ブログ記事9,045件
2020年3月11日9:55弘明寺丿貫さんを後にして横浜市営地下鉄に乗って向かったのは、新横浜駅から2駅の新羽駅近くにあるハイパーファットンさんへ伺いました。ハイパーファットンさんの無料トッピングのルールです。関西の二郎系みたいにルールがなく、何でも増したりすることができるよりかはいいかと思います。なおハイパーファットンでは野菜増しはできません。限定メニューも魅力あるものがありましたが、連食続きということもあって麺量150gの定番メニューのミニラーメンニンニク少しを注文しました。豚肉な
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●追いかけ編みは、思いどおりの形に仕上げたい。本日のレッスンは、多摩向ケ丘遊園です。Kさん、「広げて編みたくて、家で何回かやってみたのですが、上手く広がらなくて。」「このままでも可愛い形になりますけどね~、どうしますか?やり直しますか~?」編み直し、強制はしませんが、ご自分の納得のいく形になる様に編み直すということは、マイナスではないですから
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。★5月の脱プラ報告~お野菜用新聞袋編5月は8名の方が240枚のお野菜用新聞袋を作成して下さいました💓ご協力をありがとうございました🌟つなしまデポーでは、主にじゃがいもと玉ねぎに新聞袋を使っています🥔🧅今後ともよろしくお願いいたします❣じゃがいもと玉ねぎ、そして牛乳を使ってこんなメニューはいかがでしょうか⬇️★フライパンでポテトグラタンhttps://recipe.seikatsuclub.coop/recipe_detail.h
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●編み直さなくても、直せるところって結構ありますよ。「暑いですね~」今日は、外から歩いて来れた生徒さんの最初の挨拶はコレでした。本日のレッスンは、横浜青葉教室です。よろい編みのバックを作成中のKさん。「先生~、ここ間違えている;;」「どれどれ?あ~ここね。」編み紐が縦紐にかかってないところがありました。よ~~みてみると二箇所あ
横浜市港北区鳥山町にあるピアノ教室です一人一人のペースに合わせて一緒に楽しくレッスンすることをモットーにアットホームなお教室ですピアノクラス新規募集㈪14時〜15時、17時20分〜18時まで㈫14時〜15時まで㈬14時〜16時半まで㈮14時〜15時15分まで週1回30分〜45分レッスンお月謝プレクラス5500円ピアノクラス6000円〜(レベルに応じて変動あり)リトミッククラスは申し訳ありませんが、お教室事情により全て廃止とさせていただいておりますご興味のある方は下記お問い
今回の【駅】コーナーは、神奈川県横浜市港北区南東端に広がる、起伏に富んだ住宅街に位置する東急東横線の駅で、駅のすぐ東には駅名の由来となった妙蓮寺がある、妙蓮寺駅(みょうれんじえき。MyorenjiStation)です。駅名妙蓮寺駅(TY17)所在地神奈川県横浜市港北区乗車可能路線東急電鉄:東横線隣の駅渋谷方……菊名駅横浜方……白楽駅訪問・撮影時2021年7月妙蓮寺駅は相対式ホーム2
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。★「遊佐田んぼクラブ」田植えに参加しました🌾去る5月、生活クラブ神奈川主催の「遊佐田んぼクラブ」に初参加してきました😃場所は遊YOU米のふるさとである、山形県・遊佐町ずっと行ってみたかった夢が叶いました🍚遊佐町は「出羽富士」とも呼ばれる鳥海山(2236m)が間近に見える美しいところです🗻お忙しい中たくさんの生産者が来てくださり、ご指導をいただきながら稲の苗を田んぼに植えて行きました一度足を踏み入れた田んぼは、足がなかなか抜けなくて
