ブログ記事1,466件
6月21日(金)、清水中学校にて参観日からその他もろもろいろいろありました(ざっくりすぎる説明(笑))議会の委員会が終わり次第、中学校へゴー!参観日は終わる3分前あたりに着いて、授業風景を見るも見んもないわえーっていう感じで見て、次の開かれた学校づくり推進委員会へ参加。この開かれた学校づくり委員会は、何がえいかって、中学生の生徒会や学年代議員さんらが参加して、地域のおんちゃんらと話し合いをする場面がしっかりとあることです。それこそ執行部の生徒たちの考え方ややろうとし
ピティナのお仕事として◆日比谷支部長◆練馬光が丘ステーション代表をさせて頂いておりますが、昨年度より◆ステップ運営委員に就任致しました。現在、委員は5名です。金子彩子先生(委員長)、菅生晴美先生、羽田正明先生、和田仁先生、鎌田裕子※今まで6名でしたが…委員でした高嶋麻企先生が、先日ご逝去されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。2024年度になりzoom会議は数回ありましたが…対面でのステップ運営委員会が先日開催されました📝左から)前列:菅生晴美先生、和田
フリーランス・コントラバス奏者のたんたんですレッスンやオンライン・レッスンなどのお問い合わせお待ちしていますコントラバスとピアノの教室「リフレ音楽教室」のホームページホーム|refre-music-schoolcbtantanrefre.wixsite.com演奏会の出演情報部活レッスンなどについては僕のホームページに載せています丹治清貴愛知県名古屋市を中心に、コントラバスの演奏活動やレッスンをしています。ホームページでは出演させていただくコ
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。片付けに全集中する週末。疲れてソファでボーっとしていたら、台所で夫がガサゴソし出したので、すかさず「私はラーメンが食べたいですっ🍜」宣言。子どもも続けて「私もラーメンですっ」この日は声掛けタイミングがよかった。夫作ラーメン二丁、出来上がりー🍜可愛いにゃると巻き入り。おかずがないとき、私はご飯炊いておにぎり🍙を食べることが多いので、久々にノンカップ麺を食べました。美味しかった〜〜😋つなしまデポーってどんなところ?フォロー