ブログ記事2,597件
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。11月、3年振りに行われたエスケー石けんさんによる講座に初めて参加しました。お風呂では昔から石けんで体洗いをするのが我が家。今まで洗濯に石けんが気になっていたものの、なかなか手を出せずにいました。エスケー石けん木曽さんの分かりやすいお話に、石けんがなぜ環境に良いのか、性質の仕組みと使い方の工夫が動画や写真でよく分かり、なるほどと納得することばかり。デポーの洗濯用石けんの取り扱いでは、液体と粉状のものがありますが、おすすめだった「洗濯
よもぎ蒸しを継続して14年の長尾真紀です!よもぎ蒸しはどんな方におすすめですか?ということについて書いてみようと思います。よもぎ蒸しをした方がいい人、やらなくてもいい人、やってはいけない人よもぎ蒸しが必要な人と必要ない人がいらっしゃいます。誰でもよもぎ蒸しをしたほうがいいというわけではありませんので、よもぎ蒸しをしたほうがいい人、やらなくてもいい人、やってはいけない人という分類でお伝えします。よもぎ蒸しをした方がいい人・冷え性の方・サウナは苦手だけど息
Kawahputihからさくっとバンドン市内まで帰れてたら....SaungAngklungUdjoに行くつもりだったアンクロン村と呼ばれてるとこでJJSでは6年生が修学旅行にいく場所ここで15:30~17:00にアンクロンの演奏やスンダの踊りなどのShowがある行ったことある人から『ここは行った方がいい』というオススメの観光スポットバンドン市内に戻ったのが16時、間にあわなさそうで、しかも大雨...予定を変更してチェックしてた別の場所にいくTokoOrganicBan
よもぎ蒸しはどこでやったらいいですか?というご質問をよくいただきます。良くある質問Q&Aはこちらにもいろいろあります!私の答えは温かい場所なら「どこでもできます!!」大事なのは温かい場所というのがポイント!!玄関だろうが、お風呂場だろうがリビングだろうがキッチンだろうが、和室だろうが、廊下、どこでもOKです!!凛のよもぎ蒸し用品ならマントが2重で蒸気を吸い取るので、終わった後換気さえすれば湿気がこもって家がかびるということもありません。※家自体
薬以外は全部やってしまいました。(高濃度ビタミンC点滴と腸内洗浄は免れた)サプリ(消化酵素、5ALA、ビタミン各種、鉄各種、乳酸菌、その他無数)ハーブ、漢方、遅延型アレルギー除去食(小麦、白米、蕎麦、とうもろこし、大豆、えんどう豆、貝、イカ、サバ、あさりはまぐり、発酵、醸造、きのこ、あと忘れた)綿100%、オーガニック食、添加物なし食温熱、ホルシミス、周波数、波動悪いものもなかったし、それなりに体感あるものもありましたが、続けるには高い…投資に対して効果は感じないいつまで続
アラフィフ主婦、一切ゴールデンウィーク感なく過ごしています。家族も出払っていて、お出かけといったら愛犬とのお散歩とスーパーぐらい。今のところカフェも外食も無し時間はたっぷりあるので、舌の根も乾かぬうちにNetflixを再開してしまいました。「忍びの家」を観てます🇯🇵朝ごはん。と、10時のおやつ。自然食品店のF&Fで購入したミルクサブレ。材料がシンプルで余計なものが入っていないので、子ども達が小さい頃よく買ってました。久しぶりにいただきましたが、鳩サブレを彷彿とさせるシンプルなお
浅井インコです(╹◡╹)非公開でフォローさせて頂いてます店名を出すとまずいかなと思いつつ・・・ふれあガーデンってご存知かしら?健康食品を扱っていて、狭い会場に高齢者を集めて1時間ほど話を聞かせ、最初は安いものを破格の安さで売るんだけど、最終的には高額の商品を売っちゃう。コロナ前、隣のお宅のお婆ちゃんと親しくしてて家を行き来してたんですけど、そのかたがふれあガーデンにどっぷりハマってらして何十万もするベッドを2台購入。でも当のお婆ちゃんは、カモられていることにも気付かずに、高価で良