今回は、情報の収集先についてです。■情報の収集先保活を振り返ってみて思うのは、保活は利用案内の内容を正確に把握しいかに(タイムリーに)必要な情報を得てそれらをもとに、どのような戦略を立てるかが最も重要になると感じました。3は各ご家庭の状況により大きく異なるので割愛しますが、1・2はどのご家庭にも共通して必要な事項になります。私の場合、主に以下から情報を得て、整理していました。区役所の子ども家庭支援課(保育コンシェルジュ)ヨコハマはぴねすぽっと【
【前提】我が家は、横浜市内屈指の保育園激戦区に住んでおきながら(しかも、持ち家なので引っ越しは無理)、0歳での入園はせずに1歳の4月での入園を希望しています。(第一子、きょうだい児なし).。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+そろそろ、平成30年度4月の保育所利用案内・申請書等様式などの配布時期が決まる頃だなと思い、区の保育所関連のページをのぞいてみました。予想通り、以下の日程で配布時期が決まっていたので
今回は、園見学の際のチェックポイントについてです。■園見学の際のチェックポイント(主に認可保育園の場合)「園見学の際に、何を見たらいいの?」当初、私が抱いていた素朴な疑問です。園見学前に“保育園見学のポイント”などと検索して、一通り把握してから見学に出かけたのを覚えています。(ちなみに、私はベネッセのサイトを参考にさせて頂きました)そして今、計25園を見学した私が思うのは、(主に認可保育園に関しては)「どの園も(天地がひっくり返るようなレベルでの)大差がない」とい
帝王切開から18年後でもぽっこり下腹痩せられるんです帝王切開でご出産なさったMさん。どんなに頑張ってダイエットしても、パーソナルトレーニングでもぽっこりお腹はどうしても落ちませんでした。気づけばもう娘さんは18歳。産後18年経っていた・・・もう無理なのかもしれないと諦めかけていましたが集中プログラム3ヶ月でこの通り!↓あれだけ出ていたお腹が痩せられたの私にとってはすごいことなんですよ!帝王切開してからずっと、下腹がぽっこりだったのに二回切ってるし(お子さんお二人
(初回投稿:2017年8月、2020年4月加筆修正)横浜市屈指の保活激戦区、港北区。その横浜市港北区での保活(平成30年度・1歳4月入所希望)を振り返ります。【我が家の保活終了までの流れ】息子:第一子、2016年12月生まれ0歳4月(平成29年度/2017年度)での保育園利用申請は出さず、1歳4月(平成30年度/2018年度)での認可保育園入所を希望0歳9か月(平成29年度/2017年度)で一旦認可外保育園に入所し、その加点を活かして1歳4月での認可保育園入所を狙う平
さて。認可保育園への入所が非常に厳しい激戦区の1歳4月組にとって、横浜保育室への単願申し込みはある種の生命線と言ってもいいかも知れません。横浜保育室は、認可保育園とは異なり【園との直接契約】になるで、当たり前のことながら、受付時期や選考方法、選考基準は園に決定権があります。保活をする側からすると、それがかなり煩わしい悩ましいところだったりするんですよね。我が家は横浜保育室は4園しか見学していないのですが、横浜保育室の選考方法については複数のママさんからお話を聞く機会があ
アドバイス&あなたの商品撮影会どんなに写真苦手でも、「今日カメラ買いました!」というかたも。何百枚撮っても「コレ!」というものがないかぎり、時間がもったいないですよ!そこで自分に必要な知識とコツを最短で掴んで「魅せる」写真を作り上げる!アドバイスつき撮影会を実施✨6/23満席になりました!!6/29(木)残①席7/1(土)満席➡︎午後13:00〜増席そして先月からスタートした【オンラインフォトレッスン】大好評。今月も継続
2022年4月入園、まもなくですね。自分は、現在住んでいる地域+以前住んでいた横浜市港北区の二ヶ所で保活を経験しました。今住んでいる地域は、自分の体感として5段階評価で2。こんなんで、内定貰えんの?な地域でしたが、初めて保活をした横浜市港北区は5段階評価で5むしろ6?ってくらい保育園に入るのが難しい地域で、全国で一番難しいとの噂もあります。大型のマンションがバンバン建設され、いま調べたら横浜市港北区の人口は36万人。和歌山県和歌山市(35万人)や、長野県長野市(37万人)
