ブログ記事54,592件
去年、友人の家に遊びに言った時に、部屋のレイアウトが変わっていた。ソファーを捨てたみたいで、部屋がスッキリしていた。よく見ると、キッチンとかも物が少なく、整理整頓されていた。模様替えは奥さんが一人でやったらしい。いらない物は置かず、奥さんが使い易いように整理されているイメージだ。片付ける手間とか考えたら、ここに行き着くよな。と思った。例えば、キッチンのカウンターみたいになっている部分って、物が多いと拭き掃除が面倒だと思っています。だから、物を置かない
本日は、教室についてのお話を☺️私の教室では、レッスン室の入り口近くに、待ち合いスペースがあります🎶こちらには、マンガや絵本などなど、沢山の本がズラリと並んだ、、ミニ図書コーナーも設置📕生徒さんには、貸し出しも行っています😊なので、レッスンの前後にくつろぐ?生徒さん達もいっぱい😅ただ、特に今の様な寒い季節❄️囲まれた空間でないので、寒いのが難点。。教室には、兄弟姉妹で続きのレッスン時など、長く待ち時間がある生徒さんも、複数いて。。→もちろんレッスン室内
ツイッター観てたら埼玉入試のどっかの学校について土曜入試で付き添いの有休取らなくていいから受験者数が増えたという説を提唱している方がいてそんな?!休み取れそうだから◯ィズニー行こうぜ!的なノリで受験校増やしちゃうの?!と思いました。埼玉入試始まってから先輩方の有益なツイートをキャプチャしたりメモったり忙しいですーーーーーーーーーーーーピアノも辞めることだし娘の部屋の模様替えをしようと
快晴微風~曇天弱い風は生温い私の先輩な問屋さんと長telephone鮎釣り大好きだけど年に数回しか鮎釣り出来ない先輩ネットでエアMT80購入したそうな格安でSMTソリッドが有ったら購入を勧めたま、今シーズンは私の予備竿を貸して見よう。んで明日は燃えないゴミの日勢いでズーと断捨離してきたけど大物から小物へ思い出は有るが未練は無い久し振りに見たくなった撤去されないことを願う20人居れ
里帰り継続中の母ですばぁばと双子のお世話しながら日中くっちゃべってるのは楽しいし赤ちゃん育児中は話し相手が必要!ばぁばのご飯、美味しいし実家のキッチンの収納庫からは無限にお菓子が出てくる🧁🍩※ばぁばが補充しています。今回が最後の里帰りだろうからいつまでも実家にいたいな〜、、、と思いつつもなんだかんだ我が家も気に入ってるので少しずつ帰る準備をしています。実家は部屋の使い勝手が悪いんだよなー。週末はパパに双子をお願いして自宅の大掃除をしに帰ってるよ〜🏃♀️
ご訪問ありがとうございます。ヤマトタケルが一段落ついたので、ピグパーティーの記録を残しておこうと思います。今回はなんだか建物が作りたくなって、建物ばかりです(^^;)薔薇の館薔薇っぽい模様替えアイテムがガチャで出たので、作りました。SNOOPYのいるおうちSNOOPYグッズを使ってかわいいのを作りました。大人の社交場本格的な和風建築を作りたくなり、作ってみました。古民家リノベーションじつはリアルで建築とかインテリアが好きで、25年ぐらい前には「美しい部屋」という雑誌にのせても
広すぎて殺風景になりがちなリビングがまとまりのあるリビングに!!BeforeAfter今日は広くて配置が難しいリビングをまとまりのある空間にする方法をご紹介します。狭くても配置は難しいけど、逆に広すぎるのも空間を持て余しがちですどうやって家具を置くかお困りの方は、コレを読むと家具配置の基本が分かるので、ぜひ最後まで読んで、まとまりのあるリビングを目指してみてくださいね!どんな生活をしたいか考えよう
~ちぴの紹介~現在特別支援学校の小学部4年生重度知的障害・自閉症・睡眠障害・発語少々の強度行動障害認定を受けた男の子です。~私の紹介~社会福祉学科卒業後介護福祉士として高齢者福祉に従事しておりました。ちぴの母10年目の主婦です……………………………………………………重度知的障害児「ちぴ」との暮らし・対策に追われる日常・2021年に新築したマイホームのことなどをブログにしていますおはようございます前回の記事でもちょこっと触れましたが、年が明けてしまってお恥ずかしい話ですがや