先日やった、ももちゃんのプチバースデイ。その時に紹介したちらし寿司。これを作るのに使った商品が知りたいと言ってくださるフォロワーさんがいらっしゃったので少しだけお店で販売してるものとかも紹介しますね!まずは肝心のちらし寿司。これはホントに◯乃舎のより安くて、同じくらい美味しいです。税込529円なんだけどアッチのって確か700円以上じゃない?添加物も極力なく、素材も国産、余計なものを極力少なくって感じですかね。優しい味なんだけどシッカリした味ですよ。先週末見た時は欠品してたけど4月
大阪茨木市・自然食品の店『はっこうふうず』こしばあかねです。10月のお知らせ◆ホットカーペットや暖房機もお早めに!10月ご購入特典あり///『2023ゼンケンの暖房機&電磁波カットホットカーペットなど』大阪茨木市・自然食品の店『はっこうふうず』こしばあかねです。おしらせameblo.jpと合わせて、冬支度のひとつにぜひご検討くださ…ameblo.jp◆第2弾・大阪府子ども食費支援事業・利用可能店です『大阪府子ども食費支援事業お米クーポン利用可能店です』大
その辺で売られてる安いコーヒーやチョコレートには発酵したウ〇コが「確実に」入っているそうです。その辺の安物を食べてない方は無関係ですが…チョコだけでなく何か食べ物を買う時は、自然食品店や、ちゃんと作っているメーカーから直接購入したほうが安心ですね。どういうことなのか。日本一のパティシエ、林巨樹(29)RemakeeasyCEOさんがが説明してくれています。13分20秒あたりから。カカオ豆が何になるかを知らない。安い賃金で働かされていて、ズルをする人がいる。カカオ豆は重さで
FarmMart&Friendsさんに、行ってきました昨日投稿した、パン塩見さんのお隣にあります『薪窯パンのトースト(南新宿駅)』パン屋塩見さんに、行ってきました薪窯で焼いた食パンとカンパーニュが看板メニューの、ベーカリーです南新宿駅から、徒歩5分くらいの場所にあります人気パン屋さんな…ameblo.jp南新宿駅から、徒歩5分くらいです自然食品のお店なのですが、こちらで食べられるドーナツが、気になってたんです自然食品店なので、無農薬のお野菜などが並べられています調味料なども、カ
こんにちは!救急車で運ばれるほどの生理痛を食で改善した講師がお伝えするつぶつぶ料理&スイーツ教室ゆみかごの橋本ゆみです@滋賀県大津市・石山▶︎アクセス情報Googleマップつぶつぶ料理教室ゆみかご·5.0★(2)·料理教室〒520-0844滋賀県大津市国分2丁目25−34maps.app.goo.gl以前書いた記事を加筆修正しました。2023.11.17身体のことを考えて、口に入れるものはなるべく安心安全なものをと考えてる方も多いのでは?そんな方におすすめ
●新月の日!!教室でうつわ展。合歓さんの器で豊かな暮らし始めませんか?"良い波動、カラダに良い焼きもの"展示販売会のご案内山梨県中央市いやさかクッキング末木弥栄子(すえきやえこ)です。いやさか(弥栄)みなさまの人生がますます栄えますように!!2024年12月19日に開催!!ごはんやお茶、お塩と、全てがおいしくなる安心安全、手作り陶器!!「良い波動、カラダに良い焼き物」をお探しの方、作家さんと楽しくお話しながらの器選び、毎日使う大事なごはん
大阪茨木市・自然食品の店『はっこうふうず』こしばあかねです。\\\明日の土曜日まで配布中‼︎///店頭販売のみのサービス券をお配りしています。次回のお買い物で使える500円金券です。※5,000円以上のお買い物が対象通常割引対象外としているIFMC製品などにも今回はお使いいただけるようにしています。ぜひ期間中にご来店のうえご利用くださいね。夏になると、浄水器を購入検討される方が増えています。当店の素粒水を創る活水器であるワンウォーターECO我が家はお米や野菜を洗うのもこち
大阪茨木市・自然食品の店『はっこうふうず』こしばあかねです。今日は私あかね主催のワークショップのご案内をさせていただきます🌿来週水曜日と、急遽なおしらせですが私たち家族の歯科治療を通して出会った鈴木麻夕先生をお招きしての香りとカラダ、ココロのつながりを体感していただくためのワークショップです。実は先日3月末にウェルネスセミナーを開催させていただきました募集前に定員となりこちらにはご案内できていませんでしたが私自身が健康についてその本質の部分を探求しているような数年間でしたの
