダに欠かせないのでいろいろなツナ缶を食べていますが、こちらは名前の通り美味しいまぐろを煮たもの、お魚の味そのままま感じられるノンオイルのさっぱりしたツナです。サニーレタスや葉物野菜にそのままトッピングとして載せるだけで美味しくもりもり食べられちゃいますが、ツナを使った簡単おすすめな和えるサラダはこちら!一年中
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。運営委員の中でベビーサラミが美味しいんだよね!という話を聞いて以来私もファンになってしまったベビーサラミ。これ、やめられない、止まらない・・・ってやつなんです。夫と私のお楽しみ♪だったのですが、最近は娘もこの美味しさに気が付いてしまいました。デポーでは、ウインナーなどが置いてある冷蔵コーナーの上段に置いてありますよ。運営委員Nつなしまデポーってどんなところ?フォロー大歓迎つなしまデポーInsta
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。デポーで、からあげ粉を見つけた小4娘が食べてみたい!!と言うので買ってみました。からあげは粉を買わなくても美味しいし・・・なんて思っていましたが使ってみたら簡単で美味しくて何個でも食べられそう。次に作るときには鶏肉倍量でとリクエストされました。やっぱり揚げたてのからあげは最高ですね。運営委員Nつなしまデポーってどんなところ?つなしまデポー運営委員会LINEフォロー大歓迎つなしまデポーInstagr
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。デポーに売っているうずらの卵の水煮使ったことはありますか?こちらは遺伝子組み換えではないこだわりの餌で育てられたとても貴重なうずらの卵です。購入する人が少なくなってしまうと、育てる人もいなくなってしまうのでみなさんうずらの卵もぜひ購入して下さいねと、先日のコーミさんのお話しでありました。ミックスベジ入りビッグハンバーグミックスベジ入りビッグハンバーグ│「健康な食」をデザインするビオサポレシピ宅配生協の生活クラブ連
腸もみ・アロマセラピー・カッピング・ストレスケアセルツェ横浜(港北・綱島・日吉・武蔵小杉)心と体に寄り添い心と身体のお悩みを解決へと導きます。◎ご予約方法◎※ラインのお友達追加後、メッセージを頂くのが一番早くお返事できます。①お名前②予約当日に連絡の取れるお電話番号③自宅サロンorレンタルサロンの希望④予約希望日(第3希望まで)⑤ご希望のコース※下記、予約可能日からご希望日をお知らせください。(お問い合わせ時に、ご予約可能日に変更がある可能性もございます)(ク
MerryXmas今日は、ひと足早いクリスマスコンサートちょっとおめかししてきた子もいて、始まる前から賑やか、華やか毎年スタッフがダンスにチャレンジするのですが、今年は今までで最難関真面目に踊ってるけどバラバラで、それもご愛嬌ということでーオープニングから、ドタバタでしたが、いざクラシックのピアノ曲が始まると、お子さんを膝に乗せたママ達、自然とリズムをとって「ゆ〜ら、ゆ〜ら」お子さん達も心地よさそう後半はハンドベル演奏からスタッフに緊張が走ります皆さんから拍手を頂いて、やっと
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。デポーのご利用明細のメール登録はもう済んでいますか?実は、あのご利用明細ハガキを50音順に仕分けるのがとっても大変でワーカーズさんが時間をかけて分けてくれています。この機会にメールで受け取れるように登録をしませんか?登録前に、ご自身のメールアドレスと組合員番号を準備して下記からご登録下さい。デポーご利用明細メール登録フォーム|生活クラブ神奈川生活クラブは、安心・安全な食材や生活用品を扱う生協。神奈川県で宅配や店舗(デポー
昨日から冬のような寒さで、今季初の暖房を入れましたそんな昨日は、教育連盟オーディションの地区予選の日お教室から、小4の生徒さんが出場しました。ミスをしてしまった所もありますが、全体的にまとまった演奏で、見事3月の全国に出場することが決まりましたまた、先月の日本クラシック音楽コンクールでは、小6の生徒さんが本選に挑み、これまた全国行きの切符を掴みましたいいね、みんな頑張ってるおめでとうございます来週はバッハコンクールです!お教室からは数名受けます。はぁ。。。ドキドキ後少し、頑