突然、大みそ日から始めた寝室の模様替え。家具の配置を変えたり、またまた戻したりきょうに至るまで、二転三転ありました!今回のブログでは、いまの寝室の様子をお伝えしますね。お家データ・築50年の戸建て・壁&天井は当時のまま・床のみ、20年前にリフォーム済みブログ主はこんな人・アラフィフ子なし専業主婦・サンリオ好きまずは、寝室の全体像から我が家の寝室は、壁がこんな風に「こげ茶色」です。しかもヘンな、木目柄なので…寝具カバーなどは
香港公演終わってすぐに怒涛の情報アップポプストSKZOOラベル付き高級烏龍茶ガチャ3種類目💕ポプストグッズかわいいねぇ💕🎂スイーツモチーフ🎂ドーナツSKZOOかわいすぎ💕(*´ω`*)💕行くとしたら初日の初回がいいなとシフトを見たら仕事でしたラインナップ吟味しつつ今回もオンライン販売を待ちます行ったら買い漁るから行かない方がいいお時間30分焦って買うつもりのないはずのものまで手当たり次第にカゴにインお会計で目の玉飛び出る金額になる絶対ワークショップも合わせて
小学校6年生の次男。4月から中学生と言うこともあり、部屋を作ることにまずはベッド。私はシンプルなベッドにしようと思ったのですが、次男はロフトベッドをご所望されまして…長男の時もそうでした。15万くらいのシステムデスク付きのロフトベッドを買いました。だけど2〜3年使用したのち、ポツリと昇り降りが面倒くさくて嫌だという事で、分解して普通のベッドに出来るタイプだったので、分解をしましたそんな事があったので、ロフトベッドを希望の次男には何度もその話をし、ネットで調べたら出てくるロフトベ
結婚して一緒に暮らすに当たって、やはり継娘(以下・娘)に部屋を作ってあげたいと思った私は、旦那に再度提案しました。すると旦那からは「そうやって娘をこの部屋から追い出そうとしとる」と言われ…私はそんなこと一言もいっとらんのだが!?いちいち2階に上がるのめんどくさいと言っていた娘でしたが、本心では自分の部屋は欲しかったようです。でも、家具をそろえたりエアコンつけたりするのにお金がかかるのを気にして言えなかった様子…。この件で旦那と大喧嘩をし、私は実家に戻ることに。
日曜に、下記のお知らせが来ました(*゚O゚*)「FISHTANK×LOVE&MEDIAPORTABLEONLYLIVE」のチケット二次予約「FISHTANKer'sONLY2022」のチケット最終予約実施決定!なんと!∑(๑º口º๑)!!ONLY2022、まだラストチャンスがあるのですね完全に諦めて、もう"円盤出たら…"なんて先のことを考えてましたが(´•ᴗ•ก)💦、もちろんトライあるのみ豊州、行きますよ!ε=┏(・ω・)┛<受付期間>2022年6月11日
↑ブログランキング参加中です♪クリックしていただけると嬉しいです前回の腰の負傷の記事に皆様温かいコメントありがとうございました😭全くもって回復の兆候を感じられなかったのですが2日程前から日々の生活が少し楽になり今日はかなり調子が良いです!とは言えまだ出来ない体勢も多く、しかも今日からまた仕事なのでコルセットつけてなるべく負担をかけないようにして頑張りたいと思います。簡単なヨガやダンスが出来るということがかなりの精神安定に繋がり今は前向きな気持ちになれています。動
『【兄弟】KEAで二段ベッドを購入したけれど…』こんにちは小5長男タロー、小2次男ジローを子育て中のそめちんです。3歳差兄弟の育児、ミーハーな話などきまぐれにつづっています。さてこの5月、我が家にしては大き…ameblo.jpこちらの続きです。さて本人たちがIKEAショールームでいくつか二段ベッドを見て、「ぜったいにこれが良い!!」と選んだ、キューラ。KURAキューラリバーシブルベッド,ホワイト/パイン材,90x200cm-IKEAKURAキューラリバーシブルベッド,
