ブログ記事56,949件
おば3更新のお知らせこの前ちょしの洗面所を片付けに行った話、おば3日和で公開してます〜👏『【ちょし家片付け①】片付けられないちょしの家へ!爆笑片付け大作戦、始まります!』こんにちは!「おば3日和」(おばさんびより)へようこそ~!子育てに奮闘する40代主婦3人おば3(ちょみたま)が、楽しく毎日を充実させるために、大人の遠足やバ…ameblo.jp「お邪魔しま〜す!」と玄関を開けた瞬間、目に飛び込んできたのは……靴!靴!靴!🤣あまりの靴の多さに、以前、業者さんに「5
大型家具を置いたあと、気づいたらフローリングにくっきりとへこみ跡が…。そんな経験はありませんか?特に賃貸物件や新築のフローリングでは、家具の重みが原因でできる床の傷やへこみが、原状回復や美観の点で大きな問題となることもあります。でもご安心を。実は100均で手に入る身近なアイテムを活用することで、こうしたへこみを手軽に防ぐことができるんです。フェルトやコルク、ジョイントマットなど、コストを抑えつつ効果的な方法がたくさんありますよ。とはいえ「何をどう使えばいいの?」「素材によって床が変色
毎日の生活でよく使うダイニングテーブル。その色を変えることで部屋の雰囲気ががらりと変わり、新鮮な気分が楽しめますね。でも、「難しそう」「どこから始めればいいかわからない」と感じる方も多いのではないでしょうか。この記事では、初心者でも簡単にできるダイニングテーブルの色替え方法をご紹介します。必要な道具から具体的な手順まで詳しく解説しますので、安心して進められる内容です。自分でリメイクすれば、費用も抑えられ、満足感もひとしおです。ぜひ最後まで読んで、あなたのテーブルを素敵に変身させてみて
寒波と共に体調が悪化して更新もままならない日々でしたが😅暖かくなって少し回復あんちゃんにもっと休養してしっかり治さないとダメだじょ杏の病院も散歩もサボるなよ😸お叱りを受けていますでも少しでも元気戻ると廊下の模様替えですあんちゃんが滑ったり足を痛めないようにクッション性のある物を一枚一枚貼るのて結構めんどくさいロールタイプが良かったかな文句言いながらここまで引き詰めました結構暖かいですね後は隙間部分と微調整を行ったら接着していきます
日々のリラックスタイムを快適に過ごしたいと考えている方にとって、ヨギボーとソファのどちらを選ぶべきかは大きな悩みですよね。どちらも快適な座り心地を提供しますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、自分のライフスタイルに合った選択が重要になります。この記事では、ヨギボーとソファの特徴を詳しく比較し、それぞれの違いや選び方のポイントを解説します。また、併用するメリットや失敗しがちなポイントも紹介するので、あなたにピッタリの選択ができるようになりますよ。快適な空間作りを目指している方や、
朝晩はまだ冷え込んでいませんが、おしゃれな人はもう秋冬の準備を始めていますよね。今回は、季節の変わり目を楽しむホームライフにぴったりの、NENEKOふわり布団カバーをご紹介します。2025年冬の新作が、ついに先行お披露目されました!流行りの立体感のあるポコポコ感。温かさと柔らかさに包まれた至福の布団カバーです。Collar:アイボリー「ふわとろ」の肌触りで、寝室を格上げこの布団カバーは、まるでふわとろ毛布のような、とろける肌触りが最大の魅力。布団に入った瞬間のひんやり感が苦手な
家の中で集中できる自分だけの空間がほしい、でも部屋数が足りない…。そんな悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?在宅ワークや勉強のための個室スペースを確保したいけれど、引っ越しや大掛かりなリフォームは避けたいという方も多いはずです。実は、今ある部屋の中に「安くて快適な個室」をつくる方法はたくさんあるんです。パーテーションやテント、システム家具など、低コストでも十分満足できる空間づくりが可能になります。ちょっとした工夫で、まるで自分専用の部屋のようなプライベート空間が実現できるんですよ