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●悪天候の中お越しいただき、ありがとうございます。本日のレッスンは、溝の口教室です。悪天候かつ足元の悪い中お越しいただき、ありがとうございます。台風近づいてきているので、「朝起きて怯みませんでしたか~?」「ちょっと怯みましたぁ。」「ですよねーー怯みますよね(笑)。」それなのに、皆様、大変な中お越しくださり、ありがとうございました。「今
保活をしていて何度か感じたこと。それは…みなさん、利用案内をちゃんと読んでますか?ってことです。最たる例が、「小規模の方が入りやすそうだから、小規模を第1~3希望にしたよ!」という知り合いママさんの発言。一次申請の締切後だったので、もう「そっかー」としか言えませんでしたが…。横浜市の保育園利用調整では、希望施設を1つだけに絞ったからといって、決して有利にはなりません希望順位を高くしたからといって、他の方より有利になる
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●集中して、完成が見えてきました。朝は雨が激しく降っていましたが、こちらの地域は、お教室始まる時間頃から、雨が止んできて、駅から歩いてくる生徒さんも、濡れずに来れて、一安心でした。本日のレッスンは、多摩向ケ丘遊園教室です。皆さん、集中して各々の作品作り。Tさん、ダストボックス、形になってきました。次回完成させましょうね。
【お知らせ】2018年5月13日保活セミナー(@まなび家保育園日吉)無事終了しました!横浜市屈指の保活激戦区、港北区。ひとくちに港北区といっても、その南側(菊名周辺エリア)では激戦度合いが緩和されつつありますが、依然として北側(綱島~日吉エリア、特に綱島東エリア)では熾烈な争いが繰り広げられており、我が家はまさにその北側エリアに住んでいます。(今後数年間に渡って人口が増える見込みとなっており、この少子化の時代に小学校が新設されました)そんな横浜市港北区(の激戦の
こんばんは大倉山桂音楽教室です。ご訪問、ありがとうございます。ピティナピアノ教室紹介の欄に「音楽療法士」のロゴが加わりました。大倉山桂(けい)音楽教室の詳細情報|ピアノ教室紹介|ピティナ・ピアノホームページ横浜市港北区師岡町のピアノ教室。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)に所属の先生です。体験レッスンのお申込受付中。紹介手数料は無料です。専属のスタッフがサポートいたします。teacher.piano.or.jpピアノ(音楽)を学びたい人ピア
横浜市港北区の小机にあるよしかた産婦人科の気になる【入院中のお食事】についてです。(ほぼ解説なしのフォトギャラリー状態ですが笑)※その他、よしかた産婦人科に関してまとめた情報はコチラをご参考ください。(目次ページに飛びます)*****最近では、食事に力を入れている産院って多いですが、その「力の入れ方」にも色々あるような気がします。(お祝い膳とかフレンチのフルコースとかに代表されるような)とにかく“華”のあるお食事を売りにしているところもあれば
さて、今日は横浜市の保活の基本、「ランクと調整指数の考え方」について整理してみたいと思います横浜市の保育園利用調整は、ランクと調整指数(+αの要件)で決定されます。ランクランクについては、就労状況やその他状況によって区分されます。ここからは、多くの方々が当てはまるであろう【居宅外労働(外勤・居宅外自営)】で見ていきます。【居宅外労働(外勤・居宅外自営)】の場合、月の勤務日数と週の労働時間でランクが決まりますが、ここで大事なのは、その労働時間には休憩時間を含めていいとい