おはようございます!!seriaでようやく見つけた収納ケース!!coordinate【ロイヤルブルーとホワイトの爽やかコーデ】の記事もお読みいただきありがとうございました♡少し前の話になりますが、、、引っ越してきた今住んでるマンション、かなり気に入ってるんですが1つだけ嫌だったのがトイレの床。マンションなので恐らく汚れ目が目立たず長く使える柄になってるんだと思いますが、もう、めっちゃ嫌な柄!!部屋が暗く見えるし、掃除しててもなんだか薄汚れて見える。。。
ご訪問ありがとうございます逗子の整理収納アドバイザー×建築士の松澤りえです。初めての方はぜひプロフィールをご覧くださいこちらです☆---*---*---*---*---さて、昨日書きました突然始まった模様替えの話です。今回の主な目的は納戸を私の寝室にすること休校期間中に広めの部屋に壁を作って夫と息子の部屋に分けました。その時の様子の記事↓『子供部屋の大規模な模様替え!第一弾』ご訪問ありがとうございます逗子の整理収納アドバイザー×
『家が好きになる』インテリアを楽しむお片付け。を提案している国分寺市の整理収納アドバイザー&マクラメ講師の岡本淳生(あつみ)です。好きを詰め込んだリノベマンションに、3姉妹と主人と5人暮らし。私のインテリアと収納。暮らしのヒント。が、あなたのインテリアと収納。のお役に立てますように。△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽2段ベットのレポもいよいよ今回でラストです。完成しますよー♪組み立て1日目組み立ての1日目は、待ちきれず、夕方から始めちゃったもんで、案の定、
前回のポケ森記事はこちら『ポケ森コンプリートキャンパーカード更新。』前回のポケ森記事はこちら『ポケ森コンプリートオカッピの小鳥たちと過ごす冬クッキー爆食い。』前回のポケ森記事『ポケ森コンプリートキャン…ameblo.jp『ポケ森コンプリートオカッピの小鳥たちと過ごす冬クッキー爆食い。』前回のポケ森記事『ポケ森コンプリートキャンパーカードもお正月。』前回のポケ森コンプリート記事『ポケ森コンプリートお正月とプチ神社で初詣…am
今の賃貸リビングとキッチンで12.5畳(間取り図ではそうらしい)今年の春に引っ越してきて最近まではこんな感じだった汚いけど試行錯誤の末こんな感じになりました狭い部屋に家具多すぎでごちゃごちゃでもねダイニングテーブルがどうしても置きたかったんだー!理由は食事はもちろんだけど書き物がしたいのよデスクがないからその代わり前の家では座卓生活食事の時に出して終わったら仕舞う何もない床面積を広くするためでも広い家だったからデスクがあったんだよねイスに座ってテーブ
2022年8月のお話です。前回のお話『インテリアコーディネート申し込んでみました〜申し込みまでの道のり⑦〜』2022年6月ごろからのお話です。前回のお話『インテリアコーディネート申し込んでみました〜申し込みまでの道のり⑥〜』2022年6月ごろからのお話です前回のお…ameblo.jpついに、インテリアコーディネートの申し込みを決心し、LINEから申し込みをしました。しばらくすると返信が来て、私のメールアドレスを教え、その後メールに今後の予定や振り込みなどの案内がきました。さっそく翌
ねこあつめ2でふつうのにぼしが7500個たまったー!(下のスクショ赤丸)と、思ったら金のにぼしも必要分の倍たまってたw(必要なのは150個。上スクショ青丸)ともかくも模様替え!好みはウッドデッキ一択!わーーーーい😆勢いで金のにぼしの買い物をたくさんして、おもちゃを半分以上入れ替えた。ふつうのにぼしでしか買えないもののために、金のにぼしを換にぼしたりした笑今は見たことのないねこたちの写真を撮りまくっている。👛👛👛👛👛買いたいものがいくつかたまっていたいたので、ユニクロの感謝祭に便
実家所有のアパートリノベ。始まってますがまだあまり進んでおりません。いろいろ悩んじゃってます。本当はいろいろやりたいけど、時間もないし・・・どうやったら手間を掛けずにおしゃれにするか?手間と時間をかけて作っても自己満足なだけなのでは?とか。ひとりぐるぐる悩み中。でも、悩む時間も楽しんではいるので苦ではありません。どうなる事やら・・・ですが、頑張ります。一昨日はyoutubeup出来ましたが、今後は難航しそうです。。。良かったら見てくださいね