カップ麺を食べなくなってもう何年経つでしょう。覚えてないぐらい、食べていません。袋ラーメンも然りです。ただ、どうしても忙しいときは即席ラーメンって役立ちますよね。だから、自然食品店で買える即席の袋ラーメンは、おととしぐらいまでたまーに食べていました。野菜と海藻をたっぷり入れて。しかし、去年ぐらいから自然食品店の即席ラーメンですら身体が受け付けないようになりました。以前なら、喜んで食べていたのに。なんていうか、即席めんを揚げてある油のにおいが気に
大阪茨木市・自然食品の店『はっこうふうず』こしばあかねです。◾️本日11月4日(土)オープンしています午後6時までです。長男はきのうも今日もお店のお手伝いで店にいます^^よろしくお願いします。さて、ブログに全くご紹介できていませんがものすごく好評いただいている有機酵素『恵みの力』今まで酵素を明日葉粉末のみで固めた粒タイプのみでしたが待望のペーストタイプが新発売しました!先月は製造工場にも伺い、無農薬無化学肥料のお野菜などの原材料集めからのご苦労や製造工程などを見学
知る人ぞ知る、北海道札幌市にある自然食のお店「まほろば」。1983年に創業し、生命力豊かなオーガニック野菜・果物・海鮮などの生鮮品をはじめ、自然と共に健康に生きるライフスタイルを実現するアイテムを多数取り扱っていることで知られる「まほろば」にてLongShuの古樹茶にも出会えます心ときめく、こだわりアイテムが満載の「まほろば」のお店に直接伺える日を、LongShuスタッフ一同、楽しみで仕方がありませんナチュラル&オーガニック自然食の店「まほろば」札幌の自然食品店「まほろば」
2023年12月10日日曜日長年の草履生活も定まり、草履ナシの生活は考えられないほど、体の一部。神奈川県在住の頃に、長男が通う支援学校の先生の薦めで、「草履履きなさーい。草履!草履がいいわよ~」と、先生ご自身は、外出先でも下駄を履いていました。学校近くの自然食品店で草履を扱っていたので、息子の送迎ついでに寄ってみたら、あった!ミサトっ子草履。この草履がよろしいらしい。草履の選び方は、踵が1センチ出た状態で履くのがベスト。足より小さめを選ぶこと。鼻緒がキツくても、履いているう
皆さんこんにちは!出雲と東京をマクロビオティックで繋ぐマクロキッチン出雲のブログへようこそ!先日ようやく行けました!自然食品店の素然さんへ!島根県出雲市斐川町中洲1134(TEL:0853-25-7855)町内で近い上に、たいていのものが揃うのは助かりまーす♪そして、お店も古民家で雰囲気もいいんですよ!島根だと自然食品店さんはまだまだ少ないですし、??って思うお店も多いです(健康食品を売っているだけとか…)普段皆さんはどちらでお買い物をされますか?スーパー・ショ
大阪茨木市・自然食品の店『はっこうふうず』です。茨木市の小学校は現在週1・2時間のみ登校、翌週までに課題とオンライン授業。わが家の2年生長男も算数と国語などオンライン授業。勝手に観てやってくれる学年ではないので、、、私も家事と仕事とバランスとりつつやってます^^そんな合間合間にも梅しごとの準備をすこしずつ。毎年梅の季節になると昨年仕込んだ梅酒用エンバランス容器を空けるために瓶に移し替えます^^梅酒用には、丸型4500mℓを永年愛用しています。向かって右側が現在のデザインです。左側
大阪茨木市・自然食品の店『はっこうふうず』こしばあかねです。今日から店頭にて10周年記念SALEチラシ配布しています。チラシの裏面でも、恵みの力粒タイプ&新発売ペーストタイプご紹介しています。先月10月中旬に製造工場見学に行ってきました。この商品は、製造できる量にも限りがあることもあり販売元と昔からご縁ある自然食品店主さんや漢方薬局さんが東京、石川、関西、南は鹿児島からも集う機会でもありました。午前中は『マワリテメクル小宇宙・暮らしに生かす陰陽五行』の著書でもあるムス