新年度、本格的に始まりましたね🌸横浜市港北区妙蓮寺駅徒歩5分カザンカピアノ教室です♪講師プロフィールはこちら🎹新年度に向けて、お問合せ&入会を多くいただきました。現在の空き状況は以下になります【火曜日】13:00〜15:30【水曜日】14:00〜16:00※土曜日は満席となりました。平日も16時以降は満席ですが15時台、14時台まだご案内可能です。無料体験レッスン行っております。お気軽にお問合せください♪レッスンのお問合せ、お申込みはこちらまでお願いいたします。お名前
ヨガでは痩せない。でもダイエットヨガは痩せる。講師の洲濱が、体を張って証明します🔥↓↓↓写真を整理していてふと見つけた11年前の一枚。衝撃の姿でした・・・そっと隠そうと思ったくらい、衝撃。ですが、これよくわかりますよね。同じコートを着ているのですが、あまりの違いに自分でも笑う!!!左:34歳の私・ヨガ歴21年右:45歳の私・ヨガ歴30年当時すでにヨガを21年間続けています。ヨガ教室も開いていました。健康ではある。体もしなやか。体力も若い頃よりますますついてい
こんにちは。神奈川県横浜市川崎市エコクラフトバンド教室・紙バンド講師の中鶴真弓(なかつるまゆみ)です。●明日の午後は、高齢者福祉施設にて定期講座。5月の最後日、今日はテニスに行ってきました。テニスは、週1で行っているのですが、もう少し体力を付けたいし、上手くもなりたいから、週2にしたいなぁ~、でも、平日はちょっと無理だから、土日どっちか増やせないかなぁ~、ってゆる~く検討中。明日午前中のレッスンが終わって、午後からは、高齢者福祉施設にて定期講
JR横浜線:菊名駅は、三階建てのビルになっていました。昔はときどき菊名駅まで来ていたのですが、この二十年ほどは通過することさえ無かったのおで、驚いてしまいました。八杉神社は菊名駅から北へ200mほどの丘に鎮座されます。通りの反対側には、アマノの本社があります。参道の入り口には太鼓橋があります。昔、川が流れていたのだろうか?拝殿に向かって右に、蛇口がありました。---
先日の保活講座で実際に頂いた質問です。(第一子家庭・1歳児クラス希望の場合)「認可外加点があれば、希望の認可保育園に入れますか?」答えはノーです第一子家庭・1歳児クラス希望の場合、必ずしも希望の園に入れるとは限りません。実際に我が家がそうでした。我が家はこちらにも書いた通り、第二希望での入所でした。認可外加点+出張加点=A4に全てをかけて臨んだ一次申請…それはそれはショックでした.。我が家が第一希望にしていた園は、第二
ジュエリーバッググルーデコスケジュール好きをかたちに♡ワンランク上のハンドメイドが叶うおうちサロン横浜港北区Studiodoublemoonスタジオダブルムーンです。ご訪問ありがとうございます。5月6月前半追加しました最新レッスンスケジュール◆お知らせ◆冬に大人気だったPecora。夏用が発表されました☆6月初旬に受講することになりましたので、気になる方は是非ご検討ください~♪夏用はマニラヘンプヤーンで作ります急に暑
先日の【保活】ランクと調整指数(加点)の考え方(その①)(横浜市港北区)の続きです。今回は調整指数についてです。横浜市の保育園利用調整は、ランクと調整指数(+αの要件)で決定されます。調整指数調整指数については、【保育の代替手段】【世帯の状況】【就労状況】【ひとり親世帯】【きょうだいの状況】によって指数の加減がなされます。ここからは【保育の代替手段】【就労状況】【きょうだいの状況】で見ていきます。①【保育の代替手段】調整指数の中でも、大きな加点を得られるのがこの項
横浜市港北区日吉♬牧野ピアノ教室♪個人ピアノ講師牧野美智代♪ホテルピアニスト牧野真千代♪現役ホテルピアニスト牧野真千代の横浜市港北区日吉にある牧野ピアノ教室牧野美智代のホームページです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪子どもから大人まで!mackyspiano.amebaownd.com新規開講土居倫子先生のクラス開講月1回は牧野がレッスンします月2回(1回45分)講師:土居倫子月1回(1回30分)講師:牧野美智代(都度約束)詳細につきましては下記外部用公式LINE