「テレビを安く手に入れたいけど、聞いたことのないメーカーは不安…」「山善って、テレビも作ってるの?実際の評判はどうなんだろう?」家電量販店やオンラインショップで、驚くほど手頃な価格で並んでいる山善(YAMAZEN)のテレビ。生活家電や家具で馴染みのあるメーカーですが、テレビについてはどんな製品を出しているのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな疑問にお答えするため、山善テレビの実際の評判を徹底的に調査しました!良い点
ディズニーアニメーションのキャラクター(トゥーン)たちが住む、とびっきりハッピーな街へ。ほら、あっちでもこっちでも、いたずらな住民たちがしかけたゆかいな事件が巻き起こっています。さて、ミッキーの仲間たちのおうちを訪ねたり、郵便局や工場などを見学してみましょう。ガジェットのゴーコースター小さいけれど、迫力満点のローラーコースター!岩肌をかすめ、トゥーンレイクに飛び込むように駆け降りるスリリングな乗り心地を思いっきり楽しんでください。グーフィーのペイント&プレイハウスグーフィ
うちヨガ永久割のキャンペーンが始まりましたねリンク貼っちゃいましたLAVAの回し者かと思われそうですがうちヨガ、トップインストラクターさんが高頻度で出てくるの、あり得ないレベルでお得だと思う店舗のヨガもですが、続けるためには推しを作ることが手っ取り早いと思いますその点トップインストラクターさんは、画面越しでも魅力的で、受講1~2回で完全に推し活モードまた会いたいと思っちゃいますトップインストラクター
牛肉切り落としがまだ半分あるので🥩今回はしぐれ煮にチャレンジします市販のものより、味付けは優しい感じ♫ホットクックで牛肉のしぐれ煮、作りました。早速いってみよう🏃♀️🏃♀️‥‥ちゃんと一から作るのは初めてな気がする💡やり方は公式通りに。レシピ詳細|COCOROKITCHEN:シャープシャープの「ヘルシオ」「ホットクック」「ヘルシオトースター」と「鍋・フライパン」で作れるレシピをご紹介しますcocoroplus.jp.sharpまず、牛肉をり3-5センチほどに切り、湯をかけ
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。暮らし全般のこと大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。本ページはプロモーションが含まれています。こんにちは、しょこです『【子育て】小中高それぞれの卒業式が終わりました!』毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。暮らし全般のこと大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供…ameblo.jp子
「リーンロゼトーゴのソファが欲しいけれど、高すぎて手が出ない…」そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?独特なデザインと快適な座り心地で人気を集める一方で、価格の高さがネックになっているのが現実ですよね。この記事では、リーンロゼトーゴに似たソファの選び方から、特徴、魅力、本家との違いまでを詳しく解説します。コスパ重視で理想のインテリア空間を叶えたい方にとって、きっと役立つ内容になっていますよ!「できるだけ本物に近いソファを探したい」「見た目や座り心地も妥協したくない」とい
購入したイケア家具の組立てサービスの様子をご紹介します。イケアでトレーニングを受けた認定サポーターさんが所属する「ANYTIMES」というスキルシェアサービスを利用しました。人気のIKEA家具組み立てサービス12選(2022年12月更新)|ANYTIMESエニタイムズIKEAのお店やオンラインストアで購入したIKEA(イケア)家具のベッド、ソファー、テレビ台、テーブル、チェアなどの家具の組み立て代行や修理、解体は、ANYTIMES(エニタイムズ)で。3,000円から低
こんにちは!ケラオ(Lv34)です。妻(Lv33)と三井ホームで注文住宅を建てました。長女(Lv2)、長男(Lv0)もファミリーに加わり、憧れだったマイホーム生活を満喫中です。ケラオの子育てブログはこちら。さて。新年早々、リビングの家具配置などで苦悩していますというのも、先日の模様替えで…『何度目?リビング模様替え2024.12.19』こんにちは!ケラオ(34)です。妻のケラミ(33)と三井ホームで注文住宅を建てました。イヤイヤ期到来中の長女(2)と、日々の成長から目が離せない長男