おはようございます。今日は私の誕生日!!なんとなんと46歳あーあ、46歳と思うかなと思ったら、46歳まで生きることができて、有難うと思えました!!なんだろう。母親が66歳で早くに亡くなったからなのかな。もういい年した人になってしまったけど、私は20代、30代よりも楽に生きられてる今が好きです。ところで、昨日はとても充実した1日でした。職場に頼み込んで、休ませてもらいました。防災士さんから障害児と南海トラフの話を聞けました。その話が2時間ありましたが、もっと聴きたいなと思うく
こんにちわ先日、模様替えに関するご質問がありました。この前のアップデートで色々と変更されてキャンプ場の模様替えも変わりましたよねもしかして、他にもやり方に戸惑ってる方もいるかな?と思いまして、私自身も、アップデート後は、オブジェの置き方が分からず迷子になりましたからまずは、もようがえ画面を開きます背景のもようがえか、家具のもようがえが選択できるので、家具のもようがえを選択します。画面が切り替わりオブジェが置ける場所あたりの上の方に、オブジェマークが出ているの
こんばんは^^1月もあっという間に折り返し、次男の卒業式が近づいて来ました。昨夜、次男の入学式の写真を見て「こんなに小さかったんだぁ」と懐かしい気持ちに浸りました。子供が成長していくと同時に親も成長していなくてはいけないのにいつまでも次男を小さい子のように見ている私は、自分だけ時間が止まっているよう。あの頃は、早く成長してなんでも自分のことが自分でできるようになってほしい、なんて思っていたけど、今では何かできることはないかと探す毎日。
こんにちはやきとりんこですご訪問ありがとうございますいいね、フォロー嬉しいです!自己紹介はこちらへ↓『ここでちゃんと自己紹介!』こんにちは、yakitorinkoです!ご訪問ありがとうございます😊昨日は私、アメトピ掲載されたのを確認したくて1日あちこち探してました(笑)『南の方(沖縄…ameblo.jpちょっと更新が滞っていましたが、なんとか戻ってこれました〜💦いや~メンタル不調でした!娘が撮った夕日でも見て癒されよう。(那覇市内)最近、、小5の息子は反抗期に入りかけ
週末に友人が遊びに来るので、仏壇付近を少し模様替えしました。茶道のお稽古用にと、6畳の和室には何も置いておりませんでしたが、今は夫の仏間となっておりまして、仏壇と写経机を並べて置いて、その両隣にはお花と、皆様からいただいたお菓子をお供え。写経机の上には、夫の写真と夫の大好きだった千葉ロッテマリーンズグッズを飾っていました。見慣れるというのは怖いことで、冷静に見てみると、部屋の4分の1は頂き物で、散乱しているようにしか見えません。そこ
こんばんは※3/24追記ボルト4本を注文しましたが、さらに袋ナットというパーツが4本必要なことが判明!袋ナットは現在生産停止中らしいのですが、生産継続の見込みありとのことでいつになるかはわからないがこの先入荷する可能性もあるとのことです。もし同じように解体を考えている方がいらっしゃればその辺気をつけてください!私は...このままでも使えなくはないのですが不安定なのでしばらく気をつけながら使うということと、ホームセンターに似たようなものがないかちょっと探してみます今日は一日中雨でした
整理収納アドバイザー片づけマインドインストラクターきどあゆ美です☆*。ご訪問・いいね・フォロー本当にありがとうございます<(__)>(各種サービスのご案内は文末にございます)‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧自己紹介‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇こんにちは・:*さぁ!お待たせしました!!誰も待ってない?笑娘のベッドDIY第2弾٩(ˊᗜˋ*)و♥️今度はシングルベッドをロフトベッドへ変身させました~(^-^)前までは娘とわたしが一緒に寝るためにシングルベッドを約セミダブルベッド