マットレス選びで「厚さ5cmと9cm、どっちが快適なの?」と迷っていませんか?軽さや収納性を重視するなら5cm、高反発でしっかりとした寝心地を求めるなら9cmが候補に上がってくるかもしれませんね。この記事では、アイリスオーヤマのエアリーマットレスにおける5cmタイプと9cmタイプの違いや共通する魅力を、口コミや実際の使用感から徹底比較していきます。どちらも丸洗いが可能で、通気性が良く、体圧分散にも優れているという共通点がありますよ。「女性や引っ越しが多い人に向いているのは?」「腰痛対
あ…模様替えしたい…おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーお伝えしています。今日の担当は保護猫3匹と暮らす50代おひとりさまフォトスタイリストのヤノミサエです。------------------------「モヤモヤしてるな~」「停滞しているな~」そんな風に感じた今週。思い立って前から気になってたリビングの一角の模様替えをはじめました!ayucoさんもよく模様替えをして気分転換をしていますが「模様替え」っ
4月14日(月)副店長が今日で最後になるので11時半にあさこと待ち合わせ昼ご飯をご一緒することにした。昼まっぱらから、飲める幸せ。一緒に食べてくれる人がいる幸せ。ひとりじゃあれもこれも食べれないから今日はここぞとばかりにあれこれ注文かけて、大満足よ。副店長が焼いてくれたお好み焼き。めちゃ綺麗やったし、美味しかった。ごちそうさまでした。昼に8000円以上も食った私ら。売上貢献。誰よりも陽気で、面倒見が良くて褒め上手で、いつも支えてもらって励ましてもらって、育ててもら
ご訪問ありがとうございます😺今朝は生活指導員のテオくんが「早く起きなさい」と布団に来ましたが起こしに来たのに自分もなんだか眠くなりうっかりウトウトしてしまったようです(-_-)zzz(。-ω-)zzz...(。゚ω゚)ハッ!今日はちょっとだけ模様替えをしましたよ普段動かさないものを動かすと埃がたまっていて掃除するよい機会になりました。お隣さんから「お豆腐屋さんに行くけどよかったらご一緒しませんか?」と連絡があり車に乗せてもらいましたとても小さな個店で、呼び鈴鳴らしても
部屋の雰囲気に合うカウチソファを探しているとき、「デザインは良くても座り心地がイマイチだったらどうしよう」と不安になること、ありませんか?特にネット購入では実際の質感やサイズ感が分かりづらく、失敗したくない気持ちが強くなりますよね。そんな悩みを抱える方の間で注目されているのが、モダンデコの3人掛けカウチソファです。豊富なサイズ展開やカラー、レイアウト変更ができる柔軟さ、さらにペット対応生地など、口コミでも多くの評価を集めている商品です。今回はその「リアルな使い心地」にフォーカスしていきます。
おはようございます昨日からちいぽけ新イベント始まりましたね今回はちいかわたちがフルーツで登場します中でも一際目立つのは…やはりウサギですね。ウサギに関してはもはやバナナうさぎの面影なしそしてもう一つのアプデはこちら💁♂️💁♀️きろく帳、あしあとボーナス、ホームアイテム発見です。これに関してはとりあえずちいぽけログインしたらホーム画面を覗けばオッケーです。報酬はミッションのホームやずかんで獲得できます。ホームアイテムの報酬は結構あるので時々模様替えして沢山アイテムをゲッ
いよいよ2025年始まりましたゲッターズ飯田さんの占いによると、私は7年間続いた闇が終わり運気は良くなるらしいので、良い事は信じて邁進します本当に長かったな…もちろん大変な事もあるかもしれませんが、なるべくポジティブにいようと決めました年末年始は久しぶりにのんびりだらだらと過ごしていましたとは言え何もしなかった訳ではなく、12/28には、ずっと気になっていたリビングの模様替えを実行ガチガチに風水頼りになるのも良くないかもですが、それでもなるべくやらない方がいい
おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリストの貝賀あゆみです。***ちらほらと雪が降った東京ですが、今週からは、いよいよ春の気温に♪暖かくなってくると体が緩んでラクになるので、気持ちも明るくなります^^先週、模様替えをしたのですが⇩『★イライラは空気感染する?!モノを移動させて運を動かす』おはようございます。フォトスタイリングアソシエイション
東リのフローリングシート「ピタフィー」をご存知ですか?お子さんやペットのいるお宅が使うフロアマットより、もっと極薄でフローリングに見える木目調フロアマット!美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。食べてレポ!食材を買ってレポ!作ってレポ!変わったお料理で盛り上がりたい読者登録頂ければと嬉しいです★読者登録はこちら★Instagram:lapi_mamaインスタもブログもお休みして、週末からリビングのリフォーム作業に追われていました。
きれいにしまうと、家族は誰も使わないし戻さない。見た目ばっかり気にしてたの、私だけだった。──だから今回はあえて“出しっぱなしOK”な収納にしました。それなのに、なんだか整って見えるんです𓂃狭いけど、すっきり暮らす_____整理収納アドバイザーmiokoです。建坪8坪・3階建ての狭小住宅に、家族4人+猫と暮らしています。小さな家に、ちょうどいい暮らしを。狭い家ですが、ごゆっくりどうぞ𓂃𓈒𓏸\狭くても整う暮らしの工夫を発信中/フォローしていただけたらうれしいです🌿
パパサンチェアに憧れて購入を検討している方も多いですよね。しかし、購入後に「思ったより使いにくかった」「部屋に合わなかった」と後悔する人もいるようです。リラックスチェアとして魅力的な一方で、サイズや使い勝手に難点があることも事実です。そこで本記事では、パパサンチェアのメリットとデメリット、後悔しないための選び方について詳しく解説します。また、購入後に「失敗した…」と感じる理由や、最適な活用方法についても紹介しますので、購入を検討している方はぜひ最後までご覧ください。
リビングハウスのNESSOソファ評判まとめ!購入者のリアルな声を紹介インテリアにこだわる人の間で話題になっているのが、リビングハウスの人気ソファシリーズ「NESSO(ネッソ)」です。SNSやブログ、インテリア系YouTubeでもたびたび登場するこのソファ、実際の評判はどうなのか、気になりますよね?ネットでは「洗練されたデザインで一目惚れした」「背もたれが自由に動くから便利」といった好意的な声がある一方で、「ちょっと大きすぎたかも」「子供が背もたれによじ登って危ない」なんてリアルな声もチラホラ
結婚10年目旦那ちゃん&めちょ&海水魚達の日常をつづりますゆるゆるとお茶のおともにどうぞこんばんはー皆さんはシャンプーはボトル派?詰め替えそのまま派?はたまたマグネットなどのディスペンサーにうつしかえる派???我が家は詰め替えそのまま派前使ってたのが古くなってきて買い替えるか、次はマグネットのディスペンサーにするか悩みましたが…詰め替えそのままをリピートしました下から出るディスペンサーをギリギリまで検討しましたが、ボトルを洗うのがたぶん面倒だなって辞めましたそして久しぶりにリ
中古で購入した4LDK戸建て住み🏠️吹き抜け・リビング階段・回遊動線の間取り。マイホーム関連で人気の記事⇩『家に階段ある人買って!激推し階段掃除グッズのバズモップ』師走。ぼちぼち年末の大掃除ですね!いつも年末年始は長めに帰省して大掃除する余裕がないので12月頭からチマチマとお掃除しています。小掃除ってやつ?さて、今日は掃…ameblo.jp『【玄関収納】濡れた上着やレインコートの干し場所』こんにちは。今日は玄関収納の話題ですまずはじめに我が家の情報を…築9年中古の注文住宅を購入🏠️延
クローゼットや押入れを本の収納に使いたいと考えたとき、「本当に大丈夫かな」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。服と一緒に置いて湿気で本が痛んだり、スペースが足りなかったりといった問題は意外とよくあります。この記事では、クローゼットや押入れを活用しながら本をきれいに保管できるポイントやレイアウト、効率的な収納のアイデアを紹介します。ちょっとした工夫で取り出しやすく、ホコリや湿気から本を守る方法が見つかるはずです。さらに、大量の本をどう整理するか悩んでいる方に向けて、省